
このページのスレッド一覧(全540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年3月23日 23:17 |
![]() |
16 | 5 | 2022年3月19日 19:51 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2022年3月7日 12:48 |
![]() |
2 | 2 | 2022年3月7日 06:52 |
![]() |
23 | 3 | 2022年2月23日 03:20 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2022年2月21日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ay1000 価格.com限定 Ryzen 7/1TB SSD/16GBメモリ/フルHD&IPSパネル/360度回転モデル
今月頭にをENVY x360 13-ay購入し、裏面を見たところ、技適マークとPCリサイクルマークがついておらず、ACMA(オーストラリア向けの認証)のマークがあるのみでした。
技適マークはたまに中の無線チップについていることがあるのでとりあえず後回しに。
PCリサイクルマークはシールが付属でついているわけでもないし、説明書には製品に最初からついていると書かれています。
おかしいと思ってサポートに連絡したところ…
・3/6 初めてサポートに電話。製品部に確認が必要だから裏面の写真を送れと言われて送信。
・3/10 一向に連絡がないので催促の電話。製品部から回答がなく、回答あり次第連絡するとのこと。
・3/22 一向に連絡がないので再度催促の電話。製品部から回答がなく、(略。
という感じで完全になしのつぶてです。
ただの印字ミスで上から貼るシールを送ってもらえるとかそういうのを期待したのですが、それ以前にまったく解決に向けて動いてくれる気配がありません。
そもそも技適もPCリサイクルマークも製造側の義務なのに一向に対応しようとしない姿勢に辟易しています。
なお、PCの利用自体は何の問題もありません。
3点

技適に関しては通信カードが単独で取得していれば、製品が取得する必要はありません。
リサイクルマークは家庭用PCであれば貼り付けもしくは添付義務があります。ASUSでも同様なケースがあったようです。
https://miff.blog.ss-blog.jp/2013-07-03-1
書込番号:24665030
3点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
対象製品のピンクを発注したのですが、
納期が遅くて、ホワイトなら少しでも早く届くのかなと思い、
クーポン適用でホワイトをカートに保存し昨晩はそのまま寝ました。
一晩経って、カートの中を見てみたら商品からクーポン適用が外されていました。
「まじかよ!?」とビックリしながら
朝からコールセンターに連絡するも 「こちらは日本HPでございます・・・・・・・・・」
何度掛けてもそればかり
えっ?「只今電話が混み合っております(保留)」もないの!?
それって意図的に切断しているんじゃあ・・・
とりあえずクーポンを探して、もう一度見積もりを作るようにします。
トホホホ・・・
2点

どの道、今時納期はあてになりません。それはここのクチコミを見ていればわかるはずです。
クーポンはわかりませんが、急ぐなら店頭の商品を買うしかないでしょうね。通販はどこもダメとおもった方がいいです。
書込番号:24652321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> グッドスピードEXさん
いやいやそれは考えすぎでは^^。
7% off クーポンについてはクッキーで引き回しているようなので、ブラウザを閉じると無効化されてしまうかもしれませんね。一度 7% off クーポンが出るようになると、割と頻繁に出せるように思います。(私はもう注文済みなので不要になったのですが、その後も頻繁に出ています。。。)
納期については私の場合、
3/10 13時過ぎ にセラミックホワイトを注文 (Office を追加して 7% off 適用)
→ 3/10 14時頃 に正式受注メールを受信
→ 3/11 納品予定日空欄、チャットで確認すると 2022/4月上旬
→ 3/14 納品予定日空欄、チャットで確認すると 2022/3月下旬
→ 3/16 納品予定日にて 2022/03/23 予定
という感じでした。結果的には 2 週間となり、意外に早いな、という印象です。
感覚的には、納期については最初の時点では倍ぐらいのバッファを見ている感じですね。
安い分、納期については不確実になる、というのはやむを得ないところだと思います。
確実に欲しい、すぐ欲しい、という場合には、割高ですが量販店の店頭や、楽天 HP 店のように保留在庫があるところで購入するのがよいと思います。
書込番号:24652453
6点

納期については、おおむねmb-akaneさんと同じ様になりました。
ピンクなので少し早くなるかもしれませんが、
3月14日に注文、3月20日〜下旬お届予定
S_DDSさんとmb-akaneさんが言われるように
納期に早い確実性を求めるなら、量販店やショップでの購入ですね。
クーポン付きの注文がカート上でクーポン無しの注文に変わってしまったことについて
電話で問い合わせたところ、どうしてそうなったか分からないという回答でした。
ただ、クーポンが適用されているかどうかは、購入者の確認責任となるので、
購入直前には、きちんとクーポンが適用されているかよく確認しておきましょう。
ありがとうございました。
書込番号:24652564
2点

私はホワイトを18日発注し、25日納品となってます。Office付き。ご参考まで。
書込番号:24657454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dubzh310さん
私の方はピンクOffice付き、3月14日発注で
マイページ上の最新納期は、3月26日ですね。
もう少し早くなるとは思いますが、
白の方が早くなっているとは・・・(苦笑)
書込番号:24657565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル
右側の電源差込口の周りや手前の角がピンク色になってきました…。変な使い方はしてないと思いますし色移りするものと一緒にしたこともないです。私だけでしょうか。。。
書込番号:24401386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”色移り”と云うより”灼け”ではないですか。
コレばかりは製造時の樹脂の質や塗料に関係するのでどうしようもないでしょう。
(^_^;)
書込番号:24401413
2点

熱を持つところが灼けてしまうのですね(T_T)買ってまだ2ヶ月位でもこの様になってしまうのは普通なのでしょうか?きれいな白だったのに…悲しくなってきました。
書込番号:24401424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方にもよるでしょうけどね。
写真を見ると若干のキズがあるようにも見えますが。
書込番号:24401472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるもやさん
焼けと言うより、摩擦などによる塗装が落ちて(薄くなって)いる様に見えます。
アルコールや洗剤系で拭いたり、過剰にティッシュ等で拭いたり、
もしくはケース等にしまう時擦っていることは無いでしょうかね?
残念ながら扱いによるものだと思います。
書込番号:24401483
3点

熱をもつのは内側のキーボードの左手ホームポジションの位置だし、排熱は本体と画面の接合部にあるので、これも内側です。外側だけが変色しているなら、外部からの影響と考えるべきでしょう。他のものと一緒に入れて持ち運んでいますが、色移りぐらいだったら消しゴムで消える程度でいたって綺麗です。写真では傷か凹みか塗装剥げが見えて扱いが雑にしか見えないですね。、どうすればいいか、どうしたいかはカスタマーセンターなどに相談されてはどうですか?
書込番号:24401542
3点

>S_DDSさん
>アテゴン乗りさん
コメントありがとうございます!
扱いが雑で傷がつくのは想像できたのですがまさか色が付くのは想像つきませんでした。
初めての白いノートPCなので盲点でした(T_T)
大切な白色なので気をつけていきたいと思います!
>PCはいいものだwさん
詳しく解説ありがとうございます!ではやっぱり外部からの影響なんですね。消しゴムでピンクが薄くなったので期待が出ました!しばらく気をつけて持ち運び様子を見たいと思います。
皆様ありがとうございました!
書込番号:24401656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入1か月なので画像よりひどくないですがピンクぽく変色してます。
最初はなにかの色が移ったのか?と思ってましたがそんな事もなさそうでここに辿り着きました。
昔のMacBook(ポリカ)のように今後メーカーが交換対応してくれれば良いですが、メーカーへの報告が多くないとそうもならないでしょうね…
書込番号:24637145
1点



ノートパソコン > MSI > PS42 8RC-009JP
ElecomのUSBハブ(Type-C)機種(U3HC-A429B) を接続すると電源が落ちました。
接続された状態で電源を入れれば問題なく使用できます。
抜くときも電源が落ちます。ご注意ください。
他の何台かのPCでは問題なかったので、PS42 8RCとU3HC-A429Bの相性だと思います。
2点

逆にそのPCで、その他のUSB機器をつなぐと落ちますかね?
落ちるようならパソコン側の不具合では?
以前NECてすが同様の事例にあっったことあります
(ハード不具合で交換しました)
書込番号:24635280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2機種ぐらいのUSBハブで問題はありませんでした。
手持ちであるのは同じくElecomの U3HC-DC03B (3.1gen1)
書込番号:24636685
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・8GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
このメーカーはやはり昔から対応が悪いことで有名なメーカーでした。久しぶりに購入してみましたが、頻繁にブルースクリーンになるし、数字として1.4kgなのに昔のLetsnoteとかわらないのに重いので携帯ノートパソコンとしては使用できません。しかも堅牢度が悪く落としただけですぐ凹んでしまいます。それで、その対応もすごく悪くてもう二度とここのパソコンは買わないことに決めました。
2点

どこでも、落としたらダメじゃないかな、と。
落としても平気な頑丈なパソコンでも買いますか、高いですが。
書込番号:24614927 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

重さは書いてあるのに、買ってから重いって。DELLの1.4kgはLet'snoteの1.4kgより重いと感じるのなら、気のせいです。
そもそも7.5万円のPCにLet'snoteの堅牢性求めるのもどうかと思いますし。そもそもそも落した人間が悪い。
書込番号:24614952
8点

もっと筋トレをしましょう!
自分はおじさんだから昔基準で考えてしまうので2kg切れば
軽いと思ってしまうけどな(笑)。
MacbookAirが1.3kgだから軽!軽!って思いながら持ち出してるけどね。
書込番号:24615252
2点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
ピンクベージュを購入して1か月になります。スタンドライトを照らして作業を行うと
キーボードが反射して、アルファベットが見にくくなるという現象に困っています。
ブラインドタッチができない私は、バックライトをオフにしたり、ライトの位置を変えて
反射しないように対応していますが、何かいい方法はあるでしょうか?
3点

「質」質問スレじゃないので簡単に。
キーボードラベルシールを貼って対策している人がいます。
書込番号:24611675
0点

シリコン製のキーボードカバーシートでも使えばいいのでは?
書込番号:24611688
0点

スタンドライトを消す。
冗談抜きで、バックライトついてるキーボードなら、
そんな反射するほど手元明るくする必要ありますか?
書込番号:24612048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)