
このページのスレッド一覧(全21908スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月8日 13:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月22日 13:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月24日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月23日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月20日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月20日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


はじめまして。あけましておめでとうございます。
冬のボーナスで42Jを購入しました。
毎日便利に使ってるのですが、
最近、windows2000のユーザーログイン画面で
パスワードを入力するとき、
Fnキーを押しながらでないと、パスワードを入力できなくなりました。
知り合いに聞くと、BIOSの設定じゃないかなと言われたので、
いろいろ触ってみたのですが、どうもうまくいきません。
もし原因がわかる方、直す方法がわかる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
0点


2002/01/04 02:04(1年以上前)
administratorでパスワード設定しなおしてみてもダメですか?
書込番号:453846
0点



2002/01/08 13:09(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
でも、だめなんですよー。
なぜかログイン(ユーザーが誰でも)画面になると
Fnキーを押さないと入力ができないのです。
自分なりにいろいろ調べてはみてるんですけど・・・
書込番号:461621
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J




2002/01/01 00:27(1年以上前)
使えるど。42JならMGIのビデオエディタもバンドルされとる。
書込番号:449453
0点



2002/01/01 12:26(1年以上前)
ぷちしんしさん情報ありがとうございました。
さっそく試してみます。
書込番号:449868
0点


2002/01/22 13:17(1年以上前)
スイマセン、MGIのビデオエディタを見つけることが出来ないのですが、
どこから探せばよいのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?
書込番号:486208
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


2001/12/24 07:04(1年以上前)
すいません追伸です。
s30ってWindowsキーついてませんよね。
僕は[win]+Dを多用するので結構まいってます。
どうにかほかのキーをWindowsキーに割り当てることできませんか?
ちなみに[半角/全角]の位置もなれつつありますが、
ほかのPCを使っているとやっぱり違和感を感じます。
その辺もどうにかしてらっしゃる人お助けください。
書込番号:437193
0点


2001/12/24 09:57(1年以上前)
ThinkPadを好んで選択している人の多くが[Windows]キーなんて邪魔げに
思ってるんでしょうね。私もそのうちの一人。
で,ご希望のユーティリティとしては,Keylay Seriesが有名だと思い
ます。
http://www.jomon.ne.jp/~yukihiro/
あとは,Googleででも調べてみましょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Windows+%83L%81%5B+%83%8C%83C%83A%83E%83g&lr=lang_ja
書込番号:437310
0点



2001/12/24 18:41(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
ThinkPadシリーズにはWinキーがないとは…。
s30をまわりの評判とバッテリー耐久で決めたので、
その辺は調査不足でした…。
でもすごくいい機体なので満足してます。
がんばってこのキー配列に慣れてみます。
書込番号:438079
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J




2001/12/23 22:02(1年以上前)
画面のプロパティ→設定で画面の色を一度256色にして元の色に戻してみてください。
これで、直った経験があります。
書込番号:436445
0点

自分のHNのしたで確認できます
MSIE6.0,NT5.0(2K)で確認できます
後は自動的に会うとルックエキスプレス6になっています
画面のヘルプでバージョン情報で確認してください
書込番号:436597
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


1カ月ほど前にs30(2639-42J)を購入。現在、XPアップグレード事務局からCD−ROMが届くのを待っている日々です。そこでXP移行に合わせ、メモリー増設を考えていますが、メーカー保証の256MB以上を載せることは可能でしょうか。どなたか試した方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
0点


2001/12/20 00:20(1年以上前)
試してはいませんが、チップセットの関係上、256MB以上は搭載できません。多分、起動しないと思いますが、
書込番号:430599
0点

今年もシングルベル さん こんばんわ
サードバーティ製品で動作保証しているメモリをお求めください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
書込番号:430601
0点



2001/12/20 01:30(1年以上前)
5分ほどの間に2件も返答が来るなんて。ちょっと感動しました。「うっくん」に「あも」さん、ありがとうございます。要するに結果からいうと「256MB以上は積まない方が身のため」ってことですね。参考になりました。また何か新しい情報とかありましたら、お教え下さい。では失礼します。
書込番号:430756
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J




2001/12/18 21:47(1年以上前)
以下(Symantec support page)を参照して下さい。
・Norton AntiVirus2002
http://service2.symantec.co.jp/consumer/supportkb.nsf/KBLPF20?OpenView&PRODUCT=NAV2002&OFFICIAL=Norton%20AntiVirus2002
・Norton AntiVirus2001
http://service2.symantec.co.jp/consumer/supportkb.nsf/KBLPF20?OpenView&PRODUCT=NAV2001&OFFICIAL=Norton%20AntiVirus2001
書込番号:428720
0点


2001/12/20 22:45(1年以上前)
わたしも42J購入、ノートン先生はインストールできましたが・・・。
純正のドライブ使用。
書込番号:431972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)