
このページのスレッド一覧(全540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年10月19日 09:43 |
![]() |
5 | 9 | 2019年3月27日 23:32 |
![]() |
48 | 6 | 2019年4月5日 20:58 |
![]() |
3 | 0 | 2019年3月9日 14:30 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2019年2月16日 00:34 |
![]() |
12 | 3 | 2019年3月26日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ4GB&フルHD&360度回転モデル
8GBメモリにアップした物を3月初旬に購入したが、起動時にファン不具合エラーが発生。
BIOS等、トラブルシューティングしたが、直らなかった為、サポートへ電話。
初期不良の為、無償交換になりました。
交換までは使えるとの事。バッテリーも8時間待ちます。
電源コードは太すぎるのでelecom 製の短い物を購入しました。
その他は問題ないかな。
書込番号:22551238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏蓋を開けてみたら、中に貼ってあったスポンジの両面テープと思われる剥離紙が一枚
そっと戻しておきましたw
ファンから異音がする人の原因はコレかな?
書込番号:22995951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
価格コムには、税込み \72,774 となっている。
3/22 朝の時点ではその通りだったが、
今DELLで注文しようとすると、3,240アップしていた。
日中に価格変更することあるんですね。
買うのやめました。
1点

DELLは週末とか祝祭日(もちろん日本国内の)にタイムセール的に値下げしたりするから注意が必要ですね。
あとカカクコムの価格は更新が遅れたりするので、実価格と違ったりするので必ず正規サイトで確認したがいいですね。
書込番号:22550429
1点

K治郎さん、こんにちは。
3,240円ですが、送料ではありませんか? 価格.comの価格は税込み、送料別です。
価格比較の表で、価格の右に送料が記載されていますが、表の項目に「込」ボタンが
ありますので、それを押してください。
合計値は一致するはずです。
書込番号:22550434
0点

>KIMONOSTEREOさん
よくチェックします。
>jm1omhさん
>価格比較の表で、価格の右に送料が記載されていますが、表の項目に「込」ボタンが
>ありますので、それを押してください。
ボタンを押すと、金額が変わりました。
>3,240円ですが、送料ではありませんか?
> 価格.comの価格は税込み、送料別です。
朝、DELL の注文フォームで、20%OFFを入れて最終的に \72,774 でした。
送料の項目は有りましたが、何も書いてなかったです。なので送料は取らないのかなと思ってました。
HPと比較検討してましたので、よく覚えています。
画面のコピーを取っておけばよかったです。
書込番号:22550455
2点

価格の価格推移グラフでは変動がありませんので、変わったとすると
送料の扱いですね。
今現在は価格のものとDELLの最終値は一致していますね。
書込番号:22550461
0点


皆さん、ありがとうございました。
間違って、グッドアンサー付けずに、済みにしてしまいました。
書込番号:22551563
1点

スレ主 K治郎さん
結局」買うの?
買わないの?
by 稲村ケ崎映画風
書込番号:22562645
0点

>YAZAWA_CAROLさん
報告なしで、すみませんでした。
3/25に買いました。
20%Offの最終日で、翌日は17%Offなので、底値買いが出来ました。
書込番号:22562903
0点



ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ap0000 ベーシックモデル
購入した事を深く後悔しています。
これを見た人は絶対に買わないで!
購入後、普通に使っていたのにモニターが半分真っ暗になる謎の故障が発生しました。
故障はたまたまハズレを引いた可能性も有りますが、正直、修理したとしても今後、また壊れるのではないか不安です。
そして、一番最悪なのが修理の対応です。
保証期間内なので、無償修理は当然ですが、修理に2週間もかかります。
会社に20台程パソコンがあり、他のメーカー(Lenovo、FUJITSU、アップル、マウスコンピューター)でも修理した経験がありますが、2週間も掛かったメーカーは今まで有りませんでした。
しかも、電話対応のスタッフは外国人で、日本語は上手で対応も丁寧ですが、全く応用が効きません。
マニュアル通りしか対応がなく、仕方なく2週間も待つことになりました。
国内でモニターを交換するのに2週間も掛かる理由が全く理解出来ません。
そして、代わりに代替え機を用意するとのことでしたが、用意された代替え機の機種は指定できず、win7がインストールされた10年くらい前のノートパソコンで、オフィスすらインストールされていません。
正直、購入して2週間で壊れたのですから新品交換するべきだと思うのですが、余りにも対応が悪すぎます。
いろいろと魅力的な機種ではありますが、正直、ここまでアフターケアが悪いとは思ってもいませんでした。
故障時には必ず、購入しまことを後悔すると思います。
書込番号:22543707 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

標準の引き取り修理の契約でしょうか。
短時間での修理対応は出張修理など、求める対応のサービスは別ですのでお買い求めください。
書込番号:22543743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出張修理?があるのですか?
引き取り修理の事ですよね?
その様な対応はありませんでした。
書込番号:22543764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコンマン002さん
そもそも、現在のDellのメインで扱っている修理形態は、オンサイトかオフサイトがどちら?
オンサイトなら訪問対応、オフサイトなら引取り修理。
オフサイトの場合、二週間程度が通常と思う。
メーカー毎に修理日数の差はある。
書込番号:22545608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Dell? オンサイト?オフサイト?
私の知識不足なのか何なのかわかりませんが、なぜDellの話が出てくるのがわかりません。
HPは国内のリペアセンターでの修理対応のみのはずですが。
HPのオンサイトでの修理など聞いた事もありません。
2週間が普通とは、何を基準にしているかわかりませんが、私の知る限り、2週間は長すぎます。
最大2週間ではなく、2週間〜 の対応ですから私の場合、最短での修理対応というの事になります。
経験上、他のメーカーと比べれば確実に長いはずです。
私は二度とHP製品は買いません。
書込番号:22546003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日、ナイスが付いたので補足です。
このモデルでは、オプションを確認して行くと、
3年間出張修理サービス 本体+26,900円が選択できますので必要な方は選択しましょう。
サービスは対応レベルに応じて有償です。
書込番号:22581588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿時は修理に2週間掛かると聞いていましたが、修理の引き取りから4週間経過しましたが、モニターの部品が日本に無く、取り寄せ中との理由で未だに修理から帰ってきていません。
しかも、何度問い合わせても、部品の入荷見込みすら不明との回答です。
サービスがオプションとか以前に、部品の在庫がないのですからオプションでお金を払っても、結果は一緒。
新型モデルの修理部品を取り寄せるのに、4週間以上待たなければならないメーカーである事実は変わりません。
私は、何が何でもこのメーカーで購入する人が一人でも少なくなることを祈ります。
何度も言いますが、新品購入後2週間で故障し、修理に4週間以上かかりました。未だに、修理に後何日必要かすら分からない状態です。
書込番号:22582071 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ4GB&フルHD&360度回転モデル
1台目はファンがゴリゴリ回り交換。
2台目は天板に傷があり交換。
3台目はまたファンがゴリゴリ回る+タッチパッドの左右での違和感…
最悪な製品です。
初回2/14に到着以降未だに製品に悩まされています。
モノとしてはまだ2台目のほうが良かった。
月曜に再び交換となるかはわかりません。
サポートもたらい回しにされ不満爆発。
前回もPavilionを買って初期不良に遭いもうHPは買いません。
中国人サポートがあまりにも顧客をバカにし過ぎ。
書込番号:22519633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/C3 FMVU90C3B
パソコンの軽さや、スペックは満足なんですが…
いざ、開いて使うとガタつきます。
開くとディスプレイ側の下が飛び出て、キーボード側の下が数ミリ浮き上がります。
購入した電気屋さんに持って行ったら、展示してあったパソコンもガタついてました…(笑)
そもそもそういう仕様なのかもしれませんが…
ガタつくのは納得がいきません。
ネットで調べても、ディスプレイ側で本体下面を支える仕様とかガタつき、ゆがみがある事は説明されていません。なので、購入を、考えている方は参考にして欲しいです。私みたいにモヤモヤして悩まないように。凄く悩んで決めて購入したのにガッカリです。
書込番号:22463451 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

軽量化していますので、多少のことは我慢...
でも価格からしたら我慢できないですよね、お気持ち察します。
軽量化しすぎで、筐体の歪が原因です。
書込番号:22463615
4点

ホームセンターで何かゴム足になりそうなもの買ってきたら。両面テープでつけてもいいし。
書込番号:22464619
3点

>にゃー0203さん
でしょう !
私のは、なにげなしに裏蓋を見たらパッドの所のネジが無くなっていました 。
タッチパッドの感度が悪いなぁ〜と、思いながら使用していたのですが! 20万もする商品がたかが5年ぐらいではずれるとは なんともねぇ !
ノートPCってネジが緩むほど振動するのかなぁ〜
又、緩み防止対策もしらないPCメーカーなのか ? タイマー付きのメーカーと同じではないか !
呆れるばかりです !
ちなみに、移動時はエレコムの衝撃吸収ケース収納です 。
あ〜あ 気分が悪く成る !
でした 。
書込番号:22469473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
液晶部分とキーボード部分を閉じても2ミリほど開いているし 、
ヒンジ部分も、左右ズレています! 此れが原因だと思います !
組み付けが、悪い !
カスタム仕様で、スペック等には不満は無くお気に入りなのだが ・・・・
残念です !
ぷん ぷん
でした !
書込番号:22469526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UX430UN UX430UN-8550
動画編集用に購入しました。
CPUは第8世代のcorei7、メモリも16メガな上にGeForceのグラフィックスも積んでいて、薄型でスタイリッシュ。値段もリーズナブルで素晴らしいと思ったのですが、肝心の動画編集ソフトのAdobi premierが全く動きませんでした。
要件は満たしているはずなのですが、書き出しや編集どころか、ソフトを立ち上げてチュートリアルを始めようとすると必ず「応答なし」となります。
購入したビックカメラ、Adobeのサポートセンター、赤坂のASUSの直営店にも行き相談しましたが解決策は得られず、半額程度で下取りに出すしかないとのことでした。
廉価版のpremier elementsもやはり動きません。
Premier での動画編集を考えている方はこちらの製品は選ばれない方が良いかと思います。
書込番号:22446550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハード仕様的には問題ないですし、汎用的なWindows PCなので。「ASUSだから」「このPCだから」という理由があるというのは、ちょっと考えにくいですが。価格comに書き込むのなら、問題が起きた時点で質問の形で書くべきだったかと。
例えばこんなページ。
>おかしいなと思ったら(Windows 版 Premiere Pro CC)
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cq02250242.html
書込番号:22446584
3点

上に出てる、おかしいなと思ったらを試してみる(設定の見直しでいけると思う)
それでも無理なら、Premiere Pro=AdobeCCのことだと思うのでAdobeカスタマーに相談
もし、使ってるのがadobi premierとかいうソフトならそれはパチモンの可能性あるかもしれない…
書込番号:22447005
2点

当方の環境では、Adobe Premiere が何の問題も無く(寧ろ快適に)動作していますので、十中八九「adobi 」と言う見たことも聞いたことも無いメーカーの、「premier」と言うこれも見たことも聞いたことも無い製品を使っているのが原因では?
アプリケーションソフトウェアは、偽物・パクリ・割れ物・無名の聞いたことの無いものは、あまり使わない方が良いと思いますよ (›´ω`‹ )
書込番号:22559755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)