モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ディスプレイ信号の解像度

2024/05/20 11:18(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV R4-I7G50WT-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/14型フルHD液晶搭載モデル #R4I7G50WTABBW102DECKK

初心者質問で失礼します。
動画編集用に検討しています。
画面が小さいので外部ディスプレイと組み合わせ予定です。
このpcの外部ディスプレイに4K対応の物を接続した場合には、4K解像度で表示されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25741630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/05/20 11:31(1年以上前)

https://www.mouse-jp.co.jp/store/kk/g/gdaiv-r4i7g50wtabbw102deckk/?adid=af_kkkc_36997&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

→もっと詳しくみる+
>外部出力 解像度
>(HDMI)最大 3,840×2,160(60Hz)
>(USB3.1 Type-C)最大 3,840×2,160 (60Hz)
>(Thunderbolt 4)最大 3,840×2,160 (60Hz)
※4K(QFHD):3840×2160ピクセル

書込番号:25741635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/05/20 11:45(1年以上前)

仕様のリンクありがとうございます。

書込番号:25741647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

色合いの調整方法ってないものですかね

2024/05/19 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 菜々香さん
クチコミ投稿数:9件

価格に惹かれて買ってみましたが、肌色が黄色すぎるというか青系に偏った感じですね。
普段は外付けのモニタで使うことになりそうなので気にしなければいいとは思うのですが調整したいところです。

値段が値段なので書き込み分類を「悲しかった」にはしません笑

書込番号:25740209

ナイスクチコミ!6


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/05/19 03:03(1年以上前)

コントロールパネルのカラーマネジメントで調整できるよね。 その他、フリーのツールを使うとかね。

やり方はぐぐってみるとたくさんでてくるよ。
検索キーワードは ”カラーキャリブレーション” が使えると思うよね。

書込番号:25740220

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/05/19 09:21(1年以上前)

解像度 WUXGA (1920x1200)のディスプレイですよね。

ThinkPad E14 Gen 6 は2種類のディスプレイがあります。
 (1) WUXGA(1920 x 1200)、IPS、光沢なし、45% NTSC
 (2) 2.2K(2240 x 1400)、IPS、光沢なし、100% sRGB

WUXGAのディスプレイは45% NTSCで、実機レビューによると
>色域は狭いです。当サイトの計測では、sRGBカバー率61.0%でした。なお、最大輝度は、当サイトの計測では247cd/m2と普通です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#display

色域の狭いディスプレイは、どう弄って(調整して)も色合いは良くならないと思います。
やはり高くても(2) 2.2K(2240 x 1400)、IPS、光沢なし、100% sRGBを選択すべきであった。

書込番号:25740399

ナイスクチコミ!9


スレ主 菜々香さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/19 19:18(1年以上前)

>Gee580さん
ぐぐってみて調べてみましたが、ドライバにも色温度等の調整項目がありました。
これが一番簡単かなと思って色々触っていましたが…

>キハ65さん
選んだのは (1) の方ですね。RDPを多用することもあってスケーリングを使いたくなかったので。
結局色域が狭かったんですね…どう調整しても思い通りの色は出なかったです。
今まであまり意識してこなかったのですが、日常的には外部モニター使うのでこういうものだと理解して使います笑

ご回答ありがとうございました!

書込番号:25740992

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 開き方

2024/05/19 09:37(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ae000 パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
使用するため、開くとき、指をひっかけるところが、なんというか浅いという感じなので、天板を閉じたノートパソコンを例えばどこを持つか、指をかけるか、ゆびを隙間に入れるかなど、使われている方はどのように開いているのですか?ちなみにHPのパソコンは初めてです。他のノートは、細いゴムが天板の先端に付いていたりしますが。ヒンジが固いのかも。

書込番号:25740416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/05/19 10:16(1年以上前)

型式的にかなり古いモデルみたいですが、現物は未確認での購入でしょうか?

メーカーにより考え方は様々です。スタイル重視もあれば実用重視もあります。

対策としては何か薄いゴムシートなどを張り付けるとかですかね。
もちろん貼り方によってはパソコンに悪影響及ぼすことも。
あとヒンジ部分に軽くシリコンを塗布するとかですかね。これも下手につけるとパソコンに悪影響なのでご注意。

書込番号:25740451

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/19 11:42(1年以上前)

うちは15.6インチの別モデルですが。

@両サイド手前の本体とカバーの間を爪か指の腹で少し持ち上げる。
A本体手前中央辺りを左手の指数本で押さえ。
Bカバー手前中央辺りを右手親指の腹で持ち上げ、そのまま開く。
という感じですね。(右利き)

いままで意識したこと無かったです。

書込番号:25740527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/05/19 14:57(1年以上前)

両手で両端を摘まんで開けるのが無難です。片側のみに力が加わるとヒンジ破損しやすくなります。
https://blog.goo.ne.jp/pcclinicyokohama/e/aa94eb48591d68734c3bb7c7f4e8ad35

書込番号:25740701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2024/05/19 09:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA OLED搭載 82XD003XJP [クラウドグレー]

スレ主 tms4455さん
クチコミ投稿数:2件

購入について相談させて下さい。
今使ってるPCの挙動が遅すぎるので新しいPCの購入を考えています。
使用用途は動画を見たりネットサーフィンするのが8割と軽めのゲームをDLして遊ぶのが2割といった感じです。

買い替えるにあたって、scene Investigators
https://store.steampowered.com/app/1159830/Scene_Investigators/
が遊べたらいいと思うのですがこちらのPCはスペック不足でしょうか?
PCの知識が乏しいためご助言いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25740396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2024/05/19 09:45(1年以上前)

>システム要件
>最低:
>OS: WindowsR 10 64-bit or later
>プロセッサー: AMD FX(tm)-6100 Six-Core Processor ~3.3GHz
>メモリー: 8 GB RAM
>グラフィック: AMD Radeon HD 7800 Series
>ストレージ: 26 GB の空き容量
https://store.steampowered.com/app/1159830/Scene_Investigators/?l=japanese

Scene Investigatorsは犯罪捜査ゲームなので、3Dゲームのように推奨スペックがなく、システム要件しか探すことが出来なかったです。

IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500Hをシステム要件で検討すると、CPU性能はともかく、CPU内蔵のGPUチップでは性能不足です。
やはり、CPU内蔵のGPUチップではなく本格的な外部GPUを搭載するゲーミングノートPCが良いでしょう。

書込番号:25740423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2024/05/19 10:04(1年以上前)

@

A

RTX4060 UWQHD

自分はRyzen5 8600Gと内蔵グラフィックスで試した見ました。

解像度は3440-1440と2560-1080です。
@が3440-1440でAが2580-1080です。
※ BはデスクトップのEXR4060を使ったUWQHDです。

13500HはXeの80EUで640SPでRadeon RX 760は8CU 512SPです。

まあ、やった感じでは解像度も1920-1200が最大になるみたいなので60FPSは出そうなので問題ないと思います。

※ やったのはDEMO版です。

書込番号:25740437

ナイスクチコミ!1


スレ主 tms4455さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/19 11:22(1年以上前)

お二人ともご回答、DEMO版での検証ありがとうございます。
レビュー動画でモンハンやFF15など動かしている様子を見て動くかもと思ったのですが
微妙かもしれませんね。
ゲーミングPCも視野に入れてもう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25740504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通常の起動が出来ない

2022/05/12 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

リカバリモード

通常、OS起動するには本体を開くか電源ボタンを押せば良いのですが、それでは起動しません。
最初に『esc』+『更新』+『電源ボタン』でリカバリモードで起動、次に『更新』+『電源ボタン』でOS起動、という手順を踏まなくてはならない状態です。
これを通常に戻す方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24741998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/12 09:28(1年以上前)

リカバリーディスク等で、初期状態の戻しましょう。

何らかの操作をされた後から、そのような状況になってるので、
解明する手間を考えたり時間かけるのは、勿体ないことです。

ディスク作ってないなら、こちらの手順でOS初期化です。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/13470

書込番号:24742010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2022/05/12 10:26(1年以上前)

>crvvvvさん

Chromebookなので、Powerwashで初期化しましょう。
>Chromebook を初期状態にリセットする
https://support.google.com/chromebook/answer/183084?hl=ja

書込番号:24742068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/12 11:06(1年以上前)

あ、Chrome OSでしたか、失礼。

書込番号:24742110

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/05/12 20:06(1年以上前)

OSが壊れているのでしょう。
拡張機能の ”Chromebook リカバリ ユーティリティ”で
リカバリUSBメモリを作って、入れ直ししましょう。

それでも不具合が出るなら eMMCの不良でしょう。
交換・修理ですね。

書込番号:24742824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/05/13 12:45(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん
>Audrey2さん
ありがとうございます。
拡張機能からChromebook リカバリ ユーティリティ で リカバリ メディアを作成し、システムの復元。
その後上記の症状だったので Powerwashで初期化してみたが、修正されませんでした。
Chromebook リカバリ ユーティリティではモデル名から選択して作成したのですが、リストからの選択もあり、
その場合【IdeaPad 3 Chromebook】と【IdeaPad 3 Chromebook(11”.5)】のどちらを選ぶのが正しいか分かるでしょうか?

書込番号:24743851

ナイスクチコミ!0


kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/18 02:19(1年以上前)

同じ状態です
結局動きましたか?
OS入ってないってでき来ちゃいます
サポート電話したら日数経ってるんで4万以上かかりますよって
こっちは脳出血で生死のさかいにいたのにふざけてます!
全く>Audrey2さん
>あずたろうさん
>キハ65さん

書込番号:25738949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの遅延について

2023/05/26 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915W

クチコミ投稿数:2件

タッチパッドによる操作は、マウスを使用した時よりも遅延があるのですが、これは仕様ですか?
それとも何かしらの設定があるのか初期不良なのか、、、
御存知の方教えてください。

書込番号:25274371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2024/05/06 18:12(1年以上前)

時間が取れず試せていないのですが、ノートパソコン内部のスピーカーケーブルからの静電気の影響かもしれません。
私が使っているのはM3401QAですが、タッチパッドが遅延する問題が発生しています。
英語ですが以下のサイトにスピーカーケーブルをアルミホイルで巻くなどの回避策が載っています。

https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/yj4ocn/im_having_this_delaylag_issue_in_the_touchpad/

https://www.google.com/search?q=asus+touchpad+delay&oq=asus+touchpad+delay&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBggAEEUYOzIGCAAQRRg7MgYIARBFGDwyBggCEEUYPNIBCDQ3NDhqMGo0qAIAsAIB&sourceid=chrome&ie=UTF-8

書込番号:25726323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/05/17 01:04(1年以上前)

別機種ですがタッチパッド遅延問題解決しました。
↓こちら参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001402238/#25360191

書込番号:25737779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)