モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最初から不具合 ファンも壊れる

2021/03/17 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデル

スレ主 naoyaf40さん
クチコミ投稿数:2件

一年使わないうちに買い換えを決意しました。

書込番号:24025414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 まだ購入して1年経ってないのに2回壊れた

2021/03/16 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プラチナ Ryzen 7 4700U・8GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

スレ主 naoyaf40さん
クチコミ投稿数:2件

購入した早々にマウスボタンがひっかかって戻らない現象が、、、メーカーに言って保証対応はしてもらうも、かなり面倒。それからまだ1年も経って居ないのに、ファンが回らなくなる。こんな壊れるノートパソコンは初めてです。

書込番号:24025123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/03/16 22:20(1年以上前)

私は、ソニータイマー的な壊れ方のほうが嫌ですね。

書込番号:24025150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

内臓カメラについてヒビが

2021/03/14 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

3日前に届いたのですがよく見ると内臓カメラのレンズにヒビ?みたいな横線があり映りに影響はないのですが、交換可能でしょうか?
気になってます

書込番号:24021714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 22:52(1年以上前)

拡大してやっと見えました^^;


ゴミじゃないの?

書込番号:24021740

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/14 22:52(1年以上前)

交換可能は、Dellが判断することです。
直ちにDellへ連絡しましょう。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/inquiries/cp/contact-home

また、納品日から10日間以内であれば、返品可能です。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/purchase-faq?~ck=mn

書込番号:24021741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 22:53(1年以上前)

無水アルコールを細い綿棒につけてお掃除かな。

書込番号:24021745

ナイスクチコミ!0


スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/14 22:58(1年以上前)

綿棒でふいても変わらないです

書込番号:24021752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 23:02(1年以上前)

メーカー相談メーカー相談でもよいけど、下手したら返品 → 戻ってくるまで数か月ってことも。。

書込番号:24021761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/14 23:07(1年以上前)

因みにうちの14 3000(3400)です

書込番号:24021769

ナイスクチコミ!2


スレ主 バス55さん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/14 23:09(1年以上前)

右のスポンジみたいなのは?

書込番号:24021776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2021/03/14 23:15(1年以上前)

>3. カメラステータスライト
>カメラが使用されると点灯します。
ではなかろうか。

書込番号:24021788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スペックは最高レベル

2021/03/09 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > MousePro-NB410Z-A Core i7/16GBメモリ/512GB SSD/Office Personal 2019/14型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 mike0404さん
クチコミ投稿数:4件

VAIOを使ってましたが、SSDの残りが少なくなったので買い替えと思いましたが、VAIOは高すぎて手が出ないのでmouseを購入。エクセルでデータを開くのに30秒くらいかかったり、Wi-Fiが時々切断します。Google mapもフリーズします。VAIOよりスペックは上ですが、能力はVAIOが上ですね。価格相応と言った感じです。その他は問題ありません。

書込番号:24011232

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/03/09 13:34(1年以上前)

>mike0404さん

更新が最新になっているか確認したほうが良いですよ

後、SSDが一杯になったからという事ですが

外付けのHDDにデータを移動すれば良かったのではないですか?

WiFiの件は一度リセットを掛けることをお勧めします

書込番号:24011245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/03/09 16:50(1年以上前)

mike0404さんへ

こちらのモデルのレビューを見ましたが、みなさん動作は速いと書かれてます。
もし、購入直後であれば、初期セットアップ、ウィルスソフトの更新、Windows Update 、アプリやドライバーの更新などを実施して、システムが安定するまで、1週間程度様子をみて下さい。
そうでなければ、下記リンクよりサポートにお問い合わせ下さい。

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_index.asp

書込番号:24011526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート

2021/03/08 07:42(1年以上前)


ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

店員に確認したところ、バッテリー交換の対応は有償無償問わず一度のみ。
これだけの値段のパソコンなのに一度きりだ。

書込番号:24008934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/03/08 10:50(1年以上前)

満タン充電を繰り返すと劣化が早く進みますが、80%程度に抑える充電をすると寿命が長くなるそうです(スマホも同じらしいです)。

ソニー時代のバイオにはそういう機能が付いていました。VAIO社にそれに似た機能があるかないかを確認してみたらと言う気がします。

win10にも似た機能があるといいなぁーと思うときがあります。



書込番号:24009187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/03/08 11:39(1年以上前)

ssaattwworgさんへ

VAIO Zは、モバイルパソコンの最高峰ですよね。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんがコメントされているように、80%程度に抑えて充電をすることで長持ちするようです。
下記 VAIO サポートページを参照して、「いたわり充電モード(80%)」のご利用をお勧めします。

[VJZ141*] VAIOの設定
https://solutions.vaio.com/4197

書込番号:24009255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/19 16:07(1年以上前)

AC差しての使用がメインの時は、50パーセントのいたわりモードの方がいいですね。Vaioは80%と50%の2通りあるのでいいですね。

リチウムイオン電池は、酸化による経年劣化と、充電回数300回〜500回、あとは普段の保存状態が劣化に影響します。普段の充電値は、リチウムイオン電池は40パーセントがベストの状態とされています。ThinkPadはもっと細かにカスタマイズした閾値の設定できますね。富士通、パナソニックは80%のいたわりモードだけですね。モバイル特化ということですね。

書込番号:24144149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/19 16:09(1年以上前)

劣化要件の追記で、過放電、過充電に加えて、熱が一番よくない。空っぽ、満タン、寝ながら布団の上など廃熱がうまくできない熱のこもる環境は避けましょう。

書込番号:24144153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2020 AMD KELWFEHS5CNCWNUA

スレ主 でんむさん
クチコミ投稿数:5件

Type-Aに直接、SSD(SanDisk Extreme Portable SSD / SanDisk Portable SSD等)を接続時、USBの接続・切断が連続して繰り返され正常に接続できず、その後エクスプローラーが不安定になります。Type-Aであっても、USBハブをかませると問題なく正常に接続ができます。仕事柄、様々なPCやSSD/HDDの組み合わせで接続を行いますが、他のPCや他のポータブルSSD/HDDの組み合わせで同じ症状が起きることが無く…SanDiskのポータブルSSDとMatebook 14との相性問題を疑わざるを得ない状況です…

・Type-Cであれば直接接続/ハブ経由接続ともに正常に認識する。
・少なくとも手元にあるSanDisk以外のSSDはType-Aでも全く問題なく認識する。
・SanDisk SSD付属のケーブルやアダプタを疑い、他のケーブルを使っても改善せず。
・今のところ、SSD/HDD以外を含め、他のUSB機器での障害は特に無い。

何が原因かわかりませんが、Type-Aで直結しての使用を想定されている場合、SandiskのSSDを避けることをお勧めします。

書込番号:24006553

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/03/07 11:33(1年以上前)

でんむさんへ

>USBの接続・切断が連続して繰り返され正常に接続できず、その後エクスプローラーが不安定になります。

こちらのPC、SSD共にもっていないので、検証は出来ませんが…
わたしは、USBメモリ、SSDなどをUSBタイプAに接続する時に同様の症状が起こることがたまにあります。
もし、接触不良が原因である場合、少し浅く差し込むことで改善することがあります。

相性問題の可能性が高いですが…
問題解決のコメントでなくてすみません。

書込番号:24007151

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんむさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/07 19:01(1年以上前)

>naranoocchanさん
仰るように、USBを浅く差し込むのも以前より試してみていますが、物理的な接触の問題ではなさそうです。同じケーブルでも繋ぐメディアが異なると(SanDisk以外のメディアであれば)問題なく正常に動作するので、やはりこのブランドのSSDとの相性問題なのかと考えています。
ちなみにPCの電源を変えてもこの問題は解消せず、よくある電力不足の問題という訳でもなさそうです。

書込番号:24008096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/03 11:59(1年以上前)

2021年1月に購入し、私も同じ症状で悩んでました。
ただ、500GB、1TBのSSDは安定しているのに、
2TBだと、Type AでもCでもマウントが不安定でした。
バッファローの2TB SSDは安定しているのに…

銀座のサービスセンターに持ち込み、症状を視認、動画も撮影されて本国でも検証したようですが、
「こんな症例、今まで確認できていない」と…
一応、スレ主さんのように私以外にもこの症状が出ている人がいることを伝えましたが、
結局、原因不明で基盤交換になりました。(修理期間は1週間でした)
その後は安定して使用できています。
もちろん修理代は無料でした。
シリアル番号で購入履歴を管理しているようなので、購入時の領収書も不要でした。

これを買うとき、M1 Macbook Air/Proと悩んだのですが、
今となってはMac買っておけば良かったかな・・・と。

書込番号:24220062

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)