
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


今から気が早いと言うものですが冬のボーナス払いで買いたいので
3週間ぐらいしたら購入を予定しています。
ところでそのころには値段が下がる、もしくは現物がなくなる、どちらの予測が正しいと思われますか?パナソニックは生産台数少ないとのことですが売り切ったら追加生産するのでしょうか前例知ってる方いましたらよろしくお願いします。
0点


2003/06/22 18:59(1年以上前)
それまでには、より魅力的な新商品が登場するでしょう。
ネバーエンディングストーリーです。
書込番号:1692295
0点


2003/06/22 18:59(1年以上前)
追加は作らない。
数千台規模の確定受注でも無い限り。
書込番号:1692298
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
はじめて書き込みます。いきなり質問ですいません。本日W2を購入したのですが、会社と自宅でのLANの切り替えをしたいのですが付属ソフトの
ネットセレクターでできるのでしょうか?会社はIPアドレスを振っていて自宅ではIPは自動取得です。以前使用していたvIpCnfgは使えませんでした。どなたか返答お願い致します。
0点

ソフトがなくても2000,XPは切り替えれますけどね・・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1092
切り替えソフトがついてるかわかりませんが・・・
書込番号:1689770
0点

早速のレスありがとうございます。でもごめんなさい、試してみたんですがうまくいきません。
他にいい方法ありませんか?
書込番号:1690171
0点


2003/06/22 09:20(1年以上前)
T2に付属のネットセレクターでは、
自宅の環境を設定する。
タスクトレイのネットセレクター右クリックで、現在の設定を登録する。
会社の環境を設定する。
ネットセレクター右クリックで、現在の設定を登録する。
あとは、ネットセレクター右クリックで、登録した設定を切り替える。
(左クリックのきれいなメニューはLANの切り替えでは意味無し。
出来が悪いぞ、、、)
書込番号:1690838
0点


2003/06/22 16:27(1年以上前)
W2使ってます。
ネットセレクター使っていません。
私も同様に会社は固定アドレス、自宅はDHCPから与えています。
切り替えは下記のソフトを使っています。
昔から使っているので慣れてるからってだけですが。。。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se200551.html
あ、無線LANは使っていません。
書込番号:1691860
0点

みなさん返信ありがとうございます。ネットセレクターできました!
確かに左クリックのは意味わかりませんね・・
書込番号:1692184
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3S



気になるということは、違いがわかるから気になるんですよね?
ちなみにボクはディザリング機能で1677万色を実現されても、
違いがわからないので一向に気にしませんが。
書込番号:1692005
0点


2003/06/22 17:24(1年以上前)
ノートパソコンの液晶ディスプレイのフルカラーで、ディザリング表示以外って出てましたっけ。
書込番号:1692027
0点

1677万色のフルカラー表示はないはず
デスクトップでもフルカラー表示できるのは一部だけだよ。
(reo-310でした)
書込番号:1692135
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


この機種で3Dゲームなど
1) ライズオブネイション〜民族の興亡〜 Rise of Nations
2) コマンド アンド コンカー ジェネラルズ Command&Conquer: Generals
3) メディイーヴァルトータルウォー Medieval: Total War
をすることはできるのでしょうか?
0点



2003/06/19 02:01(1年以上前)
返事がないですか〜〜〜 T_T
書込番号:1681852
0点


2003/06/19 03:25(1年以上前)
列挙しているゲームがどれだけの重さか判らないので
アバウトな話になりますが。
グラフィックに855GMチップセット使ってますので3Dはっきり言って
ターゲットにしていないノートだと思います。
携帯型の3Dゲームを快適にとかいう話なら東芝のS7とか
のほうが向いているのでは?
書込番号:1681993
0点


2003/06/19 14:00(1年以上前)
私もFFオンラインかヤンキー魂がやりたひ・・・。
コレでできますかね?
書込番号:1682803
0点


2003/06/21 09:24(1年以上前)
855GMグラフィックチップによる制限については、
http://support.intel.com/support/graphics/gaming/82852.htm
とかその近所を見てみてください。
ハードウェアT&Lをチェックしているゲームではそのままでは
動きません。(FFも同様。)
無理矢理動かすことは出来るようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
3D ゲームをちゃんと動かすのは、W2のターゲットではありませんね。
書込番号:1687814
0点


2003/06/21 12:43(1年以上前)
仮に起動したとして、多分、どのゲームも「楽しむ」のは厳しいでしょう。
書込番号:1688203
0点


2003/06/22 15:57(1年以上前)
便乗ですいません。
かなりおもしろい機種だと思うんで、W2に惹かれまくってるんですが、
ノートでゾンビ打と電車でGO名古屋鉄道編(二つとも古)を
やりたいという夢もあり、NECのLaVie Mと迷っております。
(LaVie MがW2と同じぐらい軽かったら良かったんですが。。)
以上二つのゲームだけでも動作すればW2に決定なんですがどんなもんでしょうね。
雪作さんのリンク先を見ると、何とか動くのではなかろーか
という希望も出るんですが、もし試した人がいたら報告お願いします。
ゾンビ打動作スペック
http://www.unbalance.co.jp/1480/dengo_nagoya/main.html
電車でGO
http://www.unbalance.co.jp/1480/dengo_nagoya/main.html
書込番号:1691776
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR
パナソニックもリカバリー領域を設けてきたのですか?
もう、リカバリーCDでシステム再インストール機種はだいぶ少なくなり
ましたね。
書込番号:1685294
0点

ところで、パナソニックの場合、リカバリー領域をCD-RなりDVD-Rにバッ
クアップできるようになっているのですか?
それとも、IBMのように、別途有償で購入することになるのですか?
書込番号:1685298
0点


2003/06/22 14:56(1年以上前)
IOデーターのDVD-RWシリーズのUSB2.0外付けにて以前の
T1モデルはCD起動可能でした。
もちろんHDDリカバリしか実際実行してませんが、万一の
場合は外付けUSBドライブからWIN起動可能なのを確認は
しました。
書込番号:1691620
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101


片っ端からソフトを削除したのですが、省電力ボタンやスタンバイスイッチがきかなくなってしまいました。どうすれば使えるようになるのか知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)