
このページのスレッド一覧(全21912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2023年7月20日 11:29 |
![]() |
5 | 3 | 2023年6月16日 16:27 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2023年6月16日 08:48 |
![]() |
0 | 4 | 2023年6月15日 14:38 |
![]() |
2 | 9 | 2023年6月22日 18:32 |
![]() |
1 | 3 | 2023年7月13日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC 80D03PA Ryzen 5/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 スタンダードモデル
電源につないだ状態で使用することが多く、満充電の状態が続いています。
HPの業務用パソコンにはBIOSで80%で充電をやめて、給電のみを行う、「いたわり充電」をすることができるらしいのですが
この機種にはついていますか?
この機種のユーザーガイドにはあまりBIOSについて書かれていません。
0点

ユーティリティHP Power Manager (パワーマネージャ)はプリインストールされていないでしょうか。
HP 245 G10 Notebook PC
>バッテリをより適切な状態に保つ
>HP Power Manager (パワーマネージャ)は、バッテリを管理するためのツールです。BIOSによる制御が不要になり、ダッシュボードで管理できます。また、日々の使用状況を学習し、バッテリの充電レベルや充電速度を自動調整できるため、バッテリの経年劣化を抑えることができます。
https://jp.ext.hp.com/prod/notebooks/business/hp_245_g10/
書込番号:25308234
2点

詳細は、
>HPビジネス向けノートブックPC - HP Power Manager
>HP Power Managerは、商用ノートブック用のバッテリ管理ツールです。HP Power Managerを使用すると、ユーザーとIT管理者はバッテリのヘルス状態を監視し、BIOSではなくオペレーティングシステムからバッテリ設定を変更できます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_5180950-5468827-16
書込番号:25308236
1点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。HP Power Managerはプリインストールされていないようです。
あと調べてみたところHP のサポート Web サイトからダウンロードできません。
書込番号:25308317
0点

HPのノートPCは個人用のノートPCはともかくビジネス用のノートPCは、HP Power Managerをサポートしている筈なので、HPサポートへ問い合わせて下さい。
>サポートを求めましょう
https://support.hp.com/jp-ja/contact
書込番号:25308329
1点

Battery Care Functionの項目があれば可能ですが、説明書には一切記載されていないので
ないと思います。あるモデルの場合は目につく場所にソフトウェアがあるので
100%充電放電を繰り返した場合、2,3年あとに寿命がきます。急に充電不可能になりますんでびっくりしないでください。
「ええー・・・今まで結構使えてたのに、早くない?」と思っちゃうぐらい急です。事故しないようにファームウェアで回数制御しているのかもしれません。
書込番号:25308652
1点

返信遅くなりすみません。
結論から言うとこの機種はいたわり充電非対応です。
サポートに相談し確認してもらいました。
またBIOSを確認しましたがBattery Health managerの項目がないため不可だそうです。
HPではいたわり充電対応機種にはデフォルトでHP Power managerがインストールされているそうです
返信ありがとうございます
書込番号:25351980
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP
底面に貼付されているシールに記載されているのではないでしょうか。
書込番号:25303854
0点

今更 AMD A4-9120CのChromeBookなんて、買うべきではありません。
現行のChromeBookとしては、下の下の能力しかありません。
それと 質問ばかり上げて、一切その後反応なしの態度はどうかと思う。
書込番号:25304228
4点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 Core i7 1360P・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル [プラチナシルバー]
こちらのpc購入を検討しています。
このpcのCPUはCore i7 1360Pですがもう一つCPU違いでCore i5 1340Pのものがあり、1万円程安いです。
passmarkスコアも後者のCore i5 1340Pの方が良くこのCore i7 1360Pを買うメリットが見当たらないのですが
性能的にはやはりこちらのCore i7の方が良いのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25303445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノートパソコンは詳しくないのですが、
メーカーページでは、
Core i7-1360P (18MB キャッシュ,最大 5.00 GHz まで可能)
Core i5-1340P (12MB キャッシュ, 最大 4.60 GHz まで可能)
となってます。
コア数(12)とかスレッド数(16)は同じなので、CPU性能は i7-1360P だと思います。
書込番号:25303467
3点

1360Pと1340P。i7とi5という区別はされていますか、中身はクロック数とキャッシュ容量が違うだけの様ですが。
なんかCPUスコアの値、変ですね。1340Pの方に勝てる要素はないのですが。
仕様から推測できる性能差は、こちらのベンチの方が近いかなと思います。
https://thehikaku.net/pc/other/Corei7-1360P.html
ただまぁ。1340Pの方が発熱は低いことが期待できるので。値段も合わせて1340Pでいいような気がします。
書込番号:25303471
6点

お二方ありがとうございます。
私も調べていてそのようなこともあるのか不安になっておりました。
また、購入に際しましてはご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25303483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私はこの機種を使っていますが、1360Pのほうが性能は上ですね。
なぜか比較表が間違えている気がします。
>KAZU0002さん
私もこちらを参考にしました。
書込番号:25303767
5点



ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay1000 価格.com限定 Ryzen 7/1TB SSD/16GBメモリ/フルHD&IPSパネル/360度回転モデル
PD対応のモバイルバッテリーが使えると、ネット上の情報を見つけて、
安めのものを購入してみましたが、充電来ませんでした。
この機種で使えるモバイルバッテリーを紹介していただけますでしょうか?
0点

私はDELL Inspiron 15 5510用に以下のモバイルバッテリーを購入しました。
>Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)
>通常価格\19,990(税込)
https://www.ankerjapan.com/products/a1289
なお、実機レビューによると、30WのPD充電器はだめなので、安めのモバイルバッテリーは使用できないかと思います。
https://thehikaku.net/pc/hp/20Envy-x360-13.html#usbc
書込番号:25301965
0点

>gopro5さん
実績があるところだとこれあたりでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XT6SYFK/
https://trsoft820.com/2020/03/03/ankerpowercore26800/
書込番号:25301987
0点


皆さまお返事いただきありがとうございます。
使用実績のあるankerで、検討予定にしています。
書込番号:25302889
0点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-af019TU パフォーマンスモデル
内蔵バッテリーの購入先を探しています。
HP以外で
純正品の新品を購入できるところを
知っていたら教えてください。
HPで聞いたところ、
バッテリーのみで3万円弱でした。
Aliexpressで購入しましたが、
粗悪品でしたので返金してもらいました。
よろしくお願いいたします。
0点

大量に売れるものじゃないので、わざわざ仕入れて販売するショップってあるのかな?
純正品が高くて手が出せないのなら、当たりを引くまで互換バッテリーを買うしか無いと思う。
・【PSE認証済み】HP Spectre 13-v107TU Spectre 13-v000 Spectre 13-v006TU 843534-121 843534-1C1 HSTNN-IB7J SO04XL Spectre 13-v007TU Spectre 13-v100 Spectre 13-v107TU Spectre 13-v109TU【電圧:7.7V、容量:4950mAh 】 ブラック 対応用 In Fashion 高性能 PC 互換 バッテリー
https://amzn.asia/d/6hO8u6t
ちなみに、昨年末にうちのHP製ノートパソコン用に購入した互換バッテリーは問題無いです。
※出荷元:Amazonの製品は無いので、少し迷いましたが。
書込番号:25301868
1点

>mosimosidesuさん
本当に純正かどうかは不明ですが。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dr-battery/dr-453577.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02502&gclid=CjwKCAjwyqWkBhBME
書込番号:25301899
0点

下記ブログの底面を外したバッテリーパックの型番を見ると、BF-04XL。
>HP Spectre(13-AF019TU)の起動復旧を行いました
https://www.4900.co.jp/content/72450/
以下のバッテリーパックをみると、型番が同一なので、純正品???
>純正 新品 HP Spectre 13-af019TU 等用 バッテリー 924843-421(BF04XL) 国内発送
https://item.rakuten.co.jp/hanashinshop/0131780/
書込番号:25301949
1点

>mosimosidesuさん
正規で買うのが安心だとは思います。
自分かったHPの互換バッテリー(機種違いますが)なんてラベルが完全に純正のコピーっぽかった。
https://blog.goo.ne.jp/ategon_n/e/edaf1c6f0818fd7e015599a8671b440c
模造品結構出回っていると思う。
書込番号:25302036
0点

メーカーくらいしかないでしょう。
それ以外だと、怪しい店くらいでしょう、普通に市販しているものではありませんから。
変なところで買うよりもメーカーから買う方が安全ですよ。
書込番号:25302190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
>ちなみに、昨年末にうちのHP製ノートパソコン用に購入した互換バッテリーは問題無いです。
ほぼ、カタログスペック並みに使用できたということでしょうか?
リンク先の店で購入されたのでしょうか?
>ミッキー2021さん
価格は少し高めですが、良さげですね。
正直悩みます。
>キハ65さん
その店は、ほぼ中古品だと思われます。
>アテゴン乗りさん
おっしゃる通りですね。
ほとんどがそのようです。
>S_DDSさん
ですよね。
書込番号:25302907
0点

>猫猫にゃーごさん
よろしければ、どこで買われたのか
教えていただけないでしょうか。
書込番号:25311985
0点

購入したのはアマゾンのマーケットプレイス(アヤセモール)です。
ブランドは「HCMA」となっています。
・アヤセモール
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3LUFHP6W5Q0S1&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
↓私が購入した互換バッテリー(現在品切れ)
・【Amazon.co.jp限定】HP Pavilion 15-ab000 15-ab200 15-ak000 KI04 800009-241 800049-001 15-ab253TU 15-ab254TU 15-ab255TU 15-ab256TU 15-ab257TU 15-ab258TU 15-ab259TU 15-ab260TU 15-ab536TX 15-ab537TX 15-ab586TX 15-ab587TX 15-ak000 15-ak022TX 15-ak023TX 15-ak024TX 15-ak051TX 15-ak052TX 15-ab026TU 15-ab255TU 互換バッテリー KI04 「PSE認証取得済」
https://amzn.asia/d/ePBVXC5
書込番号:25312043
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
とても助かります。
書込番号:25312046
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル
HPのノートパソコンの中にはHP Command Centerというツールがインストールされていて、
下の画像のように、静音モードでパソコンを使えるようになっているモデルがあります。
キーボードにキーが1つ割り当てられていて、HP Command Centerを簡単に起動できるようになっているので、
状況に応じて簡単にモードを切り替えることができます。
とあるのですが、当機種にはHP Command Centerには付いていますか?
「静かに使えるノートパソコンの選び方とおすすめモデル」
https://student-notepc.com/quiet-pc.html
1点

Pavilionは含まれていませんね。
念のため、メーカーに問い合わせしましょう。
書込番号:25301166
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございました。
メーカーにも問い合わせてみます。
書込番号:25301212
0点

対象はENVY, Spectreシリーズだけです。
https://support.hp.com/us-en/document/c06063108
x360 13-bfなら搭載されています。
書込番号:25342345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)