モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

office2000について

2003/06/04 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 だるだりさん

少し板違いかと思うのですが、W2の購入を考えているものです。他の板で見たのですが、WINDOWSXPsp1では、office2000をインストール出来ないという発言がありました。実際にはどうなのでしょうか?

書込番号:1638924

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/06/04 12:48(1年以上前)

???

書込番号:1638984

ナイスクチコミ!0


みかんミケネコさん

2003/06/04 12:51(1年以上前)

Office2000はXP対応のはずだけど。

書込番号:1638995

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/04 13:02(1年以上前)

インストールは出来るけど少し裏技が必要
検索でoffice2000で検索してみれば
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0020
上からね。

(reo-310でした)

書込番号:1639016

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/06/04 13:31(1年以上前)

Office2000インストール時にXPサービスパックのCD-ROMを要求されてしまう
という問題は、WinXP SP1 インストール機で希に起きる現象です。必ず起きる
わけではありません。また、最新のSP1(XP SP1a以降)ではこの問題は修正され
ていますので、現在はおそらく問題ないものと思われます。

書込番号:1639062

ナイスクチコミ!0


スレ主 だるだりさん

2003/06/04 13:54(1年以上前)

皆さん、お早いご返事、感謝です。
どうやらW2には、支障がないようなので安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:1639119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

いつ買えるだろ、、、

2003/06/02 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 めがてんさん

starポイントゼロで購入案内が来たかたいらっしゃいますか?

書込番号:1633531

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 めがてんさん

2003/06/02 22:01(1年以上前)

今、starsゼロで案内きましたよ!

書込番号:1634013

ナイスクチコミ!0


THE STARさん

2003/06/02 22:11(1年以上前)

ちなみにソニスタのSTARは、ポイントが現金に換算されたり、購入時に充当できたりできるものではありませんので、念のため。

書込番号:1634033

ナイスクチコミ!0


★★★★★さん

2003/06/02 22:33(1年以上前)

先程、ZEROだけどメールがきました。でも、指定されたURLに接続できません。サーバーが混んでいるのでしょうか

書込番号:1634143

ナイスクチコミ!0


いつになるの?さん

2003/06/02 22:46(1年以上前)

ゼロポイントでしたがメールが来て早速注文しました!!
TUMIモデルは高いのでWinXP proのにしました。
あおはちゃんと7日に来てくれればうれしい・・・
液晶にどっと抜けが無いように・・・無いように・・

書込番号:1634197

ナイスクチコミ!0


慌てなくてもさん

2003/06/02 22:57(1年以上前)

ポイント0だけど21時頃メール来ました。
AirH"からでもソニスタにつながりましたよ。
もちろん、買いませんでした。

買えないかもって心配してる人、大丈夫、
こんなの駄目パソあんまり売れないから。
U101みたいなことにはならないよ。

書込番号:1634250

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/02 23:14(1年以上前)

U101ほど、人気は無いようですね。
まぁ、価格も20万を超えていますし、U101ほど買いやすい価格ではないのかと。
そうそう、僕は@FreeDで接続しましたが、全然混んでいませんでしたよ。

書込番号:1634348

ナイスクチコミ!0


照れるちゃんさん

2003/06/02 23:27(1年以上前)

♪よーく考えよーお金は大事だよー♪と昨日、SRXの中古を購入しました。E/Pでーすドライブ、オフィス付、純正のケース付でしめて10万円でした!しかし羨ましい・・・

書込番号:1634403

ナイスクチコミ!0


Masa1121さん

2003/06/02 23:47(1年以上前)

未だメール到着せず。。。

書込番号:1634510

ナイスクチコミ!0


クリネックスさん

2003/06/02 23:48(1年以上前)

羨ましい限りです。ご購入されたら使用感を教えて下さい。お金貯めて冬モデルを購入します。

書込番号:1634512

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/02 23:57(1年以上前)

購入したら、レポートを記事を作成予定ですので、その際は是非遊びに来てください!
U101の先行予約エントリーのメールが未だ来ず。でも、そのおかげでTRが購入できたので、
よかったのかも。

書込番号:1634556

ナイスクチコミ!0


やまももみどりさん

2003/06/02 23:58(1年以上前)

まだメールは届いてません。ソニースタイルのメール配信の仕組みを知らないのですが、数日に分けられてメールは送信されるのでしょうか。それとも、今日中には全員に配信されるのでしょうか。

書込番号:1634562

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2003/06/03 00:47(1年以上前)

TR欲しいな。もう少し軽くてLET'S NOTEのようにかるければなぁ・・そしてバッテリー・・・こう考えているSONYファンは多いはず!

書込番号:1634769

ナイスクチコミ!0


エロ彦さん

2003/06/03 02:11(1年以上前)

ポイント190しかねーけど、まだメール来ない。早めにエントリーしてるし登録完了メールも来てるのに!! ゼロポイントの人がメールきてて、いつになるのやら・・・

書込番号:1635001

ナイスクチコミ!0


RINパパさん

2003/06/03 02:24(1年以上前)

starsはゼロでしたが本日申し込みできました。
無理してTUMIエディションを注文してしまいました。
ずっとU101の購入案内待ってたんですがこっちが先に来てしまったんで勢いあまって購入。
早く届かないかなー。とっても楽しみです。

書込番号:1635033

ナイスクチコミ!0


また待ちか・・・さん

2003/06/03 14:07(1年以上前)

5月14日朝8時前登録完了メール着、ポイント0(本エントリーのために会員になった)です。いまだにメール来ません。今月中ごろに予定している出張には間に合わないか・・・・。
それにしても、ポイント高い順の通知というのは、なんだか納得がいきません。普通に先着順ではいけないのでしょうか。「エントリーしたけど買いませーん!!」なんていうのも、迷った末にやめるならまだしも、真剣に欲しくてエントリーしている人にしてみればなんだかなあ・・・
もう少しましなエントリー方法って無いものでしょうか??
U101なんて、そろそろ店頭在庫がぽつぽつと出てきているのに、まだメール来ない人がいるみたいで、「先行予約」の意味が、ほんとに予約が先行するだけのものになりさがっているような。ソニーもソニーで「気軽にエントリー」なんて書かないで欲しい。
ともあれ、購入された方、本当におめでとうございます。

書込番号:1635897

ナイスクチコミ!0


Tresure7さん

2003/06/03 14:57(1年以上前)

ポイントゼロですけど発売日の19時頃にメール来ました。
ポイントゼロで、もっと早い時間にメールが来ている人が
いますがどうなってるんでしょうか。

書込番号:1635991

ナイスクチコミ!0


レオンさん

2003/06/03 21:26(1年以上前)

ポイント0でもMySonyIDにひもづけしてる人なら早いのかな?
私、VAIO2台もってるIDをひもづけしてたら、0なのに当日に
きたよ。

書込番号:1637025

ナイスクチコミ!0


RINパパさん

2003/06/03 21:49(1年以上前)

レオンさん
私も(弟の名義ですが)ひも付けしてありました。
VAIOも弟のものが2台登録してありました。(ソニスタでの購入ではないです)
そのおかげなんでしょうか、starsゼロでエントリーも初日では無かったのですがメールが届いたのは?
もう少しお客に対してわかりやすくできないんでしょうかねー。

書込番号:1637113

ナイスクチコミ!0


Tresure7さん

2003/06/03 22:04(1年以上前)

ひも付け?何ももしてませんでした。
ただ、エントリーしただけです。
友人も同様に初めてなんですが発売日の
20時前にはメールが来たといってました。
ますます不思議です。
ポイントある人が優先ってあったけど無しの人も
混ざってるってことですか。

書込番号:1637182

ナイスクチコミ!0


くそそにーさん

2003/06/04 12:18(1年以上前)

自分は3000Star以上あるのに未だに連絡来ません。かわりに今日
こんなメールが来ました。結局エントリー順!?弊社の都合!?何なんだ(怒。客の都合は考えてないのか!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
日頃よりソニースタイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。また、新商品「バイオノートTR」の発売に際し、事前エントリーをいただきましたことに厚く御礼申し上げます。

また、弊社の都合により、『ご購入方法のご案内』のメール配信が遅れており、お待ちいただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしておりますことをお詫びいたします。

本日6/4(水)16:00(予定)より、エントリーされた方の中で、一般のお客様へ、エントリーいただいた順に『ご購入方法のご案内』のメール配信を致します。

なお、エントリー頂いた順での配信となりますので、お客様へご案内を差し上げるまでにお時間をいただく場合がありますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。

書込番号:1638916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットなし?

2003/06/03 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 エスティマ野郎さん

新型にはSDカードスロットが無いみたいですね。
自分の持ってるデジカメがSDカードなんで、観光先などでデジカメの写真の保存&簡単な加工にぴったりだと思っていたのに・・・
(まぁPCMCIAに入れれば良いだけだけど)

あと発熱量はかなり低減されるのかな?
どんなもんなんでしょうか?

書込番号:1637198

ナイスクチコミ!0


返信する
やれやれ2さん

2003/06/04 10:42(1年以上前)

どこ見てんだ?ガセネタながすなよ。迷惑だ。
http://www.victor.co.jp/interlink/xp/mp-xp7230/spec.html

書込番号:1638740

ナイスクチコミ!0


やれやれ2さん

2003/06/04 11:17(1年以上前)

ごめんなさい。新型のことでしたね。

書込番号:1638808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Linuxのインストール

2003/05/22 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 NOGUCHI_TTさん

どなたかS7でLinuxのインストールした方お見えでしょうか?
もし成功した方見えたら情報ください。

書込番号:1599691

ナイスクチコミ!0


返信する
mcsさん

2003/06/04 10:47(1年以上前)

vine 2.6はだめでしたが、red hat9.0はうまくインストールできました。
ただ、モニターのカラー表示が32ビットではうまく表示されなかったので
8ビット表示に/etc/X11/XF98ConfigのScreenのDepthを8にインストール
後、変更しました。
また、CD-ROMからのbootは東芝のPCカード接続の純正CD-ROMドライバーを
利用しました。

参考までに、XF86Configは以下のように設定されています。

# XFree86 4 configuration created by pyxf86config

Section "ServerLayout"
Identifier "Default Layout"
Screen 0 "Screen0" 0 0
InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
InputDevice "DevInputMice" "AlwaysCore"
EndSection

Section "Files"
# RgbPath is the location of the RGB database. Note, this is the name of the
# file minus the extension (like ".txt" or ".db"). There is normally
# no need to change the default.

# Multiple FontPath entries are allowed (they are concatenated together)
# By default, Red Hat 6.0 and later now use a font server independent of
# the X server to render fonts.

RgbPath "/usr/X11R6/lib/X11/rgb"
FontPath "unix/:7100"
EndSection

Section "Module"
Load "dbe"
Load "extmod"
Load "fbdevhw"
Load "glx"
Load "record"
Load "freetype"
Load "type1"
Load "dri"
EndSection

Section "InputDevice"
# Specify which keyboard LEDs can be user-controlled (eg, with xset(1))
# Option "Xleds" "1 2 3"

# To disable the XKEYBOARD extension, uncomment XkbDisable.
# Option "XkbDisable"

# To customise the XKB settings to suit your keyboard, modify the
# lines below (which are the defaults). For example, for a non-U.S.
# keyboard, you will probably want to use:
# Option "XkbModel" "pc102"
# If you have a US Microsoft Natural keyboard, you can use:
# Option "XkbModel" "microsoft"
#
# Then to change the language, change the Layout setting.
# For example, a german layout can be obtained with:
# Option "XkbLayout" "de"
# or:
# Option "XkbLayout" "de"
# Option "XkbVariant" "nodeadkeys"
#
# If you'd like to switch the positions of your capslock and
# control keys, use:
# Option "XkbOptions" "ctrl:swapcaps"
# Or if you just want both to be control, use:
# Option "XkbOptions" "ctrl:nocaps"
#
Identifier "Keyboard0"
Driver "keyboard"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "PS/2"
Option "Device" "/dev/psaux"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "Emulate3Buttons" "no"
EndSection

Section "InputDevice"
# If the normal CorePointer mouse is not a USB mouse then
# this input device can be used in AlwaysCore mode to let you
# also use USB mice at the same time.
Identifier "DevInputMice"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "IMPS/2"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "Emulate3Buttons" "no"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
VendorName "Monitor Vendor"
ModelName "Toshiba TOS5082"
DisplaySize 240 180
HorizSync 31.0 - 48.0
VertRefresh 50.0 - 70.0
Option "dpms"
EndSection

Section "Device"
Identifier "Videocard0"
Driver "vesa"
VendorName "Videocard vendor"
BoardName "VESA driver (generic)"
VideoRam 32768
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 8
SubSection "Display"
Depth 8
Modes "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
EndSection

Section "DRI"
Group 0
Mode 0666
EndSection

書込番号:1638750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 ころころおさん

感覚的な回答で構いません(予想回答「〜と思う」もok)。
時間許す方以下回答下さい。

●質問その1「以下4機種の騒音の比較を知りたいので教えて下さい」
@CF-R2AW1AXR、AVAIO PCG-U101、BInterLink MP-XP7220、
CVAIO PCG-C1S(現愛機)
●回答例その1「@<B<A≒Cと私は予想」

●質問その2「静かなノートPC教えて下さい(条件;Crusoe以外。重量1.5kg以下)」

●理由;夜ベッドでネット中、横の家人からうるさがられ買い替え検討中。 
以上、なにとぞなにとぞ教えて下さい。(-m-)" パンパン

書込番号:1628919

ナイスクチコミ!0


返信する
DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 10:08(1年以上前)

店頭でいじりまくった結果ですが、
Bは、「ふー」「しゃー」と言う音がよく出るような気がしました。
また、直感的な印象ですが、もともとUSB1.1対応の基盤に−それも、もともと厳しい状態の実装なのに−、無理やりチップを追加してUSB2.0対応にした機種なので、危険な香りがしますね。私なら、Bは購入対象からはずします。

書込番号:1629039

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 10:10(1年以上前)

店頭でいじりまくった結果ですが、
Bは、「ふー」「しゃー」と言う音がよく出るような気がしました。

すみません、7220でしたね。危険な香りがするのは、7230でした。音は同じような印象です。

書込番号:1629044

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/01 15:41(1年以上前)

ファンの音の総量はほぼ互角か(店頭じゃ判らない)気にならない
 順ならに2<1<3<4かも。
 でもネットサーフィンだけならシグマリオン3がいいんじゃないで
 すかね。 ファン付いてないし、4万後半から5万代で購入可能で
 すしね。^^;;;

書込番号:1629847

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/01 17:34(1年以上前)

店頭では分からない?そんなこと無いです、と強く抗議しようとも考えたのですが、ふと、これはショップの環境によって違うのかもしれないなと思いました。

ころころおサンの参考になりますように言いますと、私の行きつけのお店は静かで広い所ですので、結構よく分かります。高知市内にある某店です。
それにショップの方で色々なソフト/ハードをくっ付けてくれて、いかにも付加の掛かりそうな処理もやって見せてくれましたし、個人的には大変参考になったショップでした。
と言っても、寝室の静けさをシュミレートできるほど静かでもないのですが、BGM程度の音量に囲まれて、それでもかなり耳につく音が出たのがインターリンクでした。

私のいきつけのショップが、ちょっと有難過ぎるのかもしれませんね。

書込番号:1630132

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/01 18:41(1年以上前)

強く抗議・・・
 いや、音は確かに分かりますが、使うのが自宅で深夜なら
 基準には使えないという意味です。 回りの騒音で思った
 以上に気にならなくなります。 デスクトップでも高低は
 判りやすいですけど、ヨドバシとかビックでは回りの騒音
 も加味されるので、正確な判断が出来なくて、持ち帰りで
 付けて見たら結構な音だったので・・・・

書込番号:1630341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころころおさん

2003/06/01 19:28(1年以上前)

DaichanVさんへ、肉丸君・さんへ
お二人さまともに親切にも誠実なる回答をいただき、
本当にありがとうございます。
大変参考になりました。

引き続き、本件に付きご意見いただければ
(^人^)感謝♪感激です。
本当にありがとうございました。
(人-)謝謝(-人)謝謝!!

書込番号:1630478

ナイスクチコミ!0


のびたまさん

2003/06/01 22:12(1年以上前)

U101を買いましたが、
HDDにアクセスするときに、
カッチン、カッチン音がし、非常に気になります。
今まで、C1を3台乗り継いできましたが、
こんなことはなかったです。
R2のほうが良かったと後悔してます。

書込番号:1631076

ナイスクチコミ!0


どれもうるさい機種ばかりさん

2003/06/01 23:09(1年以上前)

難しい選択ですね。はっきりいってどれもどこかしらうるさい機種です。
R2にしてもHDDはかなりうるさいです。

6月にインターリンクの新機種が出るそうなので、それを待ってから決め
ても遅くはないと思いますが?

書込番号:1631292

ナイスクチコミ!0


そうさねさん

2003/06/02 01:31(1年以上前)

ネットだけならPADでも良くないか?
画面狭いのが難点だが・・

書込番号:1631881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころころおさん

2003/06/03 07:02(1年以上前)

DaichanVさんへ、肉丸君・さんに続き、
のびたま さん、どれもうるさい機種ばかり さん、そうさね さん、の
お三人さまがたにおかれましても、親身に率直にご回答いただき、
本当にありがとうございます。
なお一層、参考になりました。

欲深かもしれませんが、引き続きご意見いただけたならば
心より(^人^)感謝♪感激です。
重ねて御礼申し上げます。m(._.)m おねがい

書込番号:1635207

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2003/06/04 02:33(1年以上前)

というか
  シグマリオン3結構いいですね。^^
   NEC辺りの中古モデルもいいですよ。
    モバイルセレロン300〜400ならファンレス
     モデルも購入可能です。 ブラウジングには十分。

書込番号:1638248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/02 02:21(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H5W

私は仕事でAuto CADを使う事が多く、外出先でもCADを使いたいのですが出来るだけコンパクトなノートPCを購入検討しています。そこでMM1をお使いになっている方に、お聞きしたいのですがMM1シリーズでCADは使えるのでしょうか?またMM1以外にお奨めはありますか?アドバイスお願いします。

書込番号:1631967

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/02 09:57(1年以上前)

Windowsがちゃんと動くノートPCなら、AutoCADは問題なく動く。

ただし、快適かどうかは別。小型でコンパクトというPCならば、当然画面サイズは狭いですし、動作も重くなるし。

その辺のバランスを考えてみてくださいな。

書込番号:1632326

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonyonさん

2003/06/04 01:28(1年以上前)

agfaさん返事いただき、ありがとうございました。MM1でのCAD使用は、あまり快適ではないようですね。MM1以外でお奨めのモバイルPC(できればB5サイズ)があればご伝授してください。よろしくお願いします。

書込番号:1638119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)