モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

U101でゲームしたいのですが、、、。

2003/05/17 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 出張モバイルさん

先日U101を購入しゴーストリコーンと言うゲームをインストールしました。
ゲームを起動すると、最小化(タスクバーに収納される)状態になりまともにプレイ出来ません。
画面のプロパティ--設定--詳細設定--アダプター--モードの一覧にて強制的に640x480 16ビットに強制変更すれば最小化しないのですが、ゲーム起動する度に変更しなければいけないので(当然ゲーム終了時、又戻さなければいけません。)非常に煩わしい。
皆さん同じ状態になっている方、or解消方法ご存知な方いらっしゃいませんか?
ちなみに800x600および1024x768モード両方とも最小化されちゃいます。


書込番号:1584669

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/17 14:52(1年以上前)

ドライバのアップデートとかは確認したのでしょうか。

書込番号:1584693

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/17 15:28(1年以上前)

いえ、まだです、、、。
ソニーの方ですか?ATIの方ですか?
ソニーのアップデートプログラムは直接関係無い様だったんで、アップデートしてません。
ATIはまだ見てません(すみません)、、、。
Zoom機能がネックになってるっぽいんですが、どうでしょう??
ATIアップデートしたほうがいいですか??

書込番号:1584777

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/17 15:31(1年以上前)

SONYの方で出てますね。直接関係あるかはわかりませんが、試してみたらどうですか。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/pcg-u101.html#download

書込番号:1584790

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/17 18:33(1年以上前)

アップデートしてみました。
アップデータ自体はATIドライバーなんですね。
PHS128kの為異常に時間が掛かりましたが無事終了しました。

が、やっぱりダメでした、、、、。
なんでだろ〜〜〜〜。

書込番号:1585189

ナイスクチコミ!0


情報通さん

2003/05/17 19:03(1年以上前)

PowerToys for Windows XP に解像度を切り替えるツールがあるよ。

ショートカットのプロパティには「実行時の大きさ」があるけど、それ最小化になってない?

書込番号:1585276

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/17 19:18(1年以上前)

確認しましたが通常のウインドウになってます。
尚、タスクバーの最小化したゲームをダブルクリックし最大化してもすぐ
最小化してしまいます。

書込番号:1585323

ナイスクチコミ!0


のみらさん

2003/05/18 00:25(1年以上前)

そもそもゴーストリコン自体相当重い3Dゲームですから
U101が動作環境を満たしていないかもしれないですね。
ゲームのパッケージにある動作環境をチェックしてみて
ください。VRAMが足りないのかも。

書込番号:1586407

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/18 00:55(1年以上前)

動作環境はクリアしていそうです。
以前、U3でもプレイ可能だったそうです。
ちなみに必要スペックは
CPU Pen II 450MHz以上または同等
メモリ 128MB以上
グラフィックカード 16MB Direct X8対応3Dカード
HD 1GB以上空き

強制的に640x480 16ビットに変更するとプレイ出来ます。
1シナリオプレイしました。(1時間以上使用)
でもデフォルトだとタスクバーに格納されまくり、、、、。

書込番号:1586518

ナイスクチコミ!0


のみらさん

2003/05/18 19:50(1年以上前)

おそらく上記スペックは推奨スペックでなくて最低限これだけないと
うごきませんよ的なスペックでしょう。
ですからVRAM16Mでは640*480までしか対応しないのでは?通常
1024*768の解像度でゲームやろうとするとVRAM64Mは欲しいと
ころです。32Mでギリギリくらいではないでしょうか。
経験則なのでちょっとアレな情報でもうしわけありません・・・。
VRAM64Mが常識的な時代のゲームで、しかも結構重いって言われて
たゲームですからそんな気がしますね・・・。
そういえばFF11も動くといっても640*480でのことなんでしょうか
ねー。違う話ですみません。

書込番号:1588640

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張モバイルさん

2003/05/18 20:51(1年以上前)

そうなんですか、、、。
あまりPCでゲームしないんでわかりませんが、640*480までしか表示できなければ自動的にPCorソフトの方で勝手に変更してくれると思うんですが、
VAIO-SRX3でディアブロIIではそうでした。
ちなみに他のU101ユーザーで同じ様な症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
VRAMが足りなければ、異常終了するか立ち上がらないと思うんですが、最小化するもんですか???
DEMO版がありますんで試して結果報告をお願い出来ませんでしょうか?

http://www.ubisoft.co.jp/gr/dl.htm

書込番号:1588848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Office2000

2003/05/18 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 購入未定者さん

この前、知人のNECノート(WinXP)にOffice2000をインストールしようとしたのですが、だめでした。
WORKSをソニスタで買おうと思うのですが、Officeはインストールできるのでしょうか?

書込番号:1587669

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/18 13:25(1年以上前)

>Office2000をインストールしようとしたのですが、だめでした。
普通はできると思いますが.
ライセンスがあれば、その点も問題ないでしょうし.

書込番号:1587681

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/05/18 13:34(1年以上前)

>この前、知人のNECノート(WinXP)にOffice2000をインストールしようとしたのですが、だめでした。

操作に問題があるんじゃないの?
それか,メディアやドライブの不良。

書込番号:1587702

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/18 13:55(1年以上前)

ハードディスク満タンでインスト出来なかったのかも

書込番号:1587753

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/18 14:03(1年以上前)

WindowsXPSP1を導入している場合は裏技を使わないと無理ですね
Windowsノート 全般でOFFICE2000で検索してみてください。

(reo-310でした)

書込番号:1587773

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入未定者さん

2003/05/18 14:20(1年以上前)

素早い回答を有難うございます。
確かにSP1パックの新型ラヴィでした。警告文は確か。。マイクロソフトのサイトへアクセスを促すような内容だったように思います。
知人の前でかっこ悪くて、よく確認せずに知ったかぶりを言って中止してしまったので、自信はありませんが。。。
僕に裏技は無理みたいなので、WORKSはあきらめます。
でも、1スロットに512メガは魅力ですね。

書込番号:1587824

ナイスクチコミ!0


NUKIさん

2003/05/18 17:43(1年以上前)

??
当方、XP Pro (VAIO Z1) で何事も無くインストールして使用していますが・・・。
ちなみにOffice2000Premiumですが・・・。

書込番号:1588268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WIN XP ProにUP

2003/05/17 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ダンデーさん

どなたか詳しい方にお聞きしたいのですが、店頭モデルはWIN XP HOMEしかないのですがこの機種だど添付のシステムCD−ROMにWINDOWSと各種ソフトウェアーが一緒に入っておりWINまたはソフトのみの再インストールが出来ないようになっていますが、WIN XP HOMEがインストールされた状態からXP Proにアップグレードしてもソフトは問題なく残っており使用上なにか不都合(動作しない・誤動作・バグ)などはでないのでしょうか。ソニスタでWORKSで買えばいいのですが仕事で使いたいのでオフィスXPは必須でそれだとソニスタでは高く、さくらやなどのポイントがつくところで買ってポイントをWIN XP Proアップグレード版購入に当てたいと思っています。どなたか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:1584604

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/17 14:09(1年以上前)

スキルがあるならOSの入れ替えでもかまわないが
ネットオークションでofficeXPpersonalでも買えば

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=officeXPpersonal&alocale=0jp&acc=jp

私なら安いoffice2000をゲットしてもう直ぐ出るoffice2003のアップグレードを買うね。
ネットオークションで2000なら5000円前後で変えるよ

(reo-310でした)

書込番号:1584626

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/17 15:02(1年以上前)

よっぽどのことがない限りはProにする必要はないと思いますが。
何かやむをえない事情でもあるのでしょうか?

書込番号:1584713

ナイスクチコミ!0


Thinkdogさん

2003/05/17 18:49(1年以上前)

市販パッケージによるアップグレードは可能です。
勤務先のWindowsネットワーク・ドメインにクライアントとして参加するにはProになると思います。
Homeでも、ワークグループ名やユーザー名、パスワードを一致させればネットワーク上の資源などにアクセスすることはできますが。

書込番号:1585226

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/17 19:52(1年以上前)

今までVAIOばかり使ってきていますが、アプリケーションは別CD-ROMで付属されていたりします。
HomeからProにアップグレード後に付属のソフトウェアをインストールすることは可能だと思います。

書込番号:1585410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンデーさん

2003/05/18 16:44(1年以上前)

梢雪 さん
事務所でも使うので(netwear)どうしてもWIN XP PROがいいです(確認したところProでないと社内ネットワークで使うにはいろいろ不都合があるみたいです)。あれから色々調べたらWIN XP Proアップグレードが会社で手に入りそうなのでやはり店頭販売版を購入してWIN XP HOMEからProにアップグレードしたいと思います。

書込番号:1588133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

場違いでしたらごめんなさい

2003/05/13 05:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 ウトQさん

S6、S7の発売に際して、S5のHDDを30〜40GBにアップグレードしたいと思っております。
そこで、PC工房に行って、アップグレードをお願いしたところ、現在もやっていないし、近い将来その予定もないとの事でがっくり。
仕方なく、1.8" 8mmのHDDを探したのですが、市場のどの店にも在りませんでした。そしてどの店も曰く「そもそも市場に流通していない(東芝が出していない)との事でした。

 何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか。また同じ思いのかたがいらっしゃれば、東芝さんにこの場を借りて、要望しませんか。



--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:1572960

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/13 07:02(1年以上前)

>そしてどの店も曰く「そもそも市場に流通していない(東芝が出していない)との事でした。

そのとおりです、それがいやでMURAMASAにしてる人がたくさんいるはずです、将来発売されるとは思いますが

書込番号:1572992

ナイスクチコミ!0


S7つかってますさん

2003/05/15 00:31(1年以上前)

なんかオークションで1.8のHDD探してたら東芝の40G
でてましたよ!そこのコメントでアップルで出してるIpodが
同じの使ってるとかいないとか・・・?

書込番号:1577872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/15 05:25(1年以上前)

S7つかってますさん、こんにちは。ところでそのオークションて
どのサイトですか。よかったらお教えください。貴重な情報あり
がとうございます。

書込番号:1578365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/15 13:38(1年以上前)

S7のHDDの型名と動作電圧が何ボルトか知っている方が
いらっしゃればお教え下さい。(HDD交換は自己責任で
ある事は承知の上ですが。。。。)

書込番号:1578999

ナイスクチコミ!0


S7つかってますさん

2003/05/15 23:01(1年以上前)

ヤフオクにでてました。
オークション > コンピュータ > 周辺機器 > 記憶装置 > ハードディスクドライブ > 内蔵ノートブック用
1.8インチ HDD TOSHIBA MK4004GAH(HDD40GB)
しかし、このレス時点で残り1時間です。
42500円、高っ!^^;

書込番号:1580263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/16 07:39(1年以上前)

最終的には45500円で落札。すごいですね。それだけニーズが
高いってことでしょうか。

書込番号:1581060

ナイスクチコミ!0


ppriさん

2003/05/17 01:58(1年以上前)

友人のS6が、子供に踏まれて液晶が逝ってしまったと。
修理には十万超だそうで、泣く泣く本体は廃棄して、無事だったHDDは中古屋かおくしょんに出すと言ってた。
こんな感じでしか市場に出回らないのでしょうね、今は。

書込番号:1583590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/17 14:23(1年以上前)

良かったらその友人のかたご紹介戴けないでしょうか。
utoq@xd5.so-net.ne.jp
ウトQです。(これって違反でしょうか?そうだったら
済みません)

書込番号:1584647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトQさん

2003/05/18 16:25(1年以上前)


違反でなければ、重ねてお願い致します。ppriさんm(_ _)m

書込番号:1588080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 とも奴さん

お世話になります。

購入してあれこれしてきて、ようやくソフトのセットアップや
設定が終了しました。それで、Thumb Phraseをやってみようと
ボタンを押しても反応しません。ZOOMボタンも反応しません。
はじめの頃は押したら音がして動いていたのですが、今では
反応なしです。気づかないうちに設定を変えてしまったのかも
しれませんが、思い当たる節がありません。

ご存じの方がおられましたらぜひ、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1585867

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/17 23:44(1年以上前)

ドライバ関連のアップデートをしてみたらどうですか?

書込番号:1586221

ナイスクチコミ!0


U3XPさん

2003/05/18 00:07(1年以上前)

私も前に一回「窓の手」を使って、Windows起動時自動起動するものをすべて消した、そしたら、ZOOM INボタンが使えなくなった。もしかして、セットアップ時、何か消しすぎかな?
私はU3ですけど・・・

書込番号:1586333

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/18 00:46(1年以上前)

(システムの復元)をしましょう。一番最近の日ずけから、試してみてください。

書込番号:1586487

ナイスクチコミ!0


ユゥリさん

2003/05/18 02:06(1年以上前)

もう対処されてしまったかな?

多分「HotKey Utility」のアップデートミスではないかと。
「プログラムの追加と削除」で削除した後に、
再度HotKey Utilityを入れてみてください。

詳しくは↓ここを参照
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000238-00.html

書込番号:1586737

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも奴さん

2003/05/18 12:40(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

ユゥリさんのご指摘通り、Hotkey Utilityのアップデートミスでした。
再度インストールすることで、回復しました。

本当にありがとうございました!

書込番号:1587583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

放熱対策

2003/05/17 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 えめえめ1さん

放熱対策になにか手を講じてる方はいらっしゃいますか?
ノートPCの宿命なんでしょうが、このPCも長時間
使用するとかなり熱を持ち、夏場の使用がつらくなりそうです。
ファンがなくて静かなのはすごく気に入っているので、ファンを
付ける以外の放熱対策で工夫されている方がいたら、教えて
いただけないでしょうか?

書込番号:1583515

ナイスクチコミ!0


返信する
セブンユーザーさん

2003/05/17 03:31(1年以上前)

2000以下で売ってる冷却シートや冷却台はどうなんでしょう?
これからの季節には熱暴走が防止できそうだと思います。

書込番号:1583703

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/17 03:44(1年以上前)

えめえめ1 さんこんばんわ
こんな製品はいかがでしょうか?
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp
サンワサプライ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN2&cate=7

書込番号:1583712

ナイスクチコミ!0


PCハーフ69さん

2003/05/17 04:14(1年以上前)

私は使用してませんが

ソフトのチカラで冷やすと云うソフトがある様です。

CPLCool ($13)

7〜8度下げるようです。参考までに。

http://www10.plala.or.jp/seenan/pc/cpucool/
http://www.podien.onlinehome.de/CPUCOOL.HTM


書込番号:1583734

ナイスクチコミ!0


PCハーフ69さん

2003/05/17 14:42(1年以上前)


スレ主 えめえめ1さん

2003/05/18 01:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。色々あるんですね〜 (^^;
”冷却”で検索すれば、よかったんですね。
”放熱”で検索していたので、たどり着けなかったみたいです。
外出先での使用が増えるとソフト冷却が魅力的ですが、今の所
メイン使用は家庭内なので少しでもCPUを消費しない
B5サイズノート用の冷却シートを購入してみようとおもいます。
物足りなかったらソフトとダブルで使用しようかな (^^)
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1586651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)