モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2024/02/03 04:45(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:33件

MateBook 14 2022に液晶保護フィルムを貼りたいと思っているのですが、ぴったりのサイズのものってありますか?
Surface用が合うとか。
買って保護フィルム使用されている方がいらっしゃるようならお教えください。
ちなみり自分はIntelの16GBモデルなのですが、書き込みの多いこちらに書かせて頂きました。画面の大きなは一緒ですよね?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25607753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/02/03 06:22(1年以上前)

専用品があります。

・ClearView(クリアビュー) HUAWEI MateBook 14 2022 14インチ 用 液晶 保護 フィルム マット 反射低減 タイプ 日本製 メイトブック
https://amzn.asia/d/3kEVXVh

書込番号:25607796

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/02/03 06:31(1年以上前)

違う機種のクチコミに投稿すると正確な情報が伝えられません。

対応型番を確認のこと。

書込番号:25607800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/02/03 10:50(1年以上前)

型番はKLVD-WFH9です。
ご返信頂いたように検索はして、専用と思われるものもあったのは知っていたんですが、どれもレビューも少なく怪しいものばかり。。代用で有名どころか、実際に使用して良かったものがあれば教えて頂きたいと思い、書き込みいたしました。

書込番号:25608005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

Sモードの解除

2024/01/31 12:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210KA

スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

本製品のOSで、Sモードの解除は可能でしょうか?

書込番号:25604707

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/31 12:46(1年以上前)

・Sモードの解除方法【Windows 11】
https://www.mediator.co.jp/support/archives/3649

こんな感じ。

書込番号:25604713

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/31 12:47(1年以上前)

解除は出来ます。

Microsoftサイトから。

>S モードを解除するには?

>セキュリティとパフォーマンスを向上させるために、S モードのWindows 11は、Microsoft ストアからのアプリのみを実行します。 >Microsoft Store で提供されていないアプリをインストールする必要がある場合や、Windows 10 Pro、Enterprise、または Education を使用中で Windows 11 にアップグレードする場合は、S モードを完全に解除する必要があります。 S モードの解除に料金はかかりませんが、もう一度有効にすることはできなくなります。 解除できないようにブロックされていて、デバイスが組織に属している場合は、管理者にご確認ください。 組織では、すべてのデバイスを S モードに維持することを選択できます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/s-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE-windows-10-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-windows-11-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F-851057d6-1ee9-b9e5-c30b-93baebeebc85#WindowsVersion=Windows_11

書込番号:25604716

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/31 12:50(1年以上前)

使用目的によりますが、ホントにこの機種を選択して後悔しないか、
考えた方が良いと思いますよ。
あと、サポートの評判も。

書込番号:25604723

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/31 13:07(1年以上前)

https://kakaku.com/item/J0000041266/

↑最低上記くらいのスペックが必要でしょう。
ただし、これはメモリの交換・増設ができません(8GB固定)。

書込番号:25604743

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/31 13:13(1年以上前)

CPUスコア2003。ローエンド以下です。
11.6インチに1366x768。フルHDですらない。
メモリ4GB。これでWindows11?
eMMCはともかく(SSDの1/10程度の性能)、128GBという容量だけははまぁ今時の最低限かなと。

何に使う予定かは不明ですが。止めといた方が良いです。ネットサーフにすらイライラするレベルの性能です。


CPUスコアで1万以上。メモリ8GB、ストレージ512GB、画面は15インチ前後でフルHD。6万円ぐらい。重たいことをしないのなら最低でもこのくらいからにしておきましょう。

書込番号:25604749

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/31 13:30(1年以上前)

何か要らんお節介が多いな。

私は、下記の非力なノートPCに一時期夢中になったことがあります。
https://kakaku.com/item/J0000014771/

書込番号:25604772

ナイスクチコミ!9


スレ主 冴場了さん
クチコミ投稿数:22件

2024/01/31 14:41(1年以上前)

みなさま ありがとうございます

Winでしか動かない TurboHAMLOG というソフトの専用機にしたいと思っています。

アマチュア無線のログ用というものです。

書込番号:25604846

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/31 19:01(1年以上前)

そのソフトはWindows 98でも動くようなのでPCのスペックは
あまり高くなくても良さそうですね。
そのソフトを使用するに当たり無線機と接続する必要あり?
必要な場合、接続要件を満たしていますか?
また、ログを保存するストレージの容量は足りますか?
最低でも、使用予定年数 × 1年間に溜まるリグの量(GB) +
Windows 11を安定動作させるために必要な空き容量が必要。
Cドライブの空き容量は、20GB以上欲しいです。

個人的には、予算を2倍程度に引き上げた方が良いと思います。
現状では、Windows 11が動かせるだけのスペックですので。

書込番号:25605125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

確定申告 ブルーリターン

2024/01/28 09:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Chromebook 14F FCB141FB

スレ主 Piisayaさん
クチコミ投稿数:5件

確定申告の為にノートパソコンが欲しいです。
ブルーリターンというソフトを入れて使いますが、この金額、このスペックのもので十分でしょうか?

数字のキーが付いている安いパソコンが欲しいと考えていますがパソコンの知識がない為買うのを検討しています。
よろしくお願いします🙇

書込番号:25600624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2024/01/28 10:25(1年以上前)

>Piisayaさん

マシン(目的)的には大丈夫と思いますが、OSはWindows のマシンを選ぶのが無難かと思うのです(私の偏見かも知れませんけど)
一応、ブルーリターンはWindows を推奨している様です。

数字キーは無いマシンの方が、良い場合もあります。数字は上段の所で結構いけます(入力速度、私は数字キーには負けますけど、数字キー無しを好みます)
キーが液晶の中央に来ないのがイヤなのです。

書込番号:25600671

ナイスクチコミ!0


kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 10:35(1年以上前)

「ブルーリターン」というソフトの動作環境を調べてみると以下のURLのとおりでした。
https://www.bluereturna.jp/cgi-bin/PDF/pdf.cgi?file=A_user_dousa.pdf

対応OSが「Windows 11」か「Windows 10」となっています。
このノートパソコンのOSは「Chrome OS」なので「ブルーリターン」というソフトは動作しない可能性があります。

>数字のキーが付いている
「テンキー」と言います。

以下のページで性能指定で検索できるので、OSにWindows 11か10、キーボードの指定でテンキー「有り」で検索すれば条件にあったものが見つかると思います。会計ソフトは高性能なパソコンでなくても問題ないのでほかは気にしなくて良いと思います。
https://kakaku.com/specsearch/0020/

パソコン以外の気をつける点として、自宅にインターネットに接続できる環境が必要だと思いますよ。

書込番号:25600689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Piisayaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 10:43(1年以上前)

ブルーリターンはWindows推奨なんですね!
Windowsで安いパソコン探してみます(^^)

数字キーも私の固定概念でした‼︎
どちらも慣れてる訳ではないので、上部でも極めればいける気がしてきました!笑

ありがとうございます!

書込番号:25600700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Piisayaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 10:50(1年以上前)

全てのパソコンがWindowsと勘違いしておりました(;o;)

数字のキー🟰「テンキー」
承知しました!今後気を付けます!

検索条件など色々とありがとうございます!
さっそく検索させていただきますね。

自宅はWi-Fi環境はあるので大丈夫だと思います(^^)

書込番号:25600709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Piisayaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 10:55(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001524266/


因みにこちらは問題なさそうですかね?

書込番号:25600713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 11:12(1年以上前)

>因みにこちらは問題なさそうですかね?
富士通の「FMV3015GB」ってやつですね。

条件は満たしてるので問題ないと思います。
ただ販売店が少ないので購入先の選択肢が狭いですね。
中古でもOKならもうちょっと広がりますが。

それと最初のとき言い忘れましたが、最近はスマートフォンとマイナンバーカードがあれば確定申告できるサービスを政府が行ってます。
ブルーリターンでなければならない理由がないならそっちも選択肢に入れてみたらどうでしょうか。

書込番号:25600728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 11:23(1年以上前)

メモリが少ないので8GB以上の物を選んだ方が良いと思います。

書込番号:25600739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Piisayaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/28 11:23(1年以上前)

販売店が少ないので購入先の選択肢が狭いですね。
→本当ですね…別サイトに飛びましたが金額も違いました(´;ω;`)
中古でも大丈夫なんですが、何が良いのかわからないです。

すごくご迷惑と思いますが、安くて私の条件に合うパソコン見繕っていただけないでしょうか?m(._.)m。

青色申告会というところで申告させていただいたいるので、そちらで必要となります(_ _)
白色でしたらもう少し楽だとは思うのですが控除受けるとなると色々と面倒ですね!!!

書込番号:25600740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2024/01/28 11:32(1年以上前)

>Piisayaさん
>安くて私の条件に合うパソコン見繕っていただけないでしょうか?

そんな時は、目をつぶって 価格.com の売上1位の下記のはどうですか?
https://kakaku.com/item/K0001572962/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

良くも悪くも売れてはいるらしいって事で・・・。

書込番号:25600748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 11:36(1年以上前)

予算次第なので何ともですが一応6万以下では下記です。
中でもThinkPadのV15がV14のadeon7530のCPUのが良いと思います。

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40,41,52&pdf_Spec307=128-256,512-1000&pdf_Spec308=8-16&pdf_pr=-60000

書込番号:25600753

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/28 11:42(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001547475/SortID=25595723/#tab

↑別スレでも紹介しましたが、最低下記くらいのスペックが必要でしょう。

https://kakaku.com/item/J0000041266/

IdeaPad Slim 3 Ryzen 3搭載モデル
最安価格(税込):\49,800
画面サイズ:15.6型(インチ)
CPU:AMD Ryzen 3 7320U/2.4GHz/4コア CPUスコア(PassMark):9056
ストレージ容量:M.2 SSD:256GB ※交換可能
メモリ容量:8GB ※メモリの交換・増設はできません!
ビデオチップ:AMD Radeon 610M
OS:Windows 11 Home 64bit
重量:1.62kg

テンキーはありません。

書込番号:25600759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 12:00(1年以上前)

すみませんLenovoV15かV14間近でした。

書込番号:25600776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 12:02(1年以上前)

間違いでしたついでにRadeonでは無くてRyzenでした。

書込番号:25600779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/28 12:16(1年以上前)

×テンキーはありません。
〇15インチなので、テンキーありです。>画像参照

書込番号:25600793

ナイスクチコミ!0


kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2024/01/28 12:20(1年以上前)

>安くて私の条件に合うパソコン見繕っていただけないでしょうか?
以下のはどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001601223/

マウスコンピュータというところのノートパソコンです。
購入先はマウスコンピュータ直販のみのようです。

僕のPC選択の基準は「どれだけ新しいか」です。

PCは技術の刷新が速く、ハード面もソフト面もすぐに古くなります。
ブルーリターンというソフトも含めて、PCのソフトは古いものへの対応はどんどん切り捨てていくので、その時やりたいことが今持っているPCではできない、という日がいずれ来ます。となるとPC買い替えということになりますが、できるだけ発売時期が新しいPCを買うことでそのタイミングを遅らせられます。
PCに詳しくないとやはり買い替えが億劫になると思うので、Piisayaさんの条件を満たした、できるけ安くて新しいやつを選んでみました。

テンキー付きです。
複数ページのブラウジングや複数アプリ同時起動での操作も快適にできる程度の性能はあると思います。

書込番号:25600798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 21:28(1年以上前)

>僕のPC選択の基準は「どれだけ新しいか」です。

Ryzen5625UでSSD256GBでメモリの速度と容量は同等だけど?
新しいの基準は発売時期?
日本のメーカーで安心サポートとかなら分かるけど。

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_5_5625u-vs-amd_ryzen_5_7530u

書込番号:25601511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/28 21:43(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001596887/

↑最新ですが・・・
14型(インチ)
CPU:インテル Celeron N4120(Gemini Lake Refresh)/1.1GHz/4コア
CPUスコア(PassMark):2531
ストレージ容量:M.2 SSD:128GB
メモリ容量:4GB スロット数/最大容量/メモリ形状:0 (空き×0) / 最大4GB(オンボード 4GB) ※増設不可
ビデオチップ:Intel UHD Graphics 600
OS:Windows 11 Home(Sモード) 64bit
重量:1.3kg

書込番号:25601537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ウルトラワイドモニター使用について

2024/01/27 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

ウルトラワイドモニターにウインドウを3つ並べたイメージ

素人です、教えて下さい。
このノートパソコンの液晶画面は見ずに、大きめの外部モニターに映像を出力して使おうと考えています。
ウルトラワイドモニターに出力するとして、写真のように横長の画面にウインドウを3つぐらい並べて使えるものでしょうか?

書込番号:25599583

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/27 13:33(1年以上前)

可能です。

書込番号:25599600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/01/27 14:02(1年以上前)

ありがとうございます!
例えば以下のモニターは、このパソコンにつないで不都合なく使えそうですか?

https://www.yodobashi.com/product/100000001006113593/

書込番号:25599631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/27 23:14(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001354549/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

入力端子 HDMIx2

特殊なので無理ですね。このディスプレイはデスクトップのGPUカードにHDMI出力が2個以上ついてるような環境用でしょう。

ノートにHDMI2個ついてる物はないのでは??

書込番号:25600279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/27 23:21(1年以上前)

4kディスプレイで大き目の画面のディスプレイを購入する場合はHDMIのバージョンに注意してください
ケーブルも転送速度が遅いグレードの低いものだと表示できません。

このノートのHDMI出力のバージョンは [3840x2160 60hz]とあるので HDMI2.0(3840x2160 60hz)の要件を満たしています

60hzのHDMI2.0対応4kディスプレイであれば問題無いと思います。

書込番号:25600287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 10:44(1年以上前)

使えるのでは?
2560×1080でしょ3840×2160を超えて無いです。
HDMI×2は入力端子が2個有るだけでは?
でも解像度をもう少し細かい方が3つのウインドウを表示するには低いのでは無いかと思います。
まあもっと解像度が高い場合はドッキングステーションでHDMIが2つ以上当時接続出来るものを購入してTypeC接続すれば使えるのでは。

https://yagichon.com/lg-29wp500b-review/

書込番号:25600702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 11:26(1年以上前)

すみません
当時接続ではなくて同時接続ですね。

書込番号:25600743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/28 11:32(1年以上前)

HDMIケーブル2本でパソコンと接続するモニターなんてあるのでしょうか?>新500円硬貨さん

書込番号:25600747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 14:01(1年以上前)

有りますよ但しもっと高解像度の物ですかね。

書込番号:25600927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/28 16:21(1年以上前)

あらホントだ、ただ入力部が2つあるだけで普通のディスプレイですね
2つ同時に使った転送レート底上げのタイプかと思いました

どこで見間違えたんだろう?
訂正します。使えます

>家電好きな親父さん
見やすさで言えば高解像度+大き目の画面でいいと思います

でも大き目だと高額になるんですよね

書込番号:25601061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

標準

トラックポイントの動きの引っかかり

2021/07/20 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WW

みなさん、トラックポイントの動きが変ではないですか?
軽い力で低速で動かそうとすると、動かなく、ある程度の力を加えると、ワープするように5mmくらい先にカーソルが表示されます。
いつも起こるというわけではなく、一定時間使わないか、起動直後にこうなります。
トラックポイント使い始めて二十年近くになりますが、いまだかつてこんな使い勝手だったことはありません。
x1nanoからドライバ等変わったのでしょうか?

書込番号:24249701

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2021/07/20 20:28(1年以上前)

>しゅんすけ123さん
>いつも起こるというわけではなく、一定時間使わないか、起動直後にこうなります。

ポインティングデバイスの「赤いキャップ」を外しても再現しますか?
再現しなくなったのなら、赤いキャップがキーに接触している事による物です。

それでも再現性があるのなら修理依頼可能ではないでしょうか?


私もIBM の頃からThinkPadです。
現在は、2015年 X1 Carbon 。

昔も今も、ドリフトはご愛嬌と受け止めています。半分あきらめw

書込番号:24249803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2021/07/27 18:07(1年以上前)

どうも、タッチパッドをオンにしているとこの現象が起こるとわかりましたので、オフにすることにしました。
しかし、なぜオンにしているときに二十秒程トラックポイントが誤作動するのかは不明です。。

ドリフトというんですかね、あのカーソルがツーっと動く現象。。。今までどのトラックポイント付きキーボードでもなってましたが、x1nanoだと無いですね。これは素直にうれしい。
もしかしたらその調節の関係もあって、タッチパッドオンだと二十秒程動きが変になるのかな。

書込番号:24261048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2021/07/27 18:21(1年以上前)

治ったと思っていたら、やはり同じ現象起きました。うーん。初期不良かな

書込番号:24261064

ナイスクチコミ!2


moi99さん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/22 19:39(1年以上前)

自分も全く同じ現象に時折悩まされています。とあるレビューブログでも同様の指摘がされていました。
最近のBIOSアプデでも改善されていないようです。
急に動かなくなると困るので自分の場合はトラックパッドもONにしていましたが、親指が触れてしまうのですぐやめました。
早く改善してほしいです。

書込番号:24303343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2021/08/24 14:38(1年以上前)

moi99さん

アドレス和忘れてしまいましたが、海外のサイトでも同じ状況訴えるスレッドがありました。
レノボのカスタマーサポートに連絡したところ、実機を送ってほしいとのこと。
サポート内では既知の問題で、ファームウェアやドライバのアップデートではどうにもならない問題だと認識されているのかもしれません。
ただ、ぱっと見はトラックポイントとタッチパッドのドライバーが干渉してしまって不具合が起きているように見えるんですよね。
なので、もう少し様子を見てから、それでもアップデートで直されなければ、修理に出そうかと思います

書込番号:24305973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2021/09/15 16:43(1年以上前)

よくわからないのですが、不具合を抱えたまま使っていたのですが、数日前のレノボのアップデートで引っ掛かりが無くなりました。
ハードの問題ではなかったのか。。。

書込番号:24343685

ナイスクチコミ!1


hidepon7さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/22 04:16(1年以上前)

自分のnanoも既に6回以上修理しています、結局、タッチ対応液晶2回、キーボード3回、システムボード2回、トップカバー、ボトムカバー、SSDを2回、先日はバッテリーまで変えましたが、、、2週間背再発。
6どという出張サービスなど、長く付き合ってくれたIBMのサービスマンにも感謝しかありません。
昨今、久しぶりに情報を探ってみようとしたら、やっぱり多く居たんですね。
固有の問題ならもう治らないし還ってきたらメルカリに流すかと、ため息が出るばかりまで、またX1を買うしかないなあ。。せっかく1sを切ったのに残念でなりません。

机の上じゃなくて、太ももの上での使用で応力が関係してることは確認しましたが、スリーブ復帰後が一番でやすく、最近じゃ再起動した直後白画面でフリーズまででてしまいましたので、これ以上は付き合えないなと言うのが感想です。

ほかの方も出ているし、これだけのことを行っても改善しないなら次のモデルにならないと治らないかもしれません。保証が利く間に症状が出たので助かりましたが、次もNanoという選択肢はもうなくなりました。でもThinkpadのファンで居続けるつもりです。

書込番号:24457333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2021/12/26 11:03(1年以上前)

修理に出したものの、結局再現できなかったとのことでそのまま帰ってきました。
しかし、最近のアップデートが功を奏したのか、たしかに修理前よりかは引っ掛かりが少なくなっています。
ただ、引っ掛かりは残ってるんです。
thinkpad四台目で、trackpointのキーボードはIBMの時代から5台使ってきていて、トラックポイントは体の一部のようなものですので、明らかに不具合があるのが解ります。
自分の場合は机の上において使用していても引っ掛かりがあります。
ソフトでどうにかなるんなら、さっさと修正パッチを出してほしいですね。
trackpointのメーカーがSynapticsからelanに代わったのが一番の原因ではないかとみています。
ほんと、使いづらい。トラックポイント以外はそんな不満はないけれど、この不具合だけで駄作になってしまいましたね。

書込番号:24512461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/26 11:15(1年以上前)

FYI

・The nub of the issue: Has your ThinkPad's TrackPoint gone TITSUP*? You aren't alone
 https://www.theregister.com/2021/12/07/trackpoint_issues/

・Trackpoint randomly stops working
 https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-T400-T500-and-newer-T-series-Laptops/Trackpoint-randomly-stops-working/m-p/5062438

書込番号:24512479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2021/12/29 18:35(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

 参考urlありがとうございます。
 現時点でもスレッドが続いていて、解決には至っていないみたいですね。
 そしてx1nanoだけではなくて現行のthinkpad全体にみられる問題みたいです。

 個人的にはelanのドライバーの問題だろうなと思っています。。。
 synapticksのドライバーを無理やり入れるか、windows標準のマウスドライバーで動かして、スピードだけほかのソフトで変えるか、等々、これから探ってみたいです。

書込番号:24517964

ナイスクチコミ!1


takacelloさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/30 16:33(1年以上前)

自分もトラックポイントの動きが良くないと感じています。
色々設定をいじっても固くて動かなかったりドリフトが止まらなかったりよくあります。
固いのでスクロールとかで滑ってキーボードの「B」が当たってしまうことも。
キャップを外して様子見たりもしますけど改善しないですね。
薄くした弊害じゃないでしょうね。

Win10から独自ドライバじゃなくなりましたよね。ネットワークの切り替えもですが。
そこら辺も関係しているんでしょうか。
基本的にはドライバよりもハードの方が問題かも?とは思いますが。

Lenovoのサポートに電話したらオンサイト保守契約なのに送ってきたら調べるとか言うし。
で、まさかの「同様の事例の報告はありません」って言うの(笑)
喧嘩しても良いことないから「ネットで色々書かれてますけどね」と言うくらいですが。

書込番号:24519344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2022/01/03 00:25(1年以上前)

「」ThinkPad のトラックポイントがフリーズする現象の解決法
https://wangel.aioilight.space/?p=852

 このお方の作業を参考に、自分もトラックポイントのドライバーをps/2 に変えました。
 すると、スムーズさはelanのドライバーのほうがよかったものの、引っ掛かりは、今のところありません。。。
 ただ、中ボタンでのスクロールができなくなるので、w10wheel.netを入れて代用しました。

 これからまたトラックポイントのひっかかりが出そうですが、ひとまず様子見して、また保証が切れる前に純正のドライバーに戻し、動作が
うまくいかなければ修理に出そうと思います。

書込番号:24524470

ナイスクチコミ!1


220303さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/03 07:25(1年以上前)

ずっと問題に悩まされています。修理にも出しましたが、1ヶ月ぐらいやっても再現できずと言われ、ここのリンクや海外サイトの内容も送り、問題だけは認めてほしいとも言いましたが、ダメでした。結局返却されてもその日から現象は発生し、トラックパッドとの併用でなんとか凌いでいます。。。

以前、この口コミで紹介いただいた海外のLenovoコミュニティで、Lenovoの社員が問題解決できた!と投稿したようなので、解決の日は近いかもしれませんね。本当だったら嬉しい。

https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-T400-T500-and-newer-T-series-Laptops/Trackpoint-randomly-stops-working/m-p/5062438?page=38

書込番号:24629762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2022/03/25 10:37(1年以上前)

220303さん

 自分も同じ状況です。修理出しましたが、再現できないとの事でした。これだけ世界中のthinkpadユーザーが不具合報告しているのだから、把握はしているはずです。
 おそらく、そもそものハードの問題が有って、それを修理するとなると費用がかかるから、認めたくないのだと思います。
 正直thinkpadには失望しました。

書込番号:24667325

ナイスクチコミ!1


takacelloさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/25 20:10(1年以上前)

先日トラックポイントの動きにくい原因がわかりました。
あくまで自分の場合ですが。

トラックポイントが押しつぶされて底面部がゆがんだり潰れたりして
センサーにちゃんと当たらなくなるから見たいです。
トラックポイントを新品に交換したら直りました。

一度悪くなると
強く押す→潰れる→感度悪くなる→余計強く押す
ってなる様です。

書込番号:24668127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2022/04/01 22:56(1年以上前)

自分の場合は買ったときから不具合続いていたので、トラックポイントのキャップの問題ではありませんでしたが、参考になります。

なぜか、今日
Intel Management Engine Firmware - 10 (1903 or Later)/11 (21H2 or Later) - 15.0.35.1951
PCが更新され、引っかかりがなくなったような気がします。

それにしても、レノボのシステムアップデートって、リリース日順にインストールされていくんじゃ無いですね。上記のアップデートは三月十四日リリースと書いてあって、それよりも先に、
Lenovo Intelligent Sensing Driver - 10 (1809 or later)/11 (21H2 or later) - 2.0.24.0
の三月十七日リリースのアップデートがインストールされていました。

書込番号:24679970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2022/07/21 19:36(1年以上前)

前回のレスで解決されたかと思いきや結局解決されず、その後も使いづらいまま使っていました。

別の問題なのですが、自分の使い方だと、親指の付け根での、タッチパットの誤タッチが多かったのでそれも解決したいと思っていました。

あるとき、もしかしたらと思い、、静電気除去テープを誤タッチが起るタッチパッドの上に三角形に切って貼ってみました。
すると、誤タッチもなくなり(静電気除去テープの上では静電容量式のタッチパッドは認識しない)、トラックポイントのひっかかりも無くなりました。
おそらく、この機種や、トラックポイントが引っかかるthinkpadの機種は、静電気周りの問題を抱えているのだと思います。

書込番号:24843814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 ThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWのオーナーThinkPad X1 Nano Core i7・16GBメモリー・512GB SSD・13型2K液晶搭載 プレミアム 20UNCTO1WWの満足度1

2022/09/26 11:13(1年以上前)

 またしつこく自己レスですが、静電気除去テープを貼っても、その後もたまに引っかかりが起ることがあり、色々試していたところ、どうやら、指紋センサー周りの問題だったようです。
 指紋センサーを覆う様に静電気除去テープを貼ったところ、ひっかかりが無くなったように思います(また発生するかもしれません)おそらく、自分が普通の人よりも汗かきなのも原因だと思います。

 指紋センサーをソフト的に無効にしても効果あるかもしれません。

 thinkpadって高級機ではなく普及帯のそれなりの値段するPCでしかないので、静電気対策まではそこまで考えてなかったのか、nanoという薄型を作る技術が無かったのかと思います。

 将来同じ様な問題を抱えた人の為に記録残しておきます。

書込番号:24940320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/01/28 10:15(1年以上前)

>しゅんすけ123さん

だいぶ昔のクチコミですがとても参考になったので返信させていただきます。
半信半疑で指紋認証のドライバー(Synaptics UWP WBDI)を無効にしたところ、このTrackPointの反応の悪さが解消されたように思います。情報ありがとうございました。

書込番号:25600658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/01/28 10:49(1年以上前)

続投です。残念ながら解消されませんね。失礼しました。

書込番号:25600707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

これSurface Penは付属していますか?

2024/01/26 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 5 QZI-00020

クチコミ投稿数:4件

それとも有償オプション?(使えるのは分かっている)

書込番号:25598736

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/26 19:51(1年以上前)

付属はしていません。
有償オプションです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-%E3%83%98%E3%83%B3/8zl5c82qmg6b?activetab=pivot:%E6%A6%82%E8%A6%81tab

書込番号:25598766

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/26 21:01(1年以上前)

>キハ65さん

紹介されている製品ページの下の方にある
”3D ペン グリップ”が面白いですね。
これだけ欲しい...

書込番号:25598866

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/26 21:09(1年以上前)

>使えるのは分かっている

ほんとに?
タッチパネル => ペン使用OK
ではないですよ。

こんなクラムシェル型のPCで、どうやってペンを使うの?
Pad型でないと、非常に使いにくいと思いますが。

書込番号:25598887

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/26 21:38(1年以上前)

そうですね。実機レビューから。

>タッチ操作やペン入力もできる
>Surface Laptop 5 13.5インチは、タッチ操作ができ、Surfaceペンにも対応しています。

>コンバーチブル型ではありませんし、液晶面がフラットになる訳でもないので、ペンはやや使いにくいですが、ウェブページなどを指でスクロールできるのは便利です。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/22SurfaceLaptop-5-13.html#key

ペンでお絵かき、メモを取るのは無理がありますね。
画面のスクロール用にペンを使うのは良いけれど、それだったら指で出来るし、ペンの購入は高い出費です。

書込番号:25598936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/28 09:02(1年以上前)

100円ショップの静電容量方式のペンでいいような
ノートPCでタッチ対応のを昔ペンで描こうとしましたが、非常にやりにくかったです

というか、指でいいです
指が組織ボロボロで機能しないなら100円のペンを使えばいいです

書込番号:25600555

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)