
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2021年11月26日 16:03 |
![]() |
7 | 2 | 2021年11月23日 20:04 |
![]() |
4 | 2 | 2021年11月21日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2021年11月20日 00:05 |
![]() |
29 | 10 | 2021年10月28日 16:13 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2021年10月26日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/E3 2020年10月発表モデル
充電不能の修理から戻ってきた個体ですが、使用者の娘が初めてZOOMでオンライン会議に参加したところ、こちらの声が相手に全く聞こえていないことが発覚しました。イヤホンマイクをジャックに差すと正常に動作します。これから毎日のようにZOOM使うのに…
取り合えず今日ヘッドセットを買いに電器店へ行ってきます。また修理かよ…
書込番号:24270899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体やソフトの設定ミスではありませんよね?
内蔵マイクは聞こえにくいと聞きますから、ヘッドセット等の方がいいでしょう。
書込番号:24270928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mertonviertelさん
下記サポートリンクを参照して下さい。
なお、確認済の場合はスルーして下さい。
[Windows 10] 内蔵マイクの音声が認識されません。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1611-2394
書込番号:24271195
0点

>Mertonviertelさん
まさか、デバイスマネージャーから、
マイクを間違えて削除した?
内蔵マイクは、抜き差し出来んから
パソコン初期化して、復帰させてみたら。
安易に故障と決めつけたら、めちゃくちゃ恥ずかしいよ。(笑)
書込番号:24271294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非常に忌々しいですね。わかります。
私も同機種を購入して3ヶ月。
使用4回目で同じく充電できなくなりました。
アダプターを電源に接続し、本体横のタイプCコネクタに差し込んでも電池残量は減る一方。バッテリーステータスランプは赤く点灯したまま。
しばらくすると、画面が真っ黒になり、こときれました。
電源ボタンを押すと「フー」と音がしてたちあがる素振りを見せましたが結局ダメで修理に出すことにしました。
仕事で使う予定があったのですが仕事をキャンセルせざるを得ず、大変困りました。。
もう返品したいです。
書込番号:24356507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプCなのにスマホの充電コードから充電できない
書込番号:24464438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 720S AMD Ryzen 5 2500U・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BR003EJP

>そんなに古くないのに悲しい。
2017年後半なので、もう4年ほど経ちます。微妙なところです。
5千番台以外のAPUは、1世代古いモノがベースとなっています。
書込番号:24460030
0点

Win10はあと4年近くもサポートするって言ってんのに、
なんでそんなにWin11にこだわるのかね。
現状たいしてかわらんのでWin10.1みたいなもんだぞ?
書込番号:24460251
4点



ノートパソコン > HP > Spectre 13-af018TU スタンダードモデル
3年間使ったhp Stectpre13-afXXXですが、急に充電しなくなってサポートに電話したら
ひたすら謝り始めた。そして修理には20万くらいかかるというそうな。
念のため修理に出してみて、見積がホントに20万円。
しかも見積に2週間、修理せずに返却で4400円の診断料を請求。
hpがかっこいいし、キーボードの押し心地が気に入ったから購入したのに
以前はIMB ThinkPad 201sを10年も使ったのに
3年で壊れて20万。
もうこのブランド、ブランドじゃないね。
売りっぱなしメーカー確定です。
かっこいいのに残念。
別メーカーに変えることになりました。
0点

運が悪けりゃ、どこのにしても壊れますよ。
逆に運が良ければ全然壊れない。
私などはDELLのノートで古くて性能低いのですが、全然壊れなくて、なかなか買い換えられずに困っているくらいですよ。
書込番号:24455477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そりゃ、3年で壊れることもあれば10年持つこともあるでしょう。
で、どの世界でも同じですが、量販生産品の修理代は購入価格を超えることはままあります。
別に珍しい話ではありません。
私の認識では、部品価格そのものが量産されて場合と、パーツ単品で3〜5倍くらい違います。
つまり部品を集めてその製品を組み上げると、市販価格の3〜5倍になるというイメージです。これには組み立て人件費や保証料が含まれておりませんので、それをいれると10倍くらいになるんじゃないですかね?
なので20万という修理代はあながち妥当です。早い話、買い替えてくださいってことですね。
スレ主さんはどこのメーカーに乗り換えても満足できるサポートは得られないと思います。せめて販売店独自の長期保証などに入られたら救われると思います。
書込番号:24456631
1点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note QV1 CF-QV1FDMQR
購入したQV1、気に入って使っています。一つ誤算だったのはバッテリーの持続時間。パワポとかいくつかアプリを立ち上げて普通に編集していると、10分で4%バッテリー残量が減ります。なので、継続使用時間は約4時間とカタログスペックには程遠い実力で、ACアダプタが手放せません。他のQVユーザーの方もこんな程度でしょうか? ACアダプタ購入は必要ですが、Type-Cでの充電は便利です。
書込番号:24453937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go Core i5/メモリ8GB/128GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル
本日、このサイト経由でネット購入したのですが‥ プロダクトキーが同梱されておりません。
Excelを開くとプロダクトキーを要求されるのですが‥
箱のどこを探してもプロダクトキーのカードが無いのですか‥ 皆さんはどのようにしてOfficeを使ってますか?
書込番号:24406741 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Amazon カスタマー Q&Aより。
>質問: officeは搭載されてますか?
>答え: 個人向けの製品はパソコン内にはofficeは搭載されていません。アクセスコードの書いたカードが同梱されているので、パソコンを起動後、インターネットにアクセスしダウンロードする形になります。法人向けの仕様の物は、その分価格は安価ですが、全くofficeは搭載されていません。office365を使用している方や、他にアクセスコードを所有されている方なら、officeの付属していないものを購入された方がリーズナブルです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HSV5823?th=1
Office 2019同梱モデルであるなら、プロダクトキーが書いたカードが同梱されている筈なので、購入先へ相談して下さい。
書込番号:24406768
1点

ありがとうございます。同梱モデルを買ったので、問い合わせてみます!
書込番号:24406796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masayukin99さん
少し形態は違うかもしれませんが、下記リンクを参照して、もう一度探して下さい。
それでも見つからない場合は、購入店にお問い合わせください。
https://www.windows10info.net/surface/instoffice.html
書込番号:24407055
0点

返信ありがとうございます。そこも探しましたが‥ありませんでした。
マイクロソフトに連絡しても販売店に全て任せてあると‥ 販売店は返信が全くありません。電話も通じないです。
また商品不具合による交換、返品は一切受け付けない。ホームページに掲載されております。
泣き寝入りしかないのでしょうか‥悲しいです。
書込番号:24407600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらのお店で購入されました?
オフィス抜かれてますみたいな事が販売店サイトに小さく書かれてなかったですか?
書込番号:24409382
0点

測定の森です。
特に記入はなく‥ しかし、初期不良でも、返品交換不可。と記載してあります。
メーカーに依頼してください。との事です。もう一度マイクロソフトに連絡してみます。
返信ありがとうございます。
書込番号:24409458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフィス有り無しに関係なくオフィス自体はプレインストールされています。
プロダクトキーは付属の台紙の銀紙をこすって出てきた文字を入力します。
というかプロダクトキーが書いてある台紙を捨てたんじゃないの?
書込番号:24409524
0点

さすがにそこまで馬鹿じゃないです。
書込番号:24409534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入した商品は、正規ルートの新品ですか?
中古や新古品では、ないですか?
店舗情報に古物商認可証の番号が書いてあるので気になります。
書込番号:24410609
0点

新品の購入です。マイクロソフトに3回電話して、やっと最後に繋がった部署で対応してくれました。
2回目までの部署は、『販売店へ問い合わせて下さい』との事でしたが諦めなくて良かったです。
コロナで販売店はメール対応しかしておりません。どんな理由であれ、返品、交換はいたしません。との対応のお店があるので、僕みたいな素人は次からちゃんと少し高くても店舗で買いますm(_ _)m いろいろ勉強になりました。ありがとうございました!!
書込番号:24417866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Wi-Fi6搭載モデル(指紋認証リーダー付)
手頃な価格のものが欲しくて購入しました。
dell製品は初めてで最初acアダプタをpcに挿した時やたらと硬い、きついなとは思ったけどdellはこんなものかと思って使用していましたが、3日目くらいでコードレスで使用した後acアダプタを挿し直して充電、一晩放置したらつぎの使用の時、バッテリーが100に回復していませんでした。
その時はacアダプタをいろんな角度で挿し直して充電できるようになったので気にしなかったんですが、そのまた数日後には電源アダプタは認識されていません。の表示。コンセントをさした状態なら%は上がりも下がりもしなくなり、dellに相談、修理に出しました。
結果、acアダプタのピンの変形と本体dc-inに傷で初期不良対象外、交換19000円だそうです。
最初から差し込みかたかったって伝えたし
acアダプタ落としたりぶつけたり?してないし
少なくとも修理に出すときに特に気になるようなピンの歪みはなかったし
これ初期不良じゃなかったらどう使えばよかったと?対応の悪さにびっくり。
7万でpc買って1週間しないうちに修理に2万、、ありえん。腹立つ。
少しでも軽いのが欲しくてこれにしたけど国産メーカー買えばよかった。
書込番号:24412802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私なら修理をキャンセルして互換ACアダプターを探すかな。
書込番号:24412848
0点

USB 3.2 Gen 1 Type-CからのPD給電はどうでしょうか。
それと購入時アクシデンタルダメージサービスは加入していなかったのですのか?
https://www.dell.com/ja-jp/shop/help-me-choose/cp/hmc-accidental-damage-service
書込番号:24412905
2点

この製品は、USB PDでの給電も可能なので、65W給電可能なものを購入すれば、そちらでも用は果たせます。3~4000円程度かと。ただ貴重な拡張ポートを減らすことになるので、USBが足りないと感じてる方は互換アダプタを購入したほうが良いですが。
書込番号:24412907
1点

返信ありがとうございます。
dc-inの傷はそのままでも使えるそうなので修理しないことにしました。
acアダプタの交換は4180円の見積もらったのでAmazonで互換アダプタの価格と口コミをみて今回は純正を試してみようかと考え中です。
口コミにdellはアダプタがよくないとあってほんと残念。買う前に知りたかったー。
まただめになったら教えていただいたPD給電してみようと思います。
アクシデンタルダメージサービスは加入者していませんでした。
そんなのがあるのも気付いてなかったです、、
このサービスでアダプタも保証されたんですかね?残念です。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:24415091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)