モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U101欲しいです

2003/05/08 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 実物見てから買いたいけど・・さん

ソニスタのWORKSがほしかったのですが・・予約できませんでした。
ほかの店もあまり値下げしなさそうだし・・
どこで買うのが一番いいのでしょうか。

書込番号:1558211

ナイスクチコミ!0


返信する
Sシリーズさん

2003/05/08 00:16(1年以上前)

月並みですけど、P館はどうですか?
さっき見たら、予約販売受付中で、
10%ポイント還元で15,980P付いてきます。
来週頭くらいには届きませんかねぇ…?

書込番号:1558258

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/05/08 00:21(1年以上前)

ヤマダじゃないかな?
「おそらく発売日もしくは11日の入荷予定です」と言われました。
値段も、159800円+11%還元になりそうとのこと。

ヤマダの場合、ヨドみたいに全てポイント還元ではなく、他店対抗価格で「現金特価」も意外に多い。
だから、ポイントの使い方を誤らなければ実質145000円+税ぐらいになるはず・・・。
この計算には異論も多いと思うけれど、ポイントを全て現金特価に使えばいいんでないの?
しかし、ヤマダでよく買い物する人でなければ、見積書を持ってコジマで買うのが一番良いのかもしれませんね。

私はソニスタでの購入をあきらめて、発売日に量販店で値切って買うつもりです。
足立区の店では、殆ど予約や問い合わせもないらしいから、入荷さえあれば余裕で買えそうな気配。
10日が待ち遠しいよ〜〜。

書込番号:1558285

ナイスクチコミ!0


欲しいなぁさん

2003/05/08 00:38(1年以上前)

最近、色んな掲載記事を見ていきなり欲しくなりました。
でも、SonyStyleで買えそうもないし量販店も予約分のみ入荷が多い...。
だからオークションで探しています。発売日にどうしても欲しい
新しい物好きなので....。税抜き150000円程度を考えております。

書込番号:1558353

ナイスクチコミ!0


頑なにWEPさん

2003/05/08 18:52(1年以上前)

ワークス待ちです。
ソニスタだって商売なんだからちょっと待てば一般販売するでしょー。
自分は今すぐ必要って訳じゃなく、おもちゃとして買うので尚更です。
仮に駄目でもZ1みたいにCPUが違うわけじゃないから
メモリとOSだけ載せかえれば通常モデルでも困らないしね。
めんどーくさいけどw(年は取りたくないねー)

書込番号:1559916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの騒音は?

2003/05/07 20:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 yukiokaさん

以前VAIO U1を使用していたものです。SS S7と同様に1.8インチのハードディスクだったのですが、ディスクの甲高い回転音が結構気になっていました。
SSシリーズではどうでしょうか?

書込番号:1557519

ナイスクチコミ!0


返信する
セブンユーザーさん

2003/05/09 23:46(1年以上前)

ごく稀にカツンと言う音がするくらいです。

書込番号:1563381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶が割れました。

2003/05/07 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 kintakintaさん

1ヶ月前に買ったLJ500Aの液晶が落としたり、強くぶつけたりしたわけでは無いのですが、今朝割れていました。液晶を交換した方いましたら価格がどのくらいかかるか教えて下さい。

書込番号:1557355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 19:26(1年以上前)

高いですよ、¥100,000くらいと思います。
メーカーで修理してもらうのがいいけど破損のケースは責任問題
がありメーカー対応も様々・・・
IBMならクーリエ保証とかで直してくれたけどNECに事情を
説明されるのが一番。

書込番号:1557363

ナイスクチコミ!0


スレ主 kintakintaさん

2003/05/07 19:33(1年以上前)

☆満天の星★さん、早速お返事ありがとうございます。壊すべくして壊したのならあきらめもつきますが、原因が今ひとつなので悲しいです。NECに電話してみます。

書込番号:1557373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 19:37(1年以上前)

ちゃんと主張しましょうね。自腹ではたまりません・・・

書込番号:1557385

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/07 19:51(1年以上前)

普通の使用で液晶が割れることはないね
何処のメーカーも原則有料が基本では、無料で交換してくれるならこの次はNECがいいな。

(reo-310でした)

書込番号:1557415

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/07 22:13(1年以上前)

ガキがうっかり蹴っ飛ばしてコソーリ戻していたとか。
フレームに対して外圧が無かった事が証明されないと流石に無料はキツイ。

しかし頑張れば奇跡的に無料、もしくは半額位は負担してくれるかも知れない。

書込番号:1557817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/07 23:02(1年以上前)

>ガキがうっかり蹴っ飛ばしてコソーリ戻していたとか。
 有り得る、有り得る。以前ダイヤルQ2で身に覚えのない高額請求されて文句をいったが、実はいない間にガキが使っていたという話も山のようにありましたよね。

 液晶が自然に壊れることは物理的に考えられない。向こうはそう主張するでしょうね。向こうにしてみれば、自分で壊しておきながら、勝手に壊れたと言ってただで修理しようとする奴が跡を絶たないので、そう簡単に無償修理するとはいわないでしょうね。液晶の瑕疵を証明しないと無理でしょう。

書込番号:1557979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 23:18(1年以上前)

昔、事務所にあったTVが電源入れてもウンともスンとも言わない。
退社前にTVの上に飾った花に、スタッフが水を与え過ぎてこれが
こぼれて後ろの隙間から中にどっと入ったらしい・・・
TVは全滅だったけど、原因が掴めないまま最初は狐につまま
れたような異様な雰囲気でしたね。

書込番号:1558055

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/08 02:58(1年以上前)

う〜ん、ヤフオクにもLaVie Jの液晶だけってのは出てませんねー。

書込番号:1558666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/08 16:18(1年以上前)

IBM-ThinkPadの14型くらいしかオークションにはないですね。

書込番号:1559608

ナイスクチコミ!0


kintakintakintaさん

2003/05/15 17:07(1年以上前)

液晶の修理が終わってノートが帰ってきました。
良く話をしたところ、無料で液晶を交換してくれました。
同じようなことが他でも起こっているのでしょうか?

書込番号:1579366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

外部液晶ディスプレイ

2003/05/07 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 (-|-);^zzzさん

dynabook SS S7 にUXGA(1600x1200)の液晶ディスプレイをつなげたことがある人はいませんでしょうか。このマシンは最大2,048×1,536ドットまで外部ディスプレイに表示できるようですが、多くの場合ノートPCに高解像度の液晶ディスプレイをアナログでつなげると、画像が滲んだりするそうです。もしきれいに表示されるディスプレイの機種などを知っていましたら、教えて下さい。

書込番号:1556036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2003/05/07 03:02(1年以上前)

(-|-);^zzzさん、こんにちは。

液晶は規定の解像度以外で表示すると滲みます。これは液晶の構造上物もでどうにもなりません。ブラウン管のように好きな解像度では表示できません。
 ですから、外部ディスプレイだからとか、アナログだからとかの問題ではありません。
 繋ぐ外部ディスプレイがUXGAかXGAだと滲みませんが、その他の解像度のディスプレイでは滲みます。

書込番号:1556071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/07 03:38(1年以上前)

失礼しました。
>構造上物もで
構造上のもので

書込番号:1556113

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/07 03:39(1年以上前)

実はマックユーザー さん はチョット勘違いされているようなので、補足。

ノートPC側がUXGAの解像度に対応しているので、UXGAが最大解像度の液晶で表示させれば全く問題なく綺麗に映るはずです。

もちろんノートPC側の性能不足で滲む場合などはモニタを変えても無理だと思います。

書込番号:1556114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 04:45(1年以上前)


外部ディスプレーではまったく問題なかったですよ。
ノートのグラフィック機能の許容する範囲はOK・・・

書込番号:1556152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 05:07(1年以上前)

実はマックさん・・・良く内容を見たら貴方が正解でした。
単体は単体の持つ表示解像度でしかクリアーに見れないということ。

*最近、実はマックさんも年取って“お呆け”さん入ったかな?と
 一瞬思いました。

書込番号:1556162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 05:18(1年以上前)


やはり違いますね。
単体液晶ディスプレーがUXGAならひの表示解像度のみです。
XGAはノートのほうでは当然OK、外部液晶ディスプレーではNG

書込番号:1556165

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/07 05:20(1年以上前)

☆満天の星★ さん、チョット待ってください(^^;

スレ主さんは、ノートPCを外部ディスプレイに繋ぐ際のビデオチップの性能のことを心配されているように見えるのですが、、、
つまりUXGAの解像度を持つ液晶ディスプレイに自分のノートPCの外部出力でうまく表示出来るかという話のように理解しているのですが、、、

だからこのノートPCの外部出力がUXGAで設定出来るので問題ないと私は回答したのですよ。
どこか間違っていますでしょうか?(^^;

実はマックユーザー さんのご意見は、推奨解像度以外での液晶モニタの特性(滲みやボケ)をいわれているのだと思います。これはこれで正論ですが、今回の回答とは意味が違うと思いました。

私の読解力がおかしいのでしょうか?(^^;

書込番号:1556167

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/07 05:21(1年以上前)

あ、書いている間に新しい書き込みが(^^;失礼しました。

書込番号:1556168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/07 06:05(1年以上前)

ROMしてる方もトンチンカンになったよ(笑)

書込番号:1556180

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/07 06:49(1年以上前)

また、いい加減なことを書いてる人がいますね。
ビデオチップの仕様範囲内の解像度(たとえばこの場合はUXGA)の実解像
度の液晶ディスプレイを接続したとしても、必ずしも十分な表示品質が
得られるとは限りません。これはビデオチップの性能によるもので、特
に内蔵ディスプレイでの表示性能を優先したノートPCの場合にたまに見
受けられます。元の質問者の方はそれを心配しているのだと思います。
で、問題のS7の場合にどうかは、実際にS7を外部ディスプレイに繋いで
見た人じゃないとわからないと思います。

書込番号:1556219

ナイスクチコミ!0


千鳥さんさん

2003/05/07 07:56(1年以上前)

(-|-);^zzz さん の質問にも少し誤解があるみたいだけど、
仕様上の接続可否じゃなくて、綺麗かどうかを知りたいんじゃないの?
実際にS7でUXGA(1600x1200)をつないだ人の話を訊いてるんだし
経験論だけで回答しない方がいいと思うよ。

書込番号:1556270

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/07 09:25(1年以上前)

>この機種は内蔵グラフィックではありません。

チップセット内蔵グラフィック機能か外部ビデオチップかはこの場合
関係ありません。(そんなことは問題にしていません。)
実際にS7を外部ディスプレイに接続したときに綺麗なのかどうかを問
題にしているのだと思います。

デスクトップ用のビデオカードでも、同じディスプレイに接続した際
の表示品質は異なります。さらに言えば、同じビデオチップ、同じVRAM
容量でも、メーカーによって異なります。これは主に、ビデオ周りの
回路設計の違いによるものです。

ノートPCの場合にはスペースや電源、ノイズ対策等の面でビデオカード
に比べて回路設計において遙かに制約が大きい為、十分な表示性能が得
られない場合もあります。
実際の表示品質がどの程度かは、実際に繋いでみないと分かりません。
(別にS7では綺麗に表示されないだろうと言っているわけではありま
せん。綺麗に表示されるかもしれないし、綺麗じゃないかもしれない。
また、ある人にとっては綺麗でも、他の人が見るとそうは感じない
かもしれない。)

したがって、

>経験論だけで回答しない方がいいと思うよ。

という意見に私も賛成です。

書込番号:1556383

ナイスクチコミ!0


ぬざぼんさん

2003/05/07 10:50(1年以上前)

ラムタラさんに1票。
内蔵グラフィックかどうかは関係なし。

ノートパソコンの液晶は内部でデジタル接続されてることがふつうなので(SSについては未確認だが、逆にアナログ接続なら驚く)表示品質は液晶による。一方外部とアナログ接続したときにはチップのRAMDACなどのアナログ回路周りの設計に大きく依存するので同じチップを使い、同じディスプレイに接続したとしても表示品質が異なることは珍しくも何ともない。デジタル接続した場合(DVI-Dなど)はこの限りにあらず。カノープスのグラフィックボードのアナログ周りの設計やMatroxのチップを参照されたし。

よって(-|-);^zzz さんの質問はこの機械のアナログ周りの設計について経験者に尋ねたものと理解するのが一番無理がないと思われるが、いかがでしょうか?

パソコン側をUXGAに設定してUXGAディスプレイに滲みなく表示可能であることとそれが美しいか否かは別の論点かと。

書込番号:1556497

ナイスクチコミ!0


てしがわらさん

2003/05/07 16:09(1年以上前)

そういえばVAIOのC1でXGA出力したら思いっきり滲んだことを思い出します。
そういう意味ではカタログでは判断しきれませんね。

あつくならないでください。私みたいにあなたの意見を判断基準としている
初心者はいっぱいいるでしょうから。>☆満天の星★さん

書込番号:1556992

ナイスクチコミ!0


PC−8801FRUさん

2003/05/07 17:20(1年以上前)

ある方(ここでは有名?)の言動にはどうも・・・別な所でも田舎に帰って田植えをしてろ云々・・・  なんと言うか大人げない発言がありますね 

書込番号:1557115

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/07 18:02(1年以上前)

>仕様に書いてあるものは達成できるのでは?ということだけ言いたい

質問されている方は自分で仕様を調べた上で質問されているのに、それ
に対して仕様に書いてあることを答えても意味が無いと思いませんか?

>議論は別として、無責任発言は許容できない(笑)ということで。

また、「外部ディスプレーではまったく問題なかったですよ。」等と
使ったことのない機種に対してさも自分が使ったことがあるように受け
取られかねない発言をすることが無責任だとは思いませんか?

>もし使用出来ないものに責任をとるのはメーカーでしょう?

使用できる、出来ないではなく「滲んだりせずに綺麗に表示されるか
どうか」を問題にしていることが理解できませんか?

書込番号:1557183

ナイスクチコミ!0


あるふぁべーたさん

2003/05/07 18:04(1年以上前)

UXGAじゃないですが、1280×1024の液晶(FlexScanL565)につないでマルチモニターを試してみましたが、やっぱりフォーカス甘いです。
実用的じゃないとまではいいませんが、長時間作業すると疲れそうです。

書込番号:1557190

ナイスクチコミ!0


おいおい大丈夫?さん

2003/05/07 19:43(1年以上前)

液晶モニターの機種名を明記して、メーカーに問い合わせてみましょう。
何らかの回答があるはずです。

それと、子供のケンカは止めましょう。

書込番号:1557399

ナイスクチコミ!0


FONSさん

2003/05/07 19:58(1年以上前)

ド素人は口を挟まない方が良いぞ
検索で全てが分かる訳じゃないからな

繋いでみるまで分からないのが正解

買う前に知るにはディスプレイメーカーに問い合わせるか
同一条件で使っている人の意見を聞くしかない
同じビデオチップを使っているからと言って表示品質が同じ訳でもない
アナログの場合は基本的にデジタルに敵わない
しかし見た目の問題は使い方、使う人による
グラフィックを扱う人なら適度に滲んでいた方が良いという人もいる
テキストを良く読み書きする人でも滲んでいた方が疲れにくいから良いと言う人もいる

綺麗、綺麗じゃないは感性の問題で人それぞれ違う

それくらいの事が分からないのに知ったかぶって書き込まない方が良い
買ってみて綺麗に映らないから返品だ?ベンダにクレームだ?笑わせる。

書込番号:1557437

ナイスクチコミ!0


海老餡さん

2003/05/07 20:32(1年以上前)

よくまぁ「同レベル」だなんて言えますね。
今回の件に限らず、知ったかぶりでいい加減なことを書いておいて、それを非難されると相手を罵ってみたり勝手放題。
知識、態度、論理性、品性、そういったものに欠けていることは、誰の目にも明らかです。

書込番号:1557526

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

地図ソフトNavin'Youはどこ・・!

2003/05/06 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 いっちゃんさんさん

最近のVAIOにはNavin'Youのソフトが付属していないようですが・・・?どうしたんですかね?
Navin'Youのユーザーは便利にデータリンクして使っていたのでは・・・・?
Navin'Youのバージョンアップ版はでるのでしょうか?

書込番号:1554703

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみさん

2003/05/06 20:36(1年以上前)

Navin' You の開発は終了したそうです。

私は地図ソフトとして「プロアトラス W」を使っています。
詳細な部分まで記載されていて便利です。

書込番号:1554767

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっちゃんさんさん

2003/05/06 20:44(1年以上前)

そうなんですか! 残念! 最近のソニーは無責任になりましたね!
純正のカーナビの売れてないですよねー!だからなのかなー!
Navin'YouとGPSのアンテナ内蔵して欲しかったです。

書込番号:1554790

ナイスクチコミ!0


逝っちゃんさん

2003/05/06 21:27(1年以上前)

お金出して買いなさい

書込番号:1554935

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/06 21:31(1年以上前)

>最近のソニーは無責任になりましたね!
何が無責任なのかさっぱりわかりませんが。
先の見えたソフトの開発を中止する事がそんなに無責任なのでしょうか?

書込番号:1554954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/06 21:32(1年以上前)

それ、これまで一度も使った記憶がないぞーー。

書込番号:1554957

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/05/06 23:14(1年以上前)

ソニスタで期間限定ダウンロード!とかいって安く売ってくれないかな〜

書込番号:1555329

ナイスクチコミ!0


booopさん

2003/05/07 00:27(1年以上前)

Navin'Youの地図は全国詳細版が数GBで入ったのですが、
プロアトラスというのは全国の詳細な地図を入れると
どれくらいHDDを占有するのでしょうか?

書込番号:1555638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/07 03:21(1年以上前)

プロアトラスWは現行のNavin'Youでは使えないはずです。その時点でもうやる気は無かったんですよね。

>純正のカーナビの売れてないですよねー!だからなのかなー!
 このソフトはカーナビを作っているMEカンパニーとは関係ないはずです。

書込番号:1556093

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/07 08:44(1年以上前)

買って実用に耐えないのでほってある。

書込番号:1556316

ナイスクチコミ!0


名無しさん@XXXさん

2003/05/07 09:33(1年以上前)

Navin'You開発中止になったのか。
これ便利だったのにな。
たまの旅行ぐらいなら十分実用になる。
年に数回しか使わないカーナビに10万も出す気しない。
GPSアンテナ安くなったら買っとこう。

書込番号:1556400

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/05/07 18:05(1年以上前)

これどうぞ

http://www.iodata.co.jp/products/peripheral/2002/cfgps2/index.htm

書込番号:1557194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で、、、

2003/05/05 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 めがてんさん

はじままして。
U101を2台目のパソコンとして購入を検討しているのですが現在使用中のメルコWLS-L11GSU-Lは使用可能でしょうか?

書込番号:1551783

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/05 17:05(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11gsu-l/

問題ないと思います。

書込番号:1551816

ナイスクチコミ!0


わしみさん

2003/05/06 19:07(1年以上前)

Wi-Fi の認定を取得しているため使用できると思います。

書込番号:1554562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)