モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スタンバイ

2003/06/18 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Mosquitoさん

スタンバイボタンを押すと「コンピュータは、'101/102英語キーボードまたはMicrosoftNaturalPS/2キーボード'デバイスのデバイスドライバのためにスタンバイ状態に入ることが出来ません。」というメッセージが出てスタンバイ状態にならなりません。キーボードのドライバがおかしいんだと思うんですが、ドライバの更新をしてみたのですがダメでした。どなたか原因がわかる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:1680703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/18 21:10(1年以上前)

いったんドライバーを削除して、再認識させる。

書込番号:1680713

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosquitoさん

2003/06/18 22:33(1年以上前)

それもやってみたんですが同じメッセージが出ます…。
なにがいけないんでしょう?TT

書込番号:1681057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 22:40(1年以上前)

マイコンピュータのプロパティーからデバイス・マネージャを
開いて<キーボード>を右クリックして<コンピュータで電源を切る
ようにできる>とか何とかにチェックを入れる・・・

書込番号:1681106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosquitoさん

2003/06/18 23:30(1年以上前)

キーボードのプロパティの電源の管理の項目はXPにはなかったです…。

書込番号:1681329

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/19 00:15(1年以上前)

削除して再認識するときに、自動でなく自分で選択するのかもしれないです。
違うかもしれないけど。

書込番号:1681549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 00:23(1年以上前)

ごめん。ないね・・・自分のもなかった。

書込番号:1681581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosquitoさん

2003/06/19 17:33(1年以上前)

謎が解けなくて気持ち悪かったのでリカバリしましたTT
親切に答えてくださった方々どうもありがとうございました。

書込番号:1683142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IP電話

2003/06/18 16:20(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 パソコン欲しいさん

今、電話代がすごくかかるので、ノートパソコンに、PHS(エッジまたはアットフリード)でつなぎ放題にしてIP電話にしてはどうかと考えているのですが、どなたかご存知の方がおられれば、おしえていただけないでしょうか。

書込番号:1679892

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/18 16:38(1年以上前)

NTT東日本および西日本は、フレッツ・ADSLとBフレッツユーザー向けのIP電話対応端末しかし用出来ません。

(reo-310でした)

書込番号:1679936

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン欲しいさん

2003/06/18 16:56(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
PHSで、どこかのプロバイダー経由インターネットにつないで、
パケッチャのようなIP電話も無理なのでしょうか。

書込番号:1679964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 17:02(1年以上前)

一般電話にかけられたようなソフトがあったような・・・ Windows MessengerやMSN Messengerだと電話かけられるけど・・・ 別と契約する必要があるが・・・ それなら使えるかもしれないが・・・

書込番号:1679975

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン欲しいさん

2003/06/18 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。
このパソコンなら、つなぎ放しにしておいて携帯電話のような
使い方も出来るのではないかなと考えたのですが、
実際にはどうなのか、やってみないとわからないのでは
出費も大きいので迷っています。

書込番号:1679995

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/18 17:34(1年以上前)

>それなりの品質を保つには、ある一定以上のスピードが出てないと難しい。上り下りとも理想は300kbps、最低でも100kbpsは欲しいところ。下りのスピードはまず問題ないはずだが、要注意なのは上りのスピードだ。自分の環境はどのくらいなのか、加入する前にチェックしておこう。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030613/104990/

IP電話に必要なスピードはADSL以上の接続じゃないと使いないということです。

書込番号:1680058

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン欲しいさん

2003/06/19 10:30(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。
昨日、のじま電気でついW2を買ってしまいました。
とりあえず、DVDを見ただけですが、皆さんおっしゃるように
軽くて満足しています。
これで何とかIP電話をトライします。
当面は無線では難しいようですが。

書込番号:1682402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの重さについて

2003/06/18 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 Mark'ngさん

バイオノートTR1のACアダプターの重さ、測った方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、何グラムだったか、教えて欲しいのですが。
Panasonicの軽量光学ドライブ付きは、ACアダプターの重さも、一種の「売り」にしてるので、興味があって。
宜しくお願します。

書込番号:1679356

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/06/18 13:23(1年以上前)

約290gだそうです。

書込番号:1679547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark'ngさん

2003/06/19 01:24(1年以上前)

ありがとうございました。。

テーマアップ時のアイコンですが、誤って20歳以下にしてしまいました。他意はありません。。。

書込番号:1681770

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/06/19 07:47(1年以上前)

ここで大きさとかの比較が確認できますよ。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2012.htm

書込番号:1682190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

屋外の液晶の見易さは

2003/06/18 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 ALTO27さん
クチコミ投稿数:47件

購入を考えていますが軽さと実使用可能時間、液晶の明るさを知りたいと思います。
今、IBM2609-93J(i1124)を使用していますが重さは1.46Kgで周辺機器使用せず約3.5Hr程度です。
屋外で使用すると液晶が最明にしてもかなり見ずらくなり処理し難くなります。(老眼のせいかな?)屋内では問題ありません。
W2は、いかがですか?
2609-93jは、旅行先で使用するのに持っていきますが、旅先で大量の写真を保存&整理して、自宅でCD-Rに移しています。
電源ケーブルですが、コンセントから変圧器までのケーブルは240V用は1300円程度で購入できました。ただコンセント口は国により異なるので、其の国に合う差込口をドライヤー用としても購入し、使用しました。

書込番号:1680599

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZYAさん

2003/06/19 01:30(1年以上前)

質問の意図がよく理解できないのでごめんなさいだけど、
液晶は明るい。初期設定でバッテリ駆動では光度下げるけど、比較的明るめの仕様だと思っています。でも色合いに奥行きは無し。
AC使用時は、ここまで明るくなくてもよいでしょって思うくらい明るい。
と、個人的にはl感じます。

書込番号:1681782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALTO27さん
クチコミ投稿数:47件

2003/06/19 05:43(1年以上前)

質問の要点は、屋外使用でも液晶は明るく良く見えるか?ということです。
屋内ほどではないと思うが、モバイルはカタログ上では大体屋外使用の写真がついているので、どの程度なのか?IBM2609-93jは、かなり見ずらい。

書込番号:1682080

ナイスクチコミ!0


あきたさん

2003/06/19 07:43(1年以上前)

私の場合欲しくても買えないので、引用ばかりなんですけど(^^;、
液晶輝度最大でDVD連続再生でも3時間は余裕みたいです。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/w2a/w2011.htm

書込番号:1682187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

増設メモリーについて

2003/06/18 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR

スレ主 ザ・シングルスマンさん

マイレッツ倶楽部で発売しているレッツノートですが,
プラスメモリー256MBで計512MBにできるみたいです。

そこで,教えて欲しいのですが,
どういうことをしたらorどういうソフトを使ったら,
512MBを必要とするのですか?

また,256MB+256MBは512MBと比べて,どれくらい
性能が落ちるのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:1680227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 18:45(1年以上前)

>どういうことをしたらorどういうソフトを使ったら,
512MBを必要とするのですか?

メモリを多く利用するソフト。PhotoShopとかね。または、常にスワップするような環境だと・・・

書込番号:1680238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/18 18:48(1年以上前)

>また,256MB+256MBは512MBと比べて,どれくらい
性能が落ちるのですか?

かなり性能が落ちます。数msでいくのが、数百msと言う膨大な時間がかかります。

書込番号:1680246

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/18 18:49(1年以上前)

IEの窓を20面近く開けたら260MB以上は消費するよ
タスクマネージャでメモリー消費は確認できるけどね。

書込番号:1680252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 20:07(1年以上前)

画像ソフトを使って写真とかをフォルダごと開けば、ほぼ
そのデータ量だけメモリーを消費します。
200MB分を全部開けば通常状態の190MB+200MBに
なります。完全に同一じゃないけど・・・

書込番号:1680510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・シングルスマンさん

2003/06/18 22:05(1年以上前)

て2くんさん,reo-310さん,満天の星さん,
素早いレス どうもありがとうございます。

パソコン初中級者の私には,感激もんです。

もうちょっと質問させて下さい。

256MBの処理能力が1として,512MBが10だとすると
256MB+256MBは,いくらくらいになるのですか?

あと,CPUの性能がペンティアムMの900MHzとありますが,
セントリーノは数字的にもう少し高いスピードを出せると聞いたことがあります。
900MHzと表示されていますが,実際のスピードは何MHzくらいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:1680932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 22:31(1年以上前)

メモリーを256MB×2=512MBにしても、512MB×1枚にしても差は
ないですよ。検索すればデータがあるはずです。
自分はDOS/Vか何かの雑誌で検証していたデータに基づいて
書いています。3rdパーティーとバルクと純正の差もない。
差は性能ではなく、発熱量の差とか不具合とかの確立ですね。

プロセッサの性能はスコアで知りたいならPCMark2002が一番いい
かもしれません。
旧式のHDDBENCHとかではPentiumM900MHzはPentium3.1GHzと一緒
くらいですが、このPCMark2002ではPentium3.1.2GHz-Mくらいと
並ぶかな???
二次キャッシュの1024MB効果がスコアに出ないのかもしれない・・・
Π104万桁なんかだと差がわかります。

書込番号:1681053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・シングルスマンさん

2003/06/19 06:41(1年以上前)

満天の星さん,返信ありがとうございます。

メモリーは256MB×2=512MBと512MB×1枚の差はない,
PentiumM900MHzは,スコアー的には1.2GHzくらいになる,

ということで,理解しました。
本当にどうもありがとうございました。
また,何かの機会があれば,よろしくお願いします。

書込番号:1682136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FF動いた方いますか?

2003/06/16 02:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 むーみん谷の住人さん

どなたかTRでFF動いた方いますか?
インストール完了して、POLも動きますが、いざFFを起動すると
エラーで落ちてしまいます;;

ヘルプをみたら、どうやらグラフックボードが対応してないとか
言われちゃっているようなんです。。。

せっかく買ったのに使えないのでしょうか。。。
設定かなにかでうまく動いた方、ぜひともアドバイスください;;

書込番号:1672856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/16 02:59(1年以上前)

T&Lに対応していないので機動しない。
手はあるようですがそこまでしても十分には遊べないでしょう。

書込番号:1672867

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーみん谷の住人さん

2003/06/16 03:15(1年以上前)

満点の星さん、マッハレスありがとうございます♪
そうですか基本的には駄目なんですね。
けど手はあるんですね?
低解像度モードでもなんでもいいので
チャットだけでもしたいので、どうにか動かしたいです。。。
引き続き、良い便りをお待ちしております〜m(__)m

書込番号:1672887

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーみん谷の住人さん

2003/06/16 03:16(1年以上前)

ぐは、ごめんなさい、満天の星さん、お名前変換ミスっちゃいました。
大変失礼しました。ごめんなさいでした。

書込番号:1672890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/16 03:26(1年以上前)

ここの過去ログにあったはず・・・確認してみて下さい。
専用ソフトで仮想T&Lにするとか何とか???

書込番号:1672901

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーみん谷の住人さん

2003/06/16 03:57(1年以上前)

過去ログにありました。
3D-Analyzeインストールしました。
その後の設定がどうすればいいのやら、まったく解りそうに
ありません。せっかく教えていただいたのですが、
素人には無理そうです^^;

書込番号:1672913

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/16 07:14(1年以上前)

設定方法を解説しているページがありますので、参考にしてみたらどうですか。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm

書込番号:1673006

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/17 00:24(1年以上前)

↑で紹介されているサイトでは、FFXIの動作方法まで書いていてわかりやすいですね。
TRでもFFXIが動作しそうで、TRで遊ぶ人も増えてくるのかな。

書込番号:1675443

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーみん谷の住人さん

2003/06/17 01:59(1年以上前)

間違ってたらごめんさん、またまたありがとうございます!!
Lanの問題も解決してもらったし、私にとって神様のような存在です♪
おかげさまで無事、動作しました〜♪
しかも予想以上に快適に動いてます(自分的には全然問題ないです)
モバイルでこれだけ動けば文句なしですね〜。

ほんと、ありがとうございました!!

書込番号:1675714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 03:45(1年以上前)

3Dアナライズが普及してよかった。
発売前当時解説が面倒なので2chで出回ってなかったので2Chでとりあえず貼りまくって記憶があるが・・解説されているんですね。<今

書込番号:1675850

ナイスクチコミ!0


しろぷーさん

2003/06/19 01:16(1年以上前)

FFXベンチ動かしてみました。
スコアーが1686付近でした。
報告まで。

書込番号:1681745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)