
このページのスレッド一覧(全539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2020年4月15日 00:43 |
![]() |
1 | 3 | 2020年4月7日 18:22 |
![]() |
57 | 4 | 2020年4月7日 17:19 |
![]() |
7 | 0 | 2020年4月4日 12:07 |
![]() |
56 | 8 | 2020年4月3日 22:20 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2020年4月2日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-aw0000 WWANモデル SIMフリー
サポートを売りにするレビューサイト在りますが、自分は最悪でした。2度とHPは買いません。
スペック、値段、コンセプト申し分無く魅力的な製品なだけにとても残念です。
予約後1月待って納品。翌日初期不良(画面表示せず、キー入力受け付けず)で交換。
10日後再納品。2週間後、ディスプレイ不調に。
1週間後、設定変更もしていないのにBIOS画面から復帰せず。リペアセンターへ発送。翌週、いきなり修理完了として返却され、タッチパッドは2段階押し込み式に改悪、その他部品損傷。修理後動作確認のため、たった1度電源入れていた最中にWindowsUpdate(1909累積パッチとセキュリティ定義ファイル更新)で再起動。直後にBIOS自動更新実行され、Successfull表示されるも起動せず。再修理。数日音沙汰なし。掛からない電話を我慢しつつ此方から連絡。マザーボード交換したらSSD認識しないので初期化を了承しろとの第一声。ハーア?
別のSSDで試したのか尋ねたらやっていない。
3日後、別のSSDは問題なかったとだけの、担当社名も敬意も結果も記載の無いメールが届く。
で、そのごどうしたいのか問い合わせメールしたが返信未だに無し。
間もなく再修理に出して一月になる。キャンペーンのSIM無料期間も終わる。
せめてお詫びのメールくらい出せないのだろうか?
書込番号:23339805 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



ノートパソコン > Dynabook > dynabook GZ83/PL W6GZ83PPLA 13.3型フルHD Core i7 10710U 1TB_SSD+32GB_Optaneメモリ Officeあり
1月の発売から気になっていて、店頭で実機を確認し気に入ったので、dynabook directより購入しようとしたところ品切れ状態になっており、再入荷された3月になり購入。
数日で届いて早速開けてみたところ、キーボード(↓と←)が半分陥没し状態。初期不良サポートに電話したところ、初期不良(取り付け不良。たまにあるそうな・・・)にて交換ということで、新品を発送してもらって、玄関先で新品と不良品を交換。
交換で届いたものは、キーボード等おかしいところがないことを確認してからセットアップし始めたけど、終わって閉じたところで違和感。
よくよく調べると、モニター側とキーボードの本体側とが四隅がピッタリとあっておらず、本体側に対してモニター側が数度回転してずれていて、隅が飛び出している状態。モニターの回転軸のヒンジの取り付けも左右でずれていて、閉じたら片方はエッジから飛び出し、片方はエッジの内側に入り込んでいる状態。
不良品交換で送ってきたものがまた不良品かよと思いつつ、電話したところ、今度は初期不良かどうかを実機を見て確認するということで、宅配便を手配してもらい郵送。
翌日に検査結果の電話が来て、初期不良ではなく、出荷時の検査基準内に収まっているので、初期不良には該当しないので交換対応は致しません、とのこと。dynabook側で比較用に保管している5台の同等パソコンでも、同様に全部ずれていますと・・・。使えはするけど、gシリーズの売りにデザインを入れているし、流石に20万もだして歪んだパソコン売るのはないよと反論するが、検査基準内と言うことでこちらの意見は何も聞き入れてもらえず。
今までプライベート・仕事で安いのからハイスペックのまで、ノートパソコンは10台以上購入して来てるけど、モニターと本体側の四隅が揃ってないのなんて初めて・・・。
すでに開封した状態なので、返品も不可。マジでないよ・・・。いろんな会社の使ってきて、dynabookに落ち着いていたけど、今後お世話になることはないかな。
0点

そこのサポート部門って、私が経験したロッド単位の不具合生じていたR734の時に遡りますが、気の毒な位の天災な連中しかいませんでしたよ。
交換して三台目も不具合品だったことから返金対応となりましたけど、サポートの連中の中には【仕様】と言い切る輩もいますから・・・
製品の不具合に対し詳細な不具合箇所に加え、利用継続時に起こるであろう想定事故など、購入者が事細かに挙げられる検証力が無いと返金対応は厳しいでしょうね。
スレ主さんの事案では、設計部門と折衝させて頂ける様な交渉出来ないと、厳しい印象を受けます。
製品利用の危険性や不具合内容を纏め上げ、消費者センターを中間に入れた交渉が必要と思われます。
一応、経験上の過去事例なので参考程度に留めてください。
製造されていた時期は、中国の旧正月(春節)辺りに作られていた製造ロッド品となります。
購入時期を遅らせ再購入したR734の方は、動作含めて目立つ不具合なく大丈夫な状態でしたので、そのまま利用しましたよ。
現在はモバイルノートを利用する機会も殆ど無くなり、見切り付けてBTOゲーミングノートに乗り換えしました。
書込番号:23320575
0点

>ガリ狩り君さん
色々とご教示頂きありがとうございます。
何度か電話で話をしましたが、初期不良ではないという事は譲らなさそうでした。
販売規定を見た所、初期不良と判断されない場合は修理センターに連絡して修理対応するとあったので、修理センターに電話した所、分解・調整してもらえることになりました。ただ不審なのは、修理センターで受付時に初期サポートの部門とも連携して対応するという形になり、その後すぐに初期サポートの方から電話が来て、今までかなり高圧的な態度だったのが、急に下手に出る対応に変わったことです。
まだ修理中なので、修理料金などどうなるかわからないので、色々と思うことはありますが・・・、問題がすべて解決して戻ってくることを祈るのみです・・・
書込番号:23325800
1点

その様な手のひら返しの対応になるって事は、製造工程または構成部品ロッド単位の不具合によるものと示唆されますね。
上記の状況でしたら、不具合による無償保証規定に沿った履行義務責任を負うのは販売製造側なので、保証期間中でしたら無償修理なのでしょうけど・・・
dynabookサポート部門に技術屋居ない事は知れていますが、情けない天災揃いなのでしょう。
販売者のダイレクトには返金対応など決裁権有ったあるはずなんですが、以前は良識の有る担当者の方が居たものの、今は仕組み変わっているのかもしれませんね。
書込番号:23326335
0点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct PM(X) 価格.com限定モデル Core i5・256GB SSD・8GBメモリ・13.3型フルHD液晶搭載 NSLKB684PXGZ1B
NECダイレクトで購入される方へ
注文後二か月は覚悟してください。。
それもおすすめ製品として在庫何十台と記載している製品で2か月弱待ちました。
このような書き込みが他にもあるので納期確認してからの購入が無難かと思われます。
届いた製品の不具合があったので、シェアします。
画面右下にある通知から重要な更新プログラムが案内されるのですが
この案内の一つである「無線ランドライバーの更新」が何度インストールしても繰り返し通知されます。
NECに問合せし責任者と話したのですが、これは仕様上の経緯から不具合ではないとの回答でした。
インストールが成功しているにもかかわらず、繰り返し通知が表示されます。
NECからは我慢してくださいとの回答であり、不具合でないそうです。修正されるかも決まっていない返答でした。
私は、この対応はひどいと思うのですが、理解いただける方は購入を避けるかこれぐらいは我慢できると納得されての
購入が必要かと思います。
26点

・悲しすぎます。使用上の問題と不具合?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223384/SortID=23324792/
2機種購入して、どちらも同じ症状とは珍しいですね。
書込番号:23324854
9点

多分どちらかが機種間違いで、もう一度同じことを書いているものと思います。
間違えた方は、価格コムの管理者にスレッド削除の依頼をしてください。
書込番号:23325860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ機種でなかったのですが、NECの回答としてこの機種だけでなくどの機種にも起こり得る仕様との回答でしたので参考になればと思い書き込みました。
書込番号:23325987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いわゆる「風説の流布」というやつですか。
度が過ぎると、裁〇所から呼び出し状が届くかも。
スレッドの削除を依頼しましょう。
書込番号:23326229
18点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 7000 プラチナ Core i7 10510U・16GBメモリ・512GB SSD・MX250搭載モデル
本製品の納品後、開梱してすぐにガタつきに気が付きました。
ホームポジションに両手を置くと、右側に浮きがありキーボードを打つのに支障があるほど。
ディスプレイを閉じるとそれほど気にならないのかもしれないが、45度程度開いただけで浮きがでる。
他の方はこんなことないでしょうか?
サポートに問い合わせて、翌日電話が掛かってきましたが危うく技術サポート?に回されそうになり、
普通に新品交換を依頼したのですが、手続きに3営業日?そこから申請しても1ヶ月掛かると・・・
こんなすぐに見つかるような製品不良は普通の製品検査で見つかるはずでは?
次は大丈夫なのか?
と聞いても、わかりません状態・・・
返品対応にしようか悩みましたが、
スペック、価格を考えるとベストな選択肢なので、我慢して新品交換手続きをお願いしました。
3営業日以内に手続きメールが来るのを待っている状態です。
7点



ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&256GB SSD&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル
部品の欠品で殆どの製品が納期不明であるのに販売は継続している。すごく悪質ではないか。キャンセルしたいがメールの返事もない。カスタマーセンターも電話がつながらない。
書込番号:23305135 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

時間帯にもよるかもしれません!
昼間、仕事の間に掛けたらわりとすぐ繋がりましたよ!
書込番号:23307840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ShinShin41さん 1月12日に注文しているものです。
本日の連絡です。これで納期3か月確定です。せめて、なんらかしらのサービスしてくれないかな。
「中国政府による中国国内企業の休業期間の追加延長措置により、弊社の海外工場の一部においても休業期間がさらに延長となりました。
また、中国発着の航空便の欠航・減便など物流の遅滞発生が急増しております。
これに伴い、誠に恐縮とは存じますが、お客様からすでに頂いているご注文分の製品に納期遅延が生じる事となりました。
大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
お客様へのお届けは4月中旬を予定しております。
現在お客様、パートナー様、従業員とその家族の安全を最優先に、状況を綿密に監視し公衆衛生当局より示されたプロセスと手順に従っています。」
書込番号:23308055
8点

>ともつるさん
2/2受注となった私にも、本日全く同じ文面のメールが来ました。
受注日が20日違うのに同じく「4月中旬」とは、、、
私は5月を覚悟した方が良いかもしれませんね。
書込番号:23308144
4点

わたしにも全く同じ文面が届きました。
2月22日に注文してますが
電話での問い合わせ(一昨日)だと4月下旬で
昨日来たメールだと4月中旬
流石にそこは合わせた方が良いのでは??と思いながら笑
向こうも混乱しているんでしょうかね〜
早く届きますように…
書込番号:23308932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hpは、時間がかかるみたいですね
DELL XPS13 7390 を2/2に発注して2/18に到着しました。
中国のアモイにある工場で生産して船便で発送したようです。
書込番号:23308953
2点

16Gモデルの方ですが3/12に注文して昨日、4/3納品の連絡がありました
書込番号:23314874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【とうとう納入報告がきた】
発行日 納入日
2020/01/12 2020/04/07
やっと納品が始まるみたいです。1月注文で3か月後の今なので、それ以降の方はもう少しかかるかもしれませんが、製造が始まっているみたいです。ご報告まで。
書込番号:23317678
9点

>ともつるさん
いよいよですね!
私のところにも先ほど連絡がありました。
受付番号発行日:2/2
納入日:4/9
です。
止まっていたものが一気に動き始めた感じですね!
書込番号:23319838
3点



ノートパソコン > HP > Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD+Optaneメモリー&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル

長いですね。入学シーズンで需要が増してるのでしょうか?カスタマイズとかしました?カスタマイズすると後回しになりやすいです。
書込番号:23242470
2点

カスタマイズしていません。
中国で製造しているので、コロナウィルスの影響で更に納期が伸びるかもしれませんと言われました。
こんな状況なので中国から届くのは少し不安があります。
キャンセル可能とのことでした。
書込番号:23242578 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャンセルしたほうがいいと思うけどな。
3月下旬じゃ価格も変わってるでしょう。
書込番号:23243380
1点

あ、3月だと値上がりしてるかもしれませんけどね。
新型肺炎が去った頃には値下がりしてるだろうという意味で。
出来るだけ早く欲しいなら、渋滞と同じで、並んで待つしかないです。
渋滞が去ってから帰れば、楽にスムーズには帰れますが、渋滞に並ぶより早く帰れるわけではない、、、というのと同じ。
あと、「どうしても必要」なら、在庫品を一日でも早く抑えないとドンドンなくなってると思います。
書込番号:23243385
2点

失礼ですがこのご時世家電、パソコンの1ヶ月2ヶ月普通ですよ。
知り合いの話だとNECの一体型が数ヶ月遅れでようやくデビュー、2020年冬モデルも年明けにようやく投入、一部機種はいまだに発売延期、主力のモバイルのプロシリーズは旧モデルを続投らしいですから。
客注数週間で来るのはデジカメくらいと思った方がいいです。
基本パソコン欲しい人は取り敢えず在庫があったらそれを買うと言う時世なんで割り切って待つかそれが嫌ならキャンセルでいいと思います。
メーカーだってキャンセルを受け付けているのだから。
書込番号:23256014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも1月下旬に注文したものが、4月上旬と言われました。
確認するたびに、2月下旬、3月下旬、4月上旬と伸びていきました。
今後注文する方も、はじめに表示される納期は信じないほうがいいです。
私はキャンセルしようかと考えています。
メーカーも部品の入荷ができないなら、注文を止めればいいのに。
書込番号:23260929
8点

1/24に注文したパソコンが、4/8納品とのメールが先ほど届きました。
2月末時点でキャンセルしようと思ったのですが、娘がこの色がいいというので気長に待っていました。
無事に届きますように!
書込番号:23318526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)