モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー90B

2019/03/22 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 3&メモリ4GB&フルHD&360度回転モデル

スレ主 Mizoonさん
クチコミ投稿数:1件

8GBメモリにアップした物を3月初旬に購入したが、起動時にファン不具合エラーが発生。
BIOS等、トラブルシューティングしたが、直らなかった為、サポートへ電話。
初期不良の為、無償交換になりました。
交換までは使えるとの事。バッテリーも8時間待ちます。
電源コードは太すぎるのでelecom 製の短い物を購入しました。
その他は問題ないかな。

書込番号:22551238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
狄雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 09:43(1年以上前)

裏蓋を開けてみたら、中に貼ってあったスポンジの両面テープと思われる剥離紙が一枚
そっと戻しておきましたw

ファンから異音がする人の原因はコレかな?

書込番号:22995951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > E203MA

スレ主 nanasshiiiさん
クチコミ投稿数:9件

ノジマオンラインで購入しましたが、購入後二日で起動しなくなりました。

データを入れていたのでまた一からやり直しになります。
時間をかなり浪費してしまいかなり迷惑しています。

今後のメーカーまたはノジマの対応を今後レビューに追加します。

本当に最悪です。迷っている人は購入はオススメしません。所詮台湾メーカーです。

書込番号:22438321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 E203MAのオーナーE203MAの満足度5

2019/02/02 23:00(1年以上前)

こちらのスレはご確認済みでしょうか。

「電源が入らなくなりました」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027770/SortID=22361909/#tab

書込番号:22438616

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanasshiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/03 01:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

下記いずれの場合も起動しませんでした。

1.電源ケーブル等全てはずし 電源ボタンを5分以上長押し
2.電源ケーブルのみ接続し 電源ボタンを5分以上長押し

最悪の機種です。二度とASUSは購入しません。

書込番号:22438905

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanasshiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/03 02:12(1年以上前)

ちなみにASUS公式サポートページ下記全ての方法を試しましたがうんともすんともいいませんでした。

https://icr-apac.asus.com/webchat/icr.html?rootTreeId=APAC.ACJP.JA-JP&treeId=APAC.ACJP.JA-JP.Notebook&tenantId=JA-JP&language=en-us&_ga=2.37234601.882669060.1549126120-1591291458.1549126120

書込番号:22438924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/02/06 07:42(1年以上前)

スレ主様は初期不良品を掴んでしまったようで、お気の毒でしたね。
私はこいつの前機種を使ってますが起動も早く安定していて、電波もよくつかみ、軽くて機動性に富むので、買い足そうと思っているところです。
良品を使ってこいつの良さを感じるところまでに至らなかったのは残念ですね。

書込番号:22446237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 E203MAのオーナーE203MAの満足度4

2019/10/12 06:26(1年以上前)

>所詮台湾メーカーです。

・・・と書きこんでいる貴方のPCのマザーボードは、おそらく8〜9割くらいの確率で、その台湾製ですよw

書込番号:22982606

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Swift 5 SF514-52T-H58Y/B

スレ主 togachanさん
クチコミ投稿数:3件

軽量ノートパソコンでコスパが高いノートパソコンを探しており、この機種はかなり気に入りましたが、delキーの位置に電源ボタンがあることだけが、気に入らず見送りました。何とかならんですかねー。メーカーさん。
最近のノートパソコンは、変則的なキー配置が多くて、泣けてきます。

書込番号:22680237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/10 10:13(1年以上前)

windows10の設定で、電源ボタン無効にできますよ。
不要に電源ボタンを押下して、スリープしてしまう事が無くなりました。

コントロールパネルの電源管理で、以下の箇所を設定しましょう!!
・電源ボタンを押したときの動作  ⇒ 「何もしない」

https://pc-karuma.net/windows-10-change-power-button-behaves/

書込番号:22979125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/C3 KC_WU2C3 Core i5・メモリ8GB・SSD 256GB搭載モデル

スレ主 Nao321321さん
クチコミ投稿数:1件

買って、まもなくこわれました。
キーボードがまったく反応しない状況です。

保証期間内ですので、無償修理ですが、サービスの
対応も悪く、ガッカリです。

デザインと軽さを良しとして、
今回初めて富士通製品を買いましたが、残念です。

日本製だから安心!と書いてあったけど、、
安心できませんね。

書込番号:22977379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2019/10/09 12:00(1年以上前)

国内での組み立てての made in Japanですから...ですけど、

当たり外れは有りますが、残念ですね。

書込番号:22977421

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2019/10/09 12:17(1年以上前)

>サービスの対応も悪く、ガッカリです。

どんな対応をされたのでしょうか?
相手も感情を持った人ですから、高圧的な態度で出ると
迅速な対応をしてもらえないこともあり得ます。

書込番号:22977459

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/10/09 12:25(1年以上前)

>Nao321321さん こんにちは

ウチのノート(東芝)もたまに同様の症状になりますが、保証期間内ですからメーカー依頼がいいでしょう。
多少度胸は要りますが、バッテリーを外して5分後再投入します、Biosの立ち上げからの英語の説明ですが、
進めていくと正常に戻ります。
保証切れた後のご参考まで。
経験的には原因は当方の使用上の不注意で、前の動作が終わらないのに次ぎのキーやマウスでのを入力したときに起こるようです。

書込番号:22977478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2019/10/09 12:30(1年以上前)

メーカーから直接買ってはいないと思われる(富士通のダイレクトショップでも)ので、直接お金を支払った購入先に問い合わせるのが本筋です。本筋から外れているので、怒っても自業自得でバカを見るのは自分自身でしかありません。厄介なのは、なんか訳の分からないネットショップで購入したときは、自分でメーカーに問い合わせろという旨の一言でおしまいです。

キーボードと本体を繋ぐケーブルの接続状況が疑われます。

書込番号:22977493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/10/09 18:06(1年以上前)

>Nao321321さん
タッチパッドが生きていれば、デバイスマネージャーを開いてキーボードのドライバがあるか、ドライバに「!」が付いてないか確認してみてください。
ドライバがあるならインストールし直しでキーボードが使えるようになるかもしれません。

デバイスマネージャは、画面左下のスタートを右クリックして「デバイスマネージャー」で開きます。

書込番号:22978027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

MS Office mobileはぬか喜び

2017/11/11 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1

スレ主 Cream55さん
クチコミ投稿数:38件

Androidアプリが使用できると聞いて、JoshinWebで予約し発売日翌日にとどきました。キーボードは小さいものの英数かなキーがMacのようで使いやすく液晶もきれいでChome(ブラウザ)は十分速く使いやすいです。肝心のMS Office mobileが最初はインストールできたのですが、英語版のWordなので使いづらく、GooglePlayストアがベータ版のせいかと思ってアップデートしたところMS Office mobileはこの機種には対応しないと表示されインストールできなくなりました。PowerWashでシステムを初期化しても変わりません。どうも工場出荷時はベータ版のGoogleGlayストアが搭載されているようですので、これをアップデートしないように注意しないといけないのかもしれません。ASUSのサポートでも解決できませんでした。Microsoftには問い合わせてはいませんが、まあおそらくChromebookではMS Office onlineを使うようにということなのかもしれません。

書込番号:21349999

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Cream55さん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/24 22:03(1年以上前)

追記します。本日、Chromebookをログアウトして、ログインしなおしたところ、Office Mobile (Word, Excel, Powerpoint)が使えるようになっていました。しかも日本語版です。いちおうOffice365アカウントももっているのでさっそく登録しましたが、無料版でもつかえるようです。Microsoftも捨てたものではありませんね。

書込番号:21382477

ナイスクチコミ!11


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2017/12/01 23:26(1年以上前)

10.1インチ制限も22日頃に解除されたようで、
手持ちの13インチ 15.6インチでも動いています。

書込番号:21399456

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/10 01:45(1年以上前)

一ヶ月くらいで 10.1インチ制限復活しています。
13インチ、15.6インチでライセンス買えのメッセージが
再び出るようになりました。

まあ Yoga Book Android版買っちゃいましたから、
関係無いですけど...

書込番号:21498119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 13:18(1年以上前)

昨日(4/5)、米AmazonからC101PAが届きました。
早速Android版officeアプリをインストールしましたが、やはり制限がかかり編集不可です。
何か設定とかが必要なのでしょうか?

書込番号:21731645

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cream55さん
クチコミ投稿数:38件

2018/04/06 14:50(1年以上前)

おそらく、Microsoftアカウントにログインしないと編集できないでしょう。Office365に加入していなくても、Microsoftアカウントはありませんか?

書込番号:21731779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 14:55(1年以上前)

アカウントは持っており、ログインした際に言われました。

書込番号:21731787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/12/14 22:38(1年以上前)

お願いします
本機とテレビ(HDMI)をつなぐことは出来ますでしょうか?
テレビに出力する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22324580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/23 09:27(1年以上前)

ハブを使えば普通にできます。
これでテレビに写して授業したりします。

書込番号:22940983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WiFi接続トラブルで2回本体交換するも・・

2019/09/21 17:26(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2019付モデル

クチコミ投稿数:125件

3月に購入直後からWiFi接続(AirPort28980)の調子が悪く、頻繁に接続が切れる・止まるといった症状で、PC間でのデータのコピーやソフトのインストールが出来ない状態でした。
ファイルのコピーで確認すると、アップ側はほとんど問題なく、ダウン側だけの問題という事が分かりました。
同時に、Bluetoothのマウスで操作を放置した後、10秒前後フリーズする現象も頻繁にありました。
購入店に持ち込んで、ネット接続した限りでは、止まるなどの症状は出ませんでした。
リース品のネット側の無線カードは距離50センチしか離れていません。

ネット側の無線カードを交換しても症状は変わらず、自前で買ったルーター(WN-G300R3)の無線に切り替えた所、頻繁に接続が切れる現象は収まったため、我慢して使ってましたが、どうしてもエラーが出てインストールが失敗するソフトがあったので、7月に本体を交換して貰いました。
結果はほとんど変わらず、再度交換に。
3台目でだいぶ改善し、ダウンで不安定ながらも30Mbps前後まで出るようになり(アップは50Mbps前後で安定)、ソフトのインストールも出来ました。
接続は5GHz帯では繋がらず、2.5GHz帯のみです。

しばらくしてからルーターの無線の設定を確認し、「送信出力」という設定項目があったので、初期値100%を10%に変えた所、ダウン側でも50Mbps前後まで出るようになり(アップは60Mbps前後で安定)、Bluetoothマウスがフリーズする頻度も下がったため、問題解決か・・と思ったのですが、時によってファイルコピーに失敗する程調子が悪い事もあり、ネット接続が弱いダメマシンなんだと諦めるしかない状況です。
ルーター側の無線の設定で「使用する帯域」を「20/40 MHz」から「20 MHz」に変えた所、60Mbpsで安定したり、しなかったりしています。

高いルーターにすれば問題無い可能性はありますが、このマシンでオンラインゲームとかは控えた方が良さそうです。

書込番号:22937244

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)