モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアルナンバー

2023/06/16 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP

スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

このパソコンのシリアルナンバーはどこで確認できますか?

書込番号:25303849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/16 10:08(1年以上前)

底面に貼付されているシールに記載されているのではないでしょうか。

書込番号:25303854

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/16 10:32(1年以上前)

メルカリで写真を拾いました。

書込番号:25303879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1800件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/16 16:27(1年以上前)

今更 AMD A4-9120CのChromeBookなんて、買うべきではありません。
現行のChromeBookとしては、下の下の能力しかありません。

それと 質問ばかり上げて、一切その後反応なしの態度はどうかと思う。

書込番号:25304228

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUについて

2023/06/15 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 Core i7 1360P・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル [プラチナシルバー]

スレ主 Moi1115さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのpc購入を検討しています。

このpcのCPUはCore i7 1360Pですがもう一つCPU違いでCore i5 1340Pのものがあり、1万円程安いです。
passmarkスコアも後者のCore i5 1340Pの方が良くこのCore i7 1360Pを買うメリットが見当たらないのですが
性能的にはやはりこちらのCore i7の方が良いのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25303445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/15 23:07(1年以上前)

ノートパソコンは詳しくないのですが、
メーカーページでは、
Core i7-1360P (18MB キャッシュ,最大 5.00 GHz まで可能)
Core i5-1340P (12MB キャッシュ, 最大 4.60 GHz まで可能)
となってます。
コア数(12)とかスレッド数(16)は同じなので、CPU性能は i7-1360P だと思います。

書込番号:25303467

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2023/06/15 23:08(1年以上前)

1360Pと1340P。i7とi5という区別はされていますか、中身はクロック数とキャッシュ容量が違うだけの様ですが。
なんかCPUスコアの値、変ですね。1340Pの方に勝てる要素はないのですが。

仕様から推測できる性能差は、こちらのベンチの方が近いかなと思います。
https://thehikaku.net/pc/other/Corei7-1360P.html

ただまぁ。1340Pの方が発熱は低いことが期待できるので。値段も合わせて1340Pでいいような気がします。

書込番号:25303471

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Moi1115さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/15 23:14(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
私も調べていてそのようなこともあるのか不安になっておりました。
また、購入に際しましてはご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25303483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/15 23:22(1年以上前)

PassMarkのベンチマークはおかしいような気がしますが、大した差はないと言うことでしょう。

安い方で良いのではないでしょうか。

書込番号:25303496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/06/16 08:48(1年以上前)

私はこの機種を使っていますが、1360Pのほうが性能は上ですね。
なぜか比較表が間違えている気がします。


>KAZU0002さん
私もこちらを参考にしました。

書込番号:25303767

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nuro(au)での接続について質問

2023/06/13 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SR3 CF-SR3KFPCR SIMフリー [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、識者の皆様。

nuroモバイルのSIM(au回線)を挿入後、APN設定を実施したところ、圏外表示され接続されません。
検証用に、docomo回線「契約:nuroモバイル」にて試したところ、問題なく接続できます。
モバイルネットワークに接続されている方々がもしいらしたら、問題なく接続できてますでしょうか。

ご教示ください。

書込番号:25300497

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/13 19:46(1年以上前)

取扱説明書50ページから。
LTEエリア B:1,3,8,18,19,39,41,42
https://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/lets_2022winter/cfsr3mk1-kihonguide_s-dhqx1861za_j1-ja_secured.pdf

au回線の格安SIMの4Gバンド(LTEバンド)
>・Band1
>・Band18
>・Band26
https://kakuyasu-sim.jp/band

au回線であれば、Band1,18には対応している筈ですが。

書込番号:25300567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/14 10:56(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。投稿後、CF-SR3にて再度検証したのですが
(1)nuro(au):接続できません
(2)nuro(docomo):接続され通信可能。

と状況変わらず、SIMが問題ないか、またはCF-SR3の設定に問題がないか、
nuro(au)かSIMを、Surface GO3 LTEで試したところ、通信可能でした。
メーカーサポートに問い合わせをしてみます。

書込番号:25301362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/15 14:41(1年以上前)

パナソニック サポートから症状について相談したところ、下記の回答を得ました。
結論としては、ハードには問題ありませんとのことでした。
解決はしてませんが、一番の懸念であった初期不良については、該当せず。
またドコモ回線では問題なく使える、という状態なのでここでの口コミについては、
いったん閉じたいと思います。
皆様ありがとうございました

--------引用ここから----------------
モバイルネットワークで、au(KDDI)回線「契約:nuroモバイル」が
接続できないとのことで、大変お困りの状況かと存じます。
誠に恐縮でございます。

恐れ入りますが、docomo回線では問題なく接続できるとのことより、
CF-SR3KFPCRのハードウェアには問題はないと想定されます。

なお、過去事例を確認いたしましたが、残念ながら、
類似事例は確認できておりません。

書込番号:25302892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー

2023/06/14 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay1000 価格.com限定 Ryzen 7/1TB SSD/16GBメモリ/フルHD&IPSパネル/360度回転モデル

スレ主 gopro5さん
クチコミ投稿数:17件

PD対応のモバイルバッテリーが使えると、ネット上の情報を見つけて、
安めのものを購入してみましたが、充電来ませんでした。

この機種で使えるモバイルバッテリーを紹介していただけますでしょうか?

書込番号:25301929

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/14 19:46(1年以上前)

私はDELL Inspiron 15 5510用に以下のモバイルバッテリーを購入しました。

>Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)
>通常価格\19,990(税込)
https://www.ankerjapan.com/products/a1289

なお、実機レビューによると、30WのPD充電器はだめなので、安めのモバイルバッテリーは使用できないかと思います。
https://thehikaku.net/pc/hp/20Envy-x360-13.html#usbc

書込番号:25301965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2023/06/14 20:01(1年以上前)

>gopro5さん

実績があるところだとこれあたりでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07XT6SYFK/

https://trsoft820.com/2020/03/03/ankerpowercore26800/

書込番号:25301987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/06/14 20:06(1年以上前)

https://www.phileweb.com/review/column/202110/14/1411.html

ググると、出てきますね。

書込番号:25301998

ナイスクチコミ!0


スレ主 gopro5さん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/15 14:38(1年以上前)

皆さまお返事いただきありがとうございます。
使用実績のあるankerで、検討予定にしています。

書込番号:25302889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Inspiron 14とHP 245 G10 で迷っています。

2023/06/10 17:48(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

スレ主 bbb0202さん
クチコミ投稿数:7件

PC知識初心者です。
下記2機種で検討しています。
オススメの点や、特徴などご存じでしたらよろしくお願いします。

用途:ネット動画保存鑑賞、DVD・BD動画保存鑑賞、zoomやteamsでのtv電話、日常使い

HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
https://s.kakaku.com/item/K0001528823/

Inspiron 14 Ryzen 7 7730U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル [プラチナシルバー]
https://s.kakaku.com/item/K0001520599/

スペックは同等と思います。
キーボードの使い勝手、映像の鮮明さ、電源ONや USBなどの使用感が、気になります。
SDカードの有無は理解しています。

よろしくお願いします。

書込番号:25295953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/06/10 18:13(1年以上前)

マルチの回答。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001525550_K0001528823&pd_ctg=0020

>>キーボードの使い勝手、映像の鮮明さ、電源ONや USBなどの使用感が、気になります。

映像の鮮明さ
どちらも色域が狭い。
ざっくりとsRGBカバー率は60%。
https://thehikaku.net/pc/dell/23Ins14-5435.html#display
ちょっと古いが。
https://pcguide-ad.net/review/hp-245-g9/

キーボードについては、HPは右側の一列のキーボード。

OfficeはDellがついている。

書込番号:25295994

ナイスクチコミ!0


段田団さん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/15 06:30(1年以上前)

>bbb0202さん

私は、DELL ノートパソコンのACアダプタの仕様に疑問を持っているため、選択しないことにしています。
※なので、ノートパソコンは、HP製から選んで、購入しています。

以下、DELLを選ばない理由を記載します。
現在のDELL・該当機種が、同じ仕様なのかは分かりませんが、機種選択での参考になればと思います。

5・6年前に、DELL Inspiron 14 7000 プレミアムを購入しました。
購入の1.5年後に、PCとACアダプタが通信できない症状が発生し、バッテリーが充電されない事象が発生しました。
※ACアダプタにチップが入っており、起動時にチェックを実施している仕様のようです。
ACアダプタの電源供給に問題が無く、その後、4年間メイン機として(バッテリーが使えない状態で)使っています。

https://www.dell.com/community/%E4%B8%80%E8%88%AC-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82-The-AC-adapter-type-cannot-be-determined-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%92%E5%88%A4%E5%88%A5%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/td-p/5291887

書込番号:25302432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合は?

2023/04/01 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 770 AMD Ryzen 7 6800U・16GBメモリー・1TB SSD・14型2.8K OLED搭載 82QF0025JP

スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

こちらのPCを購入を検討していますが、レビューでキーボードの遅延がひどい、予期せぬ場面で処理が重くなるという現象あるとの
評価をみました。
実際に使われている方どうなのでしょうか。

単に外れ個体で発生しているのか、そういった仕様なのか知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25204539

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2023/04/01 15:29(1年以上前)

>単に外れ個体で発生しているのか、そういった仕様なのか知りたいです。
そのレビューはどこにあったの?

書込番号:25204544

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/01 15:38(1年以上前)

https://okbizcs.okwave.jp/lenovojp/qa/q10030551.html

https://okwave.jp/qa/q10100895.html

https://note.com/xenospn/n/n6501eb87a9b7

https://www.youtube.com/watch?v=8Q8_VCBoxuE&t=257s
youtubeは買った人のコメントに不具合がかかれています。

その他いろいろありますね

書込番号:25204554

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/04/01 16:06(1年以上前)

「Lenovo Yoga 770 AMD Ryzen 7 キーボード遅延」で検索。

ここの書込みがヒットしましたが、あとは特になし。

書込番号:25204586

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/01 16:49(1年以上前)

あとはレノボ公式ショッピング レビューであります。
見ていただければと思います。
専門家はいませんか?

書込番号:25204619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2023/04/01 18:34(1年以上前)

>Kazuki1192さん
実際に使ってますがそのようなことはありません、
唯一あったのはWIFIドライバーがWindowsアップデートで飛んで、つながらなかったことくらいです。

書込番号:25204735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/01 18:37(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます。

メモリ32Gがレノボショッピングになく、買いたくても我慢してます。

書込番号:25204739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2023/04/01 18:53(1年以上前)

買う買わないは、Kazuki1192さん自身の判断になるわけですが、

不具合情報からすれば...

個人で購入して使う場合は自分でメンテナンスが必要になりますが

メンテが、できないと不具合のすべてを故障となるようですね。


書込番号:25204761

ナイスクチコミ!1


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/08 15:25(1年以上前)

>Kazuki1192さん
自分のもキーボードの遅延が酷すぎでした。20年前のノートパソコンの方がましなくらい使い物にならんです。

書込番号:25213714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 13:22(1年以上前)

キーボード入力の取りこぼしですが、
「デバイスマネージャ」にて以下のデバイスを無効化することで回避できます。(2023年5月7日時点)

・「I2C HID デバイス」(2個あるうちの"下"のほうです)
 ※デバイスインスタンスパスの値:「ACPI\ITE8350\1」
 ※このデバイスはタブレットモード時に作動し、画面の縦向き・横向きの自動切換を制御しています。

私はバッチファイルを2個作成し、以下のように運用しています。

@「ACPI\ITE8350\1」の無効化
PowerShell -command "Get-PnpDevice | ? {$_.InstanceId -eq 'ACPI\ITE8350\1'} | Disable-PnpDevice -Confirm:$false"
→ タスクスケジューラにてWindowsへのログオン後、5秒後に自動実行。

A「ACPI\ITE8350\1」の有効化
PowerShell -command "Get-PnpDevice | ? {$_.InstanceId -eq 'ACPI\ITE8350\1'} | Enable-PnpDevice -Confirm:$false"
→ デスクトップに配置し、タブレットモードを利用する際に手動でダブルクリックする。

発売から半年以上経過しているのにいつまでこんな初歩的な不具合も解消できないんでしょうね。

とりあえずキー入力の取りこぼしは発生しなくなるのでストレスは軽減できます。お試しあれ!

書込番号:25251022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2023/06/08 15:13(1年以上前)

対応するBIOSアップデートが出たようです。

書込番号:25293097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/12 19:59(1年以上前)

6/8のBIOSアップデートでキーボードの入力取りこぼしがようやく改善しました。
去年の11月に購入して半年使用したのですが、Chromeで寿司打を打ったり、ストアアプリ版のOne Noteで入力する場合にキーボード入力を頻繁に取りこぼしていました。
OSの起動時間が増えると上記以外のサクラエディタなどでも症状が発生していたため、売却も考えていたのですが、ようやく使い物になりそうです。
メーカーのアップデートに感謝です。

ただ、入力ストレスが溜まった期間があまりに長かったので、今後はLenovoの商品を買う気にはなれないです...

書込番号:25299151

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)