モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

Asus オンラインストアで買ってはいけない

2020/09/15 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TS

スレ主 SSDバカさん
クチコミ投稿数:2件

Asus オンラインストアで
9/11(14時頃) 【UM425IA-AM016TS】を注文し、9/14(17時頃)コンビニで支払済

9/14(18時頃) 出荷確認メールが届く
   (メール本文にはにパソコン本体ではなく、キャンペーンのプレゼント品のみ記載されている)
==> 不吉な予感が....

9/15(14時頃) やっぱりキャンペーンのプレゼント品のみ届く
==> 電話で問い合わせたところ、
>入金は確認できているが、パソコン本体はいつ届くかわからないと言われて
【在庫あり】 が表示されているから買ったと伝えたところ
>こちらではわかりません。
注文確認ページでいくら検索しても結果にでてこない

HPの納期があまりも遅かったのでこの商品に変更したのに。。。最悪。。。
まだHPの対応が分かりやすく、不安にならない。。。(納期がなかな決まらないからイライラするのは同じだが。。)

今回の教訓、10万円も超える高価商品を、大手量販店(大手ecサイト)以外で買ってはいけない。

書込番号:23664443

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 SSDバカさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/16 09:22(1年以上前)

その後 ASUSから出荷通知メールが届いたので
報告です。

今回の注文から出荷連絡までを整理するとこうです。

9/11(14時頃) 【UM425IA-AM016TS】を注文、9/11(17時頃)コンビニで支払済

9/14(18時頃) 出荷確認メールが届く
(メール本文にはにパソコン本体ではなく、キャンペーンのプレゼント品のみ記載されている)

9/15(14時頃) キャンペーンのプレゼント品のみ届く

9/15(16時頃) クレームの電話を入れる

9/16(夜中2時頃) 出荷確認メールが届く(メール本文にはパソコン本体が記載されている)
(佐川急便で9/16日中届く予定)

結果注文から5日で届くこととなりましたので良かったですが

-----------------------------------------------------------------------------
Asusストアにはいくつが改善して頂きたいですね。

-入金確認できたタイミングで、入金確認連絡をしてもらいたい
-注文確認ページから、出荷状況をリアルタイムで更新してもらいたい
-Tel問い合わせ担当者は納期問合せに対して、目安などを教えてもらいたい
在庫ありの商品に対して「納期がわからない」とか言わないで欲しい
 (自分で調べたところ在庫ありの場合 、通常5 〜14日で届くらしい )

書込番号:23665857

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB周りの不具合?

2020/09/06 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0295TS

スレ主 sonystさん
クチコミ投稿数:11件

現在、フィリップスのモニター(241B7QUPBEB/11)と接続し有線LAN、別のハブを介して外付けHDD、USBキーボードを接続しているのですが、起動後時間が経過すると前触れもなく有線LANと外付けHDDが認識されなくなります。USBキーボードとモニターは認識したままで、HDDは抜き差しをしても全然反応が無く、再起動すると再認識します。
これ以外にPC単体で外付けBD-RE(バッファロー社製BRXL-PT6U2V-BKC)での接続でも、起動前にDVDメディアを挿入してから接続し起動した場合は、メディアを再生する事が出来るのですが、起動後にメディアを挿入すると、エクスプローラー上ではメディア名が出るのに、再生をしようとすると再生出来ずエクスプローラーが固まった状態になります。メディアを入れ替える度に再起動をすれば問題は回避出来るのですが・・・
どちらの状況にしてもZENBOOK 3では今まで発生した事が無く、この機種固有の問題なのか?それとも私の購入した個体の問題なのか?が分からないので、他の方で同様の現象が発生しいる方がいれば情報をお願いします。

PS.発売はまだですが11世代coreが載る発表がされ悔しいです。

書込番号:23646752

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/09/08 20:17(1年以上前)

適度な改行が無い所為か、非常に読み難いです。
※私は読み切ることができなかった。

また、アドバイスを求めるなら「質」で投稿しましょう。

書込番号:23649846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

納期確認

2020/09/05 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&256GB SSD&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル

スレ主 kazumoneさん
クチコミ投稿数:1件

8/10に注文→8/17に正式受注メールが届きました。

その後8/18に欠品案内→8/24、8/28に納期に関するご案内メール。
納期が全く見えないので先ほど電話で確認してみると「12月か年内か・・・」というよく分からない返答でした。
他の方がおっしゃってるように納期はある程度覚悟してましたがかかり過ぎです。

書込番号:23643765

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/09/29 09:41(1年以上前)

こんにちは 私は7月初旬に購入し当初入荷まで1ヶ月(8月)から10月になると言われキャンセルにしました。また返金も「1ヶ月程度かかる」と言われてから、いまだ手続き中と言われ、1ヶ月過ぎても返金もされていない状況です。色々と辛抱が必要なようです。

書込番号:23694135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ONE-NETBOOK Technology > OneMix3S ONEMIX3SJ-B5

クチコミ投稿数:4件

去年8月に購入し、主にビジネス目的で使用していましたが、今年の2月ごろ突然電源が入らず、バッテリー切れが原因ではなく、どうしようもないので、メーカーに相談。メーカーに送って調べたところ、配線基板が故障している、製造工場の中国に送って直すという連絡が来て、それから半年、中国には送ったというメールがきたが、それから音沙汰なし。1年過ぎたが保証は効力があるので修理費用は無償のまま、また、例のウイルスのせいで、工場が動かないなどの原因があるのはわかるが、待たせすぎだと思う。ほかに追加費用払ってもいいから新品交換するという手もあり、私の方から提案したが断られ、今に至る。きちんと修理され、近日中に戻ってくればいいが、当時13万円したものが1年たたずに壊れ、半年以上たっても戻ってこないのはちょっとダメですね。やっぱり新品交換で対応してほしかった。何が言いたいかというと、このメーカーの製品は中国で製造されているので、故障リスクは非常に高いということです。小さいからいいと思って10万以上投資するのはお勧めしません。

書込番号:23630957

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/30 11:03(1年以上前)

ずいぶん前、ご近所さんが富士通のノートPCを修理に出して、8ヶ月音沙汰なしで相談を受けたのを思い出しました。

コロナ禍とかじゃなくて平常時でしたけど。

これは、富士通の修理担当がついうっかり修理品を棚に置いたまま忘れていたのが主な原因。
これとご近所さんが始めてのパソコンで、パソコンの修理とはとても時間が掛かるのだと思っていた事と、その方が穏やかな方だったせいでしょう。

(普通の方なら、数ヶ月も音沙汰なしなら問い合わせ位するから、8ヶ月も放置というのはなかったでしょう。)

僕が販売店にに問い合わせしたら、忘れていた富士通の修理担当部署の上の方が販売店とすっとんで一緒に謝りに来た。
今は、日本でも こういうことはないんだろうな。各地にコンシューマ用の修理部署もないんだろうし...

書込番号:23630996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/30 13:43(1年以上前)

>エムドットツーさん
4流メーカー?
修理部門が貧弱か、
もしくは、 多分修理品が山のように積んであると思う・・・
4流品に手を出すと悲惨な結末が・・・という1例
中国人は脅してもやらない事も多々あると聞く 本当だろうか?

書込番号:23631315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/08/31 21:22(1年以上前)

>タルヘタさん
こちらは遅延の時のお詫び以外は特に連絡なしです。
失敗しましたね。多分一生戻ってこないでしょう。13万円をどぶに捨てたと思って諦めます。

>1991shinchanさん
なんどかメールで催促したんですけど返信なし。
まあ、こんなもんでしょうね。
つまり、中国製なら購入は慎重にです。

書込番号:23634193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note QV9 CF-QV9HDMQR

スレ主 butachanneさん
クチコミ投稿数:26件

本機を使用して1ヶ月程度になります。(レッツノート愛用して 4台目です)

ディスプレイを閉じた時「休止状態」にする設定にしてあります。
この状態からディスプレイを 開くと、通常はリジューム(PCが立ち上がる)しますが、たまに(5回に1回くらいの割合)で ウントもスンとも言わない時があります。(その時は電源ボタンをONすれば 立ち上がります)
立ち上がってくると思っているので待っていると、しばらくしても立ち上がらないので、電源ボタン見て消灯してるので気がつく。。

この違い(リジュームしない時がある)が なぜだか不明で困ってます。
基本、ディスプレイを開けたら 毎回リジュームして立ち上がってほしいのですが。。

同じような事象になってる人いますか??

※いつもデスクの上で ACアダプタを差した状態です。

書込番号:23621766

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/08/25 20:05(1年以上前)

コントロールパネル → 電源オプションの「電源ボタンを押したときの動作」は
どんな設定になっていますか?
「シャットダウン」になっていたら「何もない」か「スリープ状態」にしてください。

これで改善するなら、ディスプレイを閉じるときに電源ボタンに触れているか、
電源ボタンが誤動作してる可能性があります。

書込番号:23621988

ナイスクチコミ!0


スレ主 butachanneさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 20:22(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。

「電源ボタンを押したときの動作」は「「シャットダウン」になっていますが、シャットダウンしているわけではありません。(ディスプレイを開いても立ち上がらず 電源ボタンをONして立ち上がったときでも、閉じる前のウィンドが開いた状態で立ち上がりますので)

書込番号:23622039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/26 00:29(1年以上前)

休止じゃなくて、スリープの方が良いと思う・・・
休止だと電源オフと変わらないし・・・

書込番号:23622543

ナイスクチコミ!1


スレ主 butachanneさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/26 08:01(1年以上前)

>カタログ君さん
アドバイスありがとうございます。
大変恐縮ですが、質問の趣旨と異なる回答は不要です。

書込番号:23622809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/26 20:39(1年以上前)

windows10は電源オフでも同じウィンドウが立ち上がりますよ。。
タスクマネージャの起動時間見るのが確実ですm(__)m

書込番号:23623979

ナイスクチコミ!0


スレ主 butachanneさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/27 11:43(1年以上前)

>カタログ君さん
ウィンドウを複数開いた状態で、「シャットダウン」(電源ボタンを押す)し、再度起動すると ウィンドウは何も開いてない状態で立ち上がってきます。
なので、本件質問の事象は シャットダウンになっているわけではありません。。

書込番号:23625011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)