モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/27 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 まりこぎさん

divxのファイルを見るのにこのパソコンではスペック的に無理でしょうか?該当コーデックを入れてもみれませんでした。メモリー512にして,BIOSのビデオメモリーも32MBにしました。ほかのノートセレロン650、メモリー256ではみれました。スペック的に無理ですか?
どなたかお願いします。

書込番号:1525734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/27 01:01(1年以上前)

DivX5は結構CPUの能力を必要としますね
負担の軽いプレーヤーも試してみて下さい

書込番号:1525743

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりこぎさん

2003/04/27 11:17(1年以上前)

bsplayerやffdshowなど試したのですが駄目でした、divfixでもファイルをチェックしましたが、大丈夫でした。何でもいいのでいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1526619

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/27 11:32(1年以上前)

http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/KbMIDI/kbmidi.htm

これは?

書込番号:1526661

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりこぎさん

2003/04/27 11:57(1年以上前)

メディアプレイヤーで再生すると、不明なエラーが検出されましたとでます。先ほど教えていただいたプレイヤーでも駄目だったんで、ファイルが駄目なんだと思います。

書込番号:1526715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながらない

2003/04/27 11:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 ふくっちさん

昨日、MM1−H3Wを購入しました。

 自宅で無線LANをしていますので、取扱説明書に記載されているとおりに設定を行いました。ワイヤレスLANステーション自体の設定も行い、MM1−H3W上でも電波を受信しましたので、これでネットが見れる、と思ったのですが、なぜか見ることができません。ただ、何かのタイミングで見ることもできたりするのです。。。凄くネットワーク状態が不安定なんでしょうね。

 他のネットワークの状況も同じでして、自宅内の他のパソコンと同じグループ設定を行っているにもかかわらず、他のパソコンは見えるのに、MM1−H3Wだけは見えません。これは自宅のほかのパソコンのOSが98SEですので、XPと相性が悪いだけかもしれませんけど。

 どなたか、同じような体験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?お知恵を拝借できると幸いです。

書込番号:1526622

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/27 11:31(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

チェックしましょうか?

書込番号:1526657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

なんでだろ!

2003/04/19 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

昨日ソフマ○プでU101を予約してU3/Pを下取り(買取)りに出したら普通のU3よりも 査定が¥4000も安いのです店員に聞いたら需要の問題ですとのことでした。まったく?です。具体的にU3→¥80000、U3/P→¥76000でした。なんか変だと思うのですが・・・
私だけでしょうか?

書込番号:1504759

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/20 00:22(1年以上前)

Sofmapで中古の日に売って別な良質な中古ノート買うならいい
方法ですが、それ以外では利用価値はありませんね。
僕は10台ほどまだオークションのない頃に売りましたが、
二束三文でした・・・

書込番号:1505045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/20 05:36(1年以上前)

追加・・・
オークションでも¥100,000は無理そう。
¥90,000が限界じゃないですかね。

書込番号:1505636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/20 10:37(1年以上前)

新品売出価格と、中古査定価格が比例したら、査定師は要りません。

書込番号:1506101

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/04/20 12:27(1年以上前)

U3/PよりU3の方が需要がある理由は知りたいな。

書込番号:1506381

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHFさん

2003/04/20 13:59(1年以上前)

そうなんですよ、なんででしょうねU3/Pの方が需要がありそうですけど・・・そこんとこがどうも不思議でして。

書込番号:1506611

ナイスクチコミ!0


元ヤン帥さん

2003/04/20 22:04(1年以上前)

なんでだろ?U3ネタがこんな所で・・・わからない。
スレ主さん、一体どうしたいんでしょう。賛同者集めてソフマ○プにヤカラでも入れに行くのだろうか?・・・わからない。
私だけかな?そんな風に思うのは・・・ワカラナイ。

書込番号:1508147

ナイスクチコミ!0


コンナノドウさん

2003/04/20 23:44(1年以上前)

憶測ですが私見を書きます。

まず、U3/Pは「U3のメモリ増設&XPProモデル」という扱いで
中古価格が決められているのではなく、「U3/P」という型式の商品として
「U3」とは独立して扱われている、ということです。
もし前者なら確実に
 U3の買取金額(8万円)+
 XPProであることの上乗せ(推定2〜3千円)+
 MicroDIMM256MBの買取金額(推定7500円)
で推定9万円前後が買取上限になるはずです。これは私の過去の売却経験
から言って断言できます。
それが実際には7万6千円が上限だというのなら、後者つまりU3とは別個の
商品とみなされて、U3とは関係なく価格設定がされている、というしか
ありません。
ではなぜU3より人気が高いと思われるU3/Pの方が不人気商品であると
判断され安い価格設定がされてしまったのか?

ソフマップには業界でもトップクラスの査定師がいるらしいですが、すべての
中古商品の買取&販売価格を査定師が決めているはずがありません。だって扱う
商品は何千点もあるんですよ。過去に発売されたVAIOのノートパソコンだけで
約150点もある。過去に国内で販売されたパソコンは一体何千種類あることやら。
本体だけでなく周辺機器やパーツも含めたら、何万何十万点もの商品の買取&販売
価格を決めなくてはいけない。それらすべてを「需要と供給」のバランスを考えて
価格を決定し、なおかつ時間とともに「値下げ」しなくてはいけない。そんなこと
人間が手作業でしてるわけないでしょう。それらの価格は、査定師の長年の経験と
カンから導き出した中古価格算出方程式によって機械的に決められていると想像
できます。

この方程式に「新品で何台くらい売れたか」という要素があったらどうでしょうか。
つまり新品でたくさん売れた商品は中古でも人気が高いはず、と考えるわけです。
そうするとU3/Pの販売台数はかなり少ないはずですから、結果的にU3/Pは
「不人気商品」であると「機械的に」判定されてしまうわけです。

はっきりいって査定師はU3/Pごときの「需要」だとか「供給」だとかをいちいち
気に止めちゃいないでしょうね。査定師が手作業で価格設定するのはUシリーズなどの
マイナーな商品ではなく、もっとメジャーな商品でしょう。一体中古市場に何台
出回るかわからないマイナーな商品の値付けが仮にデタラメでも会社がこうむる損害は
小さいです。しかし大量に出回る商品は、わずか1000円上下させただけで売上に
大きく影響するわけです。要するにU3/Pなんて相手にされていないということ。
だからメモリが多いのに買取金額が安いという不条理な現象が放置されているわけです。

・・・とまあ、このように私は考えました。頭の体操にでもなれば幸いです。

書込番号:1508550

ナイスクチコミ!0


それはね・・さん

2003/04/21 00:14(1年以上前)

CHF さん、全く踏んだりけったりですね。
祖父○ップで買い叩かれ、同情を求めても冷たくあしらわれて。

ま、あったり前の事しか言わない言えない人は何処でも居るわけだから、気にしない事です。
教訓として私が言える事は一つ。
『いわれ無き不幸に対して他人は決して同情しない』

書込番号:1508681

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/21 00:20(1年以上前)

同情を求めての書き込みには見えなかったけどな

書込番号:1508700

ナイスクチコミ!0


ELCさん

2003/04/21 02:26(1年以上前)

昨日同店でU3とU3/P両方の中古が陳列されていましたが、U3は9万円台,U3は10万弱できちんと機能差分の価格差がありました。

書込番号:1509060

ナイスクチコミ!0


家電屋さん

2003/04/21 03:37(1年以上前)

故障時のサポートに掛かる経費の差だと思われます。
心情的にはよく分かりますよね。

書込番号:1509135

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHFさん

2003/04/21 08:35(1年以上前)

皆さんいろいろな意見ありがとうございました。個人的には結構気に入っていただけにちょっとショックだったものでつい書き込みをしてしまいました。「それなら手放すな!」と皆さんにおこられそうですがU101の魅力にまけてしまった訳でございます。PC初心者ですがこれからもいろいろ参考にさせていただきたいと思いますので宜しくお願いいたします。


書込番号:1509333

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2003/04/21 11:02(1年以上前)

関係ないけどソフマップが便利なのは売ったらうりっぱなし
でいいこと。たとえ不良品でもその場でチェックOKならあとから
問い合わせがくるなんてまずありません。

オークションは相手が悪いと1ヶ月あとに壊れたとか難癖つけられる
ことがあります。まぁ相手次第でしょうが。ノークレームとか
書いてもおかしな相手につかまるとどうしようもないです。

書込番号:1509515

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/21 11:23(1年以上前)

そうですね
動作確認してないって書いてあっても
動作確認したはずですよね?
といってくる人もいますから。

書込番号:1509549

ナイスクチコミ!0


ちがうかな?さん

2003/04/21 13:44(1年以上前)

簡単に考えると、U3を売る人よりU3/Pを売る人のほうが多いからだろうねえ・・

書込番号:1509765

ナイスクチコミ!0


テンポさん

2003/04/23 00:08(1年以上前)

「需要の問題」って事は、U3/Pに+αの金額を足してでも、
普通のU3がほしいって人が多いって事ですかね?

やっぱり、単純な査定ミスのような気がするのですが,,,
それとも、家電屋 さん の書かれたように
「故障時のサポートに掛かる経費の差」って事なの
でしょうか?

書込番号:1514382

ナイスクチコミ!0


テンポさん

2003/04/23 00:19(1年以上前)

さっきの文章、ちょっと訂正。

中古販売価格はU3/P>U3との事ですから,
需要の問題というのはちょっと違うようですね。

書込番号:1514430

ナイスクチコミ!0


bopさん

2003/04/24 23:56(1年以上前)

単純に、U3/Pユーザーの方が足元を見やすい?ということでは・・・・?
衝動的に買ってしまい、すぐに売る人が多いんでしょう。
それでもって高く売れるから、ソフマップとしてはおいしいですよね。

書込番号:1519935

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2003/04/26 14:37(1年以上前)

U3/Pを始めは高く買っていて高値で売ろうとしたが、
売り値が高いから需要が伸びず在庫が溜まってしまった。
在庫分も含めて売り値を安く設定し直すために、
新たな買い取り価格をU3より低く設定したと言う所かな。

書込番号:1523981

ナイスクチコミ!0


テンポさん

2003/04/27 11:18(1年以上前)

U3/Pユーザーは
→価格よりも、機能を重視する人が多い。
→新機種(U-101)の発表で乗換えを考える人が多い。
→中古市場に出回るU3/Pが急に増え、一時的にだぶつきが出る。
→ソフマップは、不良在庫を減らしたいと考える。
→U3/Pの買取価格が下がっていく。

一方、U3のユーザーは
→機能にはそこまでこだわらない。
(こだわる人なら、U3/Pを買っただろうと思われる)
→今回の新機種発表では買い替えを控える人が多い。
→中古市場に出回る数は特に増えない。
→買取価格は大きな変動なし。

と、いうことだとすると、
U3/Pの買取価格がU3の買取価格を下回ったのは
一時的なこと?ということでしょうか?

書込番号:1526621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 チカ@初心者さん

表題の通りになりますが純正以外でブート可能な外付けCDDありますか?
純正品は少々、私にはお高いようで困っています。
コンボドライブでもう少し安いものってありますか??
よろしくお願いします。

書込番号:1459380

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr MACさん

2003/04/26 17:15(1年以上前)

本当にブータブルかどうかは確認できませんが,純正品に外見がそっくりの(CDDではなく)DVDCDドライブとして,Panasonic KXL-CB20ANがあります.CDDも有るかどうかは調べてません.私個人は,特にブータブルでなくても良いので,でも,おそらくOEMだろうから,普通の使い方では他社製品より相性良く,かつ少なくとも純正と同じに小さい(外見が一緒なのであたりまえですが)使えるんじゃないかと気軽に考え考え購入しました.某量販店で7230のコーナーに置いてあったので.値段は3500円ほど安かったようです.

書込番号:1524297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種は・・・

2003/04/19 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 ミッキィさん

この機種の購入を検討してるのですが質問があります。
この機種はMade in JAPANですか?
外国で生産されたものだとしたら、どこの国でしょうか?

書込番号:1504020

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/19 21:06(1年以上前)

意味わかんないんですけど、何が聞きたいんでしょう?
メモリはおそらく韓国製でしょうし、CPUはアメリカ製。
HDDぐらいは日本かもしれませんが。

書込番号:1504306

ナイスクチコミ!0


カントの唇さん

2003/04/19 22:10(1年以上前)

梢雪さんの言われるとおりですが、一応、裏面にはシャープ株式会社
MADE IN JAPAN と書いてあります。

書込番号:1504558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/04/19 22:37(1年以上前)

CPUは台湾製だと思う。

書込番号:1504678

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/04/19 23:42(1年以上前)

CPUはマレーシアに1票。

書込番号:1504896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/20 01:14(1年以上前)

国粋主義者なのね…
それとも新右翼か…

書込番号:1505211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/20 10:45(1年以上前)

人種差別主義者かネオナチか知りませんが、そもそもmade in japanの定義がわかりませんね。メイドインったってアセンブリだけでしょう。なにをもってその国で作られたとみなすのでしょうか。

書込番号:1506121

ナイスクチコミ!0


通りすがりのサルさん

2003/04/26 15:15(1年以上前)

右翼だとか人種差別だとかネオナチだとか
ちょっと滑稽ですね。質問の仕方は確かに
おかしいですが、国産品を信用する気持ちを
そんな風に語るとはあまりに思慮が浅はかです。
本題とは違いますがご容赦を。

書込番号:1524055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

office

2003/04/25 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 あまぐり34さん

S80Cにはofficeが入っていないようですが、皆さんは別途インストールしているのですか?

書込番号:1522487

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/04/26 00:08(1年以上前)

open officeを入れましょう、"ただ"ですから。 ^^)

http://ja.openoffice.org/start/

書込番号:1522569

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/04/26 00:11(1年以上前)

あとは
http://www.thinkfree.co.jp/
それから
http://jp.sun.com/starsuite/
または
http://www.sourcenext.com/selection/products/starsuite/
そして
http://www.thinkfree.co.jp/
等がありますわねー

(ねかま)

書込番号:1522582

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/26 00:25(1年以上前)

もちろん,Officeを購入してインストールすることは可能。

書込番号:1522646

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまぐり34さん

2003/04/26 10:19(1年以上前)

普通にofficeをインストール出来ると知り安心しました。
それに、officeと互換性のあるソフトっていろいろあるのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1523419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)