モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nuro(au)での接続について質問

2023/06/13 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SR3 CF-SR3KFPCR SIMフリー [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、識者の皆様。

nuroモバイルのSIM(au回線)を挿入後、APN設定を実施したところ、圏外表示され接続されません。
検証用に、docomo回線「契約:nuroモバイル」にて試したところ、問題なく接続できます。
モバイルネットワークに接続されている方々がもしいらしたら、問題なく接続できてますでしょうか。

ご教示ください。

書込番号:25300497

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/13 19:46(1年以上前)

取扱説明書50ページから。
LTEエリア B:1,3,8,18,19,39,41,42
https://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/lets_2022winter/cfsr3mk1-kihonguide_s-dhqx1861za_j1-ja_secured.pdf

au回線の格安SIMの4Gバンド(LTEバンド)
>・Band1
>・Band18
>・Band26
https://kakuyasu-sim.jp/band

au回線であれば、Band1,18には対応している筈ですが。

書込番号:25300567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/14 10:56(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。投稿後、CF-SR3にて再度検証したのですが
(1)nuro(au):接続できません
(2)nuro(docomo):接続され通信可能。

と状況変わらず、SIMが問題ないか、またはCF-SR3の設定に問題がないか、
nuro(au)かSIMを、Surface GO3 LTEで試したところ、通信可能でした。
メーカーサポートに問い合わせをしてみます。

書込番号:25301362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/15 14:41(1年以上前)

パナソニック サポートから症状について相談したところ、下記の回答を得ました。
結論としては、ハードには問題ありませんとのことでした。
解決はしてませんが、一番の懸念であった初期不良については、該当せず。
またドコモ回線では問題なく使える、という状態なのでここでの口コミについては、
いったん閉じたいと思います。
皆様ありがとうございました

--------引用ここから----------------
モバイルネットワークで、au(KDDI)回線「契約:nuroモバイル」が
接続できないとのことで、大変お困りの状況かと存じます。
誠に恐縮でございます。

恐れ入りますが、docomo回線では問題なく接続できるとのことより、
CF-SR3KFPCRのハードウェアには問題はないと想定されます。

なお、過去事例を確認いたしましたが、残念ながら、
類似事例は確認できておりません。

書込番号:25302892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Inspiron 14とHP 245 G10 で迷っています。

2023/06/10 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

スレ主 bbb0202さん
クチコミ投稿数:7件

PC知識初心者です。
下記2機種で検討しています。
オススメの点や、特徴などご存じでしたらよろしくお願いします。

用途:ネット動画保存鑑賞、DVD・BD動画保存鑑賞、zoomやteamsでのtv電話、日常使い

HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
https://s.kakaku.com/item/K0001528823/

Inspiron 14 Ryzen 7 7730U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]
https://s.kakaku.com/item/K0001520599/

スペックは同等と思います。
キーボードの使い勝手、映像の鮮明さ、電源ONや USBなどの使用感が、気になります。
SDカードの有無は理解しています。

よろしくお願いします。

書込番号:25295953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/10 18:13(1年以上前)

マルチの回答。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001525550_K0001528823&pd_ctg=0020

>>キーボードの使い勝手、映像の鮮明さ、電源ONや USBなどの使用感が、気になります。

映像の鮮明さ
どちらも色域が狭い。
ざっくりとsRGBカバー率は60%。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5435.html#display
ちょっと古いが。
https://pcguide-ad.net/review/hp-245-g9/

キーボードについては、HPは右側の一列のキーボード。

OfficeはDellがついている。

書込番号:25295994

ナイスクチコミ!0


段田団さん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/15 06:30(1年以上前)

>bbb0202さん

私は、DELL ノートパソコンのACアダプタの仕様に疑問を持っているため、選択しないことにしています。
※なので、ノートパソコンは、HP製から選んで、購入しています。

以下、DELLを選ばない理由を記載します。
現在のDELL・該当機種が、同じ仕様なのかは分かりませんが、機種選択での参考になればと思います。

5・6年前に、DELL Inspiron 14 7000 プレミアムを購入しました。
購入の1.5年後に、PCとACアダプタが通信できない症状が発生し、バッテリーが充電されない事象が発生しました。
※ACアダプタにチップが入っており、起動時にチェックを実施している仕様のようです。
ACアダプタの電源供給に問題が無く、その後、4年間メイン機として(バッテリーが使えない状態で)使っています。

https://www.dell.com/community/%E4%B8%80%E8%88%AC-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82-The-AC-adapter-type-cannot-be-determined-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%92%E5%88%A4%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/td-p/5291887

書込番号:25302432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2023/06/10 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7530U・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21JECTO1WW [ミネラルグレー]

スレ主 plmintoさん
クチコミ投稿数:3件

初心者で失礼します。この機種のスピーカーはドルビー対応なのでしょうか?

書込番号:25295767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/10 15:47(1年以上前)

>plmintoさま

対応みたいですね。
でもスピーカー自体が残念だと思うので、楽しめるかどうかは別かもです。

https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230509-tb14g5amd-web.pdf

書込番号:25295782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 plmintoさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 17:22(1年以上前)

ありがとうございます。型番が違うようですが、同じ仕様と理解してよろしいのですね?
聴覚の衰えがあるので、音がはっきり聞こえることが結構重要なので質問させていただきました。

書込番号:25295916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/10 17:32(1年以上前)

>plmintoさま

ごめんなさい、貼り間違えてました!
価格コム限定は製品番号21JE0010JPですね。
同様に対応です。

https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230228-tb14g5amd-web5.pdf

書込番号:25295931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/10 17:52(1年以上前)

IntelモデルのThinkBook 14 Gen 5ですが、スピーカーの出力は同じです。

実機レビューから。
>スピーカー
>スピーカーは、底面の左右に2.0W x2のステレオスピーカーが配置されています。音質は普通で、ノートPC基準で10点満点で5点といったところです(5点が普通です。音質についての評価はあくまで主観です。ご了承下さい)。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen5.html

AMDモデルのLenovo ThinkBook 14 Gen 5のレビューからです。
>スピーカーは2Wが2つ搭載で、ドルビーオーディオになります。2Wとちょっと大きめなので、音質は悪くないです。
https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-thinkbook14-gen-5-review

スピーカー出力は2W×27なので、それなりの音なのでしょう。
低音はでないと思いますので、音を楽しもうと思ったら、外付けのスピーカーを接続しましょう。

書込番号:25295965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/10 18:16(1年以上前)

>plmintoさま

うちのじいちゃんに一昨年コレ買ってあげたら、気に入っていつも付けてます。
https://s.kakaku.com/item/J0000033896/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku

スピーカーよりもハッキリYoutubeの声聞こえて、ばあちゃんに呼ばれた時とか、周りの音もちゃんと聞こえて便利らしいです。

書込番号:25295999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 plmintoさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 21:28(1年以上前)

ご親切な情報提供ありがとうございました。
このノートPCの検討に不安がひとつ解消されました。

書込番号:25296276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートパソコンを買い替えたい

2023/06/09 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

ノートパソコンの買い替え対応思っています。


用途

▼ビデオカメラで撮影した娘の動画を、DVDに焼きたい
▼ミラーレスで撮影した写真を加工したい



以上の2つの用途のため、ノートパソコンを新調したいと思っています。
(今持っているものは12、3年前のもので調子が悪いです‥)
おそらくそれ以外にパソコンを使うことはないと思います。

お値段はなるべく安いものが希望です。
以前他サイトでこちらのパソコンを勧められたことがあるのですが、どの点がおすすめなのか分からず‥
(お忙しかったのか、返信がいただけませんでした)

こちらのパソコンのオススメポイントを教えてください。
または上記の用途で他にオススメのパソコンがあれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:25294853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/09 22:11(1年以上前)

どこまで予算は出せますか?

書込番号:25294885

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/06/09 22:54(1年以上前)

オオスメポイントは聞いてもしょうがないというか、ノートは何か問題があったら買い換えるしかなくなります。

書込番号:25294950

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/09 22:58(1年以上前)

写真加工をするなら。ディスプレイの出来(色域が広い)が良いPavilion Aero Laptopシリーズか、その後継機であるPavilion Aero 13 G3シリーズが良いのではないでしょうか。

予算は10万円として、比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038621_J0000041151_J0000041152&pd_ctg=0020

実機レビューから。
HP Pavilion Aero 13-be
>色域は比較的広いです。当サイトでsRGBカバー率を計測したところ、99.6%でした。
https://thehikaku.net/pc/hp/21Pavilin-Aero-13-be.html#display

HP Pavilion Aero 13-be (G3、2023、Zen3+世代モデル)
>色域は広めです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は99.9%でした。
https://thehikaku.net/pc/hp/23Pavilion-Aero-13-be.html#display

書込番号:25294958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/10 14:05(1年以上前)

HPはやめとけ。
忠告はしました

書込番号:25295635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/06/10 17:59(1年以上前)

>ちゅーりっっっぷさん
こんにちは。

>▼ビデオカメラで撮影した娘の動画を、DVDに焼きたい
>▼ミラーレスで撮影した写真を加工したい
>こちらのパソコンのオススメポイントを教えてください。

オススメポイントはコスパだと思います。
恐らく、スレ主の用途であれば、当機種がコスパ良いかと思います。
(メモリ16GB、CPU Ryzen7 7730U、重量1.4kgで10万円切るのはコスパ良いと思います)

書込番号:25295975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/06/10 18:04(1年以上前)

最寄りの家電屋で買いましょう。
通販は初心者は手を出すべからず。

書込番号:25295983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれにするか迷ってます。

2023/06/09 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Laptop 14-dv2000 価格.com限定 Core i3/256GB SSD/8GBメモリ/フルHD IPSタッチパネル搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
DELL Inspiron 14 (5415) Ryzen 7 5700U
とこちらで迷ってます。
用途は、ネットショッピング、YouTubeの視聴、英会話の勉強でテレビ電話で使用する予定です。
詳しくないので、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

【重視するポイント】
英会話の時の画面の綺麗さ。

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25293758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/09 10:34(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036699_K0001458200&pd_ctg=0020

英会話やテレビ電話のときは、相手側のPCのWEBカメラの画素数はほとんど90万画素。

90万画素での出力解像度は、HD画質(1,280×720ドット)。

フルHD(解像度1920×1080)でのモニターで、HD画質を映した場合、少し粗く感じるでしょう。

また、
HP Pavilion 14-dv(dv2000)の実機レビューから。
>一般的なFHD液晶です。色域は狭いですが、映り込みが抑えられており、フリッカーも発生していないので、一般用途にちょうどいい液晶だと思います。タッチ操作にも対応しています。最大輝度は、当サイトの計測では270cd/m2と普通です。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。
>色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は63.3%でした。
https://thehikaku.net/pc/hp/22Pavilion14-dv.html#display

デル Inspiron 14 (5415) の実機レビューから。
>視野角は広いので一般ユーザーには十分な品質のディスプレイです。ただし、色域が狭いため、ある程度正確な色で画像などを表示したい方や、画像の編集などをしようと思っている方は、別のPCのほうがいいと思います。最大輝度は、当サイトの計測では273cd/m2と普通です。その他の特性については以下のタブをクリックしてご覧ください。
>色域は狭いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は64.9%でした。
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html#display

どちらもIPSパネルですが、色域が狭いです。
画像編集しないなど、通常の使用なら問題ないです。

【結論】
モニターの観点から見ると、どちらでも良いです。

4KのYouTube視聴再生なら、Intel Core プロセッサー内部チップの動画再生支援能力が優れています。
この場合Pavilion Laptop 14-dv2000を選択。

書込番号:25294055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/06/10 02:18(1年以上前)

大変詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。
サイトもすごくわかりやすかったです^ ^
Pavilion Laptop 14-dv2000で決定します。

書込番号:25295083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 色々と迷いましたが注文しました。

2023/06/06 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7530U・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21JECTO1WW [ミネラルグレー]

スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

凄く迷いましたが今日注文しました。1,2週間後に発送されるみたいですが、楽天スーパーセールなのでメモリとSSDでも買おうと

思っていますが、今までメモリーを買って不具合なんかあったこと無いですがあったりするのでしょうか?先買いなので少し不安な

ので(汗)

因みに買うメモリは https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/0649528903600/ ですが大丈夫でしょうか?

SDDは1Tで

 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPSPG8D6/?coliid=I3V080VMLQIOHD&colid=2J5CQDOKC5UGD&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it

もし、付かなかったりおすすめがあれば教えて頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25289978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/06 13:12(1年以上前)

>zak wildeさん
>今までメモリーを買って不具合なんかあったこと無いですがあったりするのでしょうか?

最近の口コミで合ったと思いましたけど

検索して見てはどうです

書込番号:25290052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/06 13:15(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001454172/SortID=25288938/

こんなんでした。

書込番号:25290056

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/06 13:28(1年以上前)

メモリーを購入するなら、相性保証があるショップから購入するか、返品がきくAmazonで購入した方が良いでしょう。


>>因みに買うメモリは https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/0649528903600/ ですが大丈夫でしょうか?

>>SDDは1Tで

>> https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPSPG8D6/?coliid=I3V080VMLQIOHD&colid=2J5CQDOKC5UGD&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it

メモリー、M.2 SSDとも規格的には問題ないです。

なお、搭載されているM.2 SSDはType 2242ですので、下記口コミを参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001520592/SortID=25279641/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001520592/SortID=25275151/

書込番号:25290074

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/06 15:23(1年以上前)

>キハ65さん

いつも早い対応ありがとうございます。何かしら不具合があったら嫌なのでamzonで購入するか相性保証があるショップを探そうかと

思います。ありがとうございます。

書込番号:25290232

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2023/06/06 16:27(1年以上前)

>zak wildeさん

M.2 SSDですが、2280サイズの取り付けが可能なら、WD社の下記の物はいかがでしょうか?
WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C

書込番号:25290309

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/06 20:27(1年以上前)

>JAZZ-01さん

コメントありがとうございます。SSDをSDDと記載していましたね、すいません。

このPCに実際搭載されている方から教えて頂けると参考になりますが・・・・・

又 悩んで来ましたww メモリを+16GBで24GBで十分かと思っていますが32GBを足そうか・・・

SSDはデータ用として1TBは変わりませんが。

素人の私でも考えれば考えるほど悩みます。

書込番号:25290652

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2023/06/06 20:40(1年以上前)

>zak wildeさん
>メモリを+16GBで24GBで十分かと思っていますが32GBを足そうか・・・

マシンを使用中にタスクマネージャーで、メモリー不足を確認してからの増強で良いと思います。

書込番号:25290674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/06 23:16(1年以上前)

>zak wildeさん
そんなにメモリ使ってるんですか!?

わたしもこの機種を注文しましたが、+8GBの計16GBで十分だと思っています。

書込番号:25290909

ナイスクチコミ!0


SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/07 00:20(1年以上前)

メモリ32GBは無駄です。金も電力も無駄にするだけなので、特殊な使用用途で絶対に使う確信のある人以外は選択すべきではありません。

書込番号:25290961

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/07 00:32(1年以上前)

今やメモリ増設は自己満足の世界なので、積みすぎも良いのではないでしょうか。

書込番号:25290976

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/07 03:54(1年以上前)

>CBR乗りさん
>SonicX3さん

コメントありがとうございます。 16GBが普通だと思っていますので、余裕を持とうという意味で考えてました。使うか使わないかそ

れは現状でいうと分かりません。今のPCはメモリ8GBでストレスを抱えてます。仕事では使用しているのは16GBで普通に使えてま


すがオフィスや写真の編集位です。今回のこのPCは軽い動画編集やオフィスやCADと動画見る程度位だと思います。

予算的に最初に考えてていた+16GBになるかも知れません。

色々とアドバイスありがとうございます。

書込番号:25291056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/06/07 20:45(1年以上前)

メモリ

「使用中」だけで無く他の項目で使用されてる量も計算に入れた方が良いかと。

第4回 メモリ管理
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1412/24/news146.html

Windows 10対応:タスクマネージャの「パフォーマンス」タブの見方
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1901/17/news032.html

手元の環境では「使用中」だけで 18GB とか軽く使用している、メモリの使用設定はデフォルトから変更し馬車馬のごとく使用する様にしている。(最適化ツールも入れている事も有る。)
単純に使用する分のレスポンスは大してUPしないがトラブル対策とか複数のタスクを同時に行ってもレスポンス低下を起こさない様にする事が主な目的。

エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2101/21/news013.html


書込番号:25292151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/07 21:11(1年以上前)

>zak wildeさん
>オフィスや写真の編集位です。今回のこのPCは軽い動画編集やオフィスやCADと動画見る程度位だと思います。

最初から使用目的を書いていれば>SonicX3さん >CBR乗りさん

も心配してないと思いますよ。

後だしで書かれるのでは誰にも解りませんよ。

書込番号:25292187

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/07 21:29(1年以上前)

タスクマネージャー

>魔境天使_Luciferさん

コメントありがとうございます。タスクマネージャーは以前から気にしていましたので後ほどゆっくりと読ませていただきます。
因みに エクスプローラーの「応答なし」・・・・をやってみましたら現PCで動画編集ソフトとネットを同時に行うと編集作業が出来ない状態が続いて編集作業がなかなか出来なかったけど、出来そうな感じです。(実際やっていませんが)

メモリは5.2/7.9GB(66%)でした。
画像アップしました。
何かあればコメントください。





書込番号:25292221

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/08 06:57(1年以上前)

>cbr600f2としさん

コメントありがとうございます。

最初から使用目的を書いていれば>SonicX3さん >CBR乗りさんも心配してないと思いますよ。>コメント頂いたのでそれに返信という事で書き込みしましたがダメだったのですか?後出しと言われればそうかもしれませんが、こうやってコメント頂ける事には感謝しております。



書込番号:25292591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/08 13:31(1年以上前)

>cbr600f2としさん
別にそんなに心配してるつもりはないんですけどw
無駄だなぁとは思いますけど、+32Gでも+64G好きなだけ積めばいいと思ってます。

私だったら、当初からそんなに予算があるなら、Ryzen7搭載の方を買っていますし、
メモリもオンボ8G+8Gまたは16G+16Gにします。
(きっちりデュアルチャンネルで動作させたいため)

自分のお金ですから自分が思う通りに使うべきです。

書込番号:25292961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/08 20:19(1年以上前)

ちなみに、私がSSDを増設するならこれかな。
https://kakaku.com/item/K0001424274/
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001395859_K0001424274&pd_ctg=0537

このPCだと性能は活かしきれないかもしれませんが、青に+1000円で黒になるなら、
今後、換装した時に満足度は高いかな。

書込番号:25293443

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/08 20:51(1年以上前)

>CBR乗りさん

いつもコメントありがとうございます。
ブルーとブラックの違いが私には分かりませんが、ブラックはゲームをやられている方が使用している?のでしょうか?
という事は勿論性能は良いと・・・・

1000円実質700円だったらこちらになりますかね。
考えたいと思います。

提案して頂きありがとうございます。
助かります。

書込番号:25293495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/08 21:13(1年以上前)

こちらを見てみてください。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1082346.html
https://www.tekwind.co.jp/support/warranty.php

緑…エントリーモデル
青…スタンダードモデル
赤…サーバー用モデル
黒…フラッグシップモデル

性能や保証期間などでクラス分けされています。
今は黒の値段が下がってきているので、そっちかなと。

転送速度等が全然違ってきます。
が、それが活かし切れるかどうかは別の話ですが。

あと、自分で色々やろうと思うなら、自分で調べる事も大事だと思います。
何かあったと場合に私のせいにされても困りますし。
私がガセネタ書いてるかもしれませんよ?

書込番号:25293537

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak wildeさん
クチコミ投稿数:51件

2023/06/08 22:25(1年以上前)

>CBR乗りさん

コメントありがとうございます。
いやいやCBR乗りさんのせいにはしませんよ(笑)、勿論自分でも調べていますよ。(これは未だ調べてませんが)
仰る様にガセネタがあるかもというのも理解しています。

因みに私は人を信用しない方で仕事柄細かい方ですし、いざとなれば信頼している友人も居てるので。
コメントくださった方の過去の他のコメント等も見ますし・・・・
間違ったり、失敗したのは自己責任だと思っています。

比較的ここはマシというか私の大嫌いな上から目線の方は居ないのかな〜と思われます。

緑…エントリーモデル
青…スタンダードモデル
赤…サーバー用モデル
黒…フラッグシップモデル

こんなに種類があるとは思いませんでした。
勉強になります。
 
ありがとうございます。







書込番号:25293643

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)