モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クーポン適用できますか?

2023/06/26 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Plus 14 Core i7 13700H/16GBメモリ/1TB SSD/2.8K高解像度OLEDディスプレイ搭載 価格.com限定モデル [ウォームゴールド]

クチコミ投稿数:1402件

7%オフクーポン使えると思うんですけど、
うまくいきません。

この製品では値引きできないのでしょうか?

書込番号:25317845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/26 16:18(1年以上前)

こんにちは。

下記のクーポン説明ページに「※価格コム限定モデルは対象外です」とあります。

・HP製パソコン割引クーポンの説明
https://jp.ext.hp.com/directplus/coupon/

ではでは。

書込番号:25317998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/06/28 06:52(1年以上前)

ありがとうございます。

限定モデルはダメなんですね。

わかりました。

書込番号:25320376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 5 QZI-00020

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

題名の通りで、laptop go2からlaptop4もしくはlaptop5に買い換えを検討中です。
ライターなので主な用途は、ワードプレスで調べながらの作業とOffice使用です。
laptop5に惹かれていましたが、laptop4からマイナーチェンジしただけのようで…価格が安いlaptop4でも良いのかと悩んでいます。laptop4にはCPU:Ryzen5・7もあり、Core i5よりもマルチタスク向きだと聞きました。
しかしメモリをくうので、Ryzenなら16Gの方が良いとのこと。16Gにすると金額アップ、それなら新しいlaptop5の方が良いのかとなかなか決断できません。。

素人なので差があまり分からないので、どちらでも好きな方を買えば良いのでしょうか?ちなみに色はブラック希望です。
詳しい方よろしくお願いしますm(*_ _)m

書込番号:25314912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/06/24 18:15(1年以上前)

安い順に並べてみたが、CPUはAMDやIntel、画面サイズが13.5インチや15インチ、メモリ容量やSSD容量の組み合わせで、どれが良い選択かが分からなくなってきた。
予算で決めるか、性能で決めるかですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001430419_J0000038372_K0001479367_K0001430416_J0000041053_K0001425186_K0001348116_J0000035576_J0000035577_J0000038373_J0000039807_K0001479375_J0000039809_J0000039808_K0001430422_K0001479374_K0001348119_K0001479378_K0001430424_K0001348115&pd_ctg=0020

書込番号:25315000

ナイスクチコミ!5


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/06/24 18:31(1年以上前)

>キハ65さん

比較表ありがとうございます!こう見ると、ますます悩ましいですが。。この商品(QZI-00020)が平均して高評価ですね。

書込番号:25315027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/24 18:43(1年以上前)

今使われているlaptop go2の世代がわからないので、メルカリで売られてる2000円くらいの古い物からの買い替え・・・と仮定しますが

Intel Coreタイプの方は第12世代から、今まで遅かった内臓GPUがRyzenAPUに負けるとも劣らずの性能まで上がり
Iris® Xe グラフィックスとなっています。
ただ古いDirectX9.0のゲームではネイティブサポートを捨てたため
フレームレートが大幅に落ちチラつく不具合等もあるようです。

RyzenAPUはビデオメモリのために内臓メインメモリを予め多く予約するので16GB推奨です。

ゲームをしないのであればlaptop 4 のRyzenより laptop 5のintelで良いと思います。
薄型ノートのCPU性能差は「発熱」で抑えられて、そんなに差が付いてしまう事はないので

マルチタスク(ブラウザタブが大量になる人)有利のRyzenを選ぶ人は殆ど16GBにすると思います。

書込番号:25315052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/06/24 19:09(1年以上前)

>きとうくんさん

ご丁寧にありがとうございます!今使用中のLaptop goですが、THH00034でした。go2じゃなく勘違いしておりすみませんm(*_ _)m

やはりRyzenなら16G推奨ですよね。ゲームはしないので、intelでも良いかなと思いましたが…

ライターの仕事をしておりまして、Google(ブラウザ)のタブを何個も開きながらワードプレスにて作業なのです。これならやはり16GのRyzenの方がサクサクですかね??

書込番号:25315082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件 Surface Laptop 5 QZI-00020のオーナーSurface Laptop 5 QZI-00020の満足度5

2023/06/29 11:06(1年以上前)

Officeだったら、重いマクロ処理をさせない限り性能差は感じられないと思います。
あとは自分の気持ちの問題。

私もLaptop 4と悩みましたが、楽天のポイントを盛り盛りにすると価格差がほとんどなかったのでLaptop 5にしました。
PCではないですが、デッドストックの靴は靴底が剥げたり、型落ちポータブルスピーカーではバッテリーが死んでいて起動しなくなったり、面倒な経験を私はしています。マイクロソフトの延長保証を付けるならLaptop 4でも構わないですが、延長保証なしなら新しい方が良いでしょう。
あとコスパを追求するなら、私はSurface以外を選択します。

書込番号:25322170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種と他PCについて

2023/06/24 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 5 13.5インチ/Core i5/16GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

4年ほど前に購入したMacBook Airの挙動がおかしくなってきたので買い替えを考えています。

このMacBookは購入直後から少しの負荷でファンが物凄く回ったり、動きが遅くなったりしていたのでハズレだったかもしれないのですが、Windows製品(Wordや Excel)などとの相性がかなり良くなかったこともあり、次はWindows製品の購入を考えています。

スペックと価格からこちらとPavilion Aero 13-be2000に絞ったのですが、店頭での価格が10万程異なり、HPの方の購入を軸に考えています。
その差は主にHPの方が受注生産であること、タッチ機能があること、surfaceのブランドの3点のようですが、他に懸念事項がないか少し気になっています。

それぞれ、もし実際に使われている方などいらっしゃいましたら、良い点、悪い点などご教示頂けますでしょうか。

書込番号:25314588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2023/06/24 20:20(1年以上前)

日本HPのPのキーボード配列はクセがある(Enterキーの右側にもう一列ある)のであまり好きではないです。
自分はスタンダードなキーボード配列やタイピングしやすさで Surface にしました。

書込番号:25315203

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

次のモデル発売はいつでしょう

2023/06/23 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7530U・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21JECTO1WW [ミネラルグレー]

クチコミ投稿数:4件

価格comモデルはやはり安いですね。今購入しても良いのですが次のモデルが半年後ぐらいなら待つのも有りかと悩んでおります。過去の発売傾向がわからないのですがどなたかご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:25313340

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2023/06/23 16:46(1年以上前)

Ryzonの新しいCPUは来年に予定されていますが。詳細は不明です。

参考記事
>AMD Ryzen 7000「Phoenix Point」CPUが登場
https://g-pc.info/archives/25913/

書込番号:25313351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/06/23 16:47(1年以上前)

このCPUは出たばかりですが。。。
とは言えこのCPU自体が前世代の焼き直しだし、7535Uとな載るなら待っても良いとは思いますが、割と値段が上がりそうな感じもします。
個人的には用途によってはそんなに才能アップしないから末期に買うのがお得といえばお得かな?
それ以外は出てあまり経ってない時か

書込番号:25313353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2023/06/23 17:08(1年以上前)

>しののめんさん
>価格comモデルはやはり安いですね。。

レノボを甘くみちゃいけませんぜ!
もっと安いのがゴロゴロしてますぜ!たぶん。
というか油断しちゃいけません。
まずはメルマガに登録して・・・だが、時と場合によりけり、
検索してたどり着くページとメルマガのリンク、
そして、クーポン。
メルマガのリンクの値段もメルマガごとに違うので厄介。
この価格帯で1〜2万違ってくるので大きいですよね。
まさに生き馬の目を抜くって感じであります。
あと、即納から選ぶべきだとも思いまする。

書込番号:25313384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/24 09:16(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。欲しいと思った時が買い時なのでボーナスが出たら買うようにしたいと思います。メルマガ登録、クーポン利用も検討しながらその時点では一番お得なのを選びたいです。 助かりました。 皆様 感謝、感謝です。

書込番号:25314268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

4年ほど前に購入したMacBook Airの挙動がおかしくなってきたので買い替えを考えています。

このMacBookは購入直後から少しの負荷でファンが物凄く回ったり、動きが遅くなったりしていたのでハズレだったかもしれないのですが、Windows製品(Wordや Excel)などとの相性がかなり良くなかったこともあり、次はWindows製品の購入を考えています。

スペックと価格から上記2製品に絞った(surfaceの方は製品名をメモしていなかったのですが、ほぼ同等のスペックで20万円程のものでした)のですが、店頭での価格が10万程異なり、HPの方の購入を軸に考えています。
店員の方によると、その差は主にHPの方が受注生産であること、タッチ機能があること、surfaceのブランドの3点と言われたのですが、他に懸念事項がないか少し気になっています。

それぞれ、もし実際に使われている方などいらっしゃいましたら、良い点、悪い点などご教示頂けますでしょうか。

書込番号:25311730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/06/22 14:21(1年以上前)

Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデルは2021年11月29日 発売となっており、今となっては古すぎやしませんか?

また、Surfaceと言っても色々なシリーズやCPUの違いでピンキリであり、型番は特定出来ないでしょうか?

書込番号:25311785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/06/22 19:06(1年以上前)

どうせAeroを買うなら

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデルにした方が良いと思います。
https://kakaku.com/item/J0000041153/

GPUが大幅に強化されたRDNA2ベースになってるので、こちら方が良いです。
CPUの性能は大差ないですが、動画再生機能も強化されてるので。。。

書込番号:25312077

ナイスクチコミ!1


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/22 20:02(1年以上前)

すみません、型番を間違えていました。
今検討しているのはPavilion Aero 13-be2000でした。
surfaceの方は写真など撮っていないか探したのですがありませんでした。すみません...
こちらのHPの話だけでも聞けますと幸いです。

書込番号:25312132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2023/06/22 20:21(1年以上前)

be2000ならRyzen7 7735U搭載の機種一択かな?
7840Uとかまだ出てないし、7735UはCPUの性能自体は前の5825Uとかと大差ないけど、Radeon RX680Mを搭載してるのが大きいと思う。
VP9 ハードデコーダーも搭載してるし、まあ、電力性能比も良いので値段の割にお勧め。
Surfaceはまだこの手のCPUの搭載機は無いし、ゲームをするかはわからないけど内蔵GPUはXeよりかなり高いからそこが良いです。
まあ、そこに魅力を感じないなら無理しなくても良いんですが

書込番号:25312164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/06/22 20:29(1年以上前)

>>今検討しているのはPavilion Aero 13-be2000でした。

これですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041227_J0000041228_J0000041229&pd_ctg=0020

実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/23Pavilion-Aero-13-be.html

軽量でディスプレイの色域が良くてPCの性能が良いのですが、気になるのは発売時に比べ価格が4万円上がったこと。
今の価格は高すぎると思うので、下がったタイミングで購入するほうが良いかと思います。

書込番号:25312182

ナイスクチコミ!1


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/22 23:00(1年以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
買うならRyzen7 7735Uのモデルが良さそうですね。
値段については、見積もりをして貰った所、店舗の割引で10万円台だったので、値上がりしている点はクリアできそうです。

書込番号:25312450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/24 13:26(1年以上前)

surfaceの機種はlaptop5のメモリ16gbでした。
そちらでスレ立てた方がいいかもしれませんが、もしお使いでしたらご意見頂けますと幸いです。

書込番号:25314569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2023/06/24 17:08(1年以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
本日、HPの方を購入しました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25314923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 770 AMD Ryzen 7 6800U・16GBメモリー・1TB SSD・14型2.8K OLED搭載 82QF0025JP

クチコミ投稿数:2件

Lenovo Yoga 770が気になっているのですが、特定解像度でしかうまく動作しないアプリケーションがあり、
以下の解像度の設定できるのか教えてほしいです。
解像度は以下のいずれかです。
1360x768
1366x768

標準設定でなくてもAMDのツールのカスタム解像度で設定できれば、問題ないです。

よろしくお願いします。

書込番号:25309396

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/06/20 15:31(1年以上前)

Core i7-11390H搭載のInspiron 15 5510のWindows 11の設定でのディスプレイの解像度の選択画面です。

Windowsの標準設定項目ですから、同じように選択できるのではないでしょうか。

書込番号:25309422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/20 15:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

別の機種ですが以下の機種を店頭で確認したときには設定項目がなく、
AMDのツールでカスタム解像度設定は無効なのか表示されませんでした。

Lenovo Yoga 6 Gen 8 AMD Ryzen 7 7730U・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載

Intelの内臓グラフィックやGeforceではサポートされているのですが、AMDで設定できない機種があったので
Lenovo Yoga 770もAMDなので、確認しています。

書込番号:25309430

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2023/06/20 16:15(1年以上前)

HP ProBook 635 Areo(Ryzen 5 4500U)ですが、
1366×768は表示可能です。
実機には触れないので、メーカーに問い合わせて見てはどうでしょうか?

書込番号:25309471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)