モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードだけが……

2021/04/24 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プラチナ Core i7 1165G7・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

スペック、重さ、デザイン。全て素晴らしい!

唯一、キーボードがシルバーで、それなのに文字は白っぽくて……
キーボードのバックライトで文字見にくいねん!

書込番号:24098416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けモニターが一台しか繋げない

2021/04/18 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse X4-i5-E Core i5/8GBメモリ/SSD/14型フルHD液晶搭載モデル

スレ主 mryo0826さん
クチコミ投稿数:1件

Thinkpad、Let'sNote、Dellなどを長年使っていて失念していたんですが、この機種はHDMIが一つあるだけ、かつUSB-Cがディスプレイ出力に対応していないので外付けモニターを2台以上つなげようとするとUSB接続のDisplayLinkを別途購入必要があります。
Win以外にubuntuも併用しているのでまだ試していないですがDisplayLink接続は自分で設定が面倒そうです。
(Winの方はDisplayLinkは設定不要ですが)

書込番号:24088160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

13ヶ月目の悲劇

2021/04/13 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

2020年1月に購入。
納期が何度か延びて納品されたのは3月。
2月後半から仕事で使いたかったのに使えず。
結局主にネットサーフィンとプログラミングに使用することに。

何度か突然再起動されることはありました。今思えば、その時点でサポートに問い合わせておくべきでした。年が明けてからは割と順調に使えていました。それなのに。

先日、動画視聴中にいきなり電源が落ちて、それ以降全く起動できなくなりました。電源を入れても画面は真っ暗なままでbiosが起動していない状態。
webで調べたリカバリ方法をいくつか試すも症状は全く改善されず。

仕方なくサポートに電話したところ、30分ほど待たされた挙句、出たのは日本語が怪しい中国人女性サポートの方。
症状を説明しても先ほどググって既に試したリカバリ方法を説明されたのみで、全く何の情報も得られず、結局マザーボードの交換を促されました。

購入時に保証期間を延長しておらず、1年で保証期間が切れてしまっていたらしい。
「お客様の製品の場合、マザーボードの交換費用は10万円ほどになります」とのこと。

13ヶ月目の悲劇。

納期は2ヶ月も待たせておいて、特にお詫びもなく納品。しばしば突然再起動。1年間の保証が切れた直後に死亡。修理は10万円。サポートの説明はカタコト。
めちゃくちゃ納得がいかないんですが、何とかならないものでしょうか。

書込番号:24079144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/15 02:21(1年以上前)

解決策ではありません、、が・・・

>しばしば突然再起動
この時点で怪しいですね(´・_・`)
自分もhp(7か月)で、固まる・ブルスクが結構ありますが(いつもAMDのドライバ周り) 
全部、ログ収集>自動再起動です。
突然の再起動、シャットダウンはありません・・

ブルースクリーンと突然の再起動は、かなり違います。
ブルスク:バグやソフトの不具合でOSが緊急停止させる
前触れなしの再起動:OSすら関与できない物理的な不具合・故障など

書込番号:24081464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/04/15 11:56(1年以上前)

ミチルスさんへ

今回は高い授業料になりました。

同じハズレ率だとしても、販売台数が多ければ多いほどハズレの台数も多くなります。
個人的には国内メーカー( マウスコンピュータ、Dynabookなど )の方が良いと思います。

解決策の回答で無くてすみません。

書込番号:24081940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/14 20:28(1年以上前)

自分も同じ現象が発生しました。過去にも数回か出ています。

この現象が発生したときに、Windowsのイベントビューア(スタートボタンを押してeventvwrと入力すると出てきます)の
「管理のイベントの要約」の「重要」見てみると下記のログが残っていました。
--
イベントID ソース
41 Kernel-Power
--
おそらく、Windowsバッテリー節約モードで使用したり、USBケーブルをつないだりして、
電源ケーブルにつながないとこうなる現象が多いのかなって思ったりしています。
ご参考までに。

書込番号:24746255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合多発 リコールクラス

2021/04/13 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S530 第10世代 Core i7・16GBメモリー・1TB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 オフィス付き 81WU000TJP

クチコミ投稿数:1件

購入して1年以内で不具合多発
ネット切れる、LANボードの不具合だと思うが引き取り修理でも治らず。
液晶画面ヒンジが割れたりいままで購入した国産PCとは比較にならない。
最近は画面の角度調整すると画面がブラックアウトしたり、カメラで角度調節したら途中で切れるアクシデント多発
保証切れ間もなくメーカに問い合わせするも応じてもらえず。
そもそも不具合多発からの保証切れでのさらなる不具合
付け加えて最近はバッテリーの減りが異常に早い
後悔しかない
メーカーにはこの状況を把握してもらいリコールしてほしい

書込番号:24078884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/13 21:07(1年以上前)

>イモごりさん

機械なのでハズレを引いたと諦めるしかないと思いますよ


書込番号:24078933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/15 07:34(1年以上前)

>イモごりさん
そもそも、中国企業に日本品質を
求める事がおかしい。
また、割れが発生しているって事は
明らかに使い方が悪く破損させている。

ちなみに、保証期間切れは、当り前だけど、
有償修理になる。

保証期間切れる前に、メーカーへ修理依頼すれば
良かったのでは?

保証期間切らしたのは、どなたなのでしょうか?

バッテリーの消費量は、設定でどうにでも
出来る。

使い方知らないだけじゃん。

メーカーにリコールを言う前に
自身をリコールしたらいかがでしょうか?

リコールの意味を正しく理解していない証拠です。

書込番号:24081594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/04/15 17:13(1年以上前)

イモごりさんへ

今回は高い授業料になりました。

海外メーカー( HP、レノボ など )は、販売台数が多いのでハズレに当たりやすいです。
個人的には、国内メーカー( マウスコンピュータ、Dynabook など )の方が良いと思います。

書込番号:24082439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

予想通り放熱機能が悪い

2021/04/06 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Prestige-14-A10SC-282JP

スレ主 taka40_03さん
クチコミ投稿数:2件

冷却ファンが1つなのもあり、放熱昨日はよくありません。が、外部機器を導入してやる分には影響がほぼないので、自宅使用時は大きい冷却ファンを下においてます。

機能はこの値段帯にしては申し分なく、例えばapexなどのfpsゲームでも重くなることなくプレイできます。
この程度の予算で多少ゲームのできるノートpcを探しているならば相当お勧めできます。
また、ショップ店員さんによると品番の違いは色だけみたいです。

追記:この製品の宣伝をざっと調べたところ、ゆきりぬチャンネルにてこの製品が提供で使用されているのを確認しました(かこちんさんとのコラボ動画です)。彼女らも使っていたのでファンの方も検討してみると面白いかもしれません。

書込番号:24063882

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29656件Goodアンサー獲得:4547件

2021/04/06 01:12(1年以上前)

notebookcheckで評価されていますが、底面温度は50度まで上がるようです。
https://www.notebookcheck.net/MSI-Prestige-14-A10SC-009-laptop-review-Comet-Lake-for-content-creators.454091.0.html

i7-1185G7搭載版は60度まで上がるそうなので、これと比べるとマシと言ったところでしょう。

書込番号:24063905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ501

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買って後悔するパソコン

2021/03/31 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > アイリスオーヤマ > LUCA Note PC IPC-AA1401-HM

スレ主 ^_7525さん
クチコミ投稿数:1件

スペックがとても低いから買わない方がいいですよ
同価格の違うパソコン買った方が幸せだと思います

書込番号:24053990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!132


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/01 03:27(1年以上前)

>^_7525さん

>スペックがとても低いから

この製品のどの辺のスペックが「とても」価格相応以下なのか、
又ご自身はそれがどのくらいなら価格相応だと思うか、
を、具体的に書きましょうよ。

書込番号:24054287

ナイスクチコミ!20


blixerさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/01 06:29(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご説明しましょうか?
まずCPUがダメです Celeron N4100はAtom系列の非常に低速なCPUです。Cinebench R15でのスコアはたったの189cbしかなく、これは13年前のCPU、Core 2 Duo E8400に毛が生えた程度の性能しかないことを意味します。Youtubeは勿論のこと、通常のウェブ閲覧においてももっさり感が体感できることでしょう。正直なところスマホのほうが性能が高いです。この値段でこれはないでしょう。

次にRAM、たったの4GBしかありません。しかも増設できません。メモリーが足りなくなってくるとフリーズを起こしたり、急にもっさりしだしたり、最悪クラッシュします。4GBというのは本当に必要最低限程度しかありません。ブラウザでタブを多く開くと4GBなんてすぐにいっぱいいっぱいになります。スマホでさえ8GBのものが増えてきています。

そしてROM、これも64GBしかない上に低速なeMMCになっています。 Windows 10で64GBというのは余裕がなさすぎます。スマホのようにOSが軽量ならよいのですが、これはWindows 10です。大型のアップデートでは20GB程度空き容量が必要になったりすることがあります。初期状態で30GB程度使用しているので実質10GB程度しかユーザーは使用できません。

最後は本体の設計。レビュー動画を見ました。何故かACアダプターがイヤホンジャックにも刺さります。これはドンキPCでも同じらしいので同じメーカーが作っている可能性があります。

結論 同じ値段のDellのVostro 15 3000(3500) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
これを買いましょう。アイリスのOSと画面に全振りしてあとは駄目なPCを買ってはいけません。
このDellのPCはCore i3-1115G4(Cinebench R15で384cb程度)を搭載、RAMは8GBでSSDも256GBあります。 上位互換です。

アイリスがこんなだとは思っていませんでした。このPCは3万円台が適正価格でしょう。4万5万?高すぎです。

書込番号:24054355

ナイスクチコミ!155


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2021/04/01 07:57(1年以上前)

>blixerさん

わざわざご説明いただき有難うございます。

書込番号:24054437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


uimikiさん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/02 00:46(1年以上前)

>blixerさん
Celeron N4100はIntel Core i7-4610Yとほぼ同性能ですからCore 2 Duo E8400に毛が生えた程度は言い過ぎでは?
N3000番台のCeleronでもそこまで酷くないですよ。
OSと画面は小学生向け学習PCを意識しているなら強制ですから仕方ないかなぁと思います。

それでもほかのダメさと値段の高さは同意します。

書込番号:24055908

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/02 00:51(1年以上前)

性能に対して価格が高い。

驚きなのが、6店舗中
5店舗で取り寄せという事実!!
何だ売れちゃったのか?

書込番号:24055913

ナイスクチコミ!25


blixerさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/02 05:14(1年以上前)

>uimikiさん
E8400のR15でのスコアは166cbで対するN4100は189cbです
UserBenchmarkでの結果はAverage ScoreがE8400との比較でN4100の方が+12%性能が高いという結果に
これは毛が生えた程度の性能と言ってもいいのではないのでしょうか
更にいうとこれはマルチ性能なのでシングル性能で言えば2コアのE8400の方が高いのです。どちらの性能も重要ですが、まだまだマルチスレッドを上手く活かせないソフトは多く存在します。体感ではもしかしたらE8400の方が速いかもしれません。

もう少し値段が安く、Chromebookならエントリー向けな性能でちょうどいいのですがこれはWindows10のPCなのでもっと性能が必要です。レビュー動画にもありましたが、WindowsアップデートだけでCPU使用率が100%で文字入力すら遅延するPCはまともに使えたものではありません。こんなものを渡された子供はPCが嫌いになるでしょうね。使ってると多分イライラしますので・・・

学習用として使うにも限度があるということです。せめてCore i3/Ryzen 3以上は必要でしょう。Atom系列のCeleronではダメなのです。

書込番号:24055995

ナイスクチコミ!58


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/03 10:21(1年以上前)

スレ主には相応しい商品です。

書込番号:24058144

ナイスクチコミ!20


ZUBさん
クチコミ投稿数:33件

2021/04/05 16:06(1年以上前)

某自作系YouTuberさんの動画に、なかなか辛辣ながら的確なレビューがありましたね。
恵安がOEMで製造しているようで、中身はドンキの2万円PCとさして変わらないのであればスペック的にほぼ同等の製品を倍以上の価格で売っていることになりますから、性能だけ見ればスペックで納得したとしても、その価格差を考えればこちらを選ぶ理由はほぼないと言うのは理にかなっていると思います。

それでも買うだけの価値が見いだせるかどうかは、ユーザーサポートや保証がこの価格差に見合うだけの内容かどうか、それを必要とするかどうか、なのでしょうね。

書込番号:24062862

ナイスクチコミ!26


makoto_gfさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/06 18:39(1年以上前)

横から失礼致します。
Celeron N4100
メモリ 8GB、ストレージSSD256GBのノートPCを持っています。
ビックリする位もっさりと動きます。
ネット検索、動画視聴などそれぞれ単体で動かすならなんとか。
それでも常にCPU稼働率は100%張り付きです。
スキャナーで資料取り込み、PDFファイル編集などはワンクリック毎に数秒待ちます(かなりのストレス)
子供の学校関連の宿題でロイロノートやクラッシーなどを開きますが正直ストレスがヤバいです。

個人的に今現在のPCの最低ラインとして
CPU 10世代corei3以上
メモリ 8GB以上
ストレージ SSD256GB以上
は必要かと。
作業効率が悪すぎて子どもが使うのでさえ酷すぎる。

書込番号:24065137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3件

2023/07/27 10:49(1年以上前)

>uimikiさん
core i7-4610Yとcore 2 duo E840あまりないですよ

書込番号:25360845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)