
このページのスレッド一覧(全21918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月17日 21:12 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月17日 19:56 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月17日 19:01 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月17日 18:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月17日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月17日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A


この機種をお使いの皆様にお尋ねします。付属のDVD/CDドライブをドライブ内にディスクの入っている状態で本体に接続すると、電源が勝手に落ちてしまいます。すぐに電源を入れようと電源ボタンを押しても電源は入らず、ドライブをはずすと起動するようになります。ディスクを抜いた状態でドライブをつなぐと問題ないようです。同様の症状が出る方っていらっしゃいますか?非常に不便だったので販売店に相談しましたが、NECに問い合わせるのが一番という結論に達しました。仕様なんでしょうか?
0点

メーカーに問合せるのが一番でしょう。
ちなみに接続のインターフェイスは何ですか?
書込番号:1677517
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR




2003/06/16 22:58(1年以上前)
Yカメラで購入しましたが、15%のポイントいただきました。
ちなみにカード決済ですと11%です。それでもかるく256のメモリ増設できますぞ!
書込番号:1675055
0点


2003/06/17 00:21(1年以上前)
わたしはたまたま20%でした。じょうしんで
しかも6月13日は20%の日ではなかったのですが
その日に買ったことにしてくれました。
書込番号:1675431
0点

ヨドバシ新宿本店で発売日に買いました。
230,790円(税込み)−30,003円(ポイント13%)=実質200,787円 ってところです。
メモリを同時に買うと3000円引きになるので、ポイント以外の特典もチェックしたほうがいいかもしれませんね。
以上、ご報告まで。
書込番号:1676046
0点


2003/06/17 08:32(1年以上前)
そうそう私もメモリ割引というのがあって7900円
ぐらいで増設できました!
書込番号:1676073
0点



2003/06/17 13:41(1年以上前)
みなさん貴重な情報を有難うございます。早速お店に行ってみます。
書込番号:1676590
0点


2003/06/17 19:56(1年以上前)
関東地方のジョーシン電気電話したら、パナソニック製品は扱って無いって言われました。東京周辺で15パーセント以上のポイント付けてくれるお店あったら情報をお願いします。
書込番号:1677292
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


『W2』念願かなって届いたんですけど、ひとつ気になることがあり質問させて下さい。ドット欠けを確認していたところ、液晶の筐体部フックのところが円弧状態に歪んでいるのですが(液晶表示部の直線と比べ)皆さんのW2は如何でしょうか?非常に気になります。これって製作仕様範囲なのですかね
0点



2003/06/16 22:08(1年以上前)
追加です。
よく見ると液晶を閉じるときフックが淵にあたってるます。エ〜こんなのってありなの
書込番号:1674830
0点


2003/06/17 00:36(1年以上前)
うん、私のも歪んでます。
二台とも歪んでます。
あんまり気になりませんが。。。
書込番号:1675491
0点

言われてみると確かに歪み(?)ありますね(汗
でも自分のは液晶閉じるとき、本体側の縁には当たってない模様です。
開閉に支障あるようなら交換してもらった方がいいと思いますが・・
書込番号:1675534
0点


2003/06/17 18:48(1年以上前)
私の場合、モデムの横の上あたりがへこんでいました。新宿のYカメラで交換してもらいましたが、今度は、DVDの上あたりがへこんでいました。結果、あきらめました。蓋の件ですが、最初のは、蓋が甘く、交換したのは、まあまあです。ちなみに交換用のは品切れのようです。私の場合は、キャンセルのが一台ありましたので・・・
書込番号:1677123
0点


2003/06/17 19:01(1年以上前)
俺のは気にならない程度かな。。。
書込番号:1677160
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

2003/06/14 13:48(1年以上前)
いくら自分の知りたい情報とは言え、単発で立てるのはどうかと?
書込番号:1668896
0点


2003/06/15 19:26(1年以上前)
TPFNって、何ですか?私も知りたいです。
書込番号:1671208
0点


2003/06/15 20:41(1年以上前)
下記URLを参照。
http://xazqva.s25.xrea.com:8080/index.php?%5B%5B%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC%5D%5D
ThumbPhraseを右クリックに割り当てたり出来ます。
書込番号:1671453
0点

これ便利ですねぇ 開発者に感謝です。
でもTPFNだと普通の検索じゃでないんですねぇ
わたしのやり方が下手だったのか^^。
書込番号:1673557
0点



2003/06/16 16:38(1年以上前)
覆水盆還 さん
ありがとうございました。
やっと見つかりました。
書込番号:1673900
0点


2003/06/16 23:13(1年以上前)
ごめんなさい。どのことかわかりません。詳しく教えてもらえないでしょうか?
書込番号:1675120
0点

みんなが避けている^^サムフレーズのキーを別のに割り当て
る為のソフトはどこかいなという話。
書込番号:1677124
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


VAIOのTRとV505S/PBのどちらを買おうか迷ってる者です。
スペックやメイン機として使いたいという用途などを考えて、505にしようかと考えていますが、やはりPentium M搭載のTRも気になります。
あまり重要なポイントではないのかも知れないですが、
「クリアブラック液晶」ってどうですか?
見やすい反面、映りこみが激しいとよく聞くのですが、、。
使われている方の正直なご意見を聞きたいです。
0点


2003/06/17 11:30(1年以上前)
私も先週ついに手に入れました(^^)
液晶ですが、私も映り込みを心配していましたが、思ったほど気になりま
せん。お店の様に光源がいっぱい有ると気になるのでしょうが、自宅で
使っている分には問題ない感じです。
新幹線車内などでは気になる…かも?未チェックなので判りませんが。
画質はノングレアタイプのものより鮮やかに感じます。DVDで映画を見る
等の用途には、シャッキリしていいと思います
書込番号:1676357
0点


2003/06/17 11:38(1年以上前)
クリアブラック液晶ですが、僕は惚れ込んでいます。
会社で使うと、若干蛍光灯の写り込みがありますが、自宅ではほとんど気になりません。
また、発色がよく、今までのノートPCの液晶よりも見やすいですよ。
毎日画面を見ていても、嫌になりません。
それと、以前使っていたノートPCの液晶が暗く感じるようになりました。
この手の液晶には賛否両論がありますが、僕は買ってよかったと思っています。
書込番号:1676369
0点

映りこみが激しいといっても、低反射コ-ティングからアプローチして
実用性と両立させようとしてるものと、某メーカーのようにただ単に見栄えがよくて売れるだろうと反射する板を貼り付けたものをいっしょにするとかわいそう。
まだ理想のコーティングとはいえないかもしれないけど、それに向かっていっているこの機種は評価してもいいと思います。
書込番号:1676424
0点

次期モデルとしてVAIO PCG-Zにも使うでしょうね。
重量の問題はあり得るけど・・・
もう一段改善されればClearBlack液晶パネルは他のテカテカを
引き離すと思う。
書込番号:1676751
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


http://www.h-oda.com/
上記URLに掲載されている WCPUID v3.1a を実行したら、ブルースクリーンになり即再起動されてしまうのですが、私の環境だけでしょうか。
他に W2 をお持ちの方で、同じ症状の人は居ますか?
Pentium M だと全てそうなるという可能性も考えられますが……。
0点

私もWCPUID実行したら、同じ状況になりました。
おそらくPentiumMに対応してないんでしょう。
CrystalCPUIDは大丈夫でした。
書込番号:1674325
0点



2003/06/17 11:15(1年以上前)
返信ありがとうございます。私だけではなかったのですね。
WCPUID作者にメールしてみます。
書込番号:1676338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)