モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒンジが壊れました

2020/06/20 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502T

クチコミ投稿数:23件

快適に使っていたのですが、閉じる際にパキッと音がしてきっちり閉まらないので何か挟んだのかとひっくり返してみれば写真のようにひんじのところが剥がれてきていて再度閉じようとするともっと剥がれそうになるので、そのままにしてサービスにコールしました。せっかくのギミックが仇となったか、未だ数えるくらいしか開け閉めしていませんから弱すぎる印象です。修理に出したら又お知らせします。

書込番号:23480707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件

2020/06/23 09:41(1年以上前)

非常に興味深いです。経過報告ぜひよろしくお願いします。

書込番号:23486795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/07/01 19:41(1年以上前)

送ってから一週間。よほどサービスが混みあっているのか?!ようやく確認が取れました。この壊れ方は有償になりますとのこと。
冷静にと思い
私「コロナ過で納期のかかり、購入してから数度しか開閉しておらず、見てもわかる通り傷があるわけでもなし、ほぼ新品だ」
ASUS[こちらではお客様の使用状況がわからないので物理的に壊れれば有償となる」
私「へー、ASUSさんのPCには何か開閉のコツがあるのですか?あるのであれば取説に書いてあるのか?」
ASUS[特にそんなものはない。普通に使えば壊れるはずがない」
私「普通も何も何度も言うが数度しか開閉しないのに壊れるのか」
ASUS[それはこちらでは判らない。有償で工賃が15000円、部品が800円だが、お客さん安心保障に入っているので3740円で良い。そのまま返せば点検料として5000円かかる」
私「人質にとられたようなもんだ。大人しく支払うのでさっさと修理をして送り返せ。そして、このことはWEBで真実を語りたいと思う」
ASUS[・・・」
このようなやり取りでした。新車で交通事故にあった気分です。しかも、これは再度おこりそうな予感もします。
写真をもっと詳細に取っておけばよかったのですが、ヒンジが表面のカバーと1ミリもない爪で引っ掛かっていて、それが一度外れるともう二度とささらず力任せに閉じようとするとカバーがぐぐぐっと曲がっていってしまいます。(ヒンジは立ったまま)
シンプルでスタイリッシュに仕上げるために、肝心なところがこれじゃあうっかり開閉も出来ません。
家の中だったのでまだ良かったのですが、外だったら開いたままのPCを持ち歩かねばならず、もはや売りに出そうかとも考えてます。

これから購入される方も参考にして下さい。

書込番号:23505790

ナイスクチコミ!2


kiqsさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502TのオーナーExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502Tの満足度3

2020/07/04 21:23(1年以上前)

>しろきち7さん
大変な目に遭われましたね。
私もこの製品を使用しているので気をつけたいと思います。

ところで、「ASUSのあんしん保証」は物理破損であっても負担額は部品代の20%のみ、工賃は無料というルールのはずですので、サービス担当者の対応が間違っているように思います。一度確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23512212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶が見難すぎる

2020/06/15 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件

通勤電車内での作業用に買いましたが、あまりにも液晶が見にくくて、一日で使いたくなくなってしまいました。
視野角が狭いのはある程度許せるとして、グレアのためか外光の反射がひどすぎますね。
Amazonで売っているような液晶と交換できるのでしょうか。

書込番号:23471292

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2020/06/15 19:47(1年以上前)

>サンワサプライ 液晶保護フィルム11.6インチ ワイド 反射防止タイプ LCD-116W
https://www.amazon.co.jp/dp/B00340IA8W

書込番号:23471345

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/06/15 21:32(1年以上前)

通勤電車が地下鉄ならまだしも、外光が入る外を走る列車だと、
TN液晶パネルのため、ノングレアの保護フィルムを貼っても
見難さはあまり改善できないと思う。

IPS液晶パネルの機種に買い換えた方が良いでしょう。

書込番号:23471619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのカタカタ音(ハズレ個体)

2020/06/11 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデル

クチコミ投稿数:115件 ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルの満足度4

再生する左がカタカタ言う個体(新モデル)で、右が1個前のモデルです。

その他
左がカタカタ言う個体(新モデル)で、右が1個前のモデルです。

妻のために4週間前に注文したENVY x360がようやく届きました。

白を注文したつもりが黒が・・・と言う自分のミスは置いといて、タッチパッドがカタカタ言うハズレ個体を引いてしまいました。

この機種のクチコミを見ると、タッチパッドがカタカタと鳴ってしまう方は結構いらっしゃるようですね。
初期不良で交換やら修理されたとの話もありました。

明日HPに電話をし、交換(また4週間も待てないけど・・・)や修理(1週間で戻ってきたとの話もありました)の相談をしてみます。

動画は、左は今回買った新モデルで、右はちょうど1年前に買った前モデルです。
ここまでタッチパッドの音が違うと、流石にスルー出来ませんね。

こんなに煩かったら、流石にカフェや図書館では使えませんよね・・・。

書込番号:23462830

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2020/06/11 23:55(1年以上前)

クリックパッドはパッド全体がボタンになっているのでパタパタなるのが普通です。旧機種はボタン式ではないタッチパッドのように見えます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04729857
HPはクリックパッド主体の機種が増えて使いにくくなった感じがします。

書込番号:23462925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2119件Goodアンサー獲得:181件

2020/06/12 07:57(1年以上前)

仕様ですね。

書込番号:23463238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルの満足度4

2020/06/12 08:42(1年以上前)

>QueenPotatoさん
>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
前モデルとの仕様変更があったと言う理解でよろしいてすかね??
動画の通り、このモデルと前モデルでは全く様子が異なります。

ちなみにこのモデル、カタカタ言う状態からもう少し押し込むとクリック感があります。
(やっぱり遊びが大きい個体な気がしてきました…)

書込番号:23463316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルの満足度4

2020/06/12 13:33(1年以上前)

状況が伝わりにくい書き方だったかもしれません。

【状況】
・タッチパッドを触っただけ(クリックしていない状態)でカタカタ鳴る。(動画の通りです。動画ではクリックはしてません)
・その状態から押し込むとクリック感がある。
・1年前の機種(ag0000)もこの機種(ar0000)と同じタッチパッドで、クリックパッドと呼ばれる類のものと思われる。(カタカタ言う以外の動作は同じ)

つまり、クリック操作をせずに画面上のカーソルを動かそうとタッチパッドに軽く触れただけで毎回カチカチ鳴ってしまうような状態です。


(HPに電話問合わせをしましたが、エンジニアの手が空いていないとの事で折り返し待ちになっています。4時間経過・・・)

書込番号:23463764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルの満足度4

2020/06/12 14:31(1年以上前)

初期不良とのことで、修理に出すことになりました。

返品交換も可能だが、同じ不具合が出る可能性があるとのことでした。
修理の場合は工場でタッチパッド部分の調整をするようです。
戻ってくるまでに7日から10日ぐらいとの事でした。

同症状の方は、修理などを検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23463847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2020/06/12 14:32(1年以上前)

ボタン式のクリックパッドはかなり軽く触れないとクリックしてしまうことがあるし、クリック時はうるさいです。Thinkpadに採用されたこともありましたが、不評だったため2年ほどで搭載するモデルはなくなりました。

https://ascii.jp/elem/000/000/821/821525/2/

ただ、クリックしないように軽く触れただけでもだめなら不良なのかも知れません。

書込番号:23463850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 ENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ar0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ8GB&256GB SSD&フルHD&360度回転モデルの満足度4

2020/06/12 14:45(1年以上前)

>ありりん00615さん

おっしゃる通り、クリックしないように軽く触れてカタカタ鳴る状態でした。

手元に前モデルが無かったら不良と気がつかず、「安っぽいなぁ…」なんて嘆きながら使い続けたかもしれません。

コメントありがとうございました!

書込番号:23463867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nory2011さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/31 23:38(1年以上前)

こちらの情報、参考にさせていただきます。
私も白のRyzen7モデルを購入し3日前に到着しました。
このスレ主さんと同じでカーソルを移動させるために軽くなぞって指を離すときにカタッと鳴り非常に耳障りです。
私にとっては久々の新品購入PCでデザインも機能・性能も気に入って購入したので、この「安物くさいカタカタ音」は我慢なりません。
仕事でIT部門の責任者をしており、何かと故障が多いDELL→HPに調達を変更して、つまらない故障が皆無且つ、デザインが良いHPが気に入って、個人でもENVY13を購入したのですが、法人モデル(Made in TOKYO)の品質と全く違うようで非常に残念です。(会社ではElitebook830G6を使ってます)
交換してもまたハズレかもしれないので、非常に面倒で嫌な気分ですが、きっちり調整しなおしてもらえるなら修理に出そうと思います。

書込番号:23570985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

よくない点

2020/06/05 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad S130 Celeron N4000・4GBメモリー・128GB SSD搭載 81J1006RJP

スレ主 masa423さん
クチコミ投稿数:1件

・HDMIケーブルで外部ディスプレイ接続すると頻繁に落ちる(ブルースクリーンになる)
・USBポートが2つしかない点が不満。
・ファンクションキーを押すときにFnキーの同時押しが必要なので使い勝手が悪い。
・熱暴走で頻繁に落ちる。

書込番号:23448865

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/06/05 13:10(1年以上前)

>・USBポートが2つしかない点が不満。

筐体が小さいのでしょうがないですね。
マウスを使うなら Bluetooth 接続にすると良いですよ。

>・ファンクションキーを押すときにFnキーの同時押しが必要なので使い勝手が悪い。

・「Fn」キーを押さずに使用する - Windows 8.1, 10
https://support.lenovo.com/lu/ja/solutions/ht103044

他の 2項目は、初期不良の可能性も。

書込番号:23448972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/06/05 16:51(1年以上前)

>masa423さん

熱暴走で落ちるなら、冷却台を買いましょう

書込番号:23449314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

納期が不安定過ぎる

2020/05/31 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502T

クチコミ投稿数:18件

2020年5月9日公式HPより発注
コレを書いている5月31日時点で発送連絡何もなし
今HP見たら「初回入荷分は終了の為、5月末〜6月上旬の出荷となります。」って書かれてる
先日までは「発売日:2020年5月21日から順次出荷」としか書いていなかった
HPまで見に行っても納期確認してもいつ届くかすらわからない
一切納期連絡も無いし、納期確認しても「注文を処理しています」の表示のみ
画面が大きい割に軽いノートと衝動買いしましたが、やっぱりこういった商品は触って試して在庫のあるところで買うべきですね

書込番号:23437934

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2020/06/01 09:47(1年以上前)

この機種も、某マウスさんと同じで、某ASUSさんのサクラの人の口コミ・レビューが多い機種ですね。

これらの評価に惑わされて、注文してしまう人もいるかもしれませんね。

私は別のASUS製のパソコンを使っていますが、買うなら家電量販店で注文します。
直販よりも納期問い合わせが楽ですしね。

書込番号:23440064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/06/04 10:15(1年以上前)

追記:6月2日火曜日発送連絡あり
6月4日朝到着
発注からギリ1ヶ月かからずに到着
コレから開封設定してみます

書込番号:23446708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ中にシャットダウンしませんか?

2020/05/28 13:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5・8GBメモリ・256GB SSD・Radeon Vega8搭載モデル

クチコミ投稿数:15件

ブラウザ買ってにダウン

パソコンを使い始めて1ヶ月がすぎるが満足に使えた試しがない。
GPUのチップセットドライバーの更新でプチフリーズ(スレ済)から解放されたと思いきや、パソコンの画面を開いたまま、また閉じてのスリープからパソコンを立ち上げるとDELLマークが表示され、???シャットダウンしてた?と、表示された画面は開いていたブラウザは消え、パソコンの状態を確認するために開いていたタスクマネージャーも消えていた。そしてその症状は今も継続中です。
この約1ヶ月、DELLサポートとLINEでやりとりしBIOSの確認、再インストール、常駐外しなどなどこれでもかとアドバイスをうけるが解消しないので、泣く泣く工場出荷時状態にリカバリーをしてWindowsのアップデート、DELLサポートからドライバー更新、そこで更新案内されないチップセットドライバーもまた手動で更新、これでも解消されず。こんなパソコンは公私共に初めてです。DELLサポートはMicrosoft単独のWindowsでリカバリーすれば解消する可能性があると言うが、DELLが販売している(工場出荷)状態にしても解消しないのに、この案内は自社を否定したも同然の対応で不信感でいっぱいです。
7、8年前に購入したXPS17は今でも現役(DELLからはWin7で使えと印籠を渡されたがなんとかWin10にアップグレード)ですがこんな事は一度もありませんでした。
皆さんは普通に使えているのでしょうか?

書込番号:23431953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
灯.さん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/28 22:45(1年以上前)

恐らくですが、スリープ中のバッテリー切れによる電源OFFな気がします。私もスリープにしてたはずなのに、2〜3時間後開いたら電源が落ちていた事がありました。
全く理解不能なのですが、このPCはスリープ中にもCPUが一定温度以上になるとファンが回る意味わからない仕様になっているようです。
そしてスリープ中にも関わらずCPUが温度上昇します。
それってスリープなの?って言いたくなりますが、事実そうなっています。
BIOSの設定、Windowsの電源設定等で、スリープ中に関する動作を設定できる項目があったら、試してみると良いかもしれないです。私も確認していないため、詳細は分からずすみません。

書込番号:23432852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2020/05/31 20:02(1年以上前)

灯さん、書き込みありがとうございます。
症状は私もやはり同じ様に思います。
私はそんなにPCのハード系は詳しくないのでその内容を個人的に改善することは出来ないと思います。
スリープがスリープではない。そんなパソコンがあるなんて信じられません。
灯さんのPCは使用に耐えうる状況ですか?
私のPCは、スリープからの復帰でブラウザが殆ど終了しているため、現在は稼働させていません。
ご回答をありがとうございました。

書込番号:23438984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)