モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

遅い立ち上げ

2003/05/08 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

本日届いたのですが、数個前の書込みと同じように
立上げに4から5分かかってしまうのですが、
(毎回違う・・・)
windows xpのユーザー登録をしてないからとか
そういう理由はかんがえられるでしょうか?

書込番号:1560617

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/08 23:19(1年以上前)

>数個前の書込みと同じように
数個前ってどこでしょう?
答えようと思う人はだいたい
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
から見てますから、そのような指示では分かりませんよ。

んで、本題。
常駐を減らしてみるとかどうでしょ?

書込番号:1560676

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/08 23:33(1年以上前)

書き込み 1523966 起動が異常に遅いを参考にしたらどうですか。

書込番号:1560728

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmaruさん

2003/05/09 01:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、過去の書きこみは番号で言えばわかるのですか。
すみません その番号(1523966)の書込みです。
皆さん新品の時どのくらい起動にかかったか
教えていただきたいです。
いきなり最初から立上げおそかったので。
常駐はへらしてみましたが改善されませんでした。

書込番号:1561050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/09 01:24(1年以上前)

気に入らないならば
フォーマットしてリカバリーで必要なものだけいれればどうでしょ。
ちょちょより

書込番号:1561088

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/09 07:10(1年以上前)

番号(1523966)の書込みでは「ハードの故障では」ということになってますので、サポートに連絡した方が良いと思うけど。

書込番号:1561390

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/09 08:50(1年以上前)

工場出荷時で起動時間が1分前後で起動しないなら疑った方がいいよ
サポートに連絡して修理依頼だね。

(reo-310でした)

書込番号:1561514

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmaruさん

2003/05/09 14:32(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。
新品でまさかと思ったのでいろいろ
質問させていただきました。
サポートに電話したら明日とりに来るそうです。
なんか交換は無理そう…
しかし、何回か立上げしてみると
5回に一回ぐらい普通に早いことがあります。
これで「異常なし」とか言われたらどうしよう^^;

書込番号:1562041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2003/05/08 13:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

このパソコンは文書の処理やpowerpointや映像製作photoshopなどする事はできますか?

書込番号:1559407

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/08 14:02(1年以上前)

photoshopはきびしいと思いますが。

書込番号:1559411

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/08 14:19(1年以上前)


agfaさん

2003/05/08 14:32(1年以上前)

古いPhotoShopならまだしもね。現行のは重くて面倒かも。動くことは動きます。
どういう使い方をするのかにもよりますけどね。
掲示板の書き方を見る限り、初心者のかたでしょうから、PhotoShopそのものが大変だとは思います。

書込番号:1559457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/05/09 03:01(1年以上前)

LOOXS970を使っていますが、クールソー機でフォトショップは辛いでしょう…
メモリも256で、16Mはクールソーちゃんが使っちゃうし…
夏モデルに期待してみてはいかが?

書込番号:1561233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/09 06:24(1年以上前)

ファとショップやるならメモリの高速なU101が一番イイと思います
お金があればX31買うとか。

書込番号:1561347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

セントリーノ搭載はいつでっしゃろ

2003/05/04 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

スレ主 超漢字4さん

セントリーノ搭載機はいつですか,またまださきですかね?
軽いし,早く出ないかな

書込番号:1548867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/04 19:42(1年以上前)

夏モデルで搭載すると思うので6月に出るかも

書込番号:1548888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/04 20:14(1年以上前)

各社、期待の6月待ちですね。

書込番号:1548977

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/05/04 20:47(1年以上前)

誘っているのかな?
http://panasonic.biz/pc/top/index.html

円形ホイールパッドって使いやすいの?

書込番号:1549086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/04 20:56(1年以上前)

厚くてもいいから、トラックボールにしてほしい・・・

と思うぼく・・・

書込番号:1549106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/04 21:11(1年以上前)

元スレからずれてしまうようですが、Pro A3のセントリーノというか、PenMはほしいですね。
トラックボールタイプはセレロン300あたりの頃に使ったきりですが、
あの扱いやすさの感覚は今でも覚えているような気がするようなしない様な。
私は無線LANのセントリーノだけでなく、A2、L2以来のPenM+AirH"INタイプがでたら、
即買い替えしますね。

書込番号:1549158

ナイスクチコミ!0


SARSさん

2003/05/08 07:39(1年以上前)


Fan2さん

2003/05/08 23:44(1年以上前)

誰でもいいから教えて。
W2買う? T2とどっち? DVD/CD/RWドライブは外付けで持ってるし,
バッテリはT2予備で+200g。10時間。
どっちがいい? W2のどこにこんなに引かれるんだろ。
初代R1をまだ使ってるんだけど。バッテリ予備1本持ってるんだよね。
W2 60GBモデルは計算では27万円(22+2(メモリ)+3(HD)程度。
どうしようかなあ。

書込番号:1560767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

U101欲しいです

2003/05/08 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 実物見てから買いたいけど・・さん

ソニスタのWORKSがほしかったのですが・・予約できませんでした。
ほかの店もあまり値下げしなさそうだし・・
どこで買うのが一番いいのでしょうか。

書込番号:1558211

ナイスクチコミ!0


返信する
Sシリーズさん

2003/05/08 00:16(1年以上前)

月並みですけど、P館はどうですか?
さっき見たら、予約販売受付中で、
10%ポイント還元で15,980P付いてきます。
来週頭くらいには届きませんかねぇ…?

書込番号:1558258

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/05/08 00:21(1年以上前)

ヤマダじゃないかな?
「おそらく発売日もしくは11日の入荷予定です」と言われました。
値段も、159800円+11%還元になりそうとのこと。

ヤマダの場合、ヨドみたいに全てポイント還元ではなく、他店対抗価格で「現金特価」も意外に多い。
だから、ポイントの使い方を誤らなければ実質145000円+税ぐらいになるはず・・・。
この計算には異論も多いと思うけれど、ポイントを全て現金特価に使えばいいんでないの?
しかし、ヤマダでよく買い物する人でなければ、見積書を持ってコジマで買うのが一番良いのかもしれませんね。

私はソニスタでの購入をあきらめて、発売日に量販店で値切って買うつもりです。
足立区の店では、殆ど予約や問い合わせもないらしいから、入荷さえあれば余裕で買えそうな気配。
10日が待ち遠しいよ〜〜。

書込番号:1558285

ナイスクチコミ!0


欲しいなぁさん

2003/05/08 00:38(1年以上前)

最近、色んな掲載記事を見ていきなり欲しくなりました。
でも、SonyStyleで買えそうもないし量販店も予約分のみ入荷が多い...。
だからオークションで探しています。発売日にどうしても欲しい
新しい物好きなので....。税抜き150000円程度を考えております。

書込番号:1558353

ナイスクチコミ!0


頑なにWEPさん

2003/05/08 18:52(1年以上前)

ワークス待ちです。
ソニスタだって商売なんだからちょっと待てば一般販売するでしょー。
自分は今すぐ必要って訳じゃなく、おもちゃとして買うので尚更です。
仮に駄目でもZ1みたいにCPUが違うわけじゃないから
メモリとOSだけ載せかえれば通常モデルでも困らないしね。
めんどーくさいけどw(年は取りたくないねー)

書込番号:1559916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2003/05/04 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 会社院さん

液晶保護シシートっていろいろありますが、みなさんは
どのメーカーのどういうタイプを使っていますか?
おすすめなどがありましたら教えて下さい。

書込番号:1546809

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 会社院さん

2003/05/04 00:20(1年以上前)

シシートではなく液晶保護シートです。

書込番号:1546818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/05/04 00:30(1年以上前)

アーベルの「液晶保護シート 光沢タイプ」がおすすめ。

今流行の画面と同じです。

http://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/dispfile/apf141_150l.html

書込番号:1546857

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社院さん

2003/05/04 00:55(1年以上前)

できればS7に使用したいですので
12.1用があるメーカー知ってますか?

書込番号:1546953

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/04 03:16(1年以上前)

液晶保護シート>12.1 で検索したらすぐに出てきましたよ。

自分で検索して、その中でどれがイイかを聞くようにしましょう。
少しは自分で探すという努力をしてください。

書込番号:1547264

ナイスクチコミ!0


スレ主 会社院さん

2003/05/07 23:36(1年以上前)

ジェドさん.ありがとうございます。

S7のユーザーさんで保護シートを使っている方はどのモノを使用しているのかと思いまして・・・。

書込番号:1558103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスク(HD)の種類は?

2003/05/05 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 Amadeus_2さん

小型のノートパソコンには1.8インチHDDが使われていることが多いそうですが、この機種は1.8インチHDDか2.5インチHDDかどちらか教えてください。
気が小さいので、メーカーに聞くのが怖いので、知っている方がおられましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:1549863

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみさん

2003/05/05 00:21(1年以上前)

1.8 インチの HDD です。

書込番号:1549894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amadeus_2さん

2003/05/06 00:05(1年以上前)

わしみさん、有り難うございました。
2.5インチHDDなら、何とか外してデスクトップでOSのCDをコピーしておけば、FDやCDドライブ無し(所持していない)で再インストールができるかと思っております。
5→1.8インチHDD変換のコネクターは販売されているのでしょうか。
田舎者なので、1.8インチHDDはまだ現物を見たことがありません。

書込番号:1553068

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/06 00:37(1年以上前)

>2.5インチHDDなら、何とか外してデスクトップでOSのCDをコピーしておけば、FDやCDドライブ無し(所持していない)で再インストールができるかと思っております。

それだけの手間をかけるくらいなら、素直に純正のCD-ROMドライバ
を買った方がいいのでは。リカバリCDからリカバリの方が安全です。

書込番号:1553161

ナイスクチコミ!0


大蔵大臣さん

2003/05/07 20:55(1年以上前)

確か、1.8インチHDDのコネクタは、2.5インチと同じはずです。

書込番号:1557583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)