モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のアダプターの発熱が凄い

2017/05/22 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 3 UX390UA UX390UA-256G

クチコミ投稿数:1件

付属のアダプターでパソコンの充電をしながら、iPhoneを繋いでいたところ、typeC-USBのアダプターが凄い熱を持っていました。また電源アダプタもそれなりに熱を持っていました。あまりに熱くなったので、その一回きりしか使っていません。
何か解決策があれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:20911061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2017/05/22 21:10(1年以上前)

>>付属のアダプターでパソコンの充電をしながら、iPhoneを繋いでいたところ、typeC-USBのアダプターが凄い熱を持っていました。

ACアダプターの電源容量は45Wなので、本体にiPhoneを接続した場合、45Wの電源容量を超えたため、充電が追っつかなくなったと思われます。
iPhoneを接続した場合は、ACアダプターを外すか、自己責任で他社の61W USB-C充電アダプターを使う方法が考えられます。

書込番号:20911120

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

ディスプレイヒンジ部分壊れます

2017/04/22 13:02(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Hybrid ZERO HZ750/AAB PC-HZ750AAB

スレ主 UKOKNOPPINさん
クチコミ投稿数:5件

Dulkunさんと全く同じ症状が出ました、修理に出したところ
「そう言ったクレームは一件も来ていないので通常使用でなったとは考えられない」
というわけのわからない返答。 有償になるのでそのまま返送してもらいました。
しかし受け取って見てビックリ、修理に出した際に乱暴に開閉したのか閉まらないほど
悪化していました。 それに関しては「最初からなっていたと思うが記憶にない」
というまたわけのわからない返答。
Dulkunさんも是非クレーム入れてください、少なくとも2件目になります。
kazu63さんの故障もこの状態になっていたのに気づかず開閉を繰り返したためかもしれませんね。

製品だけでなくメーカー自体に信頼性がありません。

書込番号:20836835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/23 10:17(1年以上前)

>UKOKNOPPINさん
そもそも、過去ログの写真のような状態で発生しているのであれば、
ユーザー側が、チルト部に大きな負担を掛けていた可能性が高く、
有償修理になるのは当然な気がします。
例として、開き方が左右不均一になっていたり、開く角度が想定以上開いていたら、
蝶番に負担が掛かり、金属部品が壊れる前に、カバーが開いてしまいます。
なので、メーカーが悪いとは思えません。
メーカーに信頼性を失ったのであれば、自身でノートパソコンを設計し、作ってみたら良いのではないですか?

書込番号:20839093

ナイスクチコミ!0


スレ主 UKOKNOPPINさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/23 14:26(1年以上前)

開く時に左右の力が均等になる人なんているんでしょうか?
右手で抑えて左手で開いたら必ずどちらかに負荷がかかります。
また、この機種はタブレット型になるので開き過ぎという事はあり得ないし、
裏返す時に通常よりよじれるのは想定の範囲内でしょう。

「こんなクレーム来たことがないからあなたがわるい」という企業を
あなたは信頼できますか? どんなクレームもはじめの1人は一件目です。
しかもここで2件目を発見しました。という事はもっとたくさんいらっしゃると想像されます。

送った時より壊れて返って来た製品(送付時は開閉に不安はあるが問題なくできていたが、今はとてもじゃないけど開けられない)
を見て、「最初からそうなってたと思うが記憶にない」
と答える企業をあなたは信頼できますか?

書込番号:20839624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/24 19:48(1年以上前)

>UKOKNOPPINさん
『右手で抑えて左手で開いたら必ずどちらかに負荷がかかります。 』と記載されていますが、
そもそも、勘違いしていませんか?
どちらも中央付近を持ち開け閉めをすれば、左右均等に力が掛かるます。
がま口サイフの要領ならば、簡単ですよ。

そもそも、クレームとは、設計者と、利用者の相違で発生している訳で、
利用者側が、設計者側に寄り添った考え方であれば、クレームは発生しません。

また、壊れている装置を預けたら、治さないで返却したら、悪化する事位想定する事がごくごく当たり前の事だと思います。
それは、企業を信頼する以前の事です。
ユーザー責任を他人に押し付けているだけです。

自分にとって信頼出来る企業とは、有償や、無償の区別をはっきりしている事。修理費用を明確にして、客によって対応や値段を変えない事。
説明書や保証書に記載されている内容以外の特別対応を行わない事。
それくらいですね。

書込番号:20842683

ナイスクチコミ!4


スレ主 UKOKNOPPINさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/25 01:03(1年以上前)

あなたが言うように壊れた装置を検査する段階で悪化する可能性なんて理解してますよ。
そこでなぜ正直にそう言わずに最初からなっていたと答えるのでしょう。
ユーザ責任を云々する前に企業のコンプライアンスの問題です。

確かにクレームは利用者と設計者との相違かもしれませんが、あなたの言い分はメーカー責任を
ユーザに押し付けているようにしか見えません。修理依頼が来たら、問題があったかも?
と思うことが企業と利用者双方の利益につながるのではないですか。

使用方法を一応確認しておきますが、端を持ってるわけじゃないです。だいたい真ん中です。
それでも人間の骨格上ねじれはどうしても発生すると言うことです。貴方が勘違いしてます。
これと同系機種(タブレットにならないやつ)を他に2台持ってますがこちらはなんの問題も
ありません。

そもそもTV CMで武井咲さんは真ん中持ってませんよ。
別のCMでは研究員の人でさえ右上の角を持って開けています。
これ見たら角を持って開ける人がいっぱいいるでしょうね。想定内のはずです。

書込番号:20843685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/26 06:14(1年以上前)

>UKOKNOPPINさん
そもそも預かった際に壊れていたのであれば、そのまま答えるのが当然の気がします。

また、ユーザーの手元にパソコンがあった場合の管理は、すべてユーザー責任になります。
この時点で、メーカー責任は、有償での修理をする事と、人の生命に危険を及ぼさない商品を提供しない事、この二つだけです。

『これ見たら角を持って開ける人がいっぱいいるでしょうね。想定内のはずです。』とありますが、明確にメーカー側が提示した内容ですか?
もし、明確な提示がメーカーから無ければ、ユーザー責任を、メーカー側に押し付けている証拠になります。

書込番号:20846299

ナイスクチコミ!1


スレ主 UKOKNOPPINさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/26 15:28(1年以上前)

預かった時より悪化させて返送し、それを指摘されれば、正当な理由を言えば良いだけで「知らない」
と言うのはあり得ない返答では?

ユーザの手元に製品があったら全てユーザの責任なわけがありません。
本当にそうなら一年保証はありませんし、購入の際に申し込める3年延長保証などのシステムも
無いはずです。全てユーザ責任なのに延長保証でお金を取る行為は問題です。

明確な提示がなければユーザ責任? 逆でしょ。
ならばパソコンの内容(極めて詳細な扱い方、強度、耐久性、経年劣化、不良率など)について全て提示して
販売する必要が出て来ますね。
TV CMで研究員や俳優が角を持って開けていると言う事は、その取り扱いが「不適切でない」と言う事を暗に消費者に訴えています。
これがメーカーの提示でないと言い切るならこのCMは消費者をミスリーディングしている事になります。
同梱されているマニュアルには、「枠を持って開けてください」との記載がありますが「真ん中を持って開けてください」
という記載はありません。(私は真ん中を持って開けてますが)
「枠を持てば良い」という明確な提示なので角を持つ事はユーザ責任では無いですね。
それこそメーカー責任をユーザに押し付けている証拠です。

書込番号:20847129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/26 17:03(1年以上前)

>UKOKNOPPINさん
そこまで、納得が行かないなら、実際に裁判を起こせばよい。

司法ならば、どちらに采配を振るのかはっきりしているので。

書込番号:20847307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UKOKNOPPINさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/26 18:44(1年以上前)

自分で設計してみろとか、訴えろとか小学生みたいですね。

書込番号:20847480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/26 19:12(1年以上前)

>UKOKNOPPINさん
そもそも、負うべき責任を全うとしない方が子供。
自身の過去ログを見れば解るが、利用者責任や所有者責任を置き去りにしている書き方である。

書込番号:20847538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/20 20:25(1年以上前)

>UKOKNOPPINさん

EP82_スターレットさんは他でもトラブルを起こしています。
かくゆう私も、不愉快に感じることを平然と書き込みをされています。
言うことは正しいことがありますが、人の気持ちに配慮がありません。
まともに相手しないほうが自分の心のためにも良いと思います。

書込番号:20906179

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

本体に傷

2017/05/09 15:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 3 UX390UA UX390UA-256G

スレ主 sab-さん
クチコミ投稿数:2件

本体に1mm程度のキズがありました。デザインが気に入って買ったのに残念です。送付当日にショップスルーに連絡したら、メーカー保証で対応して下さい。と門前払い。Asusに写真付きで問い合わせたら現物見ないと判断しかねます。修理依頼で配送して下さい。との事、しかも混み合っていると2、3週間返ってこないし、そもそも初期不良と認められない可能性が高い。あきらめてそのまま使う事にしました。皆さんAsusのサポートは冷たいので、ちゃんとしたショップで買う事をオススメします。

書込番号:20879392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/09 17:09(1年以上前)

売っておいて製造元に聞け。こんなので商売になるんだったら誰でもやりますわ。ただ売るだけの店なんかなくなってしまえと言いたい。無責任すぎると思う !!! 仕入れ品は、その手の回り品で、価格の安いBC級ランク品なんだろう。

書込番号:20879505

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパッドに問題があります

2017/05/08 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6HFMQR SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

この機種はタッチパッドに問題があります。パナソニックに何回も問い合わせ、修理を依頼して、修理しましたがそれでも全くなおりませんでした。その後、わざわざ自宅まで来て修正してくれましたが、一時的に改善しましたが、すぐに使えなくなりました。正直、すごくがっかりです。タッチパッドを使わずに作業を求められ、外出先では困ります。かなり残念な機種です

書込番号:20877654

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プロダクトキーが更新できないです

2017/04/24 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook R206SA

クチコミ投稿数:2件

それとasusに製品登録するさいのモデル名?等がわからないです
よろしければ御教え下さい。

書込番号:20842361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/24 17:54(1年以上前)

>プロダクトキーが更新できないです

意味が分からない
認証できないならASUSか購入店に連絡どうぞ

書込番号:20842429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2017/04/24 18:48(1年以上前)

最近のパソコンにはプロダクトキーがついていないのだが。

書込番号:20842542

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/24 22:53(1年以上前)

http://image.rakuten.co.jp/yasukukaeru/cabinet/autoseller-5c0/5c0a5754b705038a3bdf.jpg

↑みたいなノートPCの底に書いてあるのじゃない?

書込番号:20843325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/04/25 09:45(1年以上前)

格安SIMで接続が不安定でうまく更新できてなかったようです(?)
お騒がせしました
ご回答有難うございました

書込番号:20844158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 5月の連休明け以降だって!

2017/04/11 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:1件

2/11注文で当初納期が3月下旬。その後1度メールが来て4月上旬。webで確認するも受注処理中のまま。本日サポートに電話して確認したところ5月の連休明け以降の予定です。だって!3月末の旅行に持って行きたかったのに今日まで待っていましたがさすがに今日の回答で速攻キャンセル。HPふざけんな!

書込番号:20808981

ナイスクチコミ!9


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/04/11 20:42(1年以上前)

顧客待たせは、もはやhpのお家芸ですね。
私も友人がhp製のノートPCを買うというので、納期があてにならんからやめておけと言いました。
にも関わらず、購入に踏み切り、2ヶ月くらい待たされていました。
hpは、いつか顧客を無くしそうですね。

書込番号:20809785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/12 00:38(1年以上前)

3月中旬に予約しましたが、今日、HPから

4月下旬から5月下旬以降の発送・・・・

って、期間の範囲がめちゃくちゃなメールが来ました><
しかも早くなる可能性もあるからもう少し待てと追記されていました。
僕もキャンセルしようかな・・・

書込番号:20810468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/13 21:51(1年以上前)

パフォーマンスモデルは魅力でしたが待ちきれないので私はスタンダードモデルに切り替えました(笑)
4/10注文して明日中に届く予定です。楽しみ(笑)

書込番号:20815022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/04/21 23:29(1年以上前)

2月末の注文で、やっと配達日の通知が来ました。
何度かキャンセルを考えましたが、これ以上コストパフォーマンスの良い製品が他になく、待ち続けました。
連休前には届くそうです。それにしてもUHDのパネルの供給が追いつかないとは、購入時に一番不要と考えたのが4K解像度の部分だったので微妙な気分です。
メモリやSSDはそのままで、FHDパネルだったらバッテリーの持続時間も長くて言うことなしだったんですが。
仕事で4Kまではいかないものの2560×1440のWQHDモニターを使っていますが、アプリによってボタンの大きさなどが上手く合わせられず意外に使いづらいので、フルHDくらいで充分なのですが。

書込番号:20835583

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)