モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

80c/wの夏モデルはでないの?

2003/05/19 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C/W

スレ主 さまよえるオジサンさん

それほど重い仕事をするわけではないので、コンパクトで軽いこの機種を買いたいと思って、夏モデルがでるのを待ってたのですが、春モデルだけで夏モデルは出ないのでしょうかねえ。在庫もないっていうし、いつごろになるんでしょうかあ・・・・

書込番号:1591243

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/19 18:37(1年以上前)

LOOX Tだけみたいですね。マルチメディアな小型ノートってほうが需要があると見たんでしょうが、VAIO系とかぶりすぎる気がするんですけどね。

書込番号:1591252

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/19 19:01(1年以上前)

WebMartには、「春、夏モデル」と書いてありますね<S80C>

書込番号:1591309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OS状態のバックアップ

2003/05/18 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

U101で外付けドライブなくてもHDDイメージをバックアップできるソフトご存じないでしょうか?
PowerQuest Drive Image 2002では無理でした。
SONYの対応外付けHDDドライブにHD革命がは付いているので、それを使うと出来そうな感じなのですが、実際に使用してる方いらっしゃいますでしょうか?
あとメジャーなところではNorton Ghostあたりだと思うのですがどうなんでしょう?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1588072

ナイスクチコミ!0


返信する
情報通さん

2003/05/18 20:07(1年以上前)

余計なことだけどバックアップデータを同一ドライブに保存して意味ありますかね。

ゴーストは空き容量が少ないとエラーになるので注意。

書込番号:1588689

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIROTAさん

2003/05/18 20:20(1年以上前)

OSが不安定になった場合、だいぶカスタマイズしてるので知り合いからドライブ借りてリカバリーしたにしても、再設定するのに数時間かかるもので・・・。

書込番号:1588750

ナイスクチコミ!0


素盞鳴尊さん

2003/05/18 20:38(1年以上前)

Norton GhostのServer版があれば別のパソコンのHDDの中に
イメージを保存できるので・・・
でも、この方法だとFDDは必要になりますが・・・
まぁGhost Serverが一般販売されてるかも謎ですね (-o-;)

書込番号:1588809

ナイスクチコミ!0


tsomtampuuuさん

2003/05/18 20:57(1年以上前)

私はPowerQuest Drive Image 2002で大丈夫でした。
詳細をいいますと、私も最初にイメージを取ろうとしたら取れませんでしたので、一度リカバリーしました。すると取られるようになりましたよ。
一度お試しください。
それから、Utilityに入っているWipeheadというパッチを当てますと、仮想フロッピーが使えるようになります。

書込番号:1588875

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIROTAさん

2003/05/18 22:09(1年以上前)

tsomtampuuuさんの教えてくださったWipeheadを実行したところ、出来るようになりました!! 
ロハでバックアップ取れて大変助かりました。本当にありがとうございます!
これで起動不能にならない程度の不都合なら簡単に復帰できるので、安心して使うことが出来ます!

書込番号:1589127

ナイスクチコミ!0


情報通さん

2003/05/19 02:32(1年以上前)

そういう目的なら・・XPにはシステムの復元という機能がありますが。

書込番号:1590020

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIROTAさん

2003/05/19 18:44(1年以上前)

システムの復元、今までに3回使いましたが1回は問題解決せず、後の二回は起動不能に陥りました^^)
まあノートはシステムの深くまで侵食するようなハードを組み入れることもあまりないでしょうから、案外使えるのかも知れませんが「2度と、かのシステムは使いません!」と神に誓いを立ててしまったもので・・(笑)

書込番号:1591270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチ周りのシール

2003/05/19 02:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 シールさん

Worksモデルを買いました。
ふと店頭でU101をみたら、電源スイッチやスタンバイボタンのあたりに
銀色のシールでズームボタンの説明がついていました。

これって、Worksモデルにはついていないんでしょうか?

特に必要ないのですが、説明書全然読んでいないので横向き表示
できるのを初めて知って少し感動しました〜

書込番号:1590007

ナイスクチコミ!0


返信する
わしみ/Pさん

2003/05/19 07:58(1年以上前)

WORKS に貼られていないようです。

書込番号:1590216

ナイスクチコミ!0


☆しげのり☆さん

2003/05/19 13:14(1年以上前)

私のWORKSにも2.4GHzワイヤレスLANのシール以外SONY関連のステッカー貼っていません。液晶の左にintel inside celeronのステッカーと表にXPのステッカーが貼ってありますが・・・

書込番号:1590652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これ!かわいい!!

2003/05/18 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 YOU-101さん

これ、ほんと小さくてかわいいですね!!WORD、EXEL、WALKMAN、にしたいんですけど使い勝手いかがなものでしょうか

書込番号:1588711

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/18 20:16(1年以上前)

ワードやエクセル用につかうPCではないですな。これは。まあ、そういった使い方もアリではあるだろうが。

書込番号:1588732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/18 20:35(1年以上前)

小さいキーボード、小さい画面ということでワードやエクセルにはもっとも向かない機種ですね、
我慢できるかどっちとも外付けにするか(笑)

書込番号:1588793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/18 20:38(1年以上前)

YOU−101
 私はメインマシンにしています。Word,Excelではありませんが,一太郎,三四郎を使って,仕事に使用しています。13mmのキーピッチにもようやく慣れ,ブラインドタッチで打てるようになりました。U3よりは,ミスタッチも増えた感がありましたけど,最近どうにか実用レベルになりました。
 SonicStageも使っています。音楽を聴きながら,ワープロを打ったり,インターネットを楽しんだりしています。
 使い勝手はいいですよ。U3よりも,格段にパフォーマンスがあがりましたから。

書込番号:1588810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/05/18 20:39(1年以上前)

↑YOU−101さん
呼び捨てになってしまいました。失礼いたしました。

書込番号:1588813

ナイスクチコミ!0


とおりすがった人さん

2003/05/18 22:08(1年以上前)

ふぅー。差別用語はやめようぜ。

書込番号:1589121

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/18 23:37(1年以上前)

「タッチタイピング」のことでは?

http://e-words.jp/w/E382BFE38383E38381E382BFE382A4E38394E383B3E382B0.html

書込番号:1589510

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/19 00:20(1年以上前)

ああ、めくらうち、とかで「差別だ!」とか言う人いますよね。

そんなの差別だと指摘されないとだれも気づかないよ。
意識してる人こそ差別意識がある人だからね。普通の人は差別なんてほとんど気にしていない。

こーいうこと書くと、その無意識のうちに差別しているんだ!とかバカなことを言い出す人がいるので、楽しいもんですけどね。

書込番号:1589678

ナイスクチコミ!0


kei1013さん

2003/05/19 01:17(1年以上前)

でも、知らないより、知ってた方が良い気もする。
自分が目が見えない立場だったら、
そういうことってイヤでも意識するようになるんでしょうね。

書込番号:1589895

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/19 01:41(1年以上前)

「差別用語」をキーワードに検索すると、色々と考えさせる内容の
ページがヒットします。例えば、下記のURLなど。

http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/main.html

 私はパソコン通信の黎明期からオンラインの掲示板システムを利用
しています。今回のような問題は、その当時から幾度となく繰り返し
議論されてきているのですが、その多くの場合は「差別だ」と糾弾す
る人は、実際に差別される人ではありません。

 今回の場合がどうなのか、正確には判断できませんが、「とおりす
がった人」という一見して「捨てハンドル」と思われるハンドルを使
用している事から、おそらく同様であろうと推測できます。

 ある盲学校の教師をしている知人がいますが、その彼の口からも
「健常者が、差別、差別とヒステリックに糾弾する事の方が、多く
の生徒達は不快に思っている」、「差別言葉とは、使う側に差別の
意識があって初めて成り立つ」との意見がありました。

 これらの事を、我々健常者はよく理解する必要があると思いますし、
やみくもに「言葉狩り」をする方々には、特に真摯に考えて頂きたい
と思います。

書込番号:1589937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/19 01:54(1年以上前)

凄い展開になってますね・・・
<朝まで生テレビ>のようになる前に終えましょうね。

書込番号:1589964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動可能なドライブ

2003/05/18 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 バイオUほすぃ〜さん

SONY製品以外で起動可能なCDドライブご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? SONY純正って高いですよねぇ〜♪ カッコは良いのですが・・・。

書込番号:1588703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/18 20:14(1年以上前)

CD-ROMドライブ PCGA-CD51/Aはヤフオクの定番商品!!
そんなに高くないよ。売るときもほとんどおんなじ価格で売れた。

書込番号:1588722

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/18 20:18(1年以上前)

そうそう。未だに12000円前後で買えて、売るときも12000円前後で売れる(笑

書込番号:1588736

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオUほすぃ〜さん

2003/05/18 20:20(1年以上前)

やっぱり PCGA-CD51/A ですかー狙ってはいたんですが(笑)
起動可能ドライブは、今後いろんな方に有用な情報になると思いますので引き続き募集中です♪ 「PCGA-CD51/A」情報有難う御座いましたー

書込番号:1588747

ナイスクチコミ!0


ソニスタで購入検討さん

2003/05/18 20:22(1年以上前)

CDROMドライブは工学系が逝ってしまうことが多いので
新品購入をお勧めしますがね。

ヨドバシで14000円10%還元 実質13320円
ヤフオクで参加費、送料を考えると殆ど変わらない

書込番号:1588758

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/05/18 20:29(1年以上前)

DVD-ROMも使えます。i-linkでなくてPCMですが・・・

http://www.bestgate.net/list_TAXANPCMDVD1.html

書込番号:1588778

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオUほすぃ〜さん

2003/05/18 20:36(1年以上前)

新品でもそんな価格なんですかー 安いですね!
ヤフオクで1.2万円が相場だと考えモノですねぇ〜
TAXAN製DVDも起動可能ですか!!
TAXANのドライブってVAIO起動可能な機種多いんですかね。U101じゃ無いのですが、友人のVAIOもTAXAN製ドライブで起動してましたPCMですが。

書込番号:1588799

ナイスクチコミ!0


リベロフランツさん

2003/05/19 00:59(1年以上前)

多少余裕があれば、PCGA-DVD1/Aでもいいと思います。
大型量販店で\19800です。
いざというときにはDVDも観れ、、、観ないか。
でも自分は観ましたよ、うれしくて(笑)
たまにコマ落ちしますけど。

書込番号:1589829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

win98・WIN2Kのinstallとマルチブート

2003/05/04 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 カクテルパートナーさん

教えてください。
S80Cで次のような環境を整えたいのですが途中で止まってしまいました。

希望する環境は
@windows98で起動
AWin2Kで起動(自宅での環境)
Bwin2kで起動(会社での環境)
です。
マルチブートはsystem selector 2 を使用しています。

一応、現在マルチブート環境は整ったのですが、
@に関しては、
-fujitsuのUSB フロピーディスク(2980円でweb購入したもの)を認識しない
-各種ドライバー(ディスプレイ、サウンド、LANなど)が見つけられない

AとBに関しては
-サウンドドライバーが見つけられないため音がでない
-無線LANのドライバーが見つけられないので無線lanできない

という問題に直面しています。

過去ログも参考にwin2kのディスプレイドライバーは見つけられたのですが、そこでstopしてしまいました。
どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。


書込番号:1549402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/04 23:41(1年以上前)

http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/supportsearch.do
このP2000シリーズが国内のこれと似ているが・・・
ドライバはW2Kはあるが9x系はどうか???

書込番号:1549736

ナイスクチコミ!0


スレ主 カクテルパートナーさん

2003/05/05 00:37(1年以上前)

満天の星さん ありがとうございます。
リンク先を拝見すると、LOOX S80シリーズには、P 1000 Series(例えばP1120)が似ているようですね。
P 2000 Seriesは、LOOX Tシリーズのように見えます。
試してみたいと思いますが、多くの人が既にWin2Kにされているようなのですが、ドライバーはこのリンク先から調達するのが一般的なのでしょうか?
いろいろと私なりに調べては見たのですがなかなか見つからないです。

それから、少し進んだことがあります。
Win98のディスプレイドライバーは、omegaのバージョン2582が使えました。
また、なぜWin98なのかということについては、このOSしかもっていないためです。NT系では動かないソフトやハードがあるためのチャレンジということです。

書込番号:1549952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/05 10:45(1年以上前)

>多くの人が既にWin2Kにされているようなのですが、ドライバーはこのリンク先から調達するのが一般的なのでしょうか?

Looxでは、一部の機種が日本国内でもドライバがダウンロード出来ます。富士通がサポート用に2kのドライバをだしてるが、自己責任でと書いてあるが・・・
基本的には、海外でドライバをダウンロードするのが一般的です。
9x系はドライバの有無は知らないけど・・・

書込番号:1550907

ナイスクチコミ!0


LOOX S80Cさん

2003/05/08 01:00(1年以上前)

私の例はあまり参考にならないかもしれませんが、一応報告します。
基本的にXPのドライバーはそのまま使えるだろうと考えて、アプリケーションCD内のドライバーをインストールして使っています。
今のところ不具合はなく快適にWin2000が利用できています。
インストール時に起きた問題は、グラフィックドライバーのSetupプログラムはXPではないと、起動しませんでした。
ですが、デバイスマネージャーからディスプレーアダプタのエラーとなっているデバイスを選択してドライバー更新を行って、アプリケーションCD内のドライバーを選択すると問題なくインストールできました。
HDBENCHの描画が遅いので、ベストチョイスのドライバーではないかもしれませんが、問題なく利用できています。
また、無線LANのドライバーはXP用の最新のものをダウンロードして使いました。
以上が2000の環境です。
Win98はハードルが高いような気がします・・・(^^ゞ

書込番号:1558445

ナイスクチコミ!0


スレ主 カクテルパートナーさん

2003/05/08 23:31(1年以上前)

て2くん  さん、LOOX S80C さん ありがとうございました。

LOOX関連のホームページは、皆様からの情報で結構見たのですが、S80Cということで他に良い情報をお持ちのところがありましたら教えていただければありがたいです。

また、LOOX S80C さんから教えていただいたことは今週末にトライしてみます。そうですね、それ方法が一番良いように思えます。ありがとうございました。

こちらのその後ですが、win2k環境では、今のところ無線LAN以外は問題なく使えておりとても快適です。
win98環境はサウンドと無線LAN、内蔵ポインター以外は問題なく、このOSにしてはとっても安定して動作しています。win98環境が必要な理由は前にも書きましたが、もうひとつ重要な役目がありまして、それは会社での外付ハードディスクとしての使用です。NT系OSでは会社のnetに入るのにいろいろと大変なのですが、このパソコンをwin98環境でLanにつなぐと他のパソコンからは容易にアクセスできます。もちろんこちらからは会社のパソコンに入れませんが、目的が目的ですのでこれで十分なのです。今までUSB接続のハードディスクを使用していましたので速度的にも問題ありません。

ということで今のままでも十分快適な環境となったのですが、週末にもう少しトライしてみようと思います。また、状況を報告します。

書込番号:1560721

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/09 00:56(1年以上前)

Windows 2000の無線LANドライバですが、FMWorldのトップページから、「ビジネス向け情報」に飛び、そこからサポート&サービス>ダウンロードと進みます。
で、FMV-LIFEBOOKへと進み、2002年モデル(2003年モデルだと、Intersilを使っていない可能性があるので)のできるだけ上位モデル(NAかな)を選んで、Windows 2000のドライバを探してみてはいかがでしょう。
Windows 2000やWindows 98SE/Meのドライバを探すときの、一つの手です。

書込番号:1561018

ナイスクチコミ!0


BILさん

2003/05/18 23:27(1年以上前)

BILと申します。機種は S80BW ですが、私もWindows98とWindows2000で
使用しています。(やはり、Win98でないと動作しないソフトがあるため。)
98用ドライバに関しては、以下3点のもので動作しています。
  DISPLAY: rad_w9x_omega_2588a.exe 13MB
  SOUND : 98SE/2000 サウンドドライバ ALi Audio Accelerator WDM driver
   V4.10.5113 (FMWORLDにて入手)
  Lan : MELCO LGY-PCI-TXD Driver Disk Ver.1.00
のこりの3点(おそらく、AirH, Indiuty, Onetouch)は、まだ未解決です。
Win98も軽くて良いのですが、サスペンドが出来ないのが不便ですね。
常用環境としては、Windows2000 の方が良いですね。

書込番号:1589450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)