
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2017年4月13日 20:47 |
![]() ![]() |
29 | 4 | 2017年4月21日 23:29 |
![]() |
3 | 2 | 2017年4月10日 21:49 |
![]() |
5 | 0 | 2017年4月8日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160012JP オフィス付き LTE対応モデル
windows10 creator's update lenovo yoga book windows lte が再起動後の14%でこけて、元のビルドに戻るのですが。
誰かうまくいっていますか?
うまく行った内容を教えてください。
0点

>安く買えるならいいなさん
そもそも、空き容量は確保してますか?
書込番号:20811335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

27GB確保しています、アップデート要件は満たしていますが。
何故か、正式アップデートでも無理でした。
書込番号:20813597
0点

各ドライバーのアップデートは?
書込番号:20814486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなると、おそらく単にアップデート用データの取得が間に合っていない可能性がありますね。
時間を置く程度だと思います。
書込番号:20814700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデル
2/11注文で当初納期が3月下旬。その後1度メールが来て4月上旬。webで確認するも受注処理中のまま。本日サポートに電話して確認したところ5月の連休明け以降の予定です。だって!3月末の旅行に持って行きたかったのに今日まで待っていましたがさすがに今日の回答で速攻キャンセル。HPふざけんな!
9点

顧客待たせは、もはやhpのお家芸ですね。
私も友人がhp製のノートPCを買うというので、納期があてにならんからやめておけと言いました。
にも関わらず、購入に踏み切り、2ヶ月くらい待たされていました。
hpは、いつか顧客を無くしそうですね。
書込番号:20809785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3月中旬に予約しましたが、今日、HPから
4月下旬から5月下旬以降の発送・・・・
って、期間の範囲がめちゃくちゃなメールが来ました><
しかも早くなる可能性もあるからもう少し待てと追記されていました。
僕もキャンセルしようかな・・・
書込番号:20810468
9点

パフォーマンスモデルは魅力でしたが待ちきれないので私はスタンダードモデルに切り替えました(笑)
4/10注文して明日中に届く予定です。楽しみ(笑)
書込番号:20815022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月末の注文で、やっと配達日の通知が来ました。
何度かキャンセルを考えましたが、これ以上コストパフォーマンスの良い製品が他になく、待ち続けました。
連休前には届くそうです。それにしてもUHDのパネルの供給が追いつかないとは、購入時に一番不要と考えたのが4K解像度の部分だったので微妙な気分です。
メモリやSSDはそのままで、FHDパネルだったらバッテリーの持続時間も長くて言うことなしだったんですが。
仕事で4Kまではいかないものの2560×1440のWQHDモニターを使っていますが、アプリによってボタンの大きさなどが上手く合わせられず意外に使いづらいので、フルHDくらいで充分なのですが。
書込番号:20835583
1点



ノートパソコン > FRONTIER > FRUX1472/CST 光学ドライブ搭載モデル
液晶一体型にSSDを載っけてメモリ8GBに増設で7万くらいで買いました。
最初から全般的にモッサリ、ちょっと動画みるとフリーズで、増設意味なし、ハズレかなあと。
月1くらいしか起動しませんでしたが2年で動かなくなり、修理に出したらマザーボード交換で5万円払えとのこと。
修理出来ないの?と聞いたら「交換しかしません。」
2年で壊れるのって御社の標準品質?と聞いたら
「その認識で問題ない」と。
検索したら同じような話がありました。
https://rukitech.net/blog/342.html
製品も対応も良いイメージないですね。
高い買い物になりました。
良い投稿が多いようですが、共有まで。
書込番号:20807423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種を間違えていませんか?
このノートPCだと、メモリは2GBまでしか使えませんy
8GBというのは、まずありえません。
また、AtomN450なら、はじめからモッサリしてて普通です。
低コストなモデルで販売されており、性能は格段に低いものです。Pen3の上位機種並です。
せめて、2コア版のN550/N570であれば、Pen4の上位並となりそこそこ使える機種でした。
書込番号:20807515
1点

マッケンロー0さん、
クチコミ頂いたものは、このクチコミの機種ですと、2010年の製品で、
CPU Atom N450ですよ。
この機種のお話でしょうか?
書込番号:20807519
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)