モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サポート

2021/03/08 07:42(1年以上前)


ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ14190111B SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

店員に確認したところ、バッテリー交換の対応は有償無償問わず一度のみ。
これだけの値段のパソコンなのに一度きりだ。

書込番号:24008934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/03/08 10:50(1年以上前)

満タン充電を繰り返すと劣化が早く進みますが、80%程度に抑える充電をすると寿命が長くなるそうです(スマホも同じらしいです)。

ソニー時代のバイオにはそういう機能が付いていました。VAIO社にそれに似た機能があるかないかを確認してみたらと言う気がします。

win10にも似た機能があるといいなぁーと思うときがあります。



書込番号:24009187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/03/08 11:39(1年以上前)

ssaattwworgさんへ

VAIO Zは、モバイルパソコンの最高峰ですよね。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんがコメントされているように、80%程度に抑えて充電をすることで長持ちするようです。
下記 VAIO サポートページを参照して、「いたわり充電モード(80%)」のご利用をお勧めします。

[VJZ141*] VAIOの設定
https://solutions.vaio.com/4197

書込番号:24009255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/19 16:07(1年以上前)

AC差しての使用がメインの時は、50パーセントのいたわりモードの方がいいですね。Vaioは80%と50%の2通りあるのでいいですね。

リチウムイオン電池は、酸化による経年劣化と、充電回数300回〜500回、あとは普段の保存状態が劣化に影響します。普段の充電値は、リチウムイオン電池は40パーセントがベストの状態とされています。ThinkPadはもっと細かにカスタマイズした閾値の設定できますね。富士通、パナソニックは80%のいたわりモードだけですね。モバイル特化ということですね。

書込番号:24144149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/19 16:09(1年以上前)

劣化要件の追記で、過放電、過充電に加えて、熱が一番よくない。空っぽ、満タン、寝ながら布団の上など廃熱がうまくできない熱のこもる環境は避けましょう。

書込番号:24144153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z90P-KA55J Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:17件

本モデルよりTYPE-C充電のみになったのですが、
画面を閉じた状態でTYPE-Cの端子に充電器を指すとスリープ解除されてしまいます。
指した状態でスリープをしてから画面を閉じれば解除されることはありません。

外出先から戻ってきて画面を閉じた状態で充電器に指す事はよくあるので、
閉じた状態(スリープ)で充電するニーズは高いと思うのですが、
不便の声が無いということは、あまりそういった使い方を皆様していないのでしょうか?

解決方法があれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24120304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2021/05/05 19:29(1年以上前)

たべたぼさんへ

>画面を閉じた状態でTYPE-Cの端子に充電器を指すとスリープ解除されてしまいます。
>指した状態でスリープをしてから画面を閉じれば解除されることはありません。

わたしのノートパソコン( 他社製品 2020年モデル )も同じ仕様です。
面倒ですが、充電器を指す → スリープする → 画面を閉じる 順番で充電するのが良いと思います。

書込番号:24120449

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2021/05/05 20:23(1年以上前)

電源オプションで時間によるスリープは設定いないのですか?
3分とかで設定して確認してみては?

書込番号:24120542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/05/18 02:02(1年以上前)

おふたりとも貴重な情報ありがとうございます。

>naranoocchanさん
他社も同じということなのでwindowsの仕様上避けられないのかもしれませんね。

>猫猫にゃーごさん
確かにその手がありますね。スリープ設定でなんとかやり過ごそうと思います。

書込番号:24141546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 納期がかかるようです。

2021/04/28 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 5000 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

大学生になった息子用に4月2日に、直販サイトから注文したのですが、当初5月1日だった納期が、今では6月1日に。。
コロナの影響で、授業がリモートにかわるらしく。。
急ぎの場合は、ネットではなく店頭の在庫品を買うべきですね。反省。(^^;

書込番号:24106173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボードだけが……

2021/04/24 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プラチナ Core i7 1165G7・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:13件

スペック、重さ、デザイン。全て素晴らしい!

唯一、キーボードがシルバーで、それなのに文字は白っぽくて……
キーボードのバックライトで文字見にくいねん!

書込番号:24098416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合で返品・キャンセル

2021/03/30 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

表題の件について、体験レポートとして記録を残します。
購入を検討されている方は参考にしてください。

大学生の子供用に3月13日に注文し、即納モデルだったため16日には到着。
初期設定と各種アップデートを済ませて使い始めたところ、イヤホンが片方からしか聞こえないことが判明。
スピーカー出力では問題なし、イヤホンを別のものに変えても同じ症状でした。
パソコンを初期化しても変わらないため初期不良と判断し、翌17日にカスタマーサービスへフォームから連絡。
サポートセンターへ連絡してくれとのことなのでチャットで説明したところ、返品手続きについて担当部署から改めて連絡するという話に。
当日、翌日と連絡がこないので19日に再度チャットで対応を催促し、夕方に「2、3日後にメールで連絡する」と電話あり。
土日を含まずの3日後(計5日後)の24日に手続きについてメールが届く。
翌25日に引き取ってもらうが、また週が明けるまで音沙汰なし。
29日に「交換を希望とのことだが代替品で即出荷できるものがないため、1カ月半ほどかかるがよいか」との確認。
即納モデルを購入したのに1カ月半は待てない、2週間近くもかかってその対応はないと抗議してもなしのつぶて。
結局キャンセル扱いになりました。

過去15年ほどで3回購入経験がありましたが、不具合はなく、価格も安いので不満はありませんでした。
しかし、今回のようなケースでは価格に見合ったサービス込みの商品ということを実感しました。

書込番号:24051308

ナイスクチコミ!3


返信する
toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/30 16:58(1年以上前)

デルは法人サイトでの購入なら神サポートを受けられますが、個人向けでの購入は他のメーカーと同じレベルなんですね。情報シェアありがとうございます。

最終的にはキャンセル出来てよかったと思います。仮に代替品があった場合は再生品でしょうか?新品でしょうか?他社は再生品のため、少し気になります。

書込番号:24051369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/30 18:22(1年以上前)

この書き込みを見て、自分のVostro 14 3000(3400)でまだ試してなかったので、機にやってみました。

挿し込みがめっちゃ固くて、特に最後の一押しを奥まで挿さないと、キチンと聴こえてきませんでしたね。
試されましたよね?

書込番号:24051527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/03/30 20:17(1年以上前)

レスありがとうございます。

何回か試しているとき、かなりの力で押し込んでみましたき、金属部分が見えていなかったと記憶しています。

写真を取っておいてはいないので、証拠は残っていませんが…

書込番号:24051726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/03/30 22:26(1年以上前)

>toutou2さん

レスありがとうございます。

交換に至らなかったので、新品か再生品かは分かりませんね。

デザイン等は気に入っていたので残念でした。

書込番号:24051982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度4

2021/04/03 00:26(1年以上前)

このスレを見て、そういえば確認したことがないな、と確認した者です。笑
結果は特に問題ありませんでした。
ただ、こんな位置にあるとは気が付きませんでした。

私見ですが、ヘッドフォンのコードは大抵、左側が短く右が長いタイプなので
手持ちの50cmくらいのヘッドフォンだとどーにもなりませんでした。苦笑
右奥に端子があるこのPCは、なんでこんな配置にしたのか。
手持ちの3158はちゃんと左側手前なんですけどねぇ・・・
USB-C端子に挿すものとの干渉回避だとは思いますが、もう少し考えてほしいと感じました。

私は通常Bluetoothか本体スピーカーしか使わないので気がつきませんでした。
まあ、結局Blutoothで使うことになりそう。
幸か不幸か私の耳レベルではスピーカ音が意外に良好なのでこれでもOKかな。

私は一度返品処理をしたことがあり、その際に即納品はきっと再生品だろうと
思うようにしているので注文しないですね。
在庫処分の際の在庫の動きを見ていて、在庫切れなのにその後、
即納品が一時的に在庫になっていた場面を見てそう考えています。
なのに通常発注品よりちょっとだけ高い。
すぐに使いたい人に特化しているといえばそうなるのでしょう。
極端な状況でない限り発注後2週間程度で届くので、返品し再発注あるいは
別製品購入を考慮し、1か月程度の購入期間を見ておくといいのではなかろうかと。
本当に即納なら電気屋にいって入手が結果的にベターなのかもしれませんね。

書込番号:24057674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/04/03 21:42(1年以上前)

>おおお、、さん
レスありがとうございました。

ジャックの位置はわたしも?でした。
中の基板の設計によるのでしょうか?
前面か向かって左前が使いやすいですよね。

再生品かどうか公式な回答がない限り憶測にすぎませんが、疑念は付きまといます。
あくまでも憶測ですけどね。

今さらと皆さんおっしゃるかと思いますが、今回の件で、入手まで余裕をもって購入することを改めて感じました。
その覚悟がない人は店舗で。
全くその通りです。

書込番号:24059250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2021/04/03 23:16(1年以上前)

左側に端子がついていた方がよいのはその通りですが、なければUSB端子にイヤホンやヘッドセットは接続できます。
USB-3.5mmミニプラグの変換コネクタも販売されているので、差し当たり問題はないのではないでしょうか?

書込番号:24059438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/04/20 19:43(1年以上前)

興味深い情報でした。
ヘッドセット端子 って要る? って思ってましたが要るんですね〜

業務用PCでは同じ社内でも各々壁に向かう、別室に移動するなどして飛沫防止しており、そんな中でもBluetoothヘッドセットは音声が干渉するの『きーーーーん』というような音が入ってきてリモート会議はミュート(しゃべるな的な(笑))にさせられている人多いです。対してヘッドフォン端子からの有線接続ヘッドセット(USB有線はダメっぽい)は無害でしたので会議でのストレスは無かったです。
 私も今まで ヘッドセット端子 って要る? って思ってましたが要るんですね〜

書込番号:24091811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi−Fiの接続が切れまくります

2021/02/22 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > VF-AD4 Windows 10 Pro/Celeron N4000/14インチ フルHD非光沢ワイド/メモリ4GB/eMMC 64GB K/09479-10a

クチコミ投稿数:19件

先日、手元に届き、早速セットアップをしたのですが、部屋のWi−Fi(ヤフーBB_ADSL)の接続が切れます。接続を一旦リセットすることで、大抵は復帰できるのですが、しばらくすると、また接続が途切れます。初期不良品でしょうか?

書込番号:23981454

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2021/02/23 06:21(1年以上前)

回答求めるなら、質問でスレ立てしないと流されますよ。

Bluetooth機器(マウス等)を使用していて、Wi-Fiを2.4GHzで接続
していると干渉して不具合が生じることがあります。
Wi-Fiを5GHzで接続するか、Bluetoothを切って改善するか確認を。

改善しない場合は、ネットワーク環境に問題があるかも知れませんので、
フリースポット等で症状が出るか確認しましょう。

フリースポットでも症状が出る場合は、ドスパラサポートに相談を。

書込番号:23983141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/04/20 12:11(1年以上前)

私も過去ゼンフォンのスマホでwifiの接続が不安定なことがありました、国産のスマホに変え同じwifi環境でしたところ普通に接続できました、機器の不具合ということは現実にありますね、有線使用ででネットワークケーブルを接続する場合どのようにされていますか?

書込番号:24091197

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)