モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなったが解決しました

2021/08/26 00:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

ご参考です。

2021年3月に購入して5か月間特に問題なく使用していましたが、数日前にスリープにして置いたら電源が入らなくなりました。
電源ボタンを押しても一切ランプも点かず、ACアダプタ入力横のランプも点きません。ACアダプタ側のLEDは点きます。また、USB Type-C給電でも同じでした。

まずは下記を参考にハードリセット(RTCリセット)というのをやりましたがダメででした(バッテリは内蔵したままです)。
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000130881/dell-pc-does-not-turn-on-or-boot-into-windows

やむなく、裏蓋を外してバッテリのコネクタを外し、電源ボタン長押しで待機電力放電を行いました。
再度バッテリを接続して裏蓋を閉じ、ACアダプタを接続したら給電ランプが点き、電源ボタンで無事に起動するようになりました。

書込番号:24308186

ナイスクチコミ!10


返信する
katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/20 16:14(1年以上前)

この製品ではありませんがPC内部バッテリー異常検知で電源が入らない事があるようです。
この場合はバッテリーを外した状態で電源ACから給電し電源を入れると起動出来ます。
近年の製品は簡単にバッテリー接続を解除し給電切断出来ないので分解が必要となりかなり
面倒ですがブラックアウトし起動出来ないトラブルでは諦める前に試す価値があります。

書込番号:24503623

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

office譲渡不可に

2021/11/03 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/128GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:7件 Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/128GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルのオーナーSurface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/128GB SSD/Office Home and Business 2019付モデルの満足度3

先月まではMicrosoftに問い合わせれば2000円払ってCDを送付してもらい、office譲渡可能だったようですが、問い合わせ窓口に電話したところ、2021年10月下旬からoffice譲渡不可になったようです。一度、アカウントに紐付けると外せません。中古でヤフオクなどに売る場合はofficeなしになります。

書込番号:24427046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/04 07:29(1年以上前)

>べ一やんさん
そもそも、PC添付のオフィスのライセンスの
考え方が、PCとその初回所有者のみだったはず。
本来は譲渡した時点でライセンスは失効する。
スレ主が言っている処置は、時限の救済措置でしかない。
つまり、ライセンスを失効させない事が
イレギュラー対応。
単にイレギュラー対応を無くしただけ。

書込番号:24428677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2021/12/18 17:26(1年以上前)

逆にアカウントに紐づける前だったら譲渡できるの?
買いたいけど、オフィスは別で契約してるから必要無いんですよね( 一一)

書込番号:24500381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電源コード電源コード

2021/12/03 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル

クチコミ投稿数:62件 FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデルの満足度5

電源コードを持ち歩きたくないので予備にと電気店で注文したら純正でなくても\10000を超えると言われました
PCの電源コードってそんなに高価なんでしょうか?

書込番号:24475956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/03 21:41(1年以上前)

コード自体はやすいですが、ACアダプターの純正品はメーカーで、お高い価格設定で価格で出してますから、
Amazon等で互換のACアダプターを探さるが吉です。

書込番号:24475998

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/12/03 21:47(1年以上前)

>>純正でなくても\10000を超えると言われました

純正品で9,240円[税込]。
http://www.fmworld.net/fmv/option/2102/

書込番号:24476003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/12/03 22:54(1年以上前)

USBPD対応のようなので、でかいACアダプタ持たなくてもよいのでは?

書込番号:24476098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/12/04 00:15(1年以上前)

キハ65さんのリンクのページ、
型名押して直販ページリンク飛ぶと他の物は表記の価格ですが、
「FMV-ACC02A」だけは11,000円ですね。
不思議です。

書込番号:24476217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

購入3日目でマイクが認識せず。

2021/12/02 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/F3 KC_WU4F3_A001 スタンダードモデル

クチコミ投稿数:1件

購入3目で内蔵マイクを認識せず、オンライン会議が出来ない事態になりました。

デバイスマネージャーを確認すると、
内蔵されているマイクのドライバー(マイク配列 インテル(R)スマート・サウンド・テクノロジー)を認識ぜす、
インテル スマート サウンド テクノロジーOED コード 43 のタイムエラーを発生している。

富士通のサポートの電話をすると、
工場に引き取られ、システム内部の不具合で、SSDを工場出荷状態に初期化してくださいとのこと。

明日、サポートを受けながら初期化をする予定だが、本当に直るのか不安が残る。
購入約 1週間でこんな羽目に貼るとは、、、、悲しい。

SSDなどを強化し、30万円近くかかった新しいパソコン、不具合の不安を抱えながら、このまま使い続けると思うと気が重い。

パソコン購入からセットアップに掛かった時間も無駄になった。

書込番号:24474662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

USB3.2GEN1 速度出ません。

2021/12/01 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

残念ですが、ホームページではUSB3.2GEN1とうたってますが、詳しく調べるとマニュアルに速度は5Gbpsに制限されてます。

メーカーに問い合わせましたがUSB3.2GEN1本来の速度10Gbpsではデータを転送できません。

C端子はマニュアルではUSB3.2GEN2と書いてますが、こちらも速度は5Gbpsに制限されます。

実質USB3.0と同等の速度しか出ません。

実際にNVME M.2SSDを外部ディスクとしてUSB3.2GEN1使用のケースに入れて速度を測りましたが、どのUSB端子でも400Mbpsほどでしか読み書きできませんでした。

メーカーーとは話しあいました。特別返品対応してもらえるそうです。

不満のある方は至急DELLに連絡することをおすすめします。

私の5415はryzen7 5700Uモデルですが CPUが5500Uのこのタイプも同じ仕様だそうです。

残念です。

書込番号:24471960

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/12/01 08:49(1年以上前)

Inspiron 14 5415

Inspiron 14 5415

Inspiron 14 5410

>>残念ですが、ホームページではUSB3.2GEN1とうたってますが、詳しく調べるとマニュアルに速度は5Gbpsに制限されてます。

ちょっと勘違いされているようですが、
「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」です。
>「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」? すぐ分かるUSBの「Gen」表記ルール
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html

>>C端子はマニュアルではUSB3.2GEN2と書いてますが、こちらも速度は5Gbpsに制限されます。

どこにも「USB3.2GEN2」とは記載されていません。
メーカーHPの図や公式マニュアル参照。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5415-laptop/SMI101FHLCAA08ON3OJP?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-S4zTo6KDZczl7SxZ2sv8aQ&dclid=CjkKEQiAtJeNBhCZ7ZO_tbL-2NIBEiQAFk3crp68nrtMqLoXWem_vXBUVCPp5FgSn1h-RKXHx-U8KiTw_wcB&nclid=j-1rxPy5MnD-U1Xl1rxLAL5pe8jVFt1HAXoUnkznIefo7t4wtYvC3KeLUfFBgV-U
https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-14-5415-laptop_users-guide_ja-jp.pdf

USB 3.2 Gen 2 Type-C(またはThuderbolt 4)が欲しければ、IntelモデルのInspiron 14 5410にしたら良かったでしょう。

書込番号:24472014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2021/12/01 10:25(1年以上前)

USB3.2 Gen1:最大5Gbps
USB3.2 Gen2 x1:最大10Gbps
USB3.2 Gen2 x2:最大20Gbps

書込番号:24472100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 11:36(1年以上前)

仕様書のP6-P7参照してください

TYPE C端子は USB3.2GEN2と書かれています。

これが現実です。

書込番号:24472189

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/12/01 11:48(1年以上前)


誤記でしょう。

書込番号:24472210

ナイスクチコミ!2


スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 11:49(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
>キハ65さん
 
よいアドバイスありがとうございます

×1
×2

が書かれていなければ USB3.2GEN1 USB3.2GEN2 でも=USB3.0と同速度になるということですかね。

USB3.1GEN2 =USB3.2GEN1 ではないということですね。

勉強不足でした。

インテルモデルに変更するか思案してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24472215

ナイスクチコミ!0


スレ主 nash++さん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/01 12:00(1年以上前)

>キハ65さん

買うときに、どちらが正しいのかカスタマーセンターで確認したんですけどね。(^^;)

Aポートが遅いのは理解してたんですが、Cポートは速いと説明を受けたものでそれで購入に踏み切った次第です。

とにもかくにも丁寧なアドバイスありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:24472231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

価格が違う⤵

2021/11/29 17:42(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:120件 Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルのオーナーInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルの満足度5

【ショップ名】
DELL
【価格】
¥65,505−(税込)
【確認日時】
2021年11月28日 
【その他・コメント】
この値段の違いは何でしょうか?

書込番号:24469572

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2021/11/29 17:47(1年以上前)

送料別

送料込

送料込。

それと文字化けを起こしていますよ。

書込番号:24469578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/29 18:49(1年以上前)

ちゃんと「送料込」と「送料別」と 表記されている。
ただまあ UXの観点からすると糞ですな。

※でもこのPCは安いですぜ?普通に買いです(手に入れば・・・ですが)

書込番号:24469672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルのオーナーInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルの満足度5

2021/11/29 22:23(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:24470051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルのオーナーInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルの満足度5

2021/11/30 11:26(1年以上前)

購入しました

書込番号:24470571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)