モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ファンまたは動作音について

2023/09/19 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

スレ主 Ninja2023さん
クチコミ投稿数:4件

先日こちらのPCを購入しました。PCのファンまたは動作音が気になるのですが、特にアプリなど何も起動していない状態でも、常に多少の動作音/ファンの音はあるものなのでしょうか?同じPCをご購入された方やPCにお詳しい方がいましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:25428560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/19 01:51(1年以上前)

実際にCPUが何もしていないかどうかは、タスクマネージャーで確認する必要があります。

下記レビューでは、CPU稼働率0%の場合は20dbという結果だったようです。
https://thehikaku.net/pc/hp/23Pavilion-Aero-13-be.html#oto

0%にならない場合は、アップデート等のバックグラウンド処理が行われています。

書込番号:25428566

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/19 01:58(1年以上前)

ゼロスピンドルなのでファン以外の音はしないはずですが、何か聞こえるのですか?
発信音とかの耳障りな音がするなら、初期不良交換依頼しても良いでしょう。

書込番号:25428567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:129件

2023/09/19 03:08(1年以上前)

アプリなど何も起動していない状態でも、他の方がおっしゃる通りWindowsの更新等の背後処理が行われている場合や、定期的に自動でウイルスチェックが動いているケースもあります。

特に何もしていなくても温度が高いその他の要因としては、高いPCスペック(Ryzen7 7735U 2.7GHz/8コア、Radeon 680M)が基本的に発熱の原因になります。また他の方の商品レビューにあるような、排熱設計(下方向メインで弱い印象)問題というのも影響しているかと思います。

またこれらに加え、例えば猛暑日などの外気温や室温の高さもPC冷却には不利になりますのでPCの動作音に影響を与えます。

書込番号:25428586

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ninja2023さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/19 09:05(1年以上前)

みなさま

返信コメントありがとうございます。
タスクマネージャーを確認したところ、CPUは2〜4%、メモリ34%(主にMicrosoft Edge)となっておりました。
一概に比較は難しいですが、持っているもう一台のノートPCはウェブブラウザなどを使用していても特に動作音はないのですが、こちらのPCは常にファンが回っている音がします。
初期不良なのでしょうか・・・?

書込番号:25428754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/19 14:51(1年以上前)

CPU稼働率0%以外でFANが回るのはCPU稼働時にBoostが機能する現行Ryzenの仕様です。

気になるなら、電源オプションの「最大のプロセッサの状態」を99%に設定してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001520592/SortID=25373455

書込番号:25429116

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ninja2023さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 19:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
設定変更してみました。起動時だけでなく、ウェブ閲覧や何もしていないときもファンが常に回っており、音がなっている状態です。

書込番号:25430876

ナイスクチコミ!0


・o・さん
クチコミ投稿数:39件

2023/09/27 18:23(1年以上前)

自分の個体は原因不明のジリジリ音が常に鳴っています。同じでしょうか?
ファンはこれまでに所持したノートの中では一番回りやすいです。
何もしていない時はさすがに回りませんが、軽くネットを見ているだけでも回り始めます。

書込番号:25439972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ninja2023さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/01 17:00(1年以上前)

>・o・さん

パソコンの前に座って作業する際に多少ジジジという音はありますが、1メートル離れた場所からでも聞こえるということはないです。どちらかというとファンの高速回転音が気になります。

書込番号:25445208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 00:06(1年以上前)

先日この機種を購入しました。

私も同じく、ブラウジング等の軽い使用でもすぐファンが回ってしまいます。
また、キーボードに耳を近づけると、ジリジリ音が鳴っています。

書込番号:25466677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー ファーウェイについて

2023/09/19 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:1853件

イートレンドさんから割引のメールが来てたので、少し調べてみたら結構高性能だと知りました。

気になっているのですが、ファーウェイ自体がスマホの件でアメリカから制裁を受けていましたが、パソコンを使用する上で何か問題はないのでしょうか?

また、hpやDELLのような一般的にWindowsを扱っているメーカーとの違いはありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25428545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/19 01:19(1年以上前)

HuaweiよりもECショップ購入のリスクの方が高いと思います。

初期不良にあたっても電話が繋がらないので大変ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013467/SortID=18526766/

書込番号:25428554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 01:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

有難うございます。
ショップの対応も酷いみたいですね。
ただ数年前なので、改善してたら良いのですが。
ちょっと心配な材料ではありますね。

こちらの製品自体はどう思われますか?

書込番号:25428558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/19 02:04(1年以上前)

問題さえ起らなければ、コスパは優れていると思います。

また、トラブルにあたる確率は低めですがショップの対応は今でも変わっていないようです。
https://kakaku.com/shopreview/325/?pdid=K0001445250&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:25428569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 02:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

相対的に数が少ないとは言え
こういった意見があるのは不安ですね。
どうしたものか。

書込番号:25428574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:137件

2023/09/19 06:12(1年以上前)

>すもも1813さん

以前、イートレンドで商品を購入したことがありますが、問題なく商品が届きました。
アマゾンの価格コムでのショップ評価はイートレンドよりもかなり悪いです。

問題なく商品を購入できた人はショップレビューを書きませんが、納期や商品に少しでも不満があった人は
遠慮なく悪い評価を書きますから、価格コムのショップ評価は必ずしも信用できるとは限らないと思いますが。

https://kakaku.com/shopreview/1208/

書込番号:25428647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 12:41(1年以上前)

>ミッキー2021さん
 
有難うございます。
製品についても知りたいので
以後、製品に対してのご意見
お待ちしております。

書込番号:25428974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2023/09/19 12:43(1年以上前)

>すもも1813さん
最近エートレンドで本機を購入し、問題なく配達されました。

HUAWEIはAndroidOSの時は良くスマホ買ってました。
無論、問題なく、コスパ良い優れた機種でした。

火のない所に煙は立たぬといいますから、絶対安全とは言い切れないでしょう。
国産メーカーも同様です。本体が安全でもアクセスした先が危ないところならばアウトです。

安いのには理由があります。
多かれ少なかれ、自分がどこまで割り切れるかになるでしょう。

書込番号:25428979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 12:47(1年以上前)

>b-t750さん

有難うございます!
やはり安いですよね!
あまりメーカーのこと考えても
仕方ないのかなと思いました。

トラブル時はトラブルみたいな。
ファーウェイジャパンは対応良い
みたいなので、その点は安心しております。

書込番号:25428984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/09/19 18:31(1年以上前)

>すもも1813さま

特価情報ありがとうございました。
お陰様で無事購入出来ました。
ブラウザゲームであれば要求スペック以上のノートなので、買える内が華かと。

書込番号:25429388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 18:39(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

私も買いたいのですが、paypalが今システムトラブルで使えないようです。
今、金欠でしてそれが厳しいのですが、
やはりお得ですよね!

買っちゃおうかな?
ちなみに、3年保証はつけられましたか?

書込番号:25429399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/09/19 19:17(1年以上前)

>すもも1813さま

付けていません、値段が値段ですので。
メモリハンダ付使用ですし、使い捨て機ですよね。
モニターだけでもそれなりのスペックですので、壊れても使い道あるかなって思ってます。

書込番号:25429449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/19 19:20(1年以上前)

ECショップでつけられるヤマトや損保ワランティの保険は、まともな物でないこともあります。
https://souzouno-yakata.com/2016/05/01/17017/

この価格なら割り切った方がいいと思います。

書込番号:25429454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 19:20(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

そうですか。
モニターは結構良い品質の物を使ってるんですね。
僕はなんにでも保証を付けたがるので、
今回は無しにしてみようと思います。
一年間メーカー保証もありますしね。

書込番号:25429455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/19 19:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありりんさん、お詳しいですね。
この記事で一気に入る気なくしました。
使い捨て感覚で使うのが良い感じですね。
有難うございます!

書込番号:25429461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度3

2023/09/20 05:28(1年以上前)

安いノートPCが欲しくて購入しましたが、今のところは問題なく使えています
アルミボディとかFHDを超える液晶とか、この価格帯では他に無いPCでお買い得だと思っています
メーカーに関しては私も購入まで考えましたが 他も似たりよったり で落ち着きました
キーボードと指紋認証が思った以上に快適です
ただ老眼の私には表示100%では文字が殆見えず150%で実用になる感じです

ノートPCは色々と使って来ましたがキーボードに関しては私にとって今まででベストかも知れません

書込番号:25429953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/20 10:59(1年以上前)

>プニ吉君さん

おはようございます。
ご購入者様の貴重なご意見ありがとうございました。

画面はそんなに良いんでしょうか?
お得な製品なので、もう少し調べてから
購入したいと思います。

書込番号:25430266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度3

2023/09/20 19:39(1年以上前)

>すもも1813さん

画面はこのサイズではかなりの高解像度だと思います ただ文字は小さすぎて私には読めないので、先に書いたように150%に拡大して表示させています。
最初に使った時は「今まで使ってきたノートPCに比べて白が少し黄色い?」とも感じましたが色調整と慣れで、今は落ち着いてます
それと外観はスマートですが、USBーCは電源で使いますし、カードリーダーも無いのでデジカメ等のSDカードを読み取るのでしたが別途、カードリーダーが必要になります

画面に関しては老眼の私には別にFHDでも良かったのですが、それを差し引いても自分の中では 買い得 だったと思ってます

書込番号:25430857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/20 22:56(1年以上前)

>プニ吉君さん

益々欲しくなりました!
有難うございました♪

書込番号:25431173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Latitude 7390 2-in-1について

2023/09/18 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Latitude 7390 2-in-1 プレミアム Core i5 8250U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:1853件

CPUも4コアで、性能もそこそこだと思います。ポイントバックや割引で2.5万の販売店を見つけました。
多少傷ありですが、気になってます。

Latitude 7390 2-in-1の客観的なご意見をお聞きしたいです。個人的には、1.4kgあるみたいなので重いかなと感じてます。

宜しくお願い致します。

書込番号:25427103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/18 02:17(1年以上前)

バッテリーは新品ですjか?
使用目的のスペックを満たしているのなら、購入しても良いのでは?

使用目的によっては、メモリ 8GB → 16GB、SSD 256GB → 512GB〜1TB にすると、
少しは快適になるかも知れません。

取り敢えず、CPUはWindows 11に対応しています。

書込番号:25427118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/18 02:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます!
バッテリーは今確認中です。
日曜日はお店休みでした。

Windows11に正式対応してるのと
クアッドコア、LTE対応してるので
良いのかなと。

DELLってメーカー的にはどうでしょうか?

書込番号:25427121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/18 02:45(1年以上前)

2in1は耐久性のトラブルが出やすいので、中古で選ぶべき製品ではないと思います。

また、中古の安さは状態の悪さに比例します。例えば、下記ショップの場合はC級品で3.1万円です。
https://www.be-stock.com/shop2/d-7390-con-c001-set.html

それより安いとなると、かなり状態が悪い可能性があります。

書込番号:25427133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/18 02:55(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます!
今回の製品は、もとは3.1万ですが、
ポイントバックがあって2.5万前後に
なります。評価を見ても責任を持って対処
してくれてるお店のようです。
だから安心かな、と。

2in1って接続部分がやはり壊れやすいので
しょうか?vaioの製品と迷っています。

書込番号:25427135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/18 03:27(1年以上前)

「液晶ムラ強」とあるのは避けたほうがいいように思えます。その店の楽天レビューを見ると、キーボードのないノートPCが届いた人もいたようですよ。

書込番号:25427148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

コイル鳴き?

2023/09/17 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

多少の強弱はあるものの、常にジリジリした音が鳴ります。
1mくらい離れた場所に置いていても聞こえるのですが、自分だけでしょうか?

書込番号:25426375

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/17 15:16(1年以上前)

電源タップから鳴ってたりしませんか?本体ですかね?
電源タップはよくありますね(特に海外メーカーは顕著)。
本体はあまり聞かないですね(ファンの音で聞こえないのもあるかも)。

書込番号:25426435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

2023/09/17 15:31(1年以上前)

本体です。キーボードの下から聞こえてきます。
電源含めコード類全部抜いても聞こえるので、外部からのノイズではないと思っています。
購入直後から鳴っていて、あまりにも耳につくので一度交換してもらったのですが変わらず、もともとそういう製品なのかと思い皆さんの個体がどうなのかお尋ねしたいです。

書込番号:25426450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/17 17:27(1年以上前)

HP何台かもってたけどコイル鳴きは経験ないですね。
最近のじゃないから かもしれませんが(もう5年以上前に発売された製品)。
(デスクトップ用のグラボは普通にコイル鳴きしますけどね)

書込番号:25426580

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/17 17:42(1年以上前)

本体を裏返しても聞こえますか?

書込番号:25426599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/17 18:21(1年以上前)

勘です。

キーボードバックライトを消してみる
BIOSでファンの回転ポリシーを変えてみる

等で、変化ないでしょうか?

書込番号:25426650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

2023/09/17 21:55(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
裏側からも聞こえます。

>のぶ次郎さん
バックライトは元々消してますが、つけたりしても変わりません。
アイドル時にファンが回転していない時も鳴り続けるので、ファンは関係なさそうです。

書込番号:25426910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/09/17 23:34(1年以上前)

キーボードの下ってファンじゃないですか?
ファンがこすれてるとか・・・

書込番号:25427014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/09/18 00:11(1年以上前)

あ、ファンが引っ掛かって止まってる場合もジィジィーと音が鳴りますモーターから。。
(GPUの冷却ファンで同じことがありました)

書込番号:25427045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

2023/09/18 03:02(1年以上前)

>カタログ君さん
ファンが回転していない時も鳴るのですが、ファンは関係ありそうですか?

書込番号:25427137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/09/18 03:32(1年以上前)

セミファンレスのGPUカードで
<ファン停止>→〇→<低負荷&低回転>

〇部分の微妙な所でブブと鳴り続けたことはあります。

微妙な負荷では回らず唸り、
ある程度超えたところでしっかり回り始める。
(音も止む)

書込番号:25427150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 00:07(1年以上前)

先日この機種を購入しました。

私も同じ症状が出ており、悩んでいます。

書込番号:25466679

ナイスクチコミ!3


スレ主 ・o・さん
クチコミ投稿数:39件

2023/10/17 02:40(1年以上前)

その後、一度交換してもらったのですが相変わらず音は鳴り
展示されている店に寄って聴いてみたところ音はなく
HPのサポートにある一世代前のテスト機を聴いてもらっても音はなかったようで
今の在庫の製造ロットが悪いのだと自分で結論付けています。

ファンの音も割と大きく、すぐに回りだすので、騒音が気になる人は避けた方が良いかもしれないです。
個人差はあるかもしれないですが、ジリジリ鳴る個体だと結構うるさいと思います。

コスパ優秀で良い機種なだけに、ちょっと残念です。

書込番号:25466732

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 法人モデル 型番VJPJ11

2023/09/16 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > VAIO > VAIO SX12 2022年7月発売モデル

クチコミ投稿数:1853件

LTE対応のノートパソコンを探しています。こちらのタイプのページが無かったので、同等品のsx12に書き込みさせて頂きました。

最初はlet's note SZ6を考えていましたが、Windows10のサポートの件があるので、よっぽど安く買える場合を除いて候補から外しました。

ただやはり持ち歩き出来るノートパソコンが欲しくて探しているのですが、dynabookが良いのかな?とか思ったり、vaioが良いのかなと、思ったり迷っています。

各会社の製品の特徴を教えて頂きたいです。また、sx12はどうでしょうか?宜しくお願い致します。

LTE必須、クアッドコアだと嬉しいです。

書込番号:25425438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 22:19(1年以上前)

>>各会社の製品の特徴を教えて頂きたいです。

VAIOはSONYのVAIOを別会社に譲渡し、新しく設立された。VAIOは国産メーカー。
SONYのVAIO時代のPCはコンシューマー向けが多かったが、新しいVAIOのPCは法人向けのモデルが中心で良くも悪くも地味。
Panasonicのレッツノートシリーズには、負けていると思う。

Dybnabookは東芝からPC関連事業をシャープへ売却し、シャープの子会社となった。シャープはご存知のように台湾の鴻海精密工業の子会社だから国産メーカーとは言い難い。
製品はコンシューマー向け、法人向けと揃っているが、VAIOのように尖ったモデルが少ない。

書込番号:25425517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/16 22:27(1年以上前)

>キハ65さん

こんばんは。
いつもありがとうございます。

dynabook S73/DNが、1.8万で売ってます。
かなり昔に量販店で単発のバイトをしたこと
があったのですが、その時に東芝のスタッフから
故障が少ないからいいよ!と言われました。
まだ買収される前の話ですが。

2019年7月に発売された製品なので、
新しいから良いのかなと思いましたが
デュアルコアなので躊躇しています。

やはり、let's noteが良いですか。
迷いますね(笑)

書込番号:25425525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 22:28(1年以上前)

>>また、sx12はどうでしょうか?宜しくお願い致します。

>>LTE必須、クアッドコアだと嬉しいです。

LTEモデルだとVAIO S13はどうでしょうか。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001486598_K0001295118_K0001565094_K0001565095&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

書込番号:25425528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/16 22:38(1年以上前)

>キハ65さん

中古で2-3万はきついですよね。
メルカリ、ヤフオク見てますが、
程度の良いものはありませんね。

予算が予算なので仕方ないですが。

書込番号:25425543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 23:08(1年以上前)

>すもも1813さん

「SIMフリー!VAIO proPJ!(SX12法人仕様) ノートパソコン corei5-8265U メモリ8GB 高速SSD256GB office VJPJ11」が即決 35,800円で出品されています。

Core i5-8265Uは4コアCPUです。

書込番号:25425595

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 23:12(1年以上前)

上記はヤフオクでの出品です。

書込番号:25425603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/16 23:12(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!
後で、見てみますね。

書込番号:25425604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/16 23:13(1年以上前)

>キハ65さん

相場からすると安いですか?
あまり相場観がなくて。。
こんなもんですかね。

書込番号:25425608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 23:28(1年以上前)

SIMフリー!VAIO proPJ!の落札相場価格がありますが、CPU世代と比べると高いか、そんなものかと思います。

https://aucfan.com/search1/q-VAIO.20SX12.20SIM.a5.d5.a5.ea.a1.bc/s-mix/?o=p1&location=0

書込番号:25425625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/16 23:31(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!
なんか微妙な感じです。
dynabookも見てみます。

書込番号:25425632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/16 23:49(1年以上前)

>キハ65さん

dynabook S73/DN 1.8万
let's note SZ6 1.6万

どちらも、パスマーク3600くらい
デュアルコア

キハさんならどちらを選びますか?
どちらも選ばないですかね??(笑)

書込番号:25425645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/17 00:02(1年以上前)

>>どちらも、パスマーク3600くらい
>>デュアルコア

それは却下。
まだ、VAIO proPJ!のCore i5-8265U(PassMark 6021)のほうがマシ・

書込番号:25425662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/09/17 00:09(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございます。
vaio pj 検討してみます。

書込番号:25425673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PC購入にあたり相談させて下さい。

2023/09/16 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:5件

初めての投稿となりますが、宜しくお願いします。

購入予定のPCの使用目的ですが、先日ソニーの4kビデオカメラを購入しxavc s 4k撮影モードで録画したファイルをBlu-rayディスクに焼き込みを行い市販のBlu-rayプレーヤーで再生できるようにしたいと考えております。

調べたところ、市販のBlu-rayプレーヤーで再生するにはBD-AV形式にエンコードをしないとダメというところまでは分かったのですが、そのエンコードをするにあたりPCのスペックがどれくらい必要なのか、なかなかわからないため、皆様のお知恵を借りたいと考えております。

候補としては、こちらの機種かもしくは少し金額が張ってしまうのですがPavilion Plus 14 Core i7 13700Hを考えておりました。
ぜひ、必要なスペックでしたり具体的な機種名をお教え頂けますと大変助かります。
また、予算としては10万円前後で考えており、エンコード用のソフト、外付けのBlu-ray書込みドライブは購入する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:25424960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 15:46(1年以上前)

作成しようとするブルーレイディスクの解像度はフルHDですか?

4K UHDのブルーレイディスクのPCでの再生は困難であるから、4K UHDのブルーレイディスクの作成は尚更困難だと思います。

書込番号:25424980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/09/16 15:56(1年以上前)

→キハ65さま
Blu-rayディスクの規格がフルHDまでのようですので、保存につきましてはフルHD画質で書き込みを行いたいと考えております。

書込番号:25424994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/16 15:57(1年以上前)

2017年以降のソニー製品は対応しているので、必ずしもPCが必要になるわけではありません。
https://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/2021/handycam/

PCで行う場合、PCのスペックは重要ではありません。下記で十分だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001563818/

書込番号:25424996

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/16 16:29(1年以上前)

>そのエンコードをするにあたりPCのスペックがどれくらい必要なのか
PCのスペックについては、「速い/遅い」であって「出来る/出来ない」ではないので。安いPCでも時間をかければ同じエンコードが出来ます。

まぁこのPCは低性能というほどでもないので。動画編集も問題は無いと思いますが。13.3インチというサイズが作業用には小さすぎないか?あたりを考えると、外付けモニターも検討してもいいかなと思います。

書込番号:25425035

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 16:35(1年以上前)

the比較 実機レビューによれば、ライトな動画編集なら可能だそうです。

https://thehikaku.net/pc/hp/23Pavilion-Aero-13-be.html

書込番号:25425040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2023/09/16 16:40(1年以上前)

質問への回答で無くて恐縮ですが、先ずは 4K動画をフルHD(1080P)に変換してから、フルHD動画編集・BD-AV形式オーサリングして、BD-R にライティングする感じになります。
従って、先にフルHDに変換すれば、こちらのモデルで十分編集・オーサリング出来ると思います。

失礼しました!

書込番号:25425044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2023/09/16 17:03(1年以上前)

公式の情報ではそうですが。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/support/app/playmemorieshome/ja/help/win/disc.html

やりたいことは、TMPGEncなどを利用してxavc s 4kを直接4kのままBDAVにしたいのだと思います。

書込番号:25425062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/16 17:39(1年以上前)

皆さまから様々なご回答を頂くことができまして、大変ありがたく思います。

→ ありりん00615さま
Blu-rayディスクにしたいのは、遠方にいる義理両親に運動会などのイベントを映像に残して送ってあげたいと思っておりました。
TMPGEncというのは、初めてお聞きしました。こちらのソフトを使用すると4k画質のまま、BDAV形式に変換可能という認識でよろしいでしょうか?

→ KAZU0002さま
どんなPCでもやってやれない事は無いのですね。
本機種では、問題ないとのことですので安心しました。

→ キハ65さま
当該機種のレビュー記事の情報お送り頂きありがとうございます。

→ naranoocchanさま
本機種でも問題なくフルHDに変換〜オーサリングまで可能とのことで有益な情報ありがとうございます。
例えば、同じHPのPavilion Plus 14 Core i7 13700Hだとオーバースペックという事はありますでしょうか?

書込番号:25425106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/16 17:42(1年以上前)

普通にドスパラで買ったほうが良くないです?同じ値段でありますよね。グラボ付き

書込番号:25425113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2023/09/16 18:00(1年以上前)

4K UHDのブルーレイディスクの作成は困難だと書きましたが、

>とうとう「4K Ultra HD Blu-ray Discオーサリング」完成 祝!!!
https://sasakivn.com/blog/?p=21407

>4k UHD-BDディスクの具体的な製作方法
https://sasakivn.com/blog/?p=26046

NVIDIA製のGPU搭載PCなど高スペックPCが必要です。

書込番号:25425131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/16 18:17(1年以上前)

→ キハ65さま
4k画像もUHDに保存も出来るようになったんですね。
情報ありがとうございます。
流石に当方はそこまでは求めてないのでBlu-rayディスクにフルHD画質で保存できて、家族に送ることができればいいなと考えております。

書込番号:25425159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2023/09/16 18:35(1年以上前)

> 例えば、同じHPのPavilion Plus 14 Core i7 13700Hだとオーバースペックという事はありますでしょうか?

決して、オーバースペックと言うことは無いと思います。

書込番号:25425184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/16 18:39(1年以上前)

質問に答えて頂きました皆さま、ありがとうございます。
皆様の意見を参考にして、近いうちに機種選定できればと考えております。

書込番号:25425190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)