モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

U101スピーカー音

2003/05/10 18:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 jun2800さん

本日、U101設定し使用しましたが、1点気になること
があります。Windowsの起動時の起動音やシャットダウン時の
音(スピーカーから流れる効果音)で音が割れるのですが
皆さんどうでしょうか?音量は2/3ほどです。
ちなみに、U1、U3と順に乗り換えてきましたが
U1、U3では大丈夫でした。

書込番号:1565312

ナイスクチコミ!0


返信する
Linksさん

2003/05/11 12:45(1年以上前)

私のも音割れしてしまいますが
この筐体のスペースに入れるスピーカーじゃ仕方ない
と思います。音が出ればいいレベル。
気になるようでしたらヘッドホンを使用すればいいと思います。
MEGABASS対応なのでヘッドホン次第でなかなかいい音出ますよ。

書込番号:1567586

ナイスクチコミ!0


369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2003/05/11 15:15(1年以上前)

そこだけサウンドをなしにする。

書込番号:1567957

ナイスクチコミ!0


S.YAMADAさん

2003/05/11 20:54(1年以上前)

わたしのもスピーカーの音が割れていて気になります。
あとACアダプターの端子が最初からぐらついています。

書込番号:1568892

ナイスクチコミ!0


jun_2800さん

2003/05/11 21:32(1年以上前)

みなさん、そうでしたか・・
後の部分は、満足していますが、この点だけですね
しかし、次のモデルの噂がちらほら出てますね
わたしは、このモデルで十分です
本日、リカバしましたが・・・

書込番号:1568996

ナイスクチコミ!0


jun_2800さん

2003/05/11 21:33(1年以上前)

↑アイコンまちがえました

書込番号:1569003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトのインストールできない

2003/05/11 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 KUW123さん

今日、本機を購入っ
本体と一緒にCD革命バーチャルとVB
と言うソフトを購入、

家にあるPCのCDドライブを共有ドライブにして
ソフトをインストールしようとしましたが・・・
途中で以上終了してしまい、インストールする事ができません(TT

やはりCDドライブは購入しないといけないのでしょうか?
回避方法があればお願いします。

書込番号:1566446

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/05/11 01:21(1年以上前)

バーチャルのバージョンは?VBってVisualBasic?バージョンは?
あと、両方ともインストール失敗なのでしょうか?
多少環境が異なりますが、CD革命V6とVisualBasic.NET(Stadio)
を家ではネットワークを通じてインストール成功しています。
共用ドライブって単なるドライブの共有だけ設定したのならば
インストール側のマシンに対しネットワークドライブの割り当て
をしてみてドライブレターを設定してみてはどうでしょうか?

書込番号:1566536

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUW123さん

2003/05/11 02:08(1年以上前)

Visual Basic .NET(Standard)とCD革命V7です

ネットワークとライブの設定はしたのですが、
VBはCDを2枚目に変える時、「2枚目のディスクに交換うんぬん」
のダイアログがなぜかディスクトップPCの方に出て、OKを
おしてやると、しばらくインストールを続けた後
バイオU101の方に「インストールを失敗しました」で中断
CD革命はインストールの選択画面(オートランで出てくる画面)
が出る前で異常終了してしまいます

ドライブはディスクトップPCのEドライブ(CD)を
バイオU101のRドライブにしました。
ディスクトップPCのOSはWIN2000PROです

書込番号:1566666

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUW123さん

2003/05/11 02:40(1年以上前)

Visual Basic .NET(Standard)のバージョンは2002です

話はそれますが、U101のキーボードは
多少し打ちずらいですね(^^;
U101でカキコしてますです

書込番号:1566730

ナイスクチコミ!0


番々さん

2003/05/11 09:29(1年以上前)

CD革命V7ならネットワークドライブの割り当てして、
セットアップCDの \win2k\Setup.exe 実行で
インストール可能でした。

書込番号:1567177

ナイスクチコミ!0


KUW123.さん

2003/05/11 20:34(1年以上前)

揚げ足鳥さん・番々さん
ありがとうございます。
CD革命インストールできました、
ディスクトップのWIN2000の方の「オートラン」を
切ってやったら、VBの方もインストールできそうです。
今VBをインストール中しながらこれを書いております。

ご存知の方もいると思いますが、
一応win2000でのオートランの切り方を書いておきます。

[スタート]>[ファイル名を指定して実行(R)]で"gpedit.msc"を実行

[コンピュータの構成]>[管理者用テンプレート]>[システム]>
[自動再生機能を無効にする]で未構成を有効に変更する

以上でオートランを切る事ができます。

ありがとうございました(^^)

書込番号:1568820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインティングデバイス

2003/05/10 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

これはノート全般に言えることなんですが、ポインティングデバイスは
タッチパッドは使いにくい!スティックタイプの方が使いやすい!
と思っています。が、主流はまだまだたタッチパッドの方のようで・・
W2がスティックなら即買うんだけどなあ

書込番号:1565227

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/10 17:32(1年以上前)

こればっかりは趣味の問題ですな…私はタッチパッドのほうが好きですし。(本当はトラックボールがいい(笑))
スティックは苦手なんです。ものすごく。そのせいでシンクパッドは手が出せない。

便乗で質問しちゃったりしますけど、パナソニック系の真ん丸のタッチパッドって使い勝手どうですかね。
店頭でよく触ったんですけど、なんかピンとこなくて。長いこと使ってらっしゃるかたいますかね。

書込番号:1565233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/10 18:03(1年以上前)

自分は、昨年春まではマウス恐怖症でデスクトップの前に
座ることもできなかった。マウスを使えないだけのことで・・・
ゴールデンウィークに旅行に行ったものの悪天候で暇になり、
ホテルのビジネスセンターへ直行。
ちょうどオークションに2台コンピュータを出品していたため、
チェックを兼ねてセンターに入りました。
しかしそこにはマウスしかない・・・
しょうがないので使用していたら2日目には手放せなくなった。

今はマウスないと困る・・・(笑)
タッチパッドは魔法のようにうまく使っていたものの、最近では
IBM-ThinkPadの赤い鼻のほうが使い易くなったりと。

先入観が邪魔しているもんだと感じましたね。

書込番号:1565305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/05/10 20:19(1年以上前)

こんにちは。
タッチパッドも8年位前の機種では自分が慣れないせいもあって非常に使いに
くい印象でしたが、ここ数年で慣れました。
トラックポイントはスティック部と左右ボタンが離れている為、カーソルを移
動させつつクリックを必要とするような操作をする時は少々使いにくいと感じ
るかも知れませんね。パッド上でクリック操作ができるタッチパッドは、この
辺が若干有利でしょう。
ちなみに個人的にはトラックボールが好きですね。昔使っていたノートPC
(Olivetti Quaderno33/J、DEC Hinote Ultra 450C)はどちらもトラック
ボール内蔵でした。

書込番号:1565588

ナイスクチコミ!0


スレ主 鮎ayuさん

2003/05/11 08:31(1年以上前)

皆々様、返信ありがとうございます
個人的には スティック>タッチパッド>トラックボール
です。VAIO Uシリーズの親指で操作するのもヨカッタ・・
頑張って、慣れよう(笑

書込番号:1567090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このメモリーって・・・。

2003/05/10 07:41(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2AW1AXR

スレ主 なつ。さん

自分は、パソコン初心者なので、判断できずに書き込みさせて頂きました。
このR2AW1AXRは、確か無線ラン付きで、メモリーは256MBのはずでしたよね。
(パナソニックの商品ページ参照。)
ですが、こちらの『価格.com』のスペック表示だと、メモリーが128MBになっているのですが、それだと無線ランが付いていないタイプのはずなのだと記憶しています。
ただの間違いなのか、それとも、商品名が間違っているのか(そんな事はないと思いますが・・・)、どこに問い合わせていいのかも分からずに、とりあえず書き込みさせて頂きました。
どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:1564131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/10 07:44(1年以上前)

こちらのスペック表の下の注意点にこんな表記があります

※スペック情報は万全な保証を致しかねます。
※実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。

書込番号:1564135

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/10 08:15(1年以上前)

http://www.mylets.jp/r2/kihon.html

(reo-310でした)

書込番号:1564165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/10 11:14(1年以上前)

>ただの間違いなのか、それとも、商品名が間違っているのか(そんな事はないと思いますが・・・)、
 
 そんなことは頻繁にあります。間違いさがしクイズができるほどです。必ず、メーカー等のページで確認してください。

書込番号:1564408

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつ。さん

2003/05/11 08:31(1年以上前)

皆様有難うございました。
こちらには友人から教えてもらい、初めて来たので、勝手が分からず、大変ご迷惑をおかけいたしました。
これからは、隅々までしっかり読みたいと思います。
有難うございました。

書込番号:1567089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

立ち上げ時のパス制限

2003/05/10 03:15(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PWAXR

母親の友人から「もらったが全く使えないのでこの機種を売ってあげる」とお話があったのですが私も母親もその友人も誰も立ち上げ時のパスワードがわからないのです。電源すら入らないので買い取れるかどうかも判断できません。
本体についているのは電源コードと手書きで「FDISK禁止」と書かれた5GBのモバイルディスクだけです。

この制限をはずすことはできるのでしょうか?パナソニックに事情を言えばどうにかしてもらえるのでしょうか?

書込番号:1563939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/10 03:23(1年以上前)

何それは?
普通はリカバリーCDとかがあってそれで初期化する。
BIOSにパスワードかかっていると起動は無理よ。
何か方法があればいいけど、保証がないとメーカーも対応して
くれません。

書込番号:1563948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 05:40(1年以上前)

その手って出所が怪しいと思われてもしかたない品物。最初の購入はだれなのでしょう。それがわかれば、、、。

書込番号:1564034

ナイスクチコミ!0


XYZRさん

2003/05/10 06:19(1年以上前)

もらったものを売りつけようとしている時点で怪しすぎ。
ユーザー登録されていれば、メーカーへの問い合わせで、
道が開けるかもしれないけど、警察が出てくる可能性も大。

書込番号:1564065

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/05/10 06:55(1年以上前)

そういえば去年の今頃、東海の幾つかの自治体がPC泥棒に入られたよね。
トータル1k近いPCが...今は何処に...。
警察に持っていった方が、世のため、人のため、かもね。

書込番号:1564092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 07:23(1年以上前)

IPから貴方に関係機関から問い合わせくるかもよ、くわばらくわばら。

書込番号:1564114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/05/10 11:20(1年以上前)

部品取り用のジャンクとして使えるかもしれません。

書込番号:1564419

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/10 11:41(1年以上前)

というか質問者があやしい。

>私も母親もその友人も誰も立ち上げ時のパスワードがわからないのです。電源すら入らないので買い取れるかどうかも判断できません

なんで電源すら入らないのに
パスがかかってるってわかるの?

書込番号:1564471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 12:26(1年以上前)

↑ するどい。まったくです。

書込番号:1564577

ナイスクチコミ!0


スレ主 nag.さん

2003/05/10 15:46(1年以上前)

やっぱり怪しいんですかねぇ・・・俺も「怪しいかな?」と思って調べたらこの機種まだ新しいんですよねぇ・・・
多分、母親の話を聞く限り盗品というよりは「借金のカタ」として持ってきたものっぽいらしいです。
まだ詳しい話を聞いていないらしいのでヤバイっぽかったら警察に言ったほうがよさそうですね。

書込番号:1565001

ナイスクチコミ!0


スレ主 nag.さん

2003/05/10 15:47(1年以上前)

>>というか質問者があやしい。

このパソコンつかったことあります?

書込番号:1565002

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/10 15:49(1年以上前)

ないよ

書込番号:1565007

ナイスクチコミ!0


スレ主 nag.さん

2003/05/11 08:11(1年以上前)

やっぱり出所怪しすぎるので買いとるのは諦めようと思います。というかトラブルに巻き込まれるのはごめんなので。。。
>>yu-ki2
このパソコンは電源を入れ時WINDOWSを起動するのにパスワードが必要なのです。だから「電源がつけられない」ってのは御幣がありました。すみません。
疑われて気分悪くなってしまって子供みたいに感じの悪いレスしてしまいましてすみませんでした。

書込番号:1567057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いつ頃?

2003/05/09 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 JYKKSUNNさん

普通に店頭に並ぶのは,
いつ頃なんですかね?

書込番号:1562208

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニスタ組さん

2003/05/09 16:42(1年以上前)

店頭で買った人がいるらしいので、最寄のショップへGo!!

書込番号:1562216

ナイスクチコミ!0


あとすこしさん

2003/05/09 21:04(1年以上前)

さっき夕方、新宿西口ヨドバシカメラに行ったところ、張り紙がありました。
「VAIO U101は10日発売予定ですが、予約が多く、明日お渡しできない方がおります。次回入荷は未定です。」
もう、かなわんよ。

書込番号:1562776

ナイスクチコミ!0


し〜なさん

2003/05/10 09:18(1年以上前)

昨日すでに店頭で購入しましたよ。でもちょっとLANに欠陥があるかもしれないです・・・不良品かな?

書込番号:1564232

ナイスクチコミ!0


ジャッキー10さん

2003/05/10 12:44(1年以上前)

昨日,地元のヤマダ電機に電話したら「入荷数は予約分と店頭展示品の2個のみ」と言われました。あきらめきれずに,本日開店時に「展示品でもいいから売って欲しい!」と言ったら「3個入荷しましたので1個在庫あります」とのこと。大ラッキーでした。159800円で,ポイント10パーセント還元です。今から,セットアップ始めます。
店頭に展示品現品のU3があったので,キーボードの感触を確かめたら・・・自分の私感ですがU3のほうがU101よりキータッチが良かったです。
でも,USB2.0や11b無線LANなどで判断しました。

書込番号:1564621

ナイスクチコミ!0


307さん

2003/05/11 00:37(1年以上前)

ひょっとして、高○県ですか?

書込番号:1566368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)