
このページのスレッド一覧(全539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2019年12月11日 16:48 |
![]() |
8 | 3 | 2020年3月10日 16:45 |
![]() |
8 | 3 | 2019年12月19日 15:06 |
![]() |
5 | 0 | 2019年11月30日 09:54 |
![]() |
7 | 4 | 2019年11月28日 19:01 |
![]() |
0 | 4 | 2020年1月25日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book C100SN-S10-KK 価格.com限定 8GBメモリ/480GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル
今回この機種が価格コム特価で格安で購入できると期待していたのに、逆に今までより5000円も高くなり、がっかりしています。これではマウスコンピューター本社でカスタマイズして購入した方がお得です。価格コム特価でお得に購入できると思っていたのにがっかりしました。今までように最安値に下がり格安で購入できることを期待します。
10点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Pro Mobile PM750/NA 2019年夏モデル
右のShiftキーが小さく,位置も右に寄りすぎています。
完全な確認不足でした。
英語をブラインドタッチで打つ人には致命的な配列です。
上矢印(PgUp)キーを打ち間違えることが多発しています。
とても残念でした。
次回は,またThinkPadに戻します。
日本?の会社のPCにしたかったのですが・・・
ネットのレビューでも指摘されていたので,事前によく確認すべきでした。
6点

コメントありがとうございます。
NECのサポートにも聞いたのですが,「設定変更はできない」と言われました。
もし,変更できるのであれば,やり方はどこで調べればよいでしょうか。
書込番号:23276539
0点

「レンス」さん,ひょっとして,「Fn」キー,「Ctrl」キーをBIOSの設定でスイッチできる,ということと勘違いしていませんか?私が書き込んだのは,右の「Shift」キーが小さい,ということです。
書込番号:23276680
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Laptop 13-an0000 価格.com限定 メモリ8GB&256GB SSD搭載モデル
下にキーボードの初期不良にて書き込みしたものです。
12/5無事に新品交換となりました。
早速、箱から出し画面を広げると液晶面の上部に指紋が複数…。
嫌な予感しかしません。
セットアップ中にタッチパットに違和感。
パット面上側を軽く触るだけで「パコパコ」と音が出ます。
上部接着が甘く浮きが出ており、軽い圧力やスライドさせるだけでも音が出ている模様。
クリック部の「カチッカチッ」音とは明らかに異なる状況です。
重い気分に耐えながら動画を撮影、サービスへ再度連絡を入れました。
状況を説明+動画を送信。
再度、初期不良にて新品交換になりそうですが納期は不明。
発注から5週間が過ぎており、通常使用できない状況が続くため返品(契約キャンセル)の可能性を確認。
この時点では返品対応の可否を判断できないとのこと。
来週またサービスから電話が来るそうです。
私個人、2回連続でアタリを引くほど強運ではないはずで…。
開封日に確認できたことが幸いですが、購入後数ヶ月経ってからの症状であったと思うと気が滅入ります。
Pavilionは製造場所やラインも増えているのでしょうか?
品質に対しては強く疑問を持ちます。
3点

お気の毒様です。
クリスマスシーズンの注文増に対応して、どこのメーカーも製造ラインフル稼働状態でしょう。
そのために品質も落ちるのでは?と勘ぐってしまいます。
年が明けて落ち着いたころに出荷されたものの方が品質は安定しているかもしれませんね。
いずれにせよ、お気の毒様です。
書込番号:23091216
2点

>しおせんべいさん
ありがとうございます。
ここへの書き込みで少しだけストレスも軽くなります。。。
品質の件、確かに疑わしく思います。
今回は液晶画面に指紋が複数+全面に拭き取りムラも残っていました。
説明書類の袋内側にも塵埃が多く混入していたので一体どこで作っているのだろうと勘ぐってしまいます。
前回のキーボード異常、今回のパット部の異常。
どちらも組み立てに由来する問題のはずであり、出荷前で比較的容易に確認できる部分と考えます。
これがスルーしたまま出荷判定にOKが出てしまう管理状況はさすがに酷いかなと。
HPさんのサービス側は交換対応で乗り切っているようですが、都度2週間程度待たされるのには納得できません。
長期間使用できない状況につき返品及び契約キャンセルについても確認しましたが「現時点では応じかねます」との返答でした。
PCに関してはメーカー直売ではなく、初期不良即対応がある実店舗やアマゾンなどで購入した方が良いというを学びだけが収穫だと自分を納得させています。
また進捗がありましたら追記したいと思います。
書込番号:23091797
3点

本日、再々交換品が到着しました。
12/5:再々交換依頼→12/19:到着でちょうど2週間かかりました。
オフィス搭載モデルを購入したのですが、工場出荷後に開梱してインストール作業を実施しているとのことです。
この作業時に指紋や梱包不良があるようです。
今回の個体も液晶画面にウェスでの拭き取りムラが大きくついていました。
「清浄度管理された空間で清潔なウェスを使い拭き取り」、という訳では無さそうです。
都合3個体を触ったことになります。
交換した2個体は何れも初期化→再セットアップして返送しました。
再セットアップ時にファンが回転数が上がります。この音が2台で全く異なりました。
(1個体目は気にならなかったのですが、2個体目の方は非常に大きな回転音)
生産増に合わせて部品類も変更されているのかもしれません。
初回の発注は10月30日。
1か月半以上も掛り少々憂鬱な状態が続きました。
また細々した部分の品質にも疑問を持ちました。
これから大きな異常がなく使えれば良いのですが…。
個人的にはHPのノートPCは次回の選択肢から外します。
書込番号:23116578
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Laptop 13-an0000 価格.com限定 メモリ8GB&256GB SSD搭載モデル
店舗にて実機を確認、直販サイトにて購入。
到着まではちょうど3週間掛かりました。
納期については購入時より覚悟しており、途中遅延のお知らせメールが数回届いていたので納得です。
到着後、セットアップ最中にキーボードの浮きを発見。
写真にあるキーの右側が固定されておらず、該当キーの左寄りを押すと浮き上がる状態です。
使用後わずかに数時間。
キーボードの状況はタイピングすれば一目で確認できるはずです。
ハズレを引いたと諦めますが、さすがにこの状態は驚きました。
急ピッチな生産体制で品質については置き去りなのでしょうか?
メーカーへ問い合わせ後に進捗が出ましたらまた書き込みたいと思います。
3点

>urophyさん
新品と交換して貰えると良いですね、
補修だと、簡単に付け直しか、ボンドで
接着剤で済ませて返却もあり得ます
書込番号:23063911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>urophyさん
これは災難でしたね。キートップ下のアームなどが破損しているのかな?
押して嵌る場合もありますが、下手に押すと逆に壊すパターンもあるのでHPに連絡で正解でしょうね。
良い対応をしてもらえることを願っています。
>みなみさわさん
通常この手の故障の場合、キーボードのユニット交換(キーボードが分離できない構造ならカバー毎交換)が普通のはずですが…
メーカー修理扱いで接着剤で修理されて戻ってきた事例があるのですか?
書込番号:23064092
2点

>KS1998さん
>みなみさわさん
こんばんは。
書き込み頂きまして何だか少し気持ちが軽くなりました。
キー嵌合部の右側が異常で浮きあがっています。
他のキーも取り付け角度に微妙なズレがあるようで余り気持ちいいものではありません。
pavilionはこの程度の品質なのかと残念です。
サービスは土日は休みのため週明けに連絡を入れる予定です。
明らかな初期不良なので修理ではなく交換を強く申し入れたいと思います。
HPのサポート対応につきまして詳細をまた追記します。
書込番号:23065405
0点

その後の顛末です…
11/25(月)
・朝一番にサービスへ電話して状況を伝え、修理対応窓口へ転送される
・修理対応窓口にて再度状況を伝える
・状況確認のため写真をメールで送ってほしい旨を伝えられ、この掲示板の書き込みを伝える
・先方で写真を確認、修理or交換の提示を受ける
→修理の場合は先にPCを送り7日程度で返送
→交換の場合は製品着時に宅配業者に渡す形で7〜10日程度
・新品交換を申し入れて受理、後日HPから電話しますとの事で終了
11/27(水)
・HPから商品確保が出来たとの電話を受ける、日程調整のため後日電話をするとのこと
11/28(木)
・HPから電話、12/5着で交換手配をおこなうとのこと
窓口は0120番号ですが、カスタマーセンターは03から掛かってきました。
時間は10:00〜15:00に限られ、日中のみ対応しているようです。
初期受付、初回の修理対応窓口、商品確保連絡、交換対応連絡の全てが外国人の方からの連絡でした。
日本語は丁寧で意思疎通に問題はありませんでした。
やり取りの中のニュアンスですが、初期不良対応の7日間を超えるとスムースな交換は難しいのかもしれません。
土日はサービスへ問い合わせられないため、購入時は日程に注意した方が良いかも。
最初の発注から5週間…、疲れます。
書込番号:23075363
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S530 第10世代 Core i7・16GBメモリー・1TB SSD・13.3型フルHD液晶搭載 81WU000UJP
11/11に直販サイトで購入しました。
購入する際には在庫ありで2−4週間で出荷と表示されていましたが、その後オーダーステータスで確認したところ
12/31出荷予定で1/10着予定になっていました。
早速サポートで確認しまいたが、丁寧な対応でしたが結局できるだけ早くお届けするよう努力しますとのこと。
サイトの納期の目安はあてにできませんね。
とりあえず待ちます。
0点

今日、見ると「最短4週間以上ーーー」と書かれていますね。
私の場合は、 別機種ですが、Corei7が納期3週間と言われ、納期が短い「Ideapad S540 Core i5・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載」 にしました。実際は、納期1週間程度と言われてましたが、納期前に到着しました。
Core i7は、Corei5に比べ、納期は大幅に長めですね。
書込番号:23054856
0点

11月5日に注文したところ、本日12月7日に受け取りました。
2〜3週間で発送とのことでしたので、一度レノボの方に確認したところ、おおよそですが発送予定を教えてもらい、その通りに受け取りすることができました。
改めて確認されたら具体的な予定がわかるかも知れませんよ!
書込番号:23093035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レノボサポートより優先的に出荷しますと連絡もらい結局12月7日に到着しました。
4週間いないで到着しましたので良かったです。
書込番号:23189438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)