モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21909スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大学で使用

2024/03/02 07:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad L13 Gen 4 21FG0010JP [ブラック]

スレ主 gungnir777さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
大学の文学部で使用。オンライン授業の受講やレポート作成(オフィスは大学IDでダウンロード予定)。

【重視するポイント】
安さ、最低限のスペック

【予算】
10万以下


【質問内容、その他コメント】
PC初心者です。息子が大学で使用するために購入を検討しているそうです。こちらのパソコンはビジネス仕様のようですが、「OS:Windows 10 Pro 64bit(Windows 11 Pro 64bit ダウングレード権行使) 」という使用について教えて下さい。

@こちらは、購入後、購入者が簡単にWindows 11 Proに戻せるということでよろしいでしょうか?

A可能という事であれば、購入後すぐに11に戻した方がいいでしょうか?大学4年通ううちに10のサポート期限が来るようです。

B上記の用途で10のまま使用する場合と、11に戻す場合のメリット・デメリットがあれば教えて下さい。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25643724

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2024/03/02 12:47(1年以上前)

>@こちらは、購入後、購入者が簡単にWindows 11 Proに戻せるということでよろしいでしょうか?

リカバリがWin11 Proだと思うので、多分。
https://support.lenovo.com/jp/ja/nvideo/VID500094

メーカがサポートしなければならない項目なので、電話して聞いてみればいいです。

ダメでもMSのサイトからダウンロードインストールするのはそんなに難しくはないです。

>A可能という事であれば、購入後すぐに11に戻した方がいいでしょうか?大学4年通ううちに10のサポート期限が来るようです。

Win10とWin11にたいした違いはないし、サポート切れるころにはWin12が出てそうだからどっちかを積極的に選択すべきということはないです。
どちらかというと、Win11の方が致命的なトラブルが発生していますが、影響が限定的なのでそれで困ったということも無いです。

ただし、Win11でないとCPUが性能を発揮しないタイプなので、どっちかというとWin11推奨です。(Office単独とかブラウザ単独とかなら影響ありません)

OSのアップグレード等は、データ壊す可能性を考えて退避とか色々面倒なんですが、どうせWindowsは使いこんでるとだんだん不安定になってきて、特に無造作に「はい」「はい」やっちゃう初心者さんだと1〜2年に一回はクリーンインストールした方がいいのでWin10にしておいたからといって、そんな後悔するような事も起きません。(激しく後悔している人も居るかもしれませんけどただの勘違いです)

あと、余計なお世話かも知れないけど、この機種はThinkPadといいつつキーボードの配置がこんな感じなので、外でのタイピングは苦痛だと思います。(人に依るけど)
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkPad-X13-Gen4.html#key

書込番号:25644106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gungnir777さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/02 15:07(1年以上前)

>ムアディブさん
非常にわかりやすいご説明ありがとうございました。
キーボードも並びや大きさがちがうのですね。勉強になりました。

書込番号:25644250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 2k2kさん
クチコミ投稿数:41件

自宅で3画面(WQHD1台とFHDを2台)のモニタに出力したいのですが、可能でしょうか?
元々付いているHDMI出力とusbtype-cポート→2台で計3台のモニタへの出力は可能ですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25641866

ナイスクチコミ!2


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/29 14:44(1年以上前)

https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230926-tb14g6amd-web1.pdf

>USB 3.2 Gen2 (Video-out 対応) x 2
>HDMIx 1

>最大 3840x2160 ドット、1677 万色(USB Type-C 接続時)、60Hz
>最大 3840x2160 ドット、1677 万色(HDMI 接続時)、60Hz

上記の様に3台のモニタへの出力は可能です。

書込番号:25641881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2024/03/01 16:26(1年以上前)

2つ付いているType-Cに各々モニタ接続は可能みたいですが
基本的には1つは電源供給に使用するのでバッテリー駆動している間は3台使える。

以下の方法なら仕様的に使える可能性はあるかもしれませんがやってみないと分からない。
●ドッキングステーションまたは拡張ハブを別途購入、
●Type-C付属のモニタから電源供給しつつ画像を出力する(中華のパチモンのモバイルモニターは電源供給容量を要確認)

ダメなら2万円台のN100ミニPCを追加した方が無難な気がします。
4画面運用ということになりますがそもそも接続出来ても同時運用出来るかどうかはサポートに問合わせた方が良いでしょう。
ひょっとしてデイトレード用なら予備的な意味で2台運用を強くお勧めします。

書込番号:25643042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

大学で使用するため

2024/02/26 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 zero zekeさん
クチコミ投稿数:7件

大学の推奨するスペックを満たしているのでこのPCにしようと思っているのですが、サイトを見ると保証の種類が色々あったので、このPCのメーカー保証の種類を教えて頂きたいです。

書込番号:25637455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/26 00:42(1年以上前)


スレ主 zero zekeさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 00:55(1年以上前)

通常保証だと自然故障の保証のみで、有料保証にすると過失のある故障も保証してくれる、という認識でいいですかね?

書込番号:25637488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/02/26 02:29(1年以上前)

延長保証は期間の延長だけです。アクシデント・ダメージ・プロテクションを追加すると、破損にも対応します。

大学で買えば、貸出機サービスも付く場合があります。

書込番号:25637527

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero zekeさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 07:44(1年以上前)

大学生協ではGCX83を売っているんですが、保証込みとはいえ約20万と割高なんです…
このPCはアクシデントダメージプロテクション(4年)を付けても10万ちょいなので、これにしようかなと思います。
大学で4年使用するには十分ですよね?

書込番号:25637634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/26 09:34(1年以上前)

>>大学で4年使用するには十分ですよね?

社会人になれば、会社支給のPCを使うことになるでしょうから、十分でしょう。

留年しないことを祈念します。

書込番号:25637738

ナイスクチコミ!7


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/02/26 18:36(1年以上前)

>zero zekeさん
4年なら十分だと思いますよ。

社会人になれば持ち運び用のノートPCを買っても良いですしね。

※持ち運べるノートPCを持っていますが、運ぶ機会はないですね。
(大きめのノートPCなんであまり持ち運ぶ気にはなれないけど)

書込番号:25638264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホからデザリング可能でしょうか

2024/02/26 06:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 ぶらん1さん
クチコミ投稿数:2件

引越先で光回線の工事まで楽天モバイルのデザリングでPCを使いたいのですがこの機種は利用可能てしょうか?WPA2とか3がどうのというのを見て心配になっています。良くわかっていなくてすみません。

書込番号:25637589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/02/26 07:20(1年以上前)

>ぶらん1さん

PCはOKだと思うよ。
このPCはWiFi6E対応できるので、WPA2,WPA3はOKだよね。 最近では当たり前かな。

RaktenもOK。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/tethering/

スマホも多分OKだけれども、スマホは何? 最近の機種? iPhone?
そのスマホがテザリングOKかどうかググってしらべてみれば?


書込番号:25637603

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぶらん1さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 07:25(1年以上前)

早々のお答えありがとうございます。スマホはi-phone11です。引越し後、受けないといけない試験があったので助かります。

書込番号:25637614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2024/02/26 08:41(1年以上前)

>ぶらん1さん
>楽天モバイルのデザリングでPCを使いたい

・楽天モバイル ⇒ パソコン等 へのテザリングは 手続きなし、手数料なしで利用可能です。 使用に応じた容量でのコストが発生するだけです。
ただ、楽天モバイルはつながり易さ(速度)の問題が出るかもしれません。

・スマホ側設定 でモバイル通信を許可とかの設定をして、パソコン側(タスクバーの地球儀マーク)でスマホを見つけてスマホに設定されているパスワードの入力をするだけです。 つながるとおうぎ型のアイコンに変わります。

書込番号:25637680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/26 09:07(1年以上前)

私の場合はiPhoneですが、テザリングをインターネット共有と言うのだけれど、Windows PCやMacでWi-Fi接続が出来ています。

>iPhone や iPad でインターネット共有 (テザリング) を設定する方法

書込番号:25637709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリー増設について

2024/02/25 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 Core i3 1315U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 21JC001FJP [ミネラルグレー]

スレ主 -rei-さん
クチコミ投稿数:6件

ゆくゆく個人での増設も考えこちらの商品を検討しています。

先日コールセンターに問い合わせた時、「すでに8G×2というデュアルチャネルになっており、スロットではなく基盤に溶接されているため、保守対象外になってしまう云々以前に、ご自身で増設できません」と案内されました。スロット残数は0となっています。増設できないというのは本当なのでしょうか。できないならばthinkbookの最大の売りがなくなってしまった様に思えます。また、16G1枚の増設可のものは別にあり1万円ほど高いモデル\77000があると言われました。

低スペックPCにおいては、少し前まではデュアルチャネルという構成は見かけませんでしたが、最近他メーカーでもその構成をかなり見かけます。

こちらのモデルについては、過去に16G1枚が同じ位の価格\69800だったことがあり、増設できると勘違いで購入に至る方もいそうで危ないと思いました。

また、8Gのメモリーが今後廃れてくるため、在庫処分のためこの様な売り方をしてるならば、余計増設できるものを購入しないとならないと思い始めました。

thinkbookのこちらのモデルが増設できないなら、低レベルのシリーズとあまり大差なくなり、そちらの方がさらにより安く手に入るという話になったりし、結局のところコスパが悪い品とならないでしょうか。

また現在PC価格はかなり上昇していく真っ只中なのでしょうか。それが原因だと理由付けできるものなのでしょうか。

書込番号:25637196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 -rei-さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/25 21:56(1年以上前)

投稿場所を間違えました

書込番号:25637202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/25 22:00(1年以上前)

>>先日コールセンターに問い合わせた時、「すでに8G×2というデュアルチャネルになっており、スロットではなく基盤に溶接されているため、保守対象外になってしまう云々以前に、ご自身で増設できません」と案内されました。スロット残数は0となっています。増設できないというのは本当なのでしょうか。できないならばthinkbookの最大の売りがなくなってしまった様に思えます。また、16G1枚の増設可のものは別にあり1万円ほど高いモデル\77000があると言われました。

8GB オンボード + SODIMM メモリーの組み合わせで、SODIMMメモリのソケットが空であればメモリの増設は可能であり、SODIMMメモリが8GBで装着すれば、16GBメモリなどの換装が可能です。

書込番号:25637210

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/25 22:19(1年以上前)

投稿場所を間違えたようですが、回答を続けます。

ThinkBook 14 Gen 4(第12世代インテル) とThinkBook 14 Gen54(第13世代インテル) とは同じ筐体なので、実機レビューから。

>メモリは、オンボード + スロットメモリの構成です。金属製の放熱カバーを外すと、メモリスロットが1つあります。オンボードの8GBメモリで購入すると、スロットメモリは空きになります。こちらのスロットメモリは、増設・換装が可能です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/22ThinkBook-14-Gen4.html#watt

ハードウエア保守マニュアルには、底面カバーやバッテリーパックの外し方、メモリ、SSDの交換方法が説明されています。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_thinkbook_14_15_gen5_hmm.pdf

書込番号:25637243

ナイスクチコミ!0


スレ主 -rei-さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/25 23:26(1年以上前)

ご回答ありがたいのですが、
全く違う品に書き込んでしまったのです。
正しい品はRyzenの最新モデルについての質問でした。

ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

https://s.kakaku.com/item/K0001572962/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

書込番号:25637362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/25 23:47(1年以上前)

>>ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]。
>>https://s.kakaku.com/item/K0001572962/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

こちらのメモリはオンボードメモリではなく、SODIMMメモリのスロットが2つあるメモリです。

レノボ ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)の実機レビューから、
>メモリは、スロット式です。今回は、16GBメモリのモデルですが、1枚挿しのシングルチャネル構成となっており、2つあるメモリスロットのうち1つは空いていました。スロットメモリなので、メモリの増設・換装が可能です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#gaikan

ハードウェア保守マニュアルです。41,42ページを参照して下さい。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_thinkbook_14_16_gen_6_hmm.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkbook-series/thinkbook-14-g6-abp/document-userguide

書込番号:25637399

ナイスクチコミ!0


スレ主 -rei-さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/25 23:58(1年以上前)

空いてないといわれ、価格コムの仕様のメモリー欄には0となっています。メーカーサイトに飛ぶと、8G×2と記載あります。私も以上の認識をしています。
片方のスロットの8Gは取りはずせ増設できるのでは?と質問したところ、このモデルは取れない仕組みにしてあると言われました。

77000円の方はキハさんがおっしゃっている仕様のものと思います。メーカーもそのように案内していました。

ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21KJ004TJP [アークティックグレー]

https://s.kakaku.com/item/K0001572969/

書込番号:25637417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -rei-さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/26 00:07(1年以上前)

デュアルチャネルの方は、価格コム限定モデル、名前も「パフォーマンス」がついている

シングルの方は、メーカーサイトに単純に載っているノーマルモデル(スロット空きあり)

という違いがあり、シングルの方が1万円高いのです

書込番号:25637433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/26 00:31(1年以上前)

ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー] 価格.com特価(税込):\69,960(Lenovoサイトではなぜか\74,800)

ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21KJ004TJP [アークティックグレー] 価格.com特価(税込):\77,000
とをLenovoサイトで比較しました。

メモリー
16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM) - (2 x 8 GB)と16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)とありますが、SODIMMとはSODIMMメモリがメモリスロットに装着されており、メモリは取り外すことができます。

>>片方のスロットの8Gは取りはずせ増設できるのでは?と質問したところ、このモデルは取れない仕組みにしてあると言われました。

レノボーサポートが嘘をついているのでは…

PCの筐体を分解して、SSDやメモリを勝手に取り外したり、増設・換装は自己責任です。好き勝手にして下さい。メーカー保証がどうなるかは分かりません。

書込番号:25637468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 katsusasさん
クチコミ投稿数:2件

LenovoのホームページでMY Lenovoリワードに登録し、ポイント1000円分を使い
メモリは16GB1枚を選択し注文しました。到着後、さらに16GBを1枚増設予定。
D4N3200CS-16G [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]や
CT16G4SFRA32A [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]
あたりなら問題ないのでしょうか
すでに実装して問題なかった商品がありましたら、教えてくださるようお願いいたします。

書込番号:25631440

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2024/02/21 19:53(1年以上前)

>>D4N3200CS-16G [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]や
>>CT16G4SFRA32A [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]
>>あたりなら問題ないのでしょうか

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001372323_K0001465667&pd_ctg=0520

なんら問題はありません。

書込番号:25631496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2024/02/21 20:20(1年以上前)

>katsusasさん
D4N3200CS-8Gでレノボのシンクブック15GEN3が動かなかったことがあります(多分相性)、
CT16G4SFRA32Aのほうがいいとは思います、(こちらのものでは動いています)。

書込番号:25631537

ナイスクチコミ!2


スレ主 katsusasさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/21 20:33(1年以上前)

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
比較表を参考にさせていただきます。

>19ちゃんさん
回答ありがとうございます。
貴重な意見を参考に、購入検討させていただきます

書込番号:25631557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)