
このページのスレッド一覧(全21910スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2023年11月16日 10:48 |
![]() |
0 | 2 | 2023年11月16日 12:59 |
![]() |
15 | 5 | 2023年11月14日 15:07 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年11月12日 07:17 |
![]() |
11 | 9 | 2023年11月19日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2023年11月8日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/G2 2022年6月発表モデル

スペック表より。
>メインメモリ(標準 / 最大) 標準8GB/最大8GB[オンボード/増設・交換不可]
(デュアルチャネル対応 LPDDR4X-4266)
https://www.fmworld.net/fmv/uh/2206/spec/
オンボードメモリなので、増設・換装不可です。
書込番号:25507404
0点

カスタムメイドモデルなら、8GB/16GB/32GBを選択できます。
書込番号:25507422
0点

オンボードなので無理です。
なお、2023年1月モデル( 14インチ )なら16GBです。
FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル
https://kakaku.com/item/J0000040526/
書込番号:25507463
0点

キハ65さま
猫猫にゃーごさま
naranoocchanさま
ありがとうございます。
PC初心者で知識がないので、助かります。
様々な情報で、メモリーは16GBぐらいはあった方が
いいと聞きますが、もちろん使い方次第はわかりますが
今後5年をめどにこのPCを使う予定です。
いかがなものでしょうか。
書込番号:25507481
0点

>>様々な情報で、メモリーは16GBぐらいはあった方が
>>いいと聞きますが、もちろん使い方次第はわかりますが
>>今後5年をめどにこのPCを使う予定です。
>>いかがなものでしょうか。
メモリが16GBあれば良いとは思いますが、インターネットやOfficeソフトで文書作成するような使い方がメインなら、メモリ容量は8GBで十分です。
書込番号:25507510
1点

マルチタスク( 複数タブ使用 含む )をしなければ、メモリ 8GB でも使えると思います。
もし メモリ不足で重くなったら、保存して再起動すれば良いと思います。
書込番号:25507543
1点

>今後5年をめどにこのPCを使う予定です。
ということは、使用内容も変わっていきますよね。
今だけを見て判断するか、将来を見据えて判断するかですね。
私は後者で、16GBをお勧めします。
私はハイスペックPCは必要としないですが、
昨年と今年購入したパソコンは、16GB搭載機を選択しました。
10年程前に自作したパソコンは、8GBです。
ノートパソコンは4GBなので増設用にメモリを購入したのですが、
目を悪くして作業が困難になったので、そのままです。
書込番号:25507561
1点

僕が所有している8世代以降の自作PC8台ありますが、
それぞれ異なる容量でWindows10および11起動後の使用容量。
8GB搭載PCで4.5GB←2010年の2世代Corei7搭載ゲーミングノートPC
16GB搭載PCで6.2GB
32GB搭載PCで6.3GB
64GB搭載PCで7.9GB
128GB搭載PCで8GB
8GB搭載PCで使用容量が4.5GBなので
ブラウザおよびTeams立ち上げると6.5GBになります。
搭載容量に対しして使用量が8割超えるとシステムが不安定化になりますので
見込み容量の1.3倍くらいあると良いです。
6GB消費予定なら8.45GBになるので8GB搭載モデルではなく16GB搭載モデルの方をおすすめします。
ゲーミングPCのBTOでも昨年末以降32GBモデル増えていますので。
作業用のPCは32GB搭載PCで使用しており、その時の消費容量。
Firefox タブ150個で4.8GB
Teams 1.5GB
Excel 1.2GB
その他 7GB
32GBのうち24GB使用。
Flight Simulator2024を最高画質でプレーした時の使用容量。
32GB搭載PCで22GB消費
64GB搭載PCで38GB消費
128GB搭載PCで46GB消費
書込番号:25507570
4点



ノートパソコン > Acer > Aspire 5 A514-55-H58Y [スチールグレイ]

通販専用では無ければ、実店舗で購入できるかも知れません。
最寄りの店舗に行き確認してみては?
その店舗に無くても他店舗にあれば、取り寄せてもらえると思いますよ。
通販希望なた、ソフマップで中古が出ています。
Aspire 5 A514-55-N58Y びする手もあります。
書込番号:25506687
0点

ありがとうございます。本日店舗に確認しに行きましたが、やはり完売のようですね。
阪神日本一のタイミングで買おうと狙っていたのに残念でした。
書込番号:25507725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]
>キムラ コウジさん
プライバシーシャッターついています。
価格comモデルの製品説明に書かれておらず
私も不安でしたが、ちゃんとついていました。
書込番号:25503801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳細スペックからです。
>内蔵カメラ あり (前面:FHD 1080p カメラ、プライバシーシャッター付き)
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230926-tb14g6amd-web2.pdf
書込番号:25503832
2点

返信ありがとうございます、参考になりました。
Lenovo ThinkBook 14 Gen 6 AMDとDELL Inspiron14と迷ってて‥。
このモデルとても魅力的に感じました。
書込番号:25503840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キムラ コウジさん
どちらも所有していました。(Inspiron14は訳あって返品しましたが…)
Inspiron14はUSBのひとつが2.0規格であることや、重量が比較的重かったり、メモリがオンボードであったりで…私はThinkBookのほうが気に入っています。
一方でInspironはカラーが選べたり、デザインの統一感は良い点と思います。また、サポートはDELLのほうが利用しやすいと感じます。(個人的な感想です。)
駆体の性能のみの比較であれば、ThinkBookに分があるのかなと思います。
書込番号:25504527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重なご意見ありがとうございます。
Thinkbookを購入を検討してみます。
書込番号:25505312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 13x Gen 2 Core i5 1235U・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WQXGA液晶搭載 21AT003QJP [クラウドグレー]
【質問内容、その他コメント】
本製品はUSB PD対応でしょうか?
液タブをケーブル一本で接続したい為、display altモード、またUSB PD対応しているノートを探していて
他条件として持ち運べるサイズ、軽さ、画面解像度が高いこの製品に辿り着きました。
Thunderbolt4対応とのことでdisplay altモードはクリア、インターフェースを見るとThunderbolt×2なので恐らく
USB PD対応だとは思いますが表記がなかった為質問させて頂きました。
書込番号:25502010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PD充電対応はThunderbolt 4の必須条件。
なので仕様表にThunderbolt 4対応と書いてあるので
PDが明記してなくても対応してると思って問題ないと思うよ。
書込番号:25502041
2点

ご回答ありがとうございます!
お陰様でスッキリしました。
購入を検討したいと思います。
書込番号:25502047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA OLED搭載 82XD003XJP [クラウドグレー]
これは仕様なのでしょうか?以前のアイディアパッドは
常時Offにしておけば、再起動後も記憶されOffにできたはずですが
初期不良でしょうか?
書込番号:25500214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ご返信ありがとうございます
起動後のバックライト調整はできるのですが、常時Offに調整しても、電源Offでautoの設定に戻ってしまい次回起動後も結局auto機能し、バックライトonになります。(基本的にOffにしておきたいのですが)
以前のアイデアパッドは電源Off後も設定記憶し、次回起動後もOffのままでした。
書込番号:25500322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jon12さん
ベンダーにもよるんだけれども、BIOSの中に設定があると思うので、あればそれをOFFにする、はどうかな?
書込番号:25500336
1点

>UEFI/BIOS Setup Utility を開く
>ステップ 1. コンピューターの電源をオンにするか、再起動します。
>ステップ 2. 画面に Lenovo ロゴが表示されたら、繰り返し F2 キーを押します。
>注:ホットキー・モードが有効なコンピューターでは、Fn + F2 を押します。
あとはUEFI/BIOS Setup Utilityのメニューを探して下さい。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_slim_5_5i_14_16_ug_ja.pdf
書込番号:25500350
1点

ありがとうございます
BIOSですね
やってみようと思います
以前は普通に設定記憶されていたもので
仕様がかわったのでしょうかね
ありがとうございました
書込番号:25500372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jon12さん
あれからちょっと調べましたよ。
LENOVO PCでもいろいろあって、ずーっとOFFにできるもの、いちいちOFFにしなければいけないもの、スイッチがついているものなどあるそうだよ。
残念だけれでも、IdeapadシリーズはショートカットキーでいちいちOFFにしなければならないみたいね。
書込番号:25502013
0点

ありがとうございます
そうなのですね
以前使っていたIdeapadはキーボードバックライトの設定を記憶していました。
ただ、biosをいじれば設定記憶できるということでしょうか?
書込番号:25502092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jon12さん
ベンダーのほうでも、その辺をよくケアしてないようにも見える。 例えばBIOSバージョンでできろようになったり、ならかったり。 知っていると思うけれでも、同じモデルでも、発売時期によって、つかっている部品が違ったりするよね。
とにかくBIOS内を探してみましょう。 設定項目がキーボードイルミネーションとかキーボードバックライトとか、その他の名前になっているから注意だよ。
もし、新しいBIOSがでていたらインストしてみるとかね。
あとは、サポセンにコンタクトして訊いてみる がいいよね。
書込番号:25502515
2点

サポートセンターに問い合わせたところ
この機種は起動後キーボードバックライトは常にオンになる ということでした
不便です😅
書込番号:25512199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Plus 14 Core i7 13700H/16GBメモリ/1TB SSD/2.8K高解像度OLEDディスプレイ搭載 価格.com限定モデル [ウォームゴールド]
Windowsの通知音などが他のパソコンより音が出るのが遅いと感じて、色々と設定をいじったりトラブルシューティングしてみても異常が出ずに効果がなく
改めてよくよく音を聞いてみると、最初の音聞こえるタイミングでプツッという音が出ていることに気づきました
音量調節をした後になる通知音が 他pc「ポローーン」 このpc「プツッ‥ポローン」
前にオートオフ機能がついた クリエイティブのスピーカーT40 を使っていた時と同じような症状だと思いました
その機能がストレスを感じ嫌だったので違うスピーカーに変えました
このPCの内蔵スピーカーにも自動オフ機能があるからこういう現象になるのでしょか?
0点

症状は、システム音だけですか?
それとも、動画や音楽再生時にも?
オンボードサウンドが何か調べていませんが、
ドライバーを更新してみてはどうでしょう。
最近はオンボードサウンドがUSBのものあるので、
それだと遅延が生じるのかも知れません。
ちなみに、うちのオンボードサウンドがUSBの
デスクトップパソコンは遅延を感じたことは無いです。
OSは、Windows 11 Pro 23H2で、ドライバーは
Windows標準のものです。
Realtekチップ搭載のHP製ノートパソコンと自作デスクトップ
パソコン2台は、標準ではステレオミキサーが無かったので
Realtekのリファレンスドライバーを入れています。
※旧いドライバーなのでお勧めはしません。
OSは、すべてWindows 11 Pro 23H2です。
書込番号:25496142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)