モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音の大きさは?

2003/02/05 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 栄太郎さん

現在、LavieJのLJ500を使ってます。
新型の性能に惹かれて、買い換えを検討しているのですが、
気になる点が2点有ります。
1.動作音
  今のは、ファンの音やDiskの音が結構大きいです。
  夜中に使っていると、ファンがやかましくて・・・
  新型では改善されているでしょうか?
2.スピーカーの位置
  今のは、スピーカーが底面に付いているので、
  音楽とか結構聞きづらい感じです。
  新型でもスピーカー位置は底面でしょうか?
解る人がいたら教えてください。

書込番号:1278485

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 08:56(1年以上前)


わたしもにゃ〜さん

2003/02/06 03:32(1年以上前)

質問1に答えようにもレスが。。。書けないって。。。イヤはや困ったもん、だねー
もうそろそろこういうのやめませんか○○○さま!! みんなのために!!
で☆さんも戻って..くださいませ..

書込番号:1281436

ナイスクチコミ!0


私も知りたいさん

2003/02/06 11:38(1年以上前)

私も購入検討中で現行LJ700/5Eの動作音がどのようなものか知りたいです。
特に、ファンです。使っている最中は回りっぱなしなのか、それとも
たまに回る程度なのか。
もし回りっぱなしならP社のレッツなどファンレス機種を考えます。
ただ、LJ700/5Eは色々ついていて安いので、なるべくこちらにしたいです。
音は個人差があり難しいかと思いますが、是非教えて下さるようお願いします。

書込番号:1281903

ナイスクチコミ!0


とりあえずユーザさん

2003/02/09 12:05(1年以上前)

昨日からはじめてLaVieのユーザになりましたが、今のところファンの音はさほど気にはなりません。
でもときどきHDDが回転する音がカタカタするのであまり大きくはないものの多少気にはなりますが。

それにしてもキーボードはやや使いにくいなぁ...

書込番号:1291240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2003/02/08 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 いつでもどこでも名無しさんさん

スペックではメモリが256 MB DDRになってますが、
256MB(PC133 SDRAM、オンボード)ですよね?

書込番号:1289228

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/08 22:13(1年以上前)

>256MB(PC133 SDRAM、オンボード)ですよね?

正解です、型番の間違いは直したみたいね

(reo-310でした)

書込番号:1289260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうやるんですか?

2003/02/07 06:19(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 魚田負論人さん

MM1HW3を職場で使っています。もう一つ携帯バッテリーを買うか、ACアダプタを買うか、迷っています。モバイルですからバッテリーかとも思いますが、クレードル用に家に置いておくのもいいので、…。ところで、reo-310さんのHP「眠れるwinxp…」にある「プロの追加と削除」の「SYSO C.INF」のファイルはTXTで…、置換、HIDEとできません。どうやるのかもう少し詳しくおねがいできますか?

書込番号:1284392

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/07 08:16(1年以上前)

コントロールパネルのフォルダオプションから表示、ファイルとフォルダの表示に
全てのファイルとフォルダの表示するにチェックを入れると表示されます

reo-310でした

書込番号:1284482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語でできますか?

2003/02/04 10:42(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 魚田負論人さん

友達のカナダ人に「国に帰ったとき全部英語でパソコンを使えるのか」ときかれました?持っているpcは日本製です。普段は日本で日本語のwinを使っています。だれか教えて?

書込番号:1275860

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/02/04 12:28(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/support/mui.asp

これで解決しますかね?

書込番号:1276010

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/04 15:42(1年以上前)

英語版WindowsXPをインストールしか出来ないみたいですね
英語から日本語はOKですが、逆は無理みたい

書込番号:1276421

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚田負論人さん

2003/02/05 07:37(1年以上前)

takmaiさん、reo-310さん早速のレスをありがとうございました。ナンシーにはそう言っておきました。

書込番号:1278632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボリューム

2003/02/04 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 フマフマさん

これは、PCの問題じゃないかもしれないのですが、WindowsXPのボリュームコントロールの全ミュートしても、全てのボリュームのミュートにチェックが着きません。
私が持っているもう一台のノートは、全ミュートすると、他のボリュームも全ミュートになるのですが。みなさんどうですか?
全てにチェックすれば、音は出ないのですが、それでは、全ミュートの意味ないな〜って。

書込番号:1275842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

主力機として

2003/02/01 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 しもちぇっくさん

しもちぇっくと申します。早速質問なのですが、セカンド機として使うのではなく、主力機として購入を考えております。インターネット、メール、ワード、MP3、デジカメ画像処理程度の使用を考えておりますが、HD15ギガでも問題ないでしょうか?どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1268521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/01 22:50(1年以上前)

このクラスでWinXPは重たいと思います。
レスポンスを軽くしたいならOSをWin2000にしてHDDも
容量の大きい60GBとかにしないとメイン機としてはだめでしょう。
これは個人的な意見ですが・・・

書込番号:1268537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/01 23:03(1年以上前)

しもちぇっく さん こんばんは。
あくまで個人的な意見ですが、私なら主力機としては買わないです。
HDD容量も少なく光学ドライブも別売りなので、後々の追加投資が心配です。
私なら2スピンドル又は3スピンドル機にします。

書込番号:1268582

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/01 23:03(1年以上前)

特殊な1.8インチHDDですから換装は難しいでしょう
OS、アプリケーションソフトを含んで15GBですから、データ領域は10GBでは
2年前のレベルなら十分でしたが、今のレベルだとサブ的な使い方が無難でしょうね
搭載しているCPUもクルーソーですから

書込番号:1268585

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもちぇっくさん

2003/02/01 23:04(1年以上前)

やっぱりそうですよね。ありがとうございました。

書込番号:1268587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)