モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信32

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクが作成できません

2023/01/02 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

年末にHP245G9の価格コムモデルを購入したのですが
初期テストや設定をしていてこちらのモデルはリカバリーディスクが自分では作成出来ない事がわかりました。
HPのサポートに確認もしたのですが現時点(2022/12/27現在)では作成できないとの事です。
発売されて8ヶ月も経つのにとサポートに言って対応してほしいと要望はあげておきました。
リカバリーディスクを購入してくれとの事をサポートからしつこく言われました。
自分で出来るはずなのにお金を出してまで購入しようとは
思わないので購入拒否しました。
windowsのISOからのインストールでは無くHPのリカバリーディスクからです。
リカバリーディスクであればHPのドライバもインストールされるので便利なんですよね。

リカバリーディスクが必要性な方は気をつけて下さい。
作成できるよとかの情報もあれば教えてください。

書込番号:25079098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/01/02 10:58(1年以上前)

https://imagingsolution.net/program/windows11/make_recovery_drive/

これで出来ないんですかね?よく知りませんが、、、

書込番号:25079108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/02 12:19(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん
早速のレスありがとうございます。

こちらはwindowsの回復ディスクの作成ですね。
Windowsの標準機能でリカバリーディスクとは違います。

リカバリーディスクはHPの
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_4511110-4630568-16
での作成でSSDをクリーンインストールをしてHPのドライバーまでインストールしてくれるディスクです
こちらのサイトからサポートPC一覧表示を探してもHP245G9が無いんです。

じゃあ元々サポートして無いんじゃないって思われますが
HP245G9のサポートのページからたどるとこちらツールで作成できますしして下さいって事なんです。

私の購入したHP245G9はSSDが256GBなので1TB等に換装を考えてましてクローンでも良いのですが今回はクローズで対応しても再インストールで必要のなりそうですしリカバリーディスクは最後のとりでだと思っていますので

また、保証内はサポートに相談して無償で再インストールして貰えそうですが保証書切れはサポートでは有償のようです。勿論DIYで改造した場合はサポート外になりますがね。

書込番号:25079210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/02 13:01(1年以上前)

HP PC - Windows11及びWindows 10リカバリディスクの作成手順&リカバリ方法
https://support.hp.com/jp-ja/document/c01522306

こういうのでは、作成できないかな?

書込番号:25079253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/02 13:37(1年以上前)

回復ディスクはPC内に保存されたリカバリーデーターを基に作成されるので、結果的にはリカバリと変わりません。

あと、この機種は法人モデルなので、パーシモン1wさんの方法で作れるかもしれません。

書込番号:25079292

ナイスクチコミ!0


otofujiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/02 18:35(1年以上前)

インストールUSBを使って.
Shift-F10
dism /capture-image
で, 駄目なんでしょうかね? (どの機種でもOKです)

書込番号:25079670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/02 19:01(1年以上前)

パーシモン1wさん

レスありがとうございます。

レス頂いたツールではプロダクトIDがエラーになるので作成できませんでした。

こちらはでエラーになる原因はサポート一覧に該当機種が無いからです。HPサポートも認めてます。

ちょっとうる覚えなのですが2016年以降のモデルこのツールでリカバリーディスクの作成になったようです。
法人個人モデルまでは確認してませんんこのモデル該当するらしいですよ。

書込番号:25079710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/02 19:03(1年以上前)

ありりん00615さん

レスありがとうございます。
上記の事でできませんでした。

書込番号:25079713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/02 19:34(1年以上前)

「CPS クラウド サポートプラットフォーム」に飛んでもダメだったということですか?

書込番号:25079749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/02 19:38(1年以上前)

otofujiさん

レスありがとうございます。

こんな方法があるのですね。
クリーンインストールのイメージが欲しいので当方思う
物はと違うようです。
うーーん HP側で該当機種が対象になるまで待つか
リカバリーディスクを購入するしか無さそうですかね

リカバリーディスクの購入はなんか負けた感があって、、、
本來なら自分で作れるのに、、、

流石に2022/4に発売の機種でまさかこのような事があるなんて思いもしませんでした><

長年HPのノートを使っていて流石に10年たったので壊れての購入だったのですがちょっとがっかりでした。

書込番号:25079752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/02 19:40(1年以上前)

ありりん00615さん

だめでした。

書込番号:25079754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/02 20:23(1年以上前)

回復ディスクの場合、システムリカバリを行えば工場出荷時状態に戻せますよ。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02817694

書込番号:25079807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/02 22:01(1年以上前)

ありりん000615さん

この方法が現状では一番近いですね。
ありがとうございます

SSDを換装する場合はクローンをしてからになりそうです。

皆々様ありがとうございました。

書込番号:25079941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/01/03 00:15(1年以上前)

>エボリュウさん

以下が希望されているものではありませんか?

Ctrl+Alt+Sでシステム情報が表示されます。その中の2行目の製品番号に表示される製品番号をコピー

https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_4511110-4630568-16
「HPコンピューター:[HP Cloud RecoveryTool]がサポートされているプラットフォーム」をご覧ください。
をクリック。

Prodct ID:に張り付け後、検索。
Create your Recovery Media by the following tool:
の下にURLが表示されますので、それをクリック。

HP Cloud Recovery Toolのページに遷移。
右の方にあるMicrosoft Store アプリの取得でダウンロード。

スタート→HP Cloud Recovery Toolを右クリック→管理者として実行
製品IDに最初にコピーしたものを貼り付け
「製品IDがみつかりました。」と表示されるので次へを押下。

あとは、USBメモリを刺してリカバリー用のUSBメモリを作成。

書込番号:25080075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/03 08:54(1年以上前)


†うっきー† さん

レスありがとうございます。

書き込み方法は他でも書きましたが製品IDが
一致しないか無効ですとでてサポートに連絡してとでるのでサポート連絡して確認すると発売から8ヶ月経っているが未だ対応してないと事です。

この方法出来ないの困っているんです。

書込番号:25080271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/01/03 09:47(1年以上前)

>エボリュウさん
>書き込み方法は他でも書きましたが製品IDが
>一致しないか無効ですとでてサポートに連絡してとでるのでサポート連絡して確認すると発売から8ヶ月経っているが未だ対応してないと事です。

そうでしたか。不思議ですね。

添付画像の1枚目の値をCtrl+Cでコピーして、
2枚目と3枚目のところに手入力でなく、Ctrl+Vで貼り付ければ、
私の本機と同じように正常に処理出来るはずだとは思いますが。

特に3枚目のところで、別の値がデフォルト表示されている場合は、Ctrl+Vで貼り付けて
自分の製品番号を貼り付ける必要があることが注意する程度だと思いますが。

書込番号:25080326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/03 11:20(1年以上前)

ウインドウズのクリーンインストールてなにか問題が?

書込番号:25080430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/03 11:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳細にありがとうございます。

エラーのスクショですがアップします。
うっきーさんのhp245G9では作成できるんですね。ウラヤマ

コピペじゃなくて手入力すると1文字目からエラーになります。

思うに
1.同じ製品名だが途中で仕様が変わったのでIDが変わった
2.HPが単に設定してない、忘れている
3.安い機種なんで後回し

ぐらいかなと思います。

書込番号:25080448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/01/03 12:07(1年以上前)

>エボリュウさん
>コピペじゃなくて手入力すると1文字目からエラーになります。

1文字だけの入力で「製品IDが無効です」と表示されているなら、それは正常な挙動となります。
無効なので、無効ですという表現になっているだけだと思います。

手入力ではなく、Ctrl+CとCtrl+Vでコピペしているのに、「製品IDが一致しないか無効です。」という、
11桁の入力で1桁でも間違えると表示される同じ文言なら、原因不明ですが。

間違いなくCtrl+CとCtrl+Vでコピペされているのに、
添付されている「製品IDが一致しないか無効です。」というエラーが表示されているのですね。

書込番号:25080507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2023/01/03 12:30(1年以上前)

#25080075で記載した以下の「HP Cloud Recovery Tool」のURL表示も、
正しい製品番号でないとURLが表示されませんでした。

>https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_4511110-4630568-16
>「HPコンピューター:[HP Cloud RecoveryTool]がサポートされているプラットフォーム」をご覧ください。
>をクリック。
>
>Prodct ID:に張り付け後、検索。
>Create your Recovery Media by the following tool:
>の下にURLが表示されますので、それをクリック。


URLが表示されて、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そのURLから間違いなくダウンロードしたのであれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
有効な製品番号だとは思います。

URLはランダム(不規則)な値でしたので、製品や製品番号ごとに用意されているものではないかと推測しています。
なので、別のところから入手したものであれば利用出来ないのかなと思っています。

書込番号:25080528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルのオーナーHP 245 G9 Notebook PC 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5625U/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデルの満足度5

2023/01/03 12:39(1年以上前)

>男・黒沢さん

レスありがとうございます。

見落としてましたがコメントの意図がわかりません

リカバリーディスクが作りたいが目的です。
他の方法もありますが当方がやりたい事は
リカバリーディスクが作りたい です。
後はこれから購入する方への情報になります。

WindowsのISOからや他の方法だとちょっと手間がかかるのでできればやりたくないのです。

リカバリーディスクからインストールできればHPが推奨している環境になるし、デバイスマネージャーを見てドライバーをインストールすると手間と時間がかかるのでやりたくないんです。

HPのPCにはリカバリーディスクが作れるとの事でしたのでそれを作りただけです。
リカバリーディスクの購入は考えていません。
自分で出来るはずなのにお金がかかるのは納得いかないからです。

書込番号:25080553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 14s-fq2000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型/フルHD IPS液晶搭載モデル

スレ主 Syuutyou3さん
クチコミ投稿数:1件

娘用に購入して2022/12/16に届いたのですが、再度掲載ページを見てビックリ!
なんとamazonギフト券5000円分プレゼントとなっている。
対象期間に購入したのですが、購入でポチッとした時にはこのような表示がなかったので対象外なのでしょうか?
お買い得だと思ったのですが、さらにプレゼントがあるなんて買い直したいぐらいです。

書込番号:25074079

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/12/29 19:47(1年以上前)

>Syuutyou3さん

こんにちは、買い直し出来たらですが、果たしてどうでしょう?
既に10日以上経過してますよね、スーパーでも特売はありますが、期限を1日過ぎると無効ですよね。

書込番号:25074152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/29 20:10(1年以上前)

ダカラアレホド、HPは。。。
の以前に、だからあれほど買った後にネットを見るなと。。

書込番号:25074189

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/12/29 20:20(1年以上前)

アマゾンでも購入履歴品が値下げされているとショックです。

書込番号:25074201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/31 18:01(1年以上前)

私は逆に期間中に買いましたが、一向に送付等の連絡がきません(泣)
詳細見なかった私も悪い&コスパいいから良いのですが、なら書くなよ、ですよね

書込番号:25076859

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイレクトショップ

2022/12/21 11:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > L410MA L410MA-EK589XA

クチコミ投稿数:2件

初めてダイレクトショップで購入しましたが、後悔しかないですね。慎重になるべきでした。

書込番号:25062749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2022/12/21 11:39(1年以上前)

具体的にどう言う問題があったのかくらいは書いてください。
貴方の書き込みでは、ただの悪口です。

書込番号:25062788

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2022/12/21 11:44(1年以上前)

>パソコン無知さん
低スペックのものを買って後悔したの?
それともなんか不具合でも?

書込番号:25062798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/21 12:28(1年以上前)

スマホ使っておけばいいのでは?無理してパソコン使う必要ないですよ

書込番号:25062856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/21 15:59(1年以上前)

最近のメーカーではたいていダイレクトショップで販売しています。
メーカー直送で購入する方がアフターサービスに関しては安心できると思うのですが。

書込番号:25063114

ナイスクチコミ!1


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2022/12/21 16:04(1年以上前)

失礼しました。
ASUS のダイレクトショップが良くなかったということですね?
具体的な事例を報告していただけると今後の参考になるのですが。

書込番号:25063118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/22 10:18(1年以上前)

誤解をまねく書き込み申し訳ありませんでした。

書込番号:25064069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器orバッテリーが酷い?

2022/12/05 03:49(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > F-14IC Core i5-1035G1/14インチ フルHD/16GBメモリ/NVMe SSD 256GB K/09871-10a

スレ主 KIDJACKさん
クチコミ投稿数:2件

【1年間で2度のバッテリー?故障】
1年前に買ってすぐ、バッテリーの不具合で保証交換。
その後問題なく動いてましたが、最近また同じ症状になった。
今度は保証が過ぎてるのでなにも出来ないと言われた…。
今までで1番ひどい買い物になった。サードウェーブ酷い。

症状としては、バッテリーが0%のまま充電されない。
電源繋いでないと動かない(ノートPCの価値無し)。

恐らくバッテリー過放電の感じですが、何処が悪いのでしょう。
バッテリー切れから3ヶ月くらい放置しましたが、
新品のバッテリーってこんな弱いものでしょうか。
前回の時も、バッテリー切れから2ヶ月ほど放置したと思います。

3ヶ月放置した理由は、充電器が壊れたので放置してました。
恐らくケーブルの断線、どのデバイスも充電できず通電しなくなった。
最近ケーブル買って通電させたらとりあえず起動はした。
しかしまた充電されずバッテリー過放電のような症状になっていた…。

これ同じ人いますかね?
サードウェーブの信頼が完全に落ちたのですが…。
自分で原因探りつつ解決したいです。

書込番号:25039433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2022/12/05 07:04(1年以上前)

外れだったんでしょうかね〜

内蔵電池(BIOS用)は交換されましたか?放置期間が長かったなら、BIOS用バッテリーが消耗してるのかもしれません。それを交換したら案外治るかもしれませんよ。
電池そのものは数百円だと思います。


なお、私は同社のゲーミングノートPCをほぼ毎日100%負荷で24時間稼働させてますが、今のところノートラブルです。時折ファンが激しく回っていますが、、、
2021年の初夏購入です。旅行に行く際にも持っていきますが、ACアダプタが大きいのが難点ですね。まぁ、ゲーミングノートなんでしょうがないですね。

書込番号:25039505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2022/12/05 08:07(1年以上前)

>KIDJACKさん
経験上放電しきって、
しかももしPCに繋ぎっぱなしで3カ月とかなら、
バッテリーを壊すには十分の要素だと思いますよ。

新しくても関係は無いですよ、
リチウム系はニッケル系と違いシビアですよ。

書込番号:25039567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KIDJACKさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/06 13:25(1年以上前)

回答ありがとうございます、勉強になります。

>KIMONOSTEREOさん
未経験のことなので的はずれかもしれませんが、ハズレの線も感じていますね。
買って400日程度なのでさすがにBIOS電池じゃないと思いますが、
そこも可能性があるんですね。手が空いたら試してみます。

自分もガレリア持っていて同じくフル稼働してそこまで異常ないですが、
買った当初なにもしてないのにUSB接続音がする(これは治った?)、
USB音と同時にディスプレイが切れて復活することも(これも治った?)、
毎晩WiFiが切れやすい(これはPC側じゃないかも?)とかいろいろありますね。

>アテゴン乗りさん
やはり過放電が濃厚でしょうかね〜、参考になります。
ただ気になるのが同じLi-ionでもデバイスによって過放電しにくいものがあるのが気になりました。
スマホやコンロトーラーは電池使い切って3年経ってるものでも、普通に生きていますね。
パソコンは消費電力が強めかつスリープ状態だったからとか考えても、ここまで脆いのは衝撃でした。
メーカーの製造手法(過放電しやすい構成)や容量も関係してくるのか、気になるところです。

書込番号:25041338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/11 17:40(1年以上前)

F14-ICを使っています。
バッテリーは使い方にもよりますが、症状からして個体差だと思います。
もちろん満充電、過放電が良くないのはご承知の通りと存じます。

根本的な解決にはなりませんが、F14-ICはモバイルバッテリーでも駆動可能です。
実際、Amazon限定ブランドのCLIENA(クリエーナ)というブランドが販売しているJMB-PD101Z-BKというモバイルバッテリーで動作しています。20000mAh(PD対応)のタイプです。PDで65W出力ができるのでそれが良いのだと思います。

わたしは家にいるときに電源をつないでいると内臓バッテリーがヘタるのが嫌なので、内臓バッテリーを外しています。すでにメーカー保証は切れているのでその使い方に関しては気にしません。それでも付属のACアダプターもしくは、他のメーカーのPD対応の65W出力のACアダプターで問題なく駆動しています。
もちろん、外出時は内臓バッテリーを取り付けますが、あまり機会がないのと、慣れてしまったのでそこまで面倒に感じていません。前述のモバイルバッテリーと併用すると通常使用でまる1日は余裕で使い続けられてとても満足しています。

ご参考までに。

書込番号:25217979

ナイスクチコミ!1


nackieoさん
クチコミ投稿数:18件

2024/02/05 09:52(1年以上前)

やはりこれバッテリー品質悪すぎます。
仕事柄、2022年にこちらのモデルがコスパめちゃくちゃいいため販売用に4,5台購入。
うち1台は1年1か月目でバッテリー不良。
メーカー → バッテリーだけの交換は不可。基板ごとの修理なので6万だったかかかると言われました。は?
バッテリーだけ脱着できるというのに。信じられない。

そしてもう1台、本日連絡あり。
自力交換しようにも同じ形のバッテリーはオークション、海外サイト、専門店に電話どれも該当無し。
今検索してたらあるにはありましたが4万越え。
今後もう普通のメーカー製以外のは買わないと誓いました。

DynabookやLenovoとかメジャーメーカーなら探せばバッテリー単品購入できますので。

書込番号:25610630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

標準

やはりパソコン系は信用出来ない

2022/11/30 18:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Chromebook 14F FCB141FB

スレ主 764436さん
クチコミ投稿数:1件 FMV Chromebook 14F FCB141FBのオーナーFMV Chromebook 14F FCB141FBの満足度1

Windowsパソコンでトラブルが多く、いい思い出が無かったので、7年以上パソコンから離れてタブレットを使っていました。「WindowsをやめてChrome bookを使ってみよう。Chrome bookなら別物かも」と思っていたのですが、このChrome bookで「パソコン系はトラブル製造の機器」だと思い知らされました。

使い始めて一ヶ月で充電出来ない不具合が発生。いれいろ調べてみた結果、バッテリーの不具合らしい事が発覚。そう言えばこのChrome bookを買って開封して、画面周りに貼られているビニールを剥がす時に、異常にガチガチにビニールがくっ付いていて、剥がすのに悪戦苦闘しました。

製品に貼られているビニールを剥がすときに、こんなにまでガチガチにくっ付いていたのは産まれて初めてでした。もうパソコンもChrome bookもたくさん。スマホ、タブレットの方がよっぽど信用出来る。

タブレットを7年間使って来たけど、Windows、Chrome bookみたいな事は全くありませんでした。

書込番号:25032802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件

2022/12/01 08:47(1年以上前)

断定するにはサンプル数が少な過ぎて、PCだからとかタブレットだからとか…そういう次元のハナシではないですよね。

初期不良やハズレ個体はどんな製品にもありますから、たまたま当たりが悪かっただけのことです。

今どき(バックグラウンドを含めて)PCを使わない職場なんて殆どなく、スレ主さんのいうとおりなら世の中回っていませんから。

書込番号:25033581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/01 09:37(1年以上前)

>あなたが私を「使いこなせない」と言うなら
実際使いこなせてないじゃん。
安易にChromebookに逃げてるようではね。

書込番号:25033632

ナイスクチコミ!17


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/12/01 11:41(1年以上前)

せっかくChromeBookを選択しても、クラムシェル型を
買っては同じことです。

タブレットモードのある機種を買いましょう。
2in1型は確実にタブレットモードがあります。

この富士通のChromeBookは、出来の良いキーボードを
楽しむための機種です。

書込番号:25033743

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ピンクやん。。

2022/11/30 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 4 13.5インチ/Core i5/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 KAIpandaさん
クチコミ投稿数:1件

サンドストーンという色の名前、そして画像から落ち着いたゴールド系の色なのかと思って購入しましたが、、実物、ピンクでした。

女子大生ならいいかもしれないですが、こんなおばさんがピンクのパソコン使うなんてシンドい。。

こんな色の名称やめて、普通にピンクベージュっていう名前にして欲しかった。

マシン自体は反応もよく、値段のわりにはかなり高スペックで、仕上げも綺麗で満足なのに、、ピンクで安っぽくなってしまって、色にテンションがかなり下がっております。

冒険せず、他の色にすべきでした。毎日使うたびに、はぁ、ピンクか、、と思いながら数年間使うのかと思うとしんどいです。

書込番号:25032552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/30 16:31(1年以上前)

KAIpandaさん

実物が予想とは違う好みではない色だったという事で
お気の毒に思います。
「Surface Laptop の「サンドストーン」って どんな色?」
https://oshare-pc.com/blog/surface-laptop-sandstone
上記のレビュー記事の写真を見ても
ピンクではなくゴールド系に見えますね。
筆者は

>光の具合によって見え方・印象が変わりますが、
>淡いピンクにベージュとシルバーを
>ちょっとずつ足したようなキレイな色。

と評していますが。

書込番号:25032612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/11/30 18:13(1年以上前)

>KAIpandaさん >BLUELANDさん
が書いておられる【ゴールド系】に私のパソコンからは見えない!!
どうしても【ピンク系】に見えます。
(^_^)v

書込番号:25032760

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/30 18:48(1年以上前)

入院中のヒマ人さん

この投稿はGalaxy S22 Ultraからですが、
スマートフォンの機種やパソコンのモニタによって
色が違って見えるというのもありそうです。

書込番号:25032809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/30 20:35(1年以上前)

なるほど、たしかに画像ではピンクっぽいですね。
私にはピンクといってもちょっと年配の女性が持っていそうな化粧品の色に見えますが。若い女性が持っている用な色には見えませんね。これはわかりにくい。

書込番号:25033030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)