モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの音と本体の熱

2024/01/12 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:130件

お世話になります。タブレット代わりに検討してます。ファンの音と熱量を教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:25580764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/12 10:12(1年以上前)

以下実機レビューで、「静音性のチェック」と「表面温度のチェック」を参照して下さい。

https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#oto

書込番号:25581005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BitLocker起動…

2024/01/12 07:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:488件 HP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデルのオーナーHP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデルの満足度4

ビットロッカーを設定した記憶もなく、ブルー画面になりビットロッカーの回復パスワードを入力してくださいとなり、自分で設定したわけでもないので、Microsoftアカウントにもビットロッカーの設定記載無し…USBなど使ってた事もない(このパソコンでは)

オプションの選択でスタートアップ修復→不明なエラーで停止、システム復元も不明なエラーで停止

何したんでしょうか?わたしw

書込番号:25580875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/01/12 08:35(1年以上前)

・Windows 11便利テク
 知らないと“いざ”というときに詰む「BitLocker回復キー」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1406634.html

書込番号:25580906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 HP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデルのオーナーHP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデルの満足度4

2024/01/12 09:02(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます
そうなんですよねーこの手順全部確認したのですが、登録した記憶もない(購入半年)なので、ブルー画面から出れなくて詰んでる状況ですね笑

USBから初期化するか考えた中です

書込番号:25580930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/01/12 09:23(1年以上前)

>オプションの選択でスタートアップ修復→不明なエラーで停止、
>システム復元も不明なエラーで停止

もう初期化(クリーンインストールか工場出荷状態へ戻すか)
しかない感じですかね

但し、SSDハード自体が壊れていたらそれも無理ですが、、、??
データのバックアップは取ってありますね?
さあどうなるか。。。

書込番号:25580945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2024/01/12 09:25(1年以上前)

MSが勝手に有効にしたという事件がありました。
MSは回復手段を用意してませんので、この情報に気付いてない人はどうにもならないようです。

https://www.pcfirst.shop/blog/?p=3548

本来Homeで使えないハズの機能なんですが、"親切な温かい気持ちで"メーカが勝手に最初からオンにしていることもあるようです。

書込番号:25580950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 HP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデルのオーナーHP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデルの満足度4

2024/01/12 10:08(1年以上前)

>ムアディブさん
いやぁほんとにいらぬ節介って感じですね

初期します!みなさまありがとうございました

まだ半年でそんなにめちゃくちゃソフト等放り込んだ訳ではないので回復は楽そうです。

次はもうクローン取っておきます…

書込番号:25581004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「AMD Radeon Software」の機能の有無について

2024/01/11 07:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

この機種をお持ちの方にお尋ねします。

「AMD Radeon Software」は搭載されていますでしょうか。
また搭載されている場合、効果・使い心地等はいかがでしょうか。

厳密な色合わせは期待しませんが、この機種の色調が狂っていた場合に調整可能かの確認です。
最終的な色合わせはデスクトップの構成で行いますので通常の見易さ優先のレベルです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25579844

ナイスクチコミ!1


返信する
PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/11 07:44(1年以上前)

Radeon Graphics搭載らしいしいけると思いますよ

書込番号:25579858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41117件Goodアンサー獲得:7678件

2024/01/11 08:44(1年以上前)

調整は可能です。R adeon Settingsはよく使いますが統合化されたツールで場所を覚えればそんなに難しくは無いです。

書込番号:25579903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

2024/01/11 22:17(1年以上前)

色温度の調整タブが有り細かく調整可能みたいなので取りあえずひと安心です。

>揚げないかつパンさん
>PC_hosiiさん

ありがとうございました。

書込番号:25580645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

インターフェースについて

2024/01/10 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 jamesowangさん
クチコミ投稿数:19件

インターフェースについて
HDMI 1
USB3.2 Gen2 Type-Cx2
ってありますが、
HDMIの規格が書いてないので、この三つのIFは4K/60Hz外部ディスプレーを同時にサポートするか?

書込番号:25579056

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/10 15:50(1年以上前)

AMD Ryzen 5 7530U プロセッサー搭載の詳細スペックを見れば、
>デジタル接続時(ドット・発色)※9
>最大 3840x2160 ドット、1677 万色(HDMI 接続時)、60Hz/最大 3840x2160 ドット、1677 万色(USB Type-C 接続時)、60Hz
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230926-tb14g6amd-web2.pdf

HDMI、USB Type-Cの映像出力は、両方とも4K@60Hzをサポートしています。

書込番号:25579125

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/10 15:51(1年以上前)

また、実機レビューから。
>4KモニターへHDMIで接続したときの詳細は次の通りで、4K、8ビット、60Hz、YCbCr444で表示できていました。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#usbc

書込番号:25579126

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamesowangさん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/10 20:43(1年以上前)

キハ65さん
早速のご返事ありがとうございました。
詳細の説明で安心しました。

書込番号:25579447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube2倍視聴について

2024/01/09 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:7件

相談させてください。
現在、MacBook Air2018(https://kakaku.com/item/K0001102076/
を使用しているのですが、youtubeを2倍速で再生するとカクつくので買い替えを検討しております。
こちらの製品を使用されている方、動画視聴に問題はないでしょうか?
また、PCの内蔵スピーカーはどのような感じでしょうか?
音楽鑑賞をするわけではないので、人の声が聞きやすい程度の音質が保たれていると嬉しいのですが…。
お持ちの方アドバイスしていただけないでしょうか。

書込番号:25578369

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/01/09 21:15(1年以上前)

>>こちらの製品を使用されている方、動画視聴に問題はないでしょうか?

持っていませんが、動画視聴には問題ない性能です。
ただ、ディスプレイがベースモデルでは「14" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz」で色域が実機レビューを見ると、sRGBカバー率61.0%で色域が狭く、MacBook AirのRetinaディスプレイと比べると美しくないです。
MacBook Airをお持ちなら、カスタマイズで「14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz +\12,100」を選択しましょう。

>>また、PCの内蔵スピーカーはどのような感じでしょうか?

実機レビューによると、
>2W x2のステレオスピーカーが、底面の左右に配置されています。音質は普通です。ノートPC基準で勝手に採点すると、10点満点で5点くらいの音質です(普通が5点。あくまで筆者独自の判断です)。

参考:レノボ ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html

書込番号:25578437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/01/09 21:22(1年以上前)

とてもわかりやすい解説をありがとうございます!
画面についてもアドバイス感謝いたします。指定のオプションをつけて購入しようと思います!

書込番号:25578451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2024/01/10 08:22(1年以上前)

見てる解像度+fpsにもよるし、そもそも第三世代でも4コアあれば4k/60pの2倍速でもドロップしませんから、ネットワークとかの方が疑わしいですよ。

書込番号:25578777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/10 08:28(1年以上前)

そうなんですね…。
回線速度の見直しもしてみます、ありがとうございます。

書込番号:25578778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2024/01/10 15:23(1年以上前)

CPU使用率観測するのと、youtubeは統計情報が出るのでそれを眺めるのがいいです。

書込番号:25579104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/10 15:54(1年以上前)

ありがとうございます!
回線速度は下り226Mbpsと問題なさそうで、CPU使用率は50%程度でした・・・。

書込番号:25579129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープからの復帰が遅い?

2023/08/30 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Prestige-13Evo-A12M-2503JP [ステラグレイ]

クチコミ投稿数:27件

このPCとほぼ同じ仕様のA12M-2417JPを使っていますが、スリープからの復帰が遅く感じてます。
下記のような事象は仕様なんでしょうか?

 ・「蓋を閉じてスリープ」から開いたときに自動で復帰せず、電源ボタンを押さないといけない。

 ・電源ボタンを押すと、黒バックにMSIロゴが表示され、5〜10秒後にロック解除画面が表示される。

別のDELLのPCでは何も設定いじらなくても蓋を開くと勝手にスリープ解除して1〜2秒後にはロック解除画面になるので、こちらの機種は数テンポ遅い感じがしています。

仕様なら仕方ないのですが、設定で変えられるなら方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:25402118

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2023/08/30 10:54(1年以上前)

スリープは、メモリの伝けん゛を落とさないのですぐに復帰しますが。休止の場合はメモリ内容をSSDに待避させて、復帰時にはそれを書き戻すので時間がかかります。
また。スリープにしていても、一定時間で省電力のために休止に入ります。
スリープと休止を時間で使い分けるこの機能を「ハイブリッドスリープ」と呼びます。

ということで。
>Windowsのハイブリッドスリープとは?
https://wpteq.org/windows/windows10-manual/post-81573/
このへんでオンオフを。

書込番号:25402135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/08/30 13:00(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございます!

おっしゃるとおり、ハイブリッドスリープが要因なのかなと思ったのですが、Windows11からはハイブリッドスリープの項目がなくなっているようで・・・
教えていただいたリンク先に従って「電源の詳細設定」の項目を見ましたが、ハイブリッドスリープの項目が出てきませんでした。

前述のDELLのほうは同じWin11でも特に待つことなく、蓋を開けばほぼ一瞬でロック画面が表示されるので、この違いはメーカーの違いによる仕様なのかどうなのか…と疑問に思った次第です。

書込番号:25402264

ナイスクチコミ!0


∈⊂さん
クチコミ投稿数:12件

2024/01/09 20:56(1年以上前)

私も違う機種ですが、同じ現象で悩んでいました。

MSI center > General settings > Hibernate/Sleep 設定で
Sleepを選んでいてもHibernate(休止状態)になってしまう
または、ハイブリッドスリープになるバグかもしれません。

復帰時にロゴ画面が出るので不思議には思っていましが
Windows11ではハイブリッドスリープの設定もありません。

ターミナル(管理者)で強制的に休止状態を無効にするコマンドを実行
「powercfg -h off」

今のところ瞬時に復帰できています。

書込番号:25578411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)