モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21920スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ない・・・。

2003/06/06 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 kenkenpapaさん

先週
R2の購入を心に決めて新宿に行ったのですが、
どこにもないのです・・・・・・。ヨドバシ、サクラヤ、ビックカメラ・・。
どういうことなんでしょう・・?

どなたか「ここで売ってたぞ」って方いませんか?
できれば上の店舗のどれかの店で。

書込番号:1644412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 01:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002004&MakerCD=65&Product=Let%27s+NOTE+R2+CF%2DR2AW1AXR#ShopRanking
こんなに置いてるけど、なんで量販店しかだめなのですか?

書込番号:1644458

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkenpapaさん

2003/06/06 02:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

多分大丈夫なんでしょうけど、
若干不安があって・・。

書込番号:1644594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/06 02:52(1年以上前)

日を追うごとに価格と言うか旬の価値がなくなります。
しばらくして量販店で買う頃には、価格コムのショップでは30%も
安価になってたりと・・・
買い時>>ほしい時>>>在庫のあるショップ、これしかないでしょう。

書込番号:1644659

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 14:48(1年以上前)

量販店で予約して買うか、通販しかないよ
パナのPCはバイオ当たりの生産台数の20分の1だから、在庫をおく方が難しい。

(reo-310でした)

書込番号:1645537

ナイスクチコミ!0


ありましたよ。さん

2003/06/07 22:41(1年以上前)

今日6月7日新宿のソフマップに在庫ありました。
T2はなかったけど。

書込番号:1649910

ナイスクチコミ!0


やゆよのユさん

2003/06/28 13:03(1年以上前)

今日、地元のビッ○カメラで「在庫あり」の文字を見て衝動買いしてしまいました。
179,800円でしたが、10%ポイント還元もあるしいいかな・・・と。
CF-S21からの買換えのため速度には満足!ただトラックボール派の私としては
暫くはパッドに慣れないでしょうね。
でも軽くて毎日仕事に持ち運ぶには最適ですよね。

書込番号:1709972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶に擦り跡が。。。

2003/06/28 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

液晶モニタの上に載っていたマニュアルがずれて、液晶に薄い引っ掻き傷というか擦り後が付いてしまいました。表示にはなにも問題ないのですが、待機中など黒バックになったときなどにめだってしまうのでなんとかしたいのですがモニタークリーナーで擦ってもどうにもなりません。。どなたか解決策をご存知ないでしょうか?

書込番号:1708507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/06/28 00:07(1年以上前)

保護フィルタを貼るー。

書込番号:1708514

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/06/28 01:24(1年以上前)


傷付けるの早いね。
放置しておく時は極力蓋を閉じないだとか、
たった100円のクロス敷いておくとかさ。

書込番号:1708841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/28 01:54(1年以上前)

それ以上いじらないほうがいいと思うよ
コーティングしてあるから、下手するともっとひどくなる可能性がある。

書込番号:1708950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/28 06:18(1年以上前)

液晶パネルの上に物を置くかな??? 普通。

書込番号:1709243

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/28 09:21(1年以上前)

>液晶パネルの上に物を置くかな??? 普通。

開閉を180℃にしないと無理ですね、何かにぶつけて傷をつけるなら分かるけど、液晶に物をのせる使い方は分からない?

(reo-310でした)

書込番号:1709489

ナイスクチコミ!0


るーくすおさん

2003/06/28 12:25(1年以上前)

>液晶パネルの上に物を置くかな??? 普通。
いいじゃん。本人の所有(人から借りたものじゃなさそう)だし、
次回から注意するでしょう?気になるなら時期モデルを買えばいいんだし、失敗して学ぶのだから高い勉強代金としてください。

書込番号:1709873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

S8は・・・

2003/06/10 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ちゃーしゅーめんさん

東芝からA4ノート、「C8」「A8」が出てきましたね。
そろそろS8の噂なども出てきてよいのでは??

S7発売以降ペンMも1GHzになったし。
パナからW2が出た時にかなーり心が揺れたのですが、
いやいや、6月ごろにはS8が出るはず。と思い直して待ってるんですが、
そろそろ限界ダー。。W2を買ってしまいそう。
どなたか噂だけでも聞いてませんか?

あと、もう一つ質問なんですけど価格.COMに掲載されているショップだと
S7扱ってますよね。でも皆さん量販店等で購入されて避けているように
思うのですが、なんでなんですか? 通販は怖いんでしょうか?

書込番号:1657528

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


小生もほしいさん

2003/06/10 20:53(1年以上前)

札幌でもS7ほしいさんと同様7月には出るとのことでした。 在庫はなし。

書込番号:1658936

ナイスクチコミ!0


太郎猫さん

2003/06/10 22:33(1年以上前)

6月中に発表あるかなあ?
C8みたいにキャンペーンやってくれるとうれしいんだけど。

書込番号:1659358

ナイスクチコミ!0


みぃたろうさん

2003/06/11 20:02(1年以上前)

横スレ?ですみません。
私はSS2100所有ですが、ちゃーしゅーめんさんの意見に同意します。
量販店での入手が不可で尚かつ欲しいならドットコム店舗から
入手すると良いのでは?と思います。
皆さん、どう思いますか?

書込番号:1661824

ナイスクチコミ!0


SS3代目さん

2003/06/12 07:02(1年以上前)

別に通販でも大丈夫な店で買えば良いんだよ。実績あのある評判の良い店。ちなみにおいらは東京なので、通販として利用するのにオススメなのは、関東圏の価格コム内ではWINKとPCボンバーだね。どっちも安心して頼める店だよ。やめといた方が良いのはナイショ。営業妨害になるから。

書込番号:1663356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 09:51(1年以上前)

S8の発表があるか、実際に販売が開始されたら、S7の価格が下がって、
買い時かな〜、何てことを考えてます。
そういう意味で、早くS8の発表がないかななどと待っているのですが ^^;

書込番号:1663548

ナイスクチコミ!0


Primaryさん

2003/06/12 19:45(1年以上前)

私もS8発表によるさらなる値下げを期待してますが、
それより先に商品が無くなってしまうような気も…

書込番号:1664694

ナイスクチコミ!0


yuririさん

2003/06/12 20:15(1年以上前)

S5ユーザーです。
(ちなみに、少し前にハンドル変えました、いつまでも「買いました使ってます」も変なので…)

 私は価格コムに掲載されているECカレントで買いました(去年9月)、親切で良いお店(会社)です。ちなみに友人(同僚)はパナのT1を同じECカレントで買いました(今年1月)。
 きっと「ハズれ」の店(会社)もあるのでしょうが、ここ(価格コム)に載っている店(会社)は大体は大丈夫だと思いますよ。

 話がそれますが、下がったとはいえS7は高いですね。一番の競合機種でスペックもほぼ同じパナのT2と3万円も差があるとは…。私はS5を気に入ってますが、今買うとしてS7とT2を並べたら、3万円の差は迷いますね、T2に走っちゃうかも…。

書込番号:1664772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 21:46(1年以上前)

>ここ(価格コム)に載っている店(会社)は大体は大丈夫だと思いますよ。
そうとも・・・・言い切れま○ん。(以下、自粛。)
あと、特定のお店を”必要以上に”高く評価するような書き込みをすると、
そこの店員さんと間違えられたりすることもあるので、チト気をつけられた方が良としいかなと思います ^^;
(少なくとも、この掲示板の管理者はいやがると思いますよ。)

書込番号:1665091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/12 21:50(1年以上前)

パナソニックT1との比較(価格を含め)については、yuririさんと、
ほぼ同意見ですね。もう少しS7の価格が下がってくれないかなと。
3万円差は大きいですよね ^^)

書込番号:1665114

ナイスクチコミ!0


yuririさん

2003/06/12 22:17(1年以上前)

>そうとも・・・・言い切れま○ん。(以下、自粛。)
私が全部知っている訳はないので、そうかもしれませんね、不確かなことを書いて失礼しました。

>必要以上に高く評価
そんなつもりはありません。「そうだった」ということを書いているだけです。なお当たり前ですが、すべて、「ある場合」(「私の場合」、「私の友人の場合」etc.)にそうだったというだけですので、「いつも」ではないですし、他の人は別の経験をしているかもしれません。読む方がその辺を理解していただければと思います。

書込番号:1665225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃーしゅーめんさん

2003/06/13 07:23(1年以上前)

S7がT1に勝っているのはやはりあの薄さではないでしょうか。
キーボードも秀逸だと聞いています。(使ったことないので)
でもあの価格差は・・・。

価格.COMの掲載店でお買い物をして大丈夫だったよって
人の話が聞けることは大変ありがたいことだと思います。
メーカー保証のみの安さを取るか、高くても延長保証を取るかと言う
話になってきますよね。
幸い私は6年間ノートを使っていますが、(現在が2台目)
引き取り修理になるようなトラブルとは一切無縁でした。
運がいいのか、PCはそんなに壊れないものなのは分かりませんけど。。

ですので、価格で選んじゃうかな。
実際に買ってて、問題なく使ってる人がいるって情報はありがたいです。

書込番号:1666341

ナイスクチコミ!0


S"6"はどうなんですか?さん

2003/06/13 11:56(1年以上前)

失礼します。S8とS7論争が盛んですが、
こんなおり、S6を15万で買うのは後で泣くでしょうか?

書込番号:1666770

ナイスクチコミ!0


yuririさん

2003/06/13 23:43(1年以上前)

ちゃーしゅーめんさん、薄さとキーボード、まさにそれです!、私もそれでS5を買いました。この2点は間違いなくT2(T1)に勝ってますよね。

S"6"はどうなんですか?さん、セントリーノや100g軽くなった新筐体などにこだわらなければ、S6はお買い得だろうと私は思います。ちなみにS5ならさらに2万円安い13万円で買えます、S5とS6はCPUのクロック数以外は全く同じですから、さらにお買い得かも…。

書込番号:1668546

ナイスクチコミ!0


太郎猫さん

2003/06/14 00:14(1年以上前)

PCの場合、特別な理由がない限り最新型を買うべしというのが持論。
金銭的な理由であれば、貯めてからがいいと思う。

書込番号:1668698

ナイスクチコミ!0


S”6”はどうなんですか?さん

2003/06/14 00:17(1年以上前)

なっなんてことだ・・
そんなことならばS5にするんだった
今日S615万で買ってしまった。
いまからスペック確認します。

書込番号:1668703

ナイスクチコミ!0


yuririさん

2003/06/16 00:37(1年以上前)

なんかサーバーか分かりませんが、この掲示板の表示が変だ(乱れている)と思うんですが…。
訂正です。
S”6”はどうなんですか?さん、すみません、S5とS6ですが、HDDの容量も10GB違いますね。CPUのクロック数と、2点が違うと思います。あとは同じはずです。

書込番号:1672538

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/24 18:02(1年以上前)

誰ももう見てないだろうけど 書こっか 笑
なにも知らない人が見たら「そうなんだ〜」って思っちゃうからね。

S5はオフィスなし。OSも HomeとProに分かれてますし、SP1ではありません。
PNKWはワイヤレスLANも搭載されてます。

S6はオフィス付き。OSはHome SP1のみ。ワイヤレスLANも搭載されてません。

というわけで オフィスが必要な人なら S6が買いだし
いらない人なら S5もお買い得ですよ^^

>なっなんてことだ・・

とおっしゃってる方が オフィスが必要だったことを祈ります 笑

書込番号:1698263

ナイスクチコミ!0


yuririさん

2003/06/27 01:52(1年以上前)

愛しのダイナさん、上手なフォローをありがとうございます!
そうですね、オフィスの有無もありました。
S6は明らかにS5・PNLNの後継なので、私は初めからPNLNと比べて言ってました。

書込番号:1706142

ナイスクチコミ!0


x32さん

2003/06/28 00:52(1年以上前)

来週発表らしいよ
7/1の週に発表で、7月下旬発売かな?

書込番号:1708729

ナイスクチコミ!0


lopesさん

2003/06/28 10:13(1年以上前)

えっ!!発表が決まったんですか?それはどこでご存知になられたのですか。早く購入したいが、スペックはどう変わるのでしょうか。秋に新CPUがでると聞いてたので、そのころかなと思ってました。

書込番号:1709591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

即納が希望でしょうか?

2003/06/27 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ポイントつくしなぁさん

やはり皆さん量販店で購入されているのでしょうか?
ソニスタは納品が遅いけど3年の修理がついてますよね。
値段的には高いと思いますが長い眼で見ると得なのかなぁ?
WORKSだけ見ると安い気もしますけど。
量販店でも数%上乗せで保証はしてくれますが・・
どうなんでしょう

書込番号:1707953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/27 21:23(1年以上前)

ご自身の判断でと言っておきますね。

書込番号:1707993

ナイスクチコミ!0


そばつゆさん

2003/06/27 22:23(1年以上前)

私の場合3年も同機種使うと思いませんので(せいぜいもって1年C1も1年でした)私の意見でした。

書込番号:1708166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/28 02:58(1年以上前)

自分は使用期間を最長で6ケ月しか考えないので保証期間の長さは
売ったりする際の購入者さんのものだったり・・・

書込番号:1709069

ナイスクチコミ!0


ジンギスカン3000さん

2003/06/28 07:51(1年以上前)

どこで購入しても、VAIOセーフティープラスに加入することはできます。
ノートパソコンなら、8,000円(税別)です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/safety_plus/index.html

書込番号:1709328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GNO

2003/06/26 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 久々のVAIOです。さん

TRでガンダムネットワークオペレーションやっている方いらっしゃいますか?動くのでしょうか?仕様を見た限り大丈夫そうなのですが・・・

書込番号:1705553

ナイスクチコミ!0


返信する
RINパパさん

2003/06/27 00:34(1年以上前)

久々のVAIOです。さん
問題なく動きますよ。
私はTR1/Pですが快適ですよ。
同時にネットやメールもしていますがサクサク動きます。
/Bでしたらメモリは512にしたほうがいいかと思いますが。

書込番号:1705935

ナイスクチコミ!0


スレ主 久々のVAIOです。さん

2003/06/28 00:51(1年以上前)

RINパパさんレス有難うございます。
明日、GNO買いに行ってきます。

書込番号:1708707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PentiumM900の性能

2003/06/26 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 火消しの風邪000さん

お世話になります

この機種を購入検討していますが
どうにも900という数値が心配でなりません
しかし、CPUの種類によって違うので、数値は
宛にならないことは知っています、日頃デスクトップで
Pentium4の2.0を使っているのですが、それと比較して
やはり遅いのでしょうか?主にvisioとExcelを使います

Pen4だとしたら900はどの程度の数に位置するのか
おおよそで結構なのでアドバイスいただけたらと思います。

場合によってはPentiumM1.3か1.4を買わなきゃいけないのかなぁと
悩みまくってもう1ヶ月経過しております
1.3だと、Pen4ではどの程度の位置になるのかも知りたいのですが・・・

以上、宜しくお願い致します

書込番号:1704736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/26 19:29(1年以上前)

Pentium4はEncordingとかの性能に優れているプロセッサです。
整数演算だったらPentium3.1.2GHz-MのほうがPentium4.1.8GHz-Mより
速かったりする。
要はコンピュータを何に使用するかで判断しないとだめ。
自分はEncordingとかの変換作業をしないため、常にTDPの低い
プロセッサで静音性の秀逸なノートを探します。

動画編集をしないなら、PentiumMの1.5GHzとかモバイルAthlonの
Mが付くプロセッサ1700レベルのものが処理性能がいいと思っている。

書込番号:1704762

ナイスクチコミ!0


スレ主 火消しの風邪000さん

2003/06/26 19:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

つまり、visioやExcelなら900でも大丈夫ということですね?
動画編集はしませんから、なんとなく不安だったので
大変ありがたいです、ありがとうございました

書込番号:1704828

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/26 20:09(1年以上前)

B5以下のサイズとビジネスモデルがモバイルPentium III-MベースのモバイルCeleronか、Pentium Mを搭載しているかを考えた方がいいよ

モバイルPentium 4は消費電力を気にしないA4とマルチメディア関係が主流だから。

(reo-310でした)

書込番号:1704862

ナイスクチコミ!0


スレ主 火消しの風邪000さん

2003/06/27 16:56(1年以上前)

とりあえずPentiumMしか考えていません、
バッテリー長持ちがやっぱり最大のポイントですからね
Pen4は持たないと聞きましたから考えていません
しかしPen4のせめて1.6くらいの早さは出て欲しいですね
PentiumM900で・・・

正直悩みまくってます、R2かW2かThinkpadX31のJHJか・・・
それぞれまったく違ったコンセプトなだけに悩みます
前々から10インチ以下の液晶が欲しいと思ってたし
かといってCPUパワー欲しいし、ドライブ内蔵だと
うれしいし・・・悩みますね

書込番号:1707328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/27 17:21(1年以上前)

Pentium3.1.2GHz-MとPentium4.1.6GHz-Mとはそれほど差がない。
PentiumM900MHzはPentium3.1.13GHz-M程度はありそうだから、
そんなに違わないと思うよ。

書込番号:1707375

ナイスクチコミ!0


スレ主 火消しの風邪000さん

2003/06/27 17:32(1年以上前)

そういった事例は大変参考になります、ありがとうございます

なにしろ900ですからね、なんとなく不安にさせられます
1Gだったらまあいいか?と思ったりしますが・・・不思議な物です

しかし、希望するポイントはほぼ決まってるんですが
なかなか選択がきびしくて、本当に悩んでます、この不景気ですからね
PCは高い買い物です、今までThinkpad570を使ってきたので
キーボードタッチ感や、スティックに慣れてしまってるので
果たしてパッドでどの程度使いこなせるかも心配です
かといってThinkpadは高額だし・・・決め手に欠ける物ばかりで・・・

書込番号:1707399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)