モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの違いについて

2023/05/10 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA OLED搭載 82XD003XJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:25件

https://kakaku.com/item/K0001522267/
同じ13世代でPとHではそれぞれどのような用途に適しているのでしょうか?

書込番号:25255114

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/05/10 21:46(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/10 22:01(1年以上前)

>ノートPC向けインテル第13世代Coreのラインナップとベンチマーク

>高性能ノートPCに搭載される45WのHシリーズ Coreプロセッサーのラインナップは次のようになっています。HXシリーズよりもコア数などは低くなるものの、GPUについては最大96EUと多くなっています。また、HXシリーズよりも発熱が抑えられるので、ゲーミングノートPCのメインストリーム機に採用されるプロセッサーとなるでしょう。

>続いて、28WのPシリーズ Coreプロセッサーのラインナップです。一般的な家庭用ノートPCやモバイルノートPCに搭載されるプロセッサーです。CPU性能は順当に向上したように感じますが、グラフィック性能については、旧世代と比べてあまり向上していないようです。

https://thehikaku.net/pc/other/23Intel-Raptor-Lake.html

書込番号:25255151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/05/10 22:05(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
Core i5 13500Hのほうが良いということでしょうか?

書込番号:25255157

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/10 22:13(1年以上前)

Intel Core i5-13500HとIntel Core i5-1340PでPassMark CPUベンチマークを比較すれば、 Core i5-13500Hが上です。

書込番号:25255168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/05/10 23:32(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
https://s.kakaku.com/item/J0000041152/
こちらを購入すれば、大体MacBook Airと同等の性能を体感できますか?

書込番号:25255252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/10 23:59(1年以上前)

M1 Pro MacBook Pro 14インチ 2021やその他Windows PCのユーザーですが、正直AirとWindows PCのベンチマークは比較出来ても、Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 5とMacBook Airの使い勝手や性能の体感差は軽作業では分かりません。

2つ購入して比較して体感した方が良いでしょう。

今でも、Macは割高と思っています。

書込番号:25255281

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/05/12 06:58(1年以上前)

>大体MacBook Airと同等の性能を体感できますか?

そりゃ使い方に依る。
M1/M2は電力効率が良いので、バッテリーで動画編集とかだとIntelはまだ追いついてないでしょ。

Intelの弱点は消費電力。軽量にしようとすると熱的にもたない。だからU, P, Hのバリエーションがある。
瞬間最大風速なら基本的に変わらないからそういう使い方なら体感変わらない。
動画レンダリングするならU, Pは持久力がないから遅い。そして、どっちにしろ電力効率悪いから電池でレンダリングすると面倒な事になるんだけど、電池がもつかとかは個々の機種による。この機種は公称14hだから微妙かな。

あと、1.24kgと1.46kgが体感同じとは思えないし。

書込番号:25256606

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2023/05/10 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 1260P/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/14型WUXGA液晶搭載モデル #22094P-ADLASW11-H-KK

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

CPU温度がアイドル時で50℃くらいなのですが、こんなものでしょうか?
もう少し低い温度かと思っていました。

書込番号:25254779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 17:36(1年以上前)

当方のi3 1220Pでも、アイドル時40℃超えです。
i7 なら普通のことだと思いますよ。

書込番号:25254790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 18:00(1年以上前)

>8810Kさま

12世代でノートですので・・
何と比べて高いのでしょうか?

書込番号:25254825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/10 18:12(1年以上前)

末尾がU付きの省電力仕様のプロセッサーよりは、温度が高いでしょう。

書込番号:25254838

ナイスクチコミ!0


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:33(1年以上前)

ノートPCなので省電力、つまり発熱が少ないと思っていたのですが、i7 1260Pは結構高い温度で動いているんですね

書込番号:25254857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:40(1年以上前)

モバイル用CPUの区分け・・

末尾U  ・・・ 低消費電力
その上  ・・・ 末尾P
さらに上 ・・・  末尾H
もっと上 ・・・  末尾HX

書込番号:25254870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2023/05/10 18:45(1年以上前)

なんだか勘違いをしているようなので
発熱量と温度は関係ありませんよ
そこを考えないで〇〇は省電力CPUだから、とか言っても無意味です

書込番号:25254876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:50(1年以上前)

ノートPCのクーラーは厚み的にも大きな制限があり、高冷却なクーラーなどないです。
電力が大きければ当然に熱く成って然るべきと考えて当然な成り行きなことです。
勘違い云々とか簡単に決めつけるほうが危ない思考です。

書込番号:25254884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 18:53(1年以上前)

末尾HやHXの付いたCPUのノートの方は、いつも五月蠅くファンが回ってる筈ですよ。

末尾Uなら静かで普通。 五月蠅かったら設計がイマイチとしか言いようがない。

書込番号:25254888

ナイスクチコミ!1


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2023/05/10 18:57(1年以上前)

音は気にならないのですがアイドル状態で55度は普通でしょうか?

書込番号:25254894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:04(1年以上前)

起動して5分過ぎたところでスクショ

心配しなくて良いと思います。

書込番号:25254909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/10 19:07(1年以上前)

そのPCの周辺気温・・・・25.0℃です

書込番号:25254910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウルトラワイドモニターを検討中

2023/05/10 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

USB Type-Cの接続を利用して3440×1440の解像度のモニターに接続しようと考えておりますが、メーカーのWebサイトにはUSB Type Cでの出力は最大解像度が5120×2880と記載があるだけでそれ以外の出力対応があるかどうかよく分かりませんでした。
どなたか実際に3440×1440のモニターへ接続を行った方はいらっしゃいますか?

書込番号:25254710

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/10 17:07(1年以上前)

下記のようなサイトが有りました。

>CPU Name 11th Gen Intel Core i7-11370H @ 3.30GHz

>GPU #2 Type Intel(R) Iris(R) Xe Graphics

>Screen #3 ZQE-CBA (HWV6A25)
>Screen #3 Spec 34.1 inches (86.6 cm) / 3440 x 1440 pixels @ 48-144 Hz
https://valid.x86.fr/uhgg8i

書込番号:25254758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/05/10 23:04(1年以上前)

重要な情報ありがとうございます。
搭載しているCPUは3440×1440の出力が出来るスペックがあり、そちらのグラフィック機能を利用して出力をしているということですよね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25255230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 マインクラフトって出来ますか?

2023/05/10 04:40(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:7件

パソコン初心者なのでよく分かりません。
快適か少し重いくらいなら良いのですがゲームは最低16GBって聞いた事あるので心配です。
出来ればどれくらいのゲームなら出来るか教えて頂きたいです。

書込番号:25254141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 07:25(1年以上前)

>えびさそさま

このPCを所有していませんが、採用されているCPU 7730Uで調べてもレビューや情報は少ない?のかもしれませんので、中身同じ5825Uでレビューやゲーム性能などは調べれば分かりやすいかと思います。

スペック的にマイクラは動きますが、マイクラの面白さは各種MOD追加なので、GPU依存のMODは厳しいので、やりこんでいくと不満が多いと思います。


>出来ればどれくらいのゲームなら出来るか教えて頂きたいです。

FPSやTPS、SLGやMMOもタイトルで差が大きいので、具体的にやりたい物が有ればご提示された方が良いかもです。
(残念ながら、ここはエンジョイ勢でさえほぼ居ないので、動くか動かないかしか分からないと思いますけど)

でも、ゲームでの使用をメインで考えてらっしゃるのであれば別のPC選択をおすすめします。

書込番号:25254192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 09:40(1年以上前)

ゲームメインでは無いです
FPSはやりません。やるとしても2dやちょっとした3dゲームなどです。返信やり方合ってます?出来てなかったらすみません。

書込番号:25254300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 09:53(1年以上前)

>えびさそさま

具体的では無いので、回答が難しいのですが、携帯ゲーム機のAYA Neo Next(解像度は1280×800)とCPU性能同じですし、重たい場合は解像度や設定落とせば問題ないのではないでしょうか?

どなたか実使用されてる方からのレスが付くと良いですね!

書込番号:25254318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2023/05/10 09:59(1年以上前)

性能が低いPCでもマインクラフトはそこそこ動きますが。表示できる範囲が大きく制限されます。100m先が見えないマインクラフトでは興ざめ。
メインメモリは8GB程度でもOKですが。グラフィック性能もそこそこ欲しいですし。MODで綺麗に表示させたいとなれば、ゲームPCクラスは欲しいです。

>どれくらいのゲームなら出来るか教えて頂きたいです。
画質を最低に設定すればなんとか動く…程度かなと。
3Dゲームがしたいのなら、素直にゲームが出来ると謳ってる製品買いましょう。

書込番号:25254322

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/10 10:16(1年以上前)

影MODを導入しなければ、マインクラフトは十分に楽しめます。

また、前世代モデルの「HP 245 G9 レビュー」でゲームソフトのベンチマークが出ていますが、ドラゴンクエストXの軽量級のゲームを望いて中重量級のゲームではCPU内蔵のグラフィックでは非常に厳しいものがあります。

https://pcguide-ad.net/review/hp-245-g9/

書込番号:25254336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 10:26(1年以上前)

基本的には2dゲームとマインクラフトしかしません。
3dゲームは0.2%のキャラが当たるくらいの確率でやりません。2dゲームで重くなったりはするのでしょうか?

書込番号:25254344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 10:29(1年以上前)

基本的にはマイクラと2dゲームしかやらないので2dゲームで重くならなければいいです。重くなるのでしょうか?

書込番号:25254347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 10:31(1年以上前)

操作に慣れてなくて2回送ってしまいましたすみません。

書込番号:25254352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2023/05/10 10:38(1年以上前)

>2dゲームとマインクラフトしかしません。
まず、Minecraftが軽いゲームだという認識を改めて下さい。
狭い視界でプレイするのならともかく、視界を広くして快適にプレイするのなら、MinecraftはCPUにもグラフィックにも性能を求めるゲームです。
Youtubeとかで見る美麗な建築を自分でもやってみたい…というのなら、そこそこの性能は欲しいです。

>方向音痴のマインクラフト Ryzen7の実力を見ろ!
https://www.youtube.com/watch?v=b-POdFA9zLY&embeds_euri=http%3A%2F%2Fbellsworkshop.lolipop.jp%2F&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title
色々巨大建築やギミックを作られている方の動画です。この時点でCPU性能はこのノートと同じくらいですが、グラフィック性能は6倍ほど高いです。

書込番号:25254359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/05/10 10:48(1年以上前)

>えびさそさま

最初に書いた通りです。
>スペック的にマイクラは動きますが、マイクラの面白さは各種MOD追加なので、GPU依存のMODは厳しいので、やりこんでいくと不満が多いと思います。



楽しめると書いてる方がいますが、楽しめません。
あと、相反しますが

以前は影MODと言われてるGPU依存MODは、こういったノートPCでは完全に無理でしたが、今はDrDestensみたいなのもあるので動かないとかカクカクまでにはなりません。
バージョンによって使える使えないは有りますが。
なので一律、影がという話では有りません。

影の様なシェーダー系はGPU依存ですが、工業化もそうですがCPUスペックも高く無いと無理なものが多いので、このノートでは楽しむのは厳しいです。
動くか動かないかでしたら、当然動きます。

書込番号:25254371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 10:53(1年以上前)

マインクラフトが重いゲームなのは知っています。
と言っても中の上くらいだと思っていますが。
マインクラフトは他の方の回答でちゃんと動くということがわかったので大丈夫です。
マインクラフトより2dゲームで重くなったりするのか聞きたいです。

書込番号:25254378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/05/10 11:00(1年以上前)

マイクラに関しては単純に遊べればいいです。
MODも入れませんし凄い巨大な建築もしないので遊べればいい感じですね。

書込番号:25254384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2023/05/12 07:30(1年以上前)

マイクラは楽しまないとして、2Dは問題ないと思いますよ。

これ以上のスペック要求するゲームならすぐに過疎化するので心配する必要も無し。

書込番号:25256633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcでゲームができるか

2023/05/09 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:2件

【質問】
主にExcel、Wordなどの作業をする予定なのですが、apexなどの3Dゲームはどれ程動くのでしょうか。

書込番号:25253770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2023/05/09 20:48(1年以上前)

APEXはかなり負荷高いので、これでは難しいのでRTXとかdGPU搭載のPCが良いですよ。
原神くらいなら動くとは思いますが

書込番号:25253787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/09 21:17(1年以上前)

>『Apex Legends』おすすめゲーミングノートPC 60Hz,144Hz,240Hz対応

>ガレリア RL7C-R35H
>CPU : Core i7-12700H
>グラフィック : RTX 3050

https://hard-mode.net/archives/8066

最低でもGPU RTX 3050搭載モデルを選択しましょう。

書込番号:25253829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/09 21:31(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528823_K0001525539_J0000040907&pd_ctg=0020

同CPUを搭載するデル Inspiron 14 (5435) の実機レビューからです。

>ゲーム △ 軽めのゲームであれば、ある程度プレイできるものもあります。ただし、ゲームが主な目的であれば、外部グラフィックスを搭載したゲーミングノートPCの方がおすすめです。

https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5435.html

書込番号:25253849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/05/09 21:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ゲームをメインでやる訳ではないので、このパソコンにします。また機会がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:25253874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家庭内の wi fi で使う予定です。

2023/05/08 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP

スレ主 kiyo1204さん
クチコミ投稿数:21件

家庭内の wi fi で使う予定です。
購入後直ぐにwi fi 繋がる機能は揃っていますか?

ネットの閲覧程度の使用を考えています、又SD
カードは付いていますか? 

無いのなら推奨のSDカードの容量はどの位でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25252760

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/08 22:14(1年以上前)

>>購入後直ぐにwi fi 繋がる機能は揃っていますか?

802.11ac/a/b/g/nの無線LANが内蔵されています。

>>ネットの閲覧程度の使用を考えています、又SDカードは付いていますか? 

microSDメディアカードリーダーがあります。
microSDカードは付属していません。

>>無いのなら推奨のSDカードの容量はどの位でしょうか?

microSDXCカードなら、規格上最大2TBまで対応しています。

書込番号:25252788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)