モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケース

2003/03/16 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

くだらない質問をさせてください。

ソフトケース等は付属しないのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:1396931

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/16 07:57(1年以上前)

仕様表の付属品に書かれていないということは,ケースはついてこないということですね。

http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h3w/text/p6.html

書込番号:1397314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタンのイルミネーション

2003/03/15 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 えめえめ1さん

MM1-H3Wを購入して2週間経ちます。
マルチで動かすときに少し重いのと、キーボードが
ベコベコいうのを除けば非常に満足しています。
が、今更ながら気になる点があります。
電源ボタンの周りは緑色のイルミネーションが付くと
思うのですが、私のマシンは点灯しないままです。
不覚にもあまりに盲点だったのと、触る時間が無かった
のとで、初期不良期間中までに気が付かなかったのですが、
このような症状のマシンを手にした方はいらっしゃいますか?
今では元々光るようになっていなかったのでは?と不安になる
心をカタログやHPを見ては不安を解消しています。
SHARPのサポート時間帯には電話がなかなかできない上に、
繋がらないのとで、なすすべもなく時間が過ぎてしまいそうです。
誰か、一言、”光ってるに決まってるじゃないか!!”と力強く
断言してもらえませんか?
確認できたら、販売店の方に相談してみようと思います。
(多少なりとも遅くまで受け付けてくれそうなので)

誰かよろしくお願いします。

書込番号:1393636

ナイスクチコミ!0


返信する
か〜さん

2003/03/15 03:33(1年以上前)

え?
あそこ光るんですか?
私のはH1Wですが、ただの黒いプラスチックに見えますけど・・・
光るようには見えないなぁ。

書込番号:1393770

ナイスクチコミ!0


水さんさん

2003/03/15 11:38(1年以上前)

えめえめ1さんはじめまして。
私もこの機種を持ってますが、光ませんよ。
か〜さんと同じくただのプラスチックに見えるのですが。

書込番号:1394427

ナイスクチコミ!0


スレ主 えめえめ1さん

2003/03/15 14:21(1年以上前)

時間が少しだけ取れたので、Sharpサポートに電話してみました。
珍しく一回で繋がったので事情を説明したところ、修理部門と
開発部門に確認してくれました。
結果としては、HP、カタログは色塗りされているけれども、
おそらく他機種(PC−GP2−D7E等)と間違えて塗って
しまったとのことで、MM1−H3W自体は光る仕様になって
いない。大変申し訳ありませんでした。
とのことでした。

実物を触ることができない人というのは現実に存在しますし、
もし販売店にいけても、まったくの同一機種は見ることができない
ケースはありますので、このような事があるのは非常に残念です。

と、偉そうなことかいてますが、このマシンのオシャレポイント
だと思ってたのでちょっとがっかりしただけです。
繋がったサポートの方自身は真剣な対応をして頂いたので感謝
してます。
この掲示板の方も、ご意見ありがとうございました。

書込番号:1394855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/03/14 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1MCAXR

スレ主 hiro9733さん

R1のプライバシーフィルターの純正がないみたいですが、
みなさんで、R1でプライバシーフィルターを使っている方は
いらっしゃいますか?
もし、いらしゃられば、購入先・メーカー等を教えてください。

書込番号:1392175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ512MB追加は?

2003/03/12 16:46(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1

スレ主 パウルさん

シャープのサイトにチップセットが830MGとあるので、Intelのサイトを見たらこのチップセット自体は1GBまでサポートしているようです。
どなたか512MB追加してみた人はいらっしゃいませんか? もしおいででしたら結果を教えてください。

書込番号:1385836

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/03/12 17:40(1年以上前)

ご自身はどのような用途にてお使いになられる予定でしょうか?
この書き込みの答えだけ素直に書けば
**512MB分、多くメモリが認識される**だけですけど。

書込番号:1385973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 18:18(1年以上前)

別なノートの830MGは1024MBを認識したけど、
BIOS制限かけられると認識しないこともあります。
仕様表が一応正しい・・・

書込番号:1386092

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/13 00:04(1年以上前)

実はメモリスロットが一つしかないって、落ちではないですよね?

書込番号:1387325

ナイスクチコミ!0


猪俣和加子さん

2003/03/13 07:45(1年以上前)

マニュアルに載っているスロットは1つでした

書込番号:1387918

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/13 20:17(1年以上前)

標準256MB+空きスロットで増設ではないのですか・・・?
交換して差し替えるタイプだとやだなぁ・・・。

書込番号:1389381

ナイスクチコミ!0


カントの唇さん

2003/03/14 06:34(1年以上前)

[1343995]に書いたように、タッチパッドの下にメモリ増設用の空きスロットがあります。マニュアル、仕様書には256MBまで増設可(標準256MBと併せて512MB)と書いてあります。512MB増設して半分しか認知しないといやですね。

書込番号:1390824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一太郎インストール

2003/03/13 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 えむえむわんさん

現在、デスクでメビウスPC−RD1−DIU(ノート)を主機と使用しております。今、モバイル及び自宅持ち帰り用にPC−MM1の購入を考えています。出先で、MM1とエッジ(パナソニックKX−HV210)でメールを受信し、メール添付の一太郎ファイルを編集することは、どのようにしたらできるでしょうか?ノートからMM1に一太郎をインストールできるでしょうか?それとも、MM1用に別売りCD−ROMドライブを購入しないとだめなのでしょうか?

書込番号:1388559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/13 14:29(1年以上前)

>出先で、MM1とエッジ(パナソニックKX−HV210)でメールを受信し、メール添付の一太郎ファイルを編集することは、どのようにしたらできるでしょうか?

一太郎をインストールすれば可能。
インストールはLANでCDドライブを共有してそれからインストールできたはずです。

書込番号:1388609

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/13 14:32(1年以上前)

LANケーブルでなどで接続して、主機側のCDドライブを共有にすれば、そのCDドライブからインストールすることができます。
ただしご存じかとは思いますが、MM1用のライセンスは必要です。

書込番号:1388620

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/13 14:35(1年以上前)

またかぶった・・・・。(T_T)

書込番号:1388625

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/13 14:59(1年以上前)

この機種はクレードル接続でドライブとして認識されると思いました。
一太郎のインストール先のドライブを指定するだけではできないのでしょうか。

書込番号:1388678

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/13 15:10(1年以上前)

すいません。できないようですね。

書込番号:1388698

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむえむわんさん

2003/03/13 17:16(1年以上前)

早速、ご親切にお教え頂き誠にありがとうございました。これで心おきなくMM1を買えます。それにしてもシャープの問い合わせ電話043−299−8021は1日中「ただ今混み合っています。お掛け直しください」で「何でだろう?」と思います。まずはお礼まで

書込番号:1388960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Pentium3かCeleronか

2003/03/12 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 おなやみ地蔵さん

121@storeでカスタマイズしての購入を検討しています。
 CPUがPentium3 933MHzかCeleron 800MHzかで1万円も変わるので迷っています。
 使い方としては、主にインターネット、時々プログラム作成やデジカメの写真を編集、DVDで映画鑑賞といったところです。
 この程度の使い方であればCeleronでも充分でしょうか?もし、Celeronで購入されている方がいらっしゃったら使用感を聞かせてもらえれば参考になります。

書込番号:1386000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 18:01(1年以上前)

CPUの使用感と言っても何をするかによりますから、
他人の意見を聞いてもあまり参考になりません。
Celeron800MHzだと動画編集は厳しいけども、
ブラウジングやDVD鑑賞なら平気です。
OSでWinXPも動くけど今の98よりかなり重たく感じる
でしょう。
W2Kなら何とかイケますが・・・

書込番号:1386044

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 18:27(1年以上前)

121@store覘いたのかな?
このようなモデルの有るよ
>NECはPentium Mを搭載したA4サイズノートPC「LaVie M(LM550/5E、LM500/5D)」、同機種をベースとした121ware専用モデル「LaVie G タイプ M」を発表、発売を開始した。価格はオープンだが、LaVie M(LM550/5E、LM500/5D)の予想市場売価は24万前後/21万前後。121ware専用モデル「LaVie G タイプ M」の価格はPentium M 1.30GHzの最小構成モデルで158,800円となっている

(reo-310でした)

書込番号:1386127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 18:45(1年以上前)


時代の流れが次の世代に入ったということで、旧モデルは旧々モデルに
なりました。
reo−310さんご指名の機種のほうが遥かにいいでしょう。

書込番号:1386177

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ地蔵さん

2003/03/12 20:06(1年以上前)

☆満天の星★さん、reo-310さんありがとうござます。
WinXPはCeleronでは重たそうですね。
今現在、なんとこのご時世にPentiumMMX166MHzでWin98を動かして頑張ってます。HDも残り150MB位をやりくりして、動画もこま送り状態で頑張ってます(~_~;)
そろそろ買い換えないとちょっとつらくなってきたので持ち運びが便利そうなパソコンを探していました。
Lavie JはJ700、500とも凄く評価が良いようなので最有力候補にしていたのですが、LaVie Mというのも良さそうですね。ただ、持ち運ぶのには少し思そうですね。

書込番号:1386369

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ地蔵さん

2003/03/12 20:21(1年以上前)

誤字がありました。
「少し思そうですね」ではなく「少し重そうですね」でしたm(__)m

書込番号:1386404

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ地蔵さん

2003/03/13 10:16(1年以上前)

LaVie G タイプ Mを見ているとだんだんそちらに気移りしてきました。
少々値は張るようですが長く付き合えそうなマシンですね。
毎日持ち運ぶというのでなければLaVie Jに比べ若干重たいのも我慢できそうです。
reo-310さん、情報ありがとうございます。

書込番号:1388124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)