モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

計量でいいですね

2025/03/26 22:50(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 Core Ultra 5 125H・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

VAIOを使っていたのですがもう一台欲しくなり購入しました。価格は20%安く性能はそのままで、といった感じで満足しています。キーボードのうち安さもよくVAIOと同じような製品になってしまった感はありますが安く購入できました。両者お互い検討の上お好みのものを使われるのがいいと感じました。

書込番号:26124692

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/03/26 23:27(5ヶ月以上前)

質問でないのなら、書き込み分類を「良かった・満足(良)」で選択して書くか、またはレビューで詳細に書いて下さい。

書込番号:26124725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 15:59(1ヶ月以上前)

こちら失礼いたしました。

書込番号:26248717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Office譲渡について

2025/07/26 12:41(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:43件

ほぼ未使用状態の中古品購入を検討しています。
初期設定だけはしたものの使用せず、初期化。
MicrosoftアカウントにOfficeの紐付けは1度もしていないようです。
その状態で譲渡された場合、Officeは使用できますか?
PC購入後、一度もライセンス認証をせずにPCを初期化した場合、officeのライセンス情報が消えてしまい使用できなくなる…と聞いた事もあるのですが、実際はいかがでしょうか?

書込番号:26247672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/07/26 13:11(1ヶ月以上前)

実質譲渡は不可。

>2.デジタルライセンス認証への移行でプリインストール版Officeの譲渡は実質不可能に
>2023年以降に販売されているPCに付属するOffice 2021では、プロダクトキーを入力するのではなく、初回セットアップ時にMicrosoftアカウントとPCにあらかじめ登録されているデジタルライセンス情報を紐付けることで認証を行う仕様に変更されています。そのため、プロダクトキーカードは同梱されなくなりました。

>ただし、Microsoftアカウントとデジタルライセンスの紐付けをしていない場合は、プリインストールされているOfficeのライセンスを新しいユーザーに譲渡できます。
https://win-tab.net/opinion/ms_office_transfer_2312031/

書込番号:26247697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2025/07/26 14:11(1ヶ月以上前)

エビデンス等ありませんが、多分 ライセンスは消滅していると思います。
また、Microsoftアカウントに紐付けしていても、2年間ライセンス認証しないと使えなかったと思います。
余談ですが、office 2021は 来年10月でサポート終了します。

書込番号:26247742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

反応しない

2025/07/17 21:26(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:62件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

夕方から急に反応しなくなりました。リセットボタンを数回押しましたがダメです。Wi-Fiは繋がります。
壊れたんでしょうか?

書込番号:26240337

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/07/17 21:49(1ヶ月以上前)

反応しないPCがWiFiに繋がる…意味不明。

書込番号:26240357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

2025/07/17 21:55(1ヶ月以上前)

EDGEをクリックしても画面が切り替わらずエクスプローラークリックしてUSBメモリの画面も出てきません

書込番号:26240364

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/07/17 22:12(1ヶ月以上前)

エクスプローラー自体は開けるんだ…
で。何が反応しないって?

書込番号:26240385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

『パスキー』方式について

2025/07/11 13:29(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LX6 CF-LX6LDAQR

スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

ここは、プロの方が多いので助かります。
グーグルが20億ユーザーに警告、『パスワード』ではなく『パスキー』方式に変更を! 記事があります。
Googleさんやり方素人に教えてくださいよ!
1)顔認証 2)指認証 3)PIN
古いパソコンなので、1)カメラ・・?2)不可 指紋認証機械購入?やり方わかりません。
3)PIN が簡単ですか? やり方教えてください。
win10,win11 ノート両方あります。現在 ローカルアカウントです。これをマイクロソフトアカウントに
変更する。→PINに設定する流れですか?
(win10・・1年延長をいずれやらないといけないナヤム。)

書込番号:26234830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:78件

2025/07/11 13:52(1ヶ月以上前)

下記URLを参考に設定してみて下さい

[Windows 10] ローカルアカウントからMicrosoft アカウントに切り替える方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6310-8226

[Windows 11] ローカルアカウントからMicrosoft アカウントに切り替える方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9611-2974

[Windows 10] PINを作成 / 変更 / 削除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6010-8272

[Windows 11] PINを作成 / 変更 / 削除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5311-2962

書込番号:26234839 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/07/11 14:17(1ヶ月以上前)

>グーグルが20億ユーザーに警告、『パスワード』ではなく『パスキー』方式に変更を!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2509fb2c716c6ce1c58ecfaec5e0ea6dff55abcd
>グーグルが20億ユーザーに警告―今すぐGmailをパスワードからパスキーに変更を
https://news.yahoo.co.jp/articles/4156cd473dc89d7c650b7ef76d8af06844412d08?page=2

WindowsのPIN設定の話では無く、GoogleやGmailを使うときのPIN設定の話ですね。
マイクロソフトアカウントも関係ないです。

書込番号:26234845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

2025/07/17 09:32(1ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
>KAZU0002さん
どうもありがとうございました。
また質問しますので宜しくお願い致します。

書込番号:26239777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:47件

我が家ではiphone、windows11搭載パソコン3台、appleTVなど既存のアイテムでNASを常用しており、これまで接続トラブルは皆無でしたが、本機をセットアップし、NASへのアクセスを試みたところ、何をやってもまったく接続ができません。NASはバッファロー製で、ソフトはNASNavigater2を使っています。これまではこのソフトをインストールさえしておけば、NASへのアクセスは簡単にでき、初期設定後はNASNavigater2を起動しなくても、NASを使うことができていました。ですが、本機ではNASNavigater2を起動させると、NASは表示されるのですが、「ネットワークドライブの割り当て」を実行しても、エラーが出てそれ以上先に進めません。本来であればバッファローに最初に問い合わせすべき問題ですが、もし同様のトラブルに遭遇され、問題解決された方がいらっしゃいましたら、情報提供いただければと投稿した次第です。本件ですが、本日半日以上を費やし、いろんなことをトライしましたが、今のところ手も足も出ません。ネットワークの設定、ファイアウォールの設定もプロトコルの設定も一通り調べてやれることはやったつもりですが。既存のパソコンの設定と違うところは見当たらないのに原因がまったくわからず、途方に暮れています。

書込番号:26235795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2025/07/12 17:26(1ヶ月以上前)

自己レスです。
お騒がせいたしました。バッファーローのサイトでNASにアクセスできない際の対処法に関する動画が投稿されており、そこに答えがありました。具体的にはwindowsの資格情報の設定をすればOKでした。従来使っていたアイテムではこんな設定しなくてもアクセスできたんですが、新しいパソコンではNASといえどもセキュリティがより厳しくなっているんですね。お騒がせいたしました。

書込番号:26235810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

USB-Cモニタ出力について

2022/01/11 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 4 5PB-00020

クチコミ投稿数:17件

USB-C3.2 gen2のケーブル1本でIOデータのモバイルディスプレイ(EX-LDC161DBM)に接続していますが、電源は供給されているものの出力信号なしとなってしまいます。OS上でも外部ディスプレイを認識していません。HDMIケーブルでは出力できるのですが、何が原因かお分かりでしょうか?

書込番号:24539654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/11 23:34(1年以上前)

Thunderboltもalt DPも書かれてないけど?

書込番号:24539703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/01/11 23:50(1年以上前)

>あずたろうさん
失礼しました、DP ALTモードです。

書込番号:24539720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/01/11 23:54(1年以上前)

Surface Laptop 4 側のUSB Type-C端子の電力供給がIOデータのモバイルディスプレイへ追っつかないのではないでしょうか。ACアダプタを接続して下さい。

>消費電力
>最大時 9.2W
>通常使用時(オンモード) 5.9W
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ldc161dbm/

上記の表で、5V 900mA(4.5W)、5V 1.5A(7.5W)で充電不足です。
https://www.ratocsystems.com/products/feature/usb31/02.html#:~:text=%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81USB%203.1%20Gen1%EF%BC%88USB3,%E3%81%AB%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

書込番号:24539731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/01/12 00:04(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。ディスプレイにUSB-C端子が二つあるので、片方をAC電源に繋げてみたのですが、やはりビデオ出力なしとなってしまいます。

書込番号:24539742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/01/12 00:28(1年以上前)

USB Type-Cケーブルを交換して映らなければ、初期不良または相性かと思われます。

IOデーターへ問い合わせて下さい。

書込番号:24539767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/01/12 00:35(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。IOデータには一度現物を送っており、ポート自体は正常との回答がありました。付属のUSB-C3.2 gen1でも同じ症状ですので、相性と判断して諦めるしかないですかね、、

書込番号:24539776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/12 01:11(1年以上前)

外付けモニター側の入力切替はUSB-Cになってますよね?

書込番号:24539811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/01/12 01:14(1年以上前)

>Gee580さん
返信ありがとうございます。入力はHDMIからUSB-Cに切り替えています。

書込番号:24539816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/12 03:38(1年以上前)

当機種の仕様

公式サイトの仕様に見当たらないので、
この機種根本的に映像出力は無い様です。

有る場合は

USB-C(DisplayPort)x1
USB-C(Thunderbolt)x1
とかになります。

書込番号:24539873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/12 07:02(1年以上前)

>カタログ君さん
返信ありがとうございます。USB-CポートはALTモードに対応している事をマイクロソフトに確認済みとなります

書込番号:24539943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2022/01/12 07:28(1年以上前)

the比較 実機レビューより。
Surface Laptop 4 13.5インチのUSB Type-C端子はThunderboltでは有りませんが、表を見て分かるように画面出力、PD受電出来ています。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/21SurfaceLaptop4-13.html#usbc

書込番号:24539956

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/12 08:39(1年以上前)

入力信号がないとのことなのですが、一応、念のため。

@ PC側の外付けモニターの認識確認
デバイスマネジャーのモニター セクションに当該モニターがリストされているか?

A PC側のディスプレイの設定で 2ndモニター がExtendまたは、Dupilicateに設定されているかを確認

書込番号:24540031

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/01/12 08:52(1年以上前)

「OS上でも認識なし」とありますね。 失礼しました。

書込番号:24540047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/01/12 21:56(1年以上前)

追加情報
その後、LCD-MF161XPで試したところ正常に出力されることを確認しました。相変わらず原因が分からずじまいです 泣)

書込番号:24541278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2024/03/16 15:58(1年以上前)

スレ主さん、その後いかがですか?
自分も外部モニター接続することになったのですが、同様のトラブルで
困ってます

書込番号:25662635

ナイスクチコミ!3


coo_ma_sさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/07 16:42(11ヶ月以上前)

会社でUSB-C、自宅でSurface Dock 2で外部モニター接続していますが、つながったりつながらなかったりします。
つながらなかった時はシャットダウン後、電源ボタン長押し→起動→押し続ける→再起動→電源ボタン離すと、認識してくれます。
こんな方法でなく普通に認識してほしいですけどね。

書込番号:25917905

ナイスクチコミ!1


fums_pcさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/12 16:00(1ヶ月以上前)

>coo_ma_sさん
ケーブルやアダプター、モニターなどを交換して問題の特定をしても原因が掴めず、困っていたところ、アドバイス通りやってみたらなんと元の環境でモニターを認識するようになりました。驚きです。ありがとうございます!!助かりました。
COO_MA_Sさんが提示した方法は何かしらの特殊な起動方法なんですかね?Coplilotに聞いてもちゃんと教えてくれませんでした。

書込番号:26235755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)