モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードスロット

2003/05/29 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 どらごん☆さん

初めて投稿致します。どらごん☆と申します。
先日、やっとの思いでS7を購入しました。
やっとデータの転送が終了し周辺機器の認識という所で
AirH(NEC)が認識しないんです。

どなたか同じことをやって解決された方いませんか?

***********************補足

「デバイスマネージャ」にて
・通信ポートなし(手動で入れたが「!」のまま)
・PCMCIAカードは「Cardbus」で認識
(BIOSからPCMCIAに変更しても駄目)

他のPCカードが現在、手元にないので
PCカードスロットの問題かは不明。

***********************補足

書込番号:1619699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/05/29 10:54(1年以上前)

カードがしっかり奥まで挿入されていないことって
ありますよね?(新品の場合特に)

書込番号:1619723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

WL2130と比べて

2003/05/25 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 RINパパさん

はじめまして、セカンドマシンの購入を考えているものですが、このU101はSOTECのWL2130(くらいのマシンと)と比べて動作の使用感はどうでしょうか?
主にWEB閲覧やメールとGNO(ガンダムネットワークオペレーション)に使用します。これらが快適に使えるのであればと思います。
今はデスクトップ使用なのですが、これが調子が悪いときに友人にWL2130を借りて使用したところ、どこでも使用できることがとても便利に感じましてさらに小さいともっと便利かと思いまして。
もし両方を使ってみたことのある方がいましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1606317

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/05/25 00:45(1年以上前)

そんなモンと比べるなよ…
Webやメールなんて2,3年前のノートで全く問題無い。
ガンダムネットワークオペレーションも動作環境を見るに問題無い。

小さい事にそれだけの意義を見出せれば良いが7.1inchだぞ?キーボ小さいぞ?
よ〜く考えて〜お金は大事だよ〜ウ〜ウ、ウ〜ウ〜ウウウ〜♪

書込番号:1606404

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/05/25 01:08(1年以上前)

ソニエリさん、早速返答ありがとうございます。
そうですね、小さいと邪魔にならないかと思ったのですがデメリットも大きいですよね。
もっとよく考えて見ます。
お金は大事ですよね(笑)

書込番号:1606489

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/25 03:58(1年以上前)

ソニエリさん、それはちょっと違います。
よ〜く考えよ〜です。

書込番号:1606866

ナイスクチコミ!0


かずま11さん

2003/05/25 07:13(1年以上前)

RINパパさん
セカンドマシンとの事ですから、この機種はいいのではないでしょうか?何もかもU101に「させる訳ではないですし、メインマシンにデスクトップがあれば、オプションのディスプレイアダプタで外部モニターと繋げるし、USBキーボードを繋げれば、自宅で使用するにも入力環境も整います。ですので、考え方は人それぞれですが、この携帯性は外で使うにはこの大きさ、太陽光の下での画面の見やすさ、いいと思うけどなぁ・・・

書込番号:1606973

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/05/25 11:44(1年以上前)

仰るとおりだ。
よ〜く考え「て」〜
だとずっと思っていた。ちゃんと聞いてない証拠だなw

書込番号:1607500

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/05/26 00:28(1年以上前)

かずま11さん、アドバイスありがとうございます。
今日、店頭で触った感じではとてもいい感触に思いました。
しっかり考えて購入しようと思います。

書込番号:1609882

ナイスクチコミ!0


かずま11さん

2003/05/26 09:34(1年以上前)

RINパパさん
少しでもお役に立てれば幸いです。
私もデスクトップと併用して使用していますが、外で使う分には形態性もいいし私は満足しています。
また自宅で使用すつにもUSBキーボードを接続して使っております。さすがに長時間タイプするには疲れます。
でもなんだかんだ言っても持ってるだけで楽しくなるパソコンです・・・

書込番号:1610652

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/05/26 23:20(1年以上前)

かずま11さん
かずま11さんはU101をお持ちなのですね。
持っているだけで楽しいってなんかすごくいいですよね。
返信をいただいてからとてもほしくなってしまいました。
明日は休みなので探してみようかなと思っています。
もし、手に入りましたらご報告しますね。
本当にありがとうございます。

書込番号:1612713

ナイスクチコミ!0


かずま11さん

2003/05/27 07:21(1年以上前)

RINパパさん
いいですね!今日はお休みですか?うらやましい・・・
私は1週間ほど前に都内のコジマ電機で購入しました。店によっては在庫がある様です。「5月の下旬になるとだいぶ出回る様になります」と店員さんは言ってました。
手に入るといいですね!!

書込番号:1613587

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/05/28 00:32(1年以上前)

かずま11さん
今日いろいろ見て回ったのですが、どこも在庫は無く予約でも入荷は6月20日過ぎになるといわれてしまいました^^;
あきらめて帰ってきたことを弟に話したところ4月頭にソニスタにエントリーしてるとのこと。
弟はもう買う気は無いみたいで今はTR狙いでTRをエントリーしたから連絡着たらそれで買いなといわれました。
でも、4月頭のエントリーじゃあ購入メールがくるのはだいぶさきなんだろうなぁ・・・。
待とうか、通販で在庫があるところで買おうか悩むところです。
でも、はやくかずま11さんのように楽しいきぶんをあじわいたいです・・・。

書込番号:1616061

ナイスクチコミ!0


かずま11さん

2003/05/28 02:20(1年以上前)

RINパパさん
そうでしたか・・・探し回ったのに残念です。
参考までに!某掲示板でありましたが名古屋近郊ですと、「エイデン」、「野並のヤマダ電機」にあるかも?との事。
ただ今現在は3週間待ちはざらの様ですしもし在庫がないのでしたら、弟さんのエントリー分を待ちながら、6月20日前後の入荷待ちを予約されては?で、早い方で購入されてはいかがでしょうか?
勝手な事言ってすみません。

書込番号:1616382

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINパパさん

2003/05/28 22:27(1年以上前)

かずま11さん
そうですね、とりあえず近所のエイデンに予約してきました。
どっちが早く来るか判らないですがとりあえず待ってみます。
いろいろとありがとうございました^^

書込番号:1618407

ナイスクチコミ!0


かずま11さん

2003/05/28 23:48(1年以上前)

RINパパさん
1日でも早く手に入るといいですね!そして、U101ライフを満喫しましょうね!

書込番号:1618738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAGNAROK Online

2003/05/27 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

誰かラグナロクオンラインを動作テストした方
いるでしょうか?。FF11が動くからまず大丈夫
かとは思うのですが、誰もくちにしていない為
情報を求めたいと思い書き込みしました。

誰もラグナをやってないのかな?(つд`)

書込番号:1613248

ナイスクチコミ!0


返信する
ポテトビーフさん

2003/05/27 02:06(1年以上前)

心配する理由わからない。スペック要求満たしてるし。でも動くことは動きますが操作性は、、、ご想像のとおり。

書込番号:1613340

ナイスクチコミ!0


ELCさん

2003/05/27 13:21(1年以上前)

さすがに快適とは言い難いですが実用的なレベルで動作します。
ただしプロンテラ周辺の露店が集中しているあたりはさすがに少々もたつきが生じます。
個人的には放置露店するときはU101を使っています。

書込番号:1614212

ナイスクチコミ!0


ろ歴1年6ヶ月さん

2003/05/28 22:38(1年以上前)

ちなみに、スクロール対応のセンターボタンは利用不可。よってズームイン、アウトできない。つーか、のボタンでスクロールできるアプリほとんどないんすけど…
今、この掲示板見てるoperaも不可だし

書込番号:1618455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/05/11 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

この機種に利用できる他メーカーの256MBメモリを教えてください。

書込番号:1568738

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/11 20:14(1年以上前)

そういうことを聞くレベルであれば、サードパーティ製をお勧めします。
各メーカーから対応表が出ているのでそれを参考にするか、PCをショップに持ち込んでやってもらうとよいでしょう。

書込番号:1568759

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/11 20:17(1年以上前)

アイオーやメルコの対応表みて自分の機種にあったメモリー探す

書込番号:1568770

ナイスクチコミ!0


kpkpkpさん

2003/05/11 22:50(1年以上前)

R2は、今回から、DDRになっているので、
対応メモリの情報は、まだ、出ていないと思います。
しばらく待ってから、IOやメルコで、検索すると良いと思います。
恐らく、バイオのU101と同様に、マイクロDIMMという
小さくて高めのものだとは、思いますが。

書込番号:1569312

ナイスクチコミ!0


koyacさん

2003/05/28 22:31(1年以上前)

メルコに対応メモリとして出てました。
512Mを増設して合計768Mにできるのかな・・・?

書込番号:1618431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDベンチだと?

2003/05/28 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ひろぞおさん

FFや3D系ベンチの話がありましたが、ポピュラーなベンチであるHDベンチはどんなもんなんでしょう?S7所有されている方、ご教授ください。

書込番号:1618038

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/28 21:24(1年以上前)

完走する

書込番号:1618180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 21:29(1年以上前)

どんなもこんなもかなり旧タイプのベンチです。
ここでいうスコアは参考の中の参考程度の一番下にしている。

書込番号:1618194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

次期Uは?

2003/05/27 21:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

次期U101の情報お持ちの方いませんか?
スペック、発売時期等知ってる方お願いします。

書込番号:1615271

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/27 21:54(1年以上前)

まだ出たばっかりでしょうが・・・

書込番号:1615330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/27 21:55(1年以上前)

そんなに大変化は期待してもね無理。
同じ筐体を数世代使わないとロット価格が上がり、メーカーとして
重荷になったりす。
数ヶ月すればいずれ発売になりますよ!

書込番号:1615335

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/27 21:59(1年以上前)

気が早過ぎる。鬼も笑わない。逆に伺いたい。なぜ?

書込番号:1615348

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 21:59(1年以上前)

インテルのカレンダーをみると来年の早々モバイルCeleron900AGHZが発表になるから、春モデルはCPUアップグレードはするんじゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1615349

ナイスクチコミ!0


んーどうでしょうさん

2003/05/28 00:41(1年以上前)

開発者でも見てますかね。この掲示板。
期待薄じゃないですか?
むしろ、唐突に限定色とか発表したら時期モデル出るんでしょうね。

書込番号:1616104

ナイスクチコミ!0


なるほどねさん

2003/05/28 05:22(1年以上前)

ハハーン。
鬼が笑わないって事は、年内って事なんですね!

極秘情報TKS!!

書込番号:1616541

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/05/28 08:14(1年以上前)

↑そ。。。そういうことなんかなぁ 笑
気が早すぎて 鬼もあきれるんだと思うけど。

書込番号:1616674

ナイスクチコミ!0


う1さん

2003/05/28 11:48(1年以上前)

マイナーチェンジはU3の発売時期から考えると10月頃。
出荷の遅れがあったから新機種は11月かも。
どっちにしろ年末商戦前には出る。
それより、他社の方が気になる。
パナからトラックボール付きが出るのを期待している。

ソニーよ、サムフレーズいらんから、カーソルキー付けてくれ。

書込番号:1616965

ナイスクチコミ!0


う1さん

2003/05/28 11:49(1年以上前)

マイナーチェンジはU3の発売時期から考えると10月頃。
出荷の遅れがあったから新機種は11月かも。
どっちにしろ年末商戦前には出る。
それより、他社の方が気になる。
パナからトラックボール付きが出るのを期待している。

ソニーよ、サムフレーズいらんから、カーソルキー付けてくれ。

書込番号:1616968

ナイスクチコミ!0


スレ主 103?さん

2003/05/28 20:50(1年以上前)

☆満天の星★ さん
reo-310 さん
んーどうでしょう さん
う1 さん
ありがとうございます。

書込番号:1618082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)