モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

直販サイトのACアダプタは未対応です

2019/01/26 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 530S フルHD液晶・Core i3・4GBメモリー・128GB SSD搭載 価格.com限定 81EU00DNJP

クチコミ投稿数:2件

商品に同梱されているACアダプタが思いのほか大きかったので、出先(兼)予備用として直販サイトで小型のものを追加購入しようと適合する型番をサポートに問合せました。
残念ながら「直販サイトでは、Ideapad 530Sシリーズに対応するACアダプタを販売していない。」と回答されました。
また、「同梱商品と同じものが必要なら、直接修理センターに問い合わせて確認してほしい。価格や在庫の有無、交換・修理ではなく販売ができるかかはわからない。」とのことでした。

Ideapad 330シリーズよりもバッテリー容量が小さいため、『出先ではサブのACアダプターを携行して対応しよう』とお考えの方はご注意ください。

それにしてもACアダプタのようにベーシックなオプションがメーカーから提供されないというのは個人的にかなりショックでした。

 なお、以下は本体に同梱されていたACアダプタの仕様です。ご参考に…
 @ パワー:65W
 A 出力:20V 3.25A
 B 入力:AC100-240V 50-60Hz
 C コネクタ形状 丸型 外径(約4.0mm) 内径(約1.7mm)
 D 重量  約 220g
 E コード長 約195cm
 F サイズ  約28mm×約75mm×約75mm (コンセントの差込部を除く。)
 G コンセントの差込口は固定(出っ張ったまま)です。

書込番号:22420651

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2019/01/26 13:28(1年以上前)

> 直販サイトのACアダプタは未対応です
未対応ではなく、単に未販売ですね。

同じ性能でもっと小さいACアダプタはないのか?とLenovoに問い合わせたけど、無いと言われた…という話になってしまっていますが。
多分、USB充電器のような小型のものが別にあるのだろと思われたようですが。65WのACアダプタともなれば、代替どこも似たようなサイズですし。付属の物で十分小さいかと思います。

予備に欲しいと言うことなら、オークション当たりも。

書込番号:22420799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2019/01/26 13:30(1年以上前)

>シンクちゃたさん

こんにちは。ユーザーではないですが。
直販サイト以外でもこの辺とか↓で純正品が買えるみたいですね。

ちなみにお持ちのACアダプタ実物の型番って、下記「ADLX65CLGC2A」で合ってますかね?
仕様はお書きの内容に一致するのですが、適合機種名に ldepad 530S の明示は見つけられなかったので。

●Lenovo YOGA 310 510 710 B50 Ideapad 100 100S ACアダプター (ADLX65CLGC2A)
¥2300+送料¥600〜
https://item.rakuten.co.jp/rupinasu/adlx65clgc2a/

書込番号:22420805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/01/26 16:13(1年以上前)

>>ちなみにお持ちのACアダプタ実物の型番って、下記「ADLX65CLGC2A」で合ってますかね?

実機レビューの写真を見ると合致します。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18ideapad530s.html

書込番号:22421065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/26 16:25(1年以上前)

>みーくん5963さん
>キハ65さん
手元にあるACアダプタの型番は ADLX65CLGU2A でした。
LGC と LGU の違いについてはわかりません。

>KAZU0002さん
標題の「未対応」は、私がサポートセンターへ直販サイトで販売するACアダプタのうち530Sに適合する型番を問合わせたときに受けた説明をそのまま記したものです。また私としては付属の物を「充分小さい」とは感じなかったし、携帯性にも欠けると思っていますが、さすがに65Wクラスで「USB充電器のような小型のもの」があるとまでは思ってませんよ。

書込番号:22421096

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2019/01/26 16:47(1年以上前)

すみません。よく見ましたら、写真の型番はADLX65CCGU2Aでした。

ADLX65CCGU2Aの販売サイトでは、ADLX65CLGC2Aと互換があるようです。
https://www.google.com/search?q=ADLX65CCGU2A&oq=ADLX65CCGU2A&aqs=chrome..69i57j69i60j69i59l3j69i60&sourceid=chrome&ie=UTF-8

書込番号:22421139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

届きません。

2018/10/09 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Ideapad 530S フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 81EU00DRJP

スレ主 tomo72さん
クチコミ投稿数:2件

世界的なCPU不足による影響か商品が一向に届きません。
9月16日に注文。
最初は10月23日に到着予定でしたが
今日確認すると11月7日になっていました。
まぁ他にPCがあるので気長に待つことにします。

書込番号:22170695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/10/11 05:45(1年以上前)

はじめまして。
私も9/7にヨドバシのカウンターで注文しました。
出荷予定が10/10から10月下旬になり、そして10/10に電話したら
「11月上旬予定ですが、部品の入荷予定が空白のまま」とのこと(涙)。
yogaなら早いと聞いたのですが、どうなんですかね。

書込番号:22174589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/11 08:11(1年以上前)

こんにちは。

私は。330Sですが、納期が何度も延期になりました。

最終的には、結局7/4決済、8/18着なので、納期1か月半でした。

最初はやきもきしていましたが、まぁ他のPCがあったので(Win7で遅い)、気長に待つことにしました。

商品に関しては、文句の付け所がないくらい気に入っていますので、どうぞ気長にお待ちになって、納品された時のハイパフォーマンスを楽しんでください。

書込番号:22174768

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo72さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/06 18:23(1年以上前)

先日届きましたので報告しておきます。
結局11月7日となっていたのが、最後に1週間早まり10月31日に到着しました。
1ヶ月半ですね。
あと有線LANが付いていると勝手に思っていたのですが、この機種にはついてませんね。
PC到着後USB→有線LAN変換アダプタを買いました。
あとは概ね満足です。

書込番号:22234927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/11/12 15:02(1年以上前)

10月27日発注、11月8日に受取りました。
海外出張中で、現PCが調子悪く、買っておこうと思い、探していたところ、
このPCが妥当かと思い購入。
1ヶ月くらいかかららしいので、早めに発注(帰国が12月中旬予定)。
ところが11月8日に嫁からなにか届いたとの知らせが。
聞いてみるとLenovoのPCで、発注したものでした。
早く届いて嬉しいけど、なぜ?

書込番号:22248625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/01/22 10:45(1年以上前)


私の場合、19年1月中旬に注文し
約1週間で届きました。

レノボ楽天市場店で購入したのですが
受け取り後も
配送状況は″出荷準備中″のままです(^^;)
ヤマト運輸の配送でしたが
LINEのお知らせが来ることもなく
お店から発送メールが来るでもなく
ある日突然届きました。

これから購入する方の参考までに…(^^)




書込番号:22411280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

hpdirectplusで保護フィルムを買わないで!!

2018/12/20 02:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデル

スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデルの満足度5

再生する純正フィルムを貼ると反応しない

製品紹介・使用例
純正フィルムを貼ると反応しない

安くない買い物でしたので、2400円の保護フィルムも同時購入しました。

結論から言うと、このフィルムを貼った状態では、画面の上両端がタッチを認識しませんでした。

タブレットとして使う場合、アプリを終了する×ボタンも、保存するためのメニューボタンも押せません。


開封後にすぐ貼ってから起動したため、フィルムが原因だとわかりませんでした。
画面上部の端をいくらタップしても反応せず、補正を試しても全然だめ。

おかげで2回も修理に出す羽目に……
修理工場からの文章でも、タッチパネルの不具合を確認したため、画面交換との作業内容が送られてきました。
それでも依然タッチできない。

3回目の修理を覚悟したとき、ふと思い立ってフィルムを剥がしてみると、正常に反応。

コレ、中の人は誰もテストしてないのか…? 一応純正品のフィルムじゃないのか…?


今は100均のフィルム貼ってます。薄いほうがまだ反応しますので。
本当は純正フィルムは返品したいけど、2回も無料で液晶交換してもらっちゃったし、こっちは諦めます。

書込番号:22336536

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/22 15:19(1年以上前)

参考に
当方のノートPCは、HP ENVY 13 Core i7-8550U 4Kタッチパネルモデル(US仕様)
を使ってます。
画面には、ミヤビックス製の保護フィルム貼ってます。
(HP ENVY 13-ad000 / ad100 用 液晶保護フィルム OverLay Brilliant)
指で操作すると滑らかにタッチパネル操作できます。
右上のXボタン操作も問題ないです。

書込番号:22341524

ナイスクチコミ!1


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデルのオーナーENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデルの満足度5

2019/01/21 20:26(1年以上前)

ペイントで実験。画面は逆さまになっています。

ダメでした。
HPダイレクトショップのフィルムよりはマシですが、少しマシになった程度でした。
タップは認識しますが、やっぱりカドの認識が甘くなります。

参考の写真は、テントモードにて撮影してあります。
個体の問題なのかな・・・?

たんれいさん、もし見ていらっしゃいましたら、ペイントの挙動がどうなるか教えていただけるとありがたいです。
もし個体の問題なら、本体の返品も考えたいと思います。

ちなみにミヤビックスのページに注記がありましたが、ゴミによる不具合では無いと思います。
といいますのも私、かつてアルバイトでフィルムを貼っていたことがあり、ガラス窓からケータイ、タブレットにゲーム機と、一通りのフィルムは数十枚単位で貼った経験があります。視力もAですが、ゴミが挟まったのは確認できませんでした。

なんというか、残念です。
余談ですが、ペンは持ってませんので、そちらの動作確認はできません。

書込番号:22410072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/01/21 22:11(1年以上前)

ペイントを起動し指で書いてみました。
途切れることもなく特に問題ないと思います。

ディスプレイパネルが違うので相坂さんと
同じ挙動というわけでは、なさそうですね

書込番号:22410368

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows10 1803アップデートは難しい

2019/01/14 13:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022T

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5345件 ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022TのオーナーASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022Tの満足度5

久しぶりに最新わわアップデート試したら
cドライブの容量が足りない為
中断されました。

その現状のサーチで調べると
このマシンは32GBが少ない為
大型アップデートに
外部ドライブで回避できる記載があったが
DドライブにセットしてあるSDカードでも駄目らしいですね。

USBドライブとして試していますか
無理みたい。

再起動すると
Dドライブが見えなくなるらしく
癖がありそうです。

マシンの使いこちは良いのに
大型アップデートで欠点が出るとは思わなかった。

cドライブが32GBしかない
タブレット、パソコンは
大型アップデートはきついです。

書込番号:22393157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/14 14:38(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/001/232/1232920/
上記の3番目の方法は試しましたか?

書込番号:22393302

ナイスクチコミ!2


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5345件 ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022TのオーナーASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022Tの満足度5

2019/01/14 19:17(1年以上前)


1981sinichirou さん

アドバイスありがとうございます。
1.2試しましたが
最後でディスクが足りませんでギブアップ

3試していないです。
もっとはやく知っていれば

3回もやり方を変えて失敗続きで
イライラしてしまったので
初期設定のリカバリ最中です。

リカバリ完了したら
3を試してみます。

書込番号:22393951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5345件 ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022TのオーナーASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022Tの満足度5

2019/01/17 12:38(1年以上前)

お手上げです。

SDカード無し
アップデート1803ダウンロード
アップグレード1809ダウンロード
USBメモリーを変えても
何度もやっても

1703のままです。

このノートパソコン
32GBディスクが
限界なのか?

このパソコン
1803.1809アップデートできた方いるかな?

書込番号:22399941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2019/01/17 19:05(1年以上前)

Cドライブの空き容量は何GBありますか?
ディスクの管理のスクリーンショットもアップしてください。

書込番号:22400547

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5345件 ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022TのオーナーASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022Tの満足度5

2019/01/17 21:22(1年以上前)

6GBくらい残っています。

いくら削除しても8GBになっても
再アップデート後
6GBになって1703に戻ります。

画像が0パーセントのまま
放置して変わらず
朝になると失敗の模様
リカバリ後でも変わらず

書込番号:22400828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/01/17 21:57(1年以上前)

>asikaさん
空のUSBメモリ(16GB以上)をPCに挿した状態でアップデートを始めてみてください。
アップデートの作業用として使われるはずです。

書込番号:22400917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5345件 ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022TのオーナーASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022Tの満足度5

2019/01/17 22:16(1年以上前)

それが
64GB USBメモリーから
アップデートしています。

書込番号:22400963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/01/17 22:29(1年以上前)

インストール用のUSBメモリとは別に、「空のUSBメモリ」を挿しておく、という意味です。

64GBのUSBメモリをフォーマットして空の状態にして、挿した状態のままWindows上からアップデートを始めるのでも良いです。

書込番号:22401009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5345件 ASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022TのオーナーASUS VivoBook L200HA L200HA-FD0022Tの満足度5

2019/01/18 07:22(1年以上前)

無事にアップデートできました。

協力頂いた皆さん
ありがとうございました。

原因はわかりませんが

左側の高速 USB3.0から
右側の低速 USB2.0に
USBメモリーを入れ替えて
アップデート試したらすんなりと進捗できました。

何故だろう?

両端の USBポートは
問題なく USB機器認識してるけど

不思議です。

書込番号:22401609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/18 12:59(1年以上前)

>asikaさん
とりあえずアップデートできて良かったですね。
データ類はバックアップしていますよね?
32GBでもデータ類がなければ15GBくらいにはできるはず。
仮想メモリの縮小、システムの復元の容量の変更、
一時ファイルやダウンロードされて不要になったファイルなどです。
今後のためにも確認しておく事をお勧めします。
それと高速スタートアップを有効にしているとトラブルが多いようです。
 (普通に使っている時はトラブルが起きない)

書込番号:22402176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

不安定で不安

2019/01/05 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

スレ主 yoshiko00さん
クチコミ投稿数:1件

以前買ったX205のバッテリーが認知症(60分以下)となり、購入ました。わたし流に設定を始めましたがスタート画面のタイルを変更できません。何回やっても再起動すると元の形に戻ります。そのうちアンインストールしたアプリまで再出現、クリーンインストールとなりました。まさかと思いますが良からぬアプリなど仕込まれたかと疑心案ぎです。ところでクリーンインストールすると動作が早くなり安定します、サポート除外の可能性もあるので自己責任で。

書込番号:22371499

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1

スレ主 cat18さん
クチコミ投稿数:3件

主にyoutube再生に使用しているのですが、
音声切り替え時にノイズが入ります。
今後、プレゼンにも使う予定があったのですが、このボツっていう音が不快なのと、それなりに音声も大きいため、ためらい中です。あと、突然画面がブラックアウトすることもあります。この様な症状出ているかた、いますか?

書込番号:22367033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)