モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU温度上昇

2023/04/17 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX334FAC Core i7 10510U搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

購入してから丸3年が経過しました。CPU温度をモニタしながら使用していますが、最近、充電しながら使用していると、CPU温度が90度を超えるようになってきました。
充電しながら使うからと言われればそれまでですが、今まで問題なく使用できていましたので、何らかの変化があったのは事実です。
ホコリが溜まっているようには見えませんが、中には溜まっているのかも??
メーカーにも問い合わせたところ、BIOSのアップデートを進められ、実行しましたが何も変わりはありませんでした。

書込番号:25225228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/04/25 09:28(1年以上前)

Buffalo製のNASアプリが悪さをしていたようです。常駐を外すと正常化しました。

書込番号:25235444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

@マークの場所がわかりません

2023/04/05 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C425TA C425TA-AJ0375

クチコミ投稿数:6件

23/4/1に購入しました。
メルアドを入力する場合、@マークの場所をクリックしても出てきません。
いったいどうなっているのでしょうか?
不具合品でしょうか?

ご存じであればご教示いただきたくお願い申し上げます。

書込番号:25209974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/05 15:15(1年以上前)

えーっと 英語キーボードなんで数字の2のとこかな?

書込番号:25210013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/04/05 15:25(1年以上前)

表記のとおりに Shift + @ ですね。

書込番号:25210030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/05 16:03(1年以上前)

あぁぁ英語キーボードって事がわかってないだけで刻印はありますもんね。
てことは、今頃日本語打てないーってなってるのかな?

全角 / 半角キーが無いので、Alt + ` でいけますです。がんば。

書込番号:25210074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/04/05 16:34(1年以上前)

・「ASUS Chromebook C425TA」の国内モデルをレビュー!想像以上に良い機種だけど、強敵がいる
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=C425TA-AJ0375&x=nl#22a7b66ba56d867759952c4638ca3bf7

英語キーボードなので、[Shift]+[2] ですね。

ひょっとして、キーボード外して、スクリーンキーボードで入力しようとしている?
その場合は、スクリーンショットをアップしましょう。

書込番号:25210102

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/04/05 18:08(1年以上前)

USキーボードなので、皆さんの回答とおり、、[Shift]+[2] 。

書込番号:25210219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/04/06 22:26(1年以上前)

皆様
 ご意見、アドバイスありがとうございます。感謝します。
 ご意見全て目を通させていただきました。
 おっしゃる通り、キーボード上では 2+sift の表示がありますので、操作すると『”』 が表示されるだけなんです。

 昨日、会社で使用しているパソコンのキーボードを確認すると、『p』のキーの右横に『@』のキーを発見しました。
 試しに、このパソコンの『p』のキーの右横にある『[{』のキーを押すと『@』が表示されました。

 キーボードの表示そのものが間違っているようです。
 パソコンの操作で表示通りに変更することができれば、そうしたいと考えています。 
 アドバイス、ご意見 教示いただけると、幸甚です。

 よろしくお願い申し上げます。

下記が猫猫にゃーご さん  から頂いたこのパソコンのキーボードの正面図です
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=C425TA-AJ0375&x=nl#22a7b66ba56d867759952c4638ca3bf7

書込番号:25211706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/06 22:44(1年以上前)

>スティーブ77さま

示して頂いたリンク先画像もそうですが元々、英語キーボードですよね。
主様のレス内容を見ますと、どうしてそうなったか分かりませんが、日本語キーボード配列の認識になってしまってるみたいです。

設定→時刻と言語→言語と地域→ 日本語の右側…をクリック→言語のオプション→ レイアウトを変更する→ ハードウェアキーボードレイアウトの変更→英語キーボード

で戻せば印字通りに打てると思います。

書込番号:25211730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2023/04/06 22:48(1年以上前)

以下参照。

>[かぶ] ASUS Chromebook C425TAなどの英語キーボードモデルで「印字と違うキーが入力されてしまう」場合の解決方法。

>恐らく多くの方が最初に困るのが、Chromebookの初期設定画面で「サインインする際に、メールアドレスの@(アットマーク)が入力できない」ということだと思います。

>これは初期設定画面で気付かずに「キーボードの設定を日本語(日本語配列KB)を選択してしまっている」ために起こります。

>つまり、Chromebook(OS)上ではキーボードの配列を「日本語(JISかな)配列」だと認識しているので、日本語キーボードの2の部分にある「”」が入力されてしまうんですね。

>ということで、初期設定画面で「キーボード(言語)をUS(キーボード)に変更する」必要があります。

(省略)

https://office-kabu.jp/chromebook/chromebook-us-keyboard-setting-01

以下読んで下さい。

書込番号:25211737

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/04/07 00:21(1年以上前)

初期設定時のキーボード指定の間違いですね。

画像の様に変更してください。

書込番号:25211851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

爆速ファン

2023/04/03 11:47(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

購入後半年くらいしてから、常にファンが爆速フル回転。真冬でも回り続けています。
うるさいので使用していてストレスが溜まります。
皆さん同じような感じでしょうか。

書込番号:25207242

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2023/04/03 11:59(1年以上前)

温度が高いからファンが回る…という理屈ですので。ファン回りに誇りでも詰まっていないか掃除してみましょう。

書込番号:25207251

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サポート等の対応が最悪でした

2023/03/16 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 4 価格.com限定 Core i5 1235U・16GBメモリー・1TB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21DHCTO1WW

クチコミ投稿数:1件

レビューで他の方も書いておられますが、サポート等が最悪でした。

2022年12月下旬にこの機種を購入しましたが、結局利用できないまま、2023年3月中旬に返品することとなりました。経緯は以下のような感じです。

2022年12月下旬 Windows Hello の指紋認証が上手くいかない(認証や登録ができたりできなかったり)
2023年1月にサポートとのやり取りで色々と試すが解決しない
2023年1月下旬に修理のため発送
-------
発送後、修理状況は伝えていただけないようなので、何度か修理状況の問い合わせを行ったその返信は、
 「現象確認した」「原因調査中」
 「交換用指紋ユニットに問題」「調査中」
 「開発も交えて?協議中」「調査中」
とのこと
-------
現在(2023年3月)に至る。

個人の事業で利用予定があり、このパソコン用に別途Office365にも契約をしたこともあり、修理完了の目途を聞くと「いつまでかかるかわからないので、修理か修理以外の対応かを選べ」と言われました。目途すら連絡頂けないものを待つこともできないため「修理以外の対応」でお願いしました。

「修理以外の対応」を選択すると、担当部署がサポートからショップに変わって取れる選択肢もなくなり、返品・返金一択に変わりました。これまでのサポートとの経緯を説明すると、ショップでは状況がわからないので、サポートに言って欲しいと。

こちらはパソコンを利用したいので、動作を確認した別の個体を送ってもらえないかと聞きましたが、レノボではそれはできないとの回答でした。代わりに提案されたのが、返金後にもう一度購入して欲しいと(99%大丈夫だそうです)。

私の方は、やりたくもない指紋認証ユニットの動作確認を数時間行っただけで、ほぼ工場出荷状態にも関わらず、3か月ほど経過しても修理もできなければ、正常な交換用部材の入手もできないパソコンは要りませんので、返金を選びました。更に・・・サポートからパソコンをウチに送るので、それをショップに送り返して欲しいそうです。

Office365のサブスク、利用予定の日に代わりのパソコンの手配など、損害は出ましたが、もう関わりたくなくなりました。初期不良の個体に運悪く当たっただけと言えばそうですが、何かあっても期待はできないという覚悟は必要かと思います。

書込番号:25183484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/16 20:06(1年以上前)

>ふくろう好き3さま

仰ってる事は理解出来ました。

>> 指紋認証が上手くいかない
指紋認証のハード的不具合であれば、最低セキュリティの4桁認証で使う事も可能だったはずかと。

Lenovoさんも物凄く多い全世界のユーザー相手でコンプレイン(クレームでは無いです)が合った場合、メーカーも効率的に考えて処理しただけな気がします。



残念ですが・・・

書込番号:25183592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/18 07:19(1年以上前)

サポートを期待する人がレノボを?ダメでしょ。
サポートが期待できるのは日本の大手メーカー品のみです。
大方、安いから選んだのでしょう?個人的は自業自得と思いますが、まあ、今回はいい勉強になったでしょう。

書込番号:25185235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 4 価格.com限定 Core i5 1235U・16GBメモリー・1TB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21DHCTO1WW

クチコミ投稿数:3件

価格コム限定商品を購入しました。
届いた商品は画像と全くキーボードの異なるPCでした。
価格コムはどうなっているのでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001458173/images/page=ka_1/

書込番号:25175309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2023/03/10 04:37(1年以上前)

レノボに限らず海外メーカーが掲載する商品写真は英語キーボード版です。これは英語キーボードの方が見栄えがいいからで、商品構成には「キーボード : バックライト付 - 日本語 」と記載されています。

Lenovoの場合、下記のように注文時に英語キーボードを選択できる機種もあります。
https://www.lenovo.com/jp/ja/configurator/cto/index.html?bundleId=21EDCTO1WWJP1

書込番号:25175337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2023/03/10 05:44(1年以上前)

DELLの古いモデルですが、まだ使えますので・・・

ありりん00615さんの的確な回答に脱帽です。

>babubabu117さん
英語キーボードの方が良かったですか?
私は少し前にキーボードのてかりが気になり、ネットで安かった英語キーボードを買って付け替えてみましたが、やっぱり使いにくいです・・・(^0^;)
ってことで昨日、日本語キーボードをパーツ注文したところです。

私だったら日本語のサイトで注文して英語キーボードが付いてきたら困っちゃいます・・・

書込番号:25175358

ナイスクチコミ!2


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2023/03/10 19:44(1年以上前)

レノボでは ThinkPad モデルが昔から英語キーボードがオプションで選べますね。

英語キーボードは見た目スッキリしていて合理的なように感じますが、これは英文入力する時にこそ真価を発揮するのだと思います。

英文キーボードでは日本語入力に切り替える際の、全角/半角キーがありませんし、頻繁に使うリターンキー(エンターキー)が狭くて操作性が劣るように感じます。

そういうわけですので、こちらは英語キーボードには興味がありません。ふだん日本語入力されるのであれば、日本語キーボード付きのモデルをおすすめします。

書込番号:25176135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/13 20:00(1年以上前)

みなさまご返信いただきましてありがとうございました。
初めての海外メーカーのPCを購入しましたので、キーボードの事情がわかりませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:25180002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電源不具合発生

2023/03/05 14:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 670 AMD Ryzen 7 5700U・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 82UD003CJP

スレ主 maytallicaさん
クチコミ投稿数:1件

この春大学に進学する子のために、進学先の大学で求められているPCスペックの中でも比較的廉価で購入できるとあり、親子共々とても喜んでいたのですが、購入して1か月も経たないうちに電源ランプが点滅。

メーカーHPなどを調べたところ、自身での解決は不可能と考えられ、やむを得ず修理に出すことにしました。不満、怒り、悲しみ、残念などの感情が渦巻いています。

書込番号:25169125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/03/05 15:23(1年以上前)

>maytallicaさん

こればかりは、当たり、外れがあるから仕方ないですよ

書込番号:25169205

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/05 23:02(1年以上前)

どこのメーカーでも故障はありますから、壊れるも怖くないも運次第。ご自分の運が悪かった、だけですよ。

書込番号:25170022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)