モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21920スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VMware4.0

2003/07/01 07:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 geogeogeoさん

TRの購入を検討しているのですが、VMware4.0がまともに動くかどうか
わからないので購入に踏み切れないでいます。
CPUスピードは十分だし、メモリは増設すればすむのですが、
問題はVideoの性能が、ゲストOSの表示をもたつきなく表示してくれる
パフォーマンスがあるかどうかです。
どなたか分かるかがいたら教えてください。
m(_ _)m ヨロシクオネガイシマス。

書込番号:1718541

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-5さん

2003/07/01 21:31(1年以上前)

TRでない上に、自分で触ったわけじゃなくて見ていただけですが、
会社のCeleron1.7GHz、メモリ1GB、845Gのオンボードビデオで、
まともにVMware4.0動いてました。
Celeron1.7GHzはかなりモッサリしたCPUですし、
845Gのオンボードビデオも大した性能は無いので、
このスペックで動くならTRでも大丈夫?

書込番号:1719993

ナイスクチコミ!0


vmユーザさん

2003/07/01 22:24(1年以上前)

普通に使えますよ。ただし、フルスクリーンモードにできるのは、1024x768 までですので、横が切れてる状態になってしまいます。
動き自体は快適です。

書込番号:1720201

ナイスクチコミ!0


スレ主 geogeogeoさん

2003/07/02 06:44(1年以上前)

ありがとうございます。これでTR購入への道がひらけました。
フルスクリーンが1024x768までしかできないのは、
たぶんそうなるだろうなぁ〜って思っていたので覚悟の範囲内です。
MS-5さん、vmユーザさんありがとうございました。

書込番号:1721228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+Rって読み出し可能ですか?

2003/06/29 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 TRほしい!さん

PCG−TR1/BってDVD+R読み込みできますか?外付けDVD+R/RWドライブ買ったんですけどDVD+Rで焼いたディスクは家のバイオPCV-JX11GBPのドライブでは読み出せません。TR1/BでもDVD+R読み出せなっかたら辛いのでどなたかTR1/BでDVD+R読み出せた方教えてください!

書込番号:1714783

ナイスクチコミ!0


返信する
南風大僧さん

2003/06/29 22:47(1年以上前)

RICOHのMP5125A(DVD+R)で焼いた映画を読めました。

書込番号:1714802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/29 22:56(1年以上前)

自主制作の映画なら焼くのはいいですが、レンタルでも購入ものでも
コピー等のデータ移転は著作権違反になりますが・・・

書込番号:1714835

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/29 23:28(1年以上前)

DVD+R/RWだと書き込む側の機種とかも影響しそうな気がしますが
メーカーで互換性テストみたいなのは出していないのですか。
リコーだとこんなの出してます。↓
http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/

書込番号:1714986

ナイスクチコミ!0


南風大僧さん

2003/07/01 20:57(1年以上前)

☆満天の星★ さん
>自主制作の映画なら焼くのはいいですが、レンタルでも購入ものでも
>コピー等のデータ移転は著作権違反になりますが・・・

こないだテレビでやってた千と千尋の神隠しを録画してCMカット後DVDに焼いたのですが、もしかしてこれも著作権違反?

書込番号:1719873

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/07/01 22:47(1年以上前)

http://syajyo.tamacc.chuo-u.ac.jp/~kamisa_j/gazo2.html

ここ、参照してください。
簡単に言えば、家族や友達と見る分には、問題ないよ、という事です。
ちょっと端折り過ぎだけど。

書込番号:1720271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUのクロック数

2003/06/30 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 クリームパンダさん

ソフトにはよく最低スペックと推奨スペックがのってありますが、あるソフトでは推奨スペックPentium4の1.5GHzとあります。このモデルのPentiumM900MHzではPen4換算だといくらぐらいあるのでしょうか

書込番号:1716519

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/30 16:20(1年以上前)

>あるソフトでは推奨スペックPentium4の1.5GHzとあります。
多分ゲームでしょうか。
その場合、このクラスのソフトだとビデオチップがネックになって起動しないと思いますが.
何のソフトですか?

書込番号:1716527

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/30 16:20(1年以上前)

>あるソフトでは推奨スペックPentium4の1.5GHzとあります。

古いソフトじゃないかな、Pentium 4でも古いコアのウィラメット423の時代では
今のPCのスペックでCPUは問題ないよ、有るとしたらグラフィック・アクセラレータの方だね。

(reo-310でした)

書込番号:1716529

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリームパンダさん

2003/06/30 19:05(1年以上前)

dvdをhddにバックアップするソフトです。かなり時間がかかるのかなと思いまして。

書込番号:1716884

ナイスクチコミ!0


おなおさん

2003/07/01 08:39(1年以上前)

DVD一枚、だいたい20〜30分程度です。

書込番号:1718617

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/01 13:40(1年以上前)

>dvdをhddにバックアップするソフトです。かなり時間がかかるのかなと思いまして。
プロテクト有DVD-Videoの場合は違法ですけど.

書込番号:1719069

ナイスクチコミ!0


koko1さん

2003/07/01 17:11(1年以上前)

たぶん、ソースネクストの驚速DVDじゃないでしょうか。
僕もノートPC(P3の1Gですが)で使用してみました。
2時間のDVDで5時間ぐらいかかっているようです。他にもっと速いデスクトップも持っているのですが、そちらでエンコードしたDataを、ノートに移して見ることが出来ないのがこのソフトの欠点ですよね。
しかし、それが出来ると多分著作権に引っかかるのでしょう。

書込番号:1719362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDを観るとき!!!

2003/07/01 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 GOHONさん

DVDを観るときなんですが、右側に赤い線のようなものが見えるのですが、皆さんもそのようになりますか?どのようにしたら、この線のようなものがなくなるのでしょうか?

書込番号:1719286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

追加メモリ

2003/07/01 09:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

256DDRメモリを追加して購入しようと思ってますが、ビックやヨドバシ
で聞いたら15000円とも18000円とも。特殊なものとはいえ、こんな相場
なのでしょうか。kakaku.comにのっているような秋葉原のお店はどれく
らいなんでしょうか。安い店でも本体購入時に設置サービスしてくれる
のでしょうか。そんな店があれば店名も教えてもらえると助かります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1718679

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/07/01 09:48(1年以上前)

価格に関して言えば、15,000円なら安いほうだと思います。
メルコのもので、標準価格は2万円弱ですから。

書込番号:1718715

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/01 09:48(1年以上前)

PC2100 DDR SDRAM 172Pin MicroDIMM メモリモジュールなら、値段はそんなもんじゃない、A4クラスのメモリーと比べれば倍以上違うには当然でしょう
バルクが発売されていないから、サードパーティ製ならっそれくらいしますね、在庫が有るだけましでは。

(reo-310でした)

書込番号:1718719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/01 09:53(1年以上前)

昨日八王子ヨドバシでTRの横を素通りする時にちらっと見ましたら、
本体購入時のメモリー追加購入で、メモリサイズにより3000円引き
や6000円引きと明文化してました。

ちなみに本当に素通り状態でみただけなので、本体価格、メモリ価格、
ポイント、サービス期間に関しては記憶にありませんので参考にならない
かな(汗

書込番号:1718725

ナイスクチコミ!0


Z505→TRユーザさん

2003/07/01 13:33(1年以上前)

>本体購入時のメモリー追加購入で、メモリサイズにより3000円引き
>や6000円引きと明文化してました。
>
多分メルコ製のメモリーだと思います。
私は本体をその店で買いましたが、同じ事を言われました。
本体購入時に店員へ256MBの値段を聞いたところ、大体8千円ぐらい
との返事があり、もちろん即決しました!!

…まあお分かりだと思いますが、店員のミスでした。
結局は1.8万ぐらいとのことで、ヨドバシドットコムの方がポイント分が
得なので、私はそちらで買いました。

書込番号:1719054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーがぐらつく

2003/06/08 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ウッキー2さん

昨日TRを入手して現在セットアップ中ですが、バッテリーの取り付け部分が、若干の隙間によりぐら付きます。皆さんのマシンはいかがですか? 手に抱えたときに特に気になります。

書込番号:1652387

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/08 19:02(1年以上前)

僕のTRもバッテリの取り付け部分がぐらつきます。
Lockしておけば外れることは無いと思いますが、気になりますね。
作りこみがちょっと悪いのかなぁ。

でも、今日一日持ち運びましたが、言われるまで気付きませんでした。

書込番号:1652453

ナイスクチコミ!0


エスラウムさん

2003/06/08 19:03(1年以上前)

同じようにグラつきます。とても気になるので、とりあえずヒンジの下くらいの隙間に、ビニールテープを二枚重ねで貼り付けグラつきなくしました。

書込番号:1652456

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/06/08 19:08(1年以上前)

うちのは、色々触ってみましたがしっかり固定されている感じです。
ひょっとして、当たりかな?

書込番号:1652471

ナイスクチコミ!0


ウッキー3さん

2003/06/08 19:28(1年以上前)

そうですか。ぐらつかない方もいるのですね。あと、テーブルに置いたときにすべてのゴム足が設置せず、ややぐらつく感じがするのですが、皆さんはいかがですか?

書込番号:1652541

ナイスクチコミ!0


sihさん

2003/06/08 21:03(1年以上前)

私のTRはバッテリーもゴム足も問題ないようです。
個体差が激しいのかもしれませんね。

書込番号:1652815

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/06/08 22:59(1年以上前)

うちのはゴム足も大丈夫です。

ところで、みなさんパームレストのところのシールはどうしました?
はがしたいと思っていますが、はがすと右側のVAIOの文字がすぐにすれて消えそうだし、悩んでいます。

書込番号:1653235

ナイスクチコミ!0


makusukeさん

2003/07/01 13:24(1年以上前)

バッテリーもぐらつきますし、本体もぐらつきます。
毎回文字をうつたびにPCがゆれます(^^;

書込番号:1719034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)