
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2024年8月4日 20:05 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2024年7月20日 12:25 |
![]() |
8 | 8 | 2024年7月17日 21:22 |
![]() |
6 | 2 | 2024年7月14日 08:42 |
![]() |
16 | 2 | 2024年7月12日 10:41 |
![]() |
5 | 3 | 2024年7月8日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH75/H3 FMVU75H3B [ピクトブラック]
>>Office Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 2021
https://www.fmworld.net/fmv/etc/2311/u75h3b.html
NECサイトを見れば分かりやすいと思います。
>Microsoft 365 Basic + Office 2021 搭載 PC とは?
https://www.nec-lavie.jp/office/m365/
Microsoft 365 Basicサブスクリプションサービス(1年目無償)+永続版Microsoft Office 2021の組み合わせで、サブスクリプションはMicrosoft 365 Basicサービスです。
書込番号:25837835
3点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK CH75/H3 2023年11月発表モデル
3月に娘の大学進学に合わせて購入。4年間安心して使って貰えればと思い富士通の物を選んだのだが、、、バッテリーの持ちが悪く残量表示がみるみる減っていくので充電ケーブルは手離せない。 使用開始から3ヶ月でハードディスクの故障。授業の大事なデータ、資料などが無くなり娘から特大クレーム。
色、重さは良かったが、選定失敗でした。
書込番号:25815729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障は残念ですが、日々のバックアップの必要性も考えましょう。
今回はPCでしたが、スマホが逝ったらこれまでの写真やらデータも二度と戻ってこなくなるかもしれません。
書込番号:25815750
3点

大事なデーター等は、バックアップを取ることをお勧めします・・・
書込番号:25815754
1点

何となくハズレを引いたようで、ご愁傷様です。
パソコンの選択自体は特に悪くないと思います。
大事なデータは物理的にUSBスティックSSDなどにバックアップする様にして下さい。
書込番号:25815804
0点

パソコンって、データーのバックアップは絶対必要です。
バックアップは取ってあるが、メンテナンスが疎かに...
使っているうちにデーターが増える、それに比例して
ゴミの増加など、それらを整理しないで使っていれば、
必ず不調の元になるので、調子が悪くなった時の対処に、
購入じには、リカバリーディスクを作ってあると思いますが。
書込番号:25815825
1点

>ホッサムさん
ご愁傷さまです。
当たられる父親はたまらないですね。
娘さんにバックアップの大切さを教えてあげましょう。
と言うかパソコン使うのに学校ではそういう事習わないんですかね?
書込番号:25815891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>使用開始から3ヶ月でハードディスクの故障
これってハードディスク入っているんですか?
書込番号:25815942
8点

>ホッサムさん
ハードディスク?この機種はSSD512GBですよね?
またJEITA Ver2.0:26.1時間のバッテリーなので設定を変えれば動画関係で10時間くらいエクセルなどだと13時間くらいは使えるはずですが、しょっちゅうバッテリーを長時間使うなら100%充電が良いでしょう。
どうなってんですかね?
書込番号:25817396
1点

娘さんと同居されているようでしたら、ホッサムさんが時々
メンテナンスしてあげるのが良いと思います。
いずれにしても大学4年間メンテフリーはあり得ません。
書込番号:25818392
0点



ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 2 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
Surface Laptop Go 2 Core i5を購入して9カ月(電源入れて使用したのは10回以下)で起動しなくなり、マイクロソフトに修理いらい新品で買った証明がないと修理も交換もしないと、領収書や納品書でもダメっどうゆうこと ボンバーで購入 ボンバーが中古を新品として売ってるのか 絶対に海外メーカーのパソコンは買ってはダメ!
0点

>kidehi37さん
保証書が無ければダメなのは家電全般同じでしょ
貴方の認識の方が問題ありますよ
周りの人にも聞いて見ればいいと思いますよ、恥かくのは貴方だと思いますけどね
書込番号:25814999
1点

保証書はあるのは当たり前のこと保証書あるのに保証を受け付けないから投稿している 恥かくのはあんただろ
書込番号:25815015
0点

非正規格安店で買うと保証されないのは
正規流通取扱い店を指定してるようなメーカーだとよくある
非正規格安店利用のリスクてだけです
書込番号:25815023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ったところの保証がついているなら買ったところに問い合わせたらと思います。
書込番号:25815030
2点

ECショップで売られている非正規流通品はメーカーにとっては中古と同じです。ショップレビューにも中古品だったという書き込みがいくつか見られます。
https://kakaku.com/shopreview/1/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
Microsoftの正規販売店に関しては下記に説明があります。
https://blogs.windows.com/japan/2023/07/06/buy-your-surface-from-an-authorized-retailer/
ここには「それ以外の販売ルートで購入された製品は保証の対象外」と明記されています。
Apple以外は非正規流通品のサポートは行わないと思った方がいいです。Appleも修理保証が切れていた場合はダメです。
書込番号:25815045
1点

>保証書あるのに保証を受け付けないから投稿している
だったら、最初からその様に書いたら?
書込番号:25815056
3点

ボンバー経由で修理させるしかないと思うよ。
書込番号:25815143
0点

販売店は、規約によって初期不良対応を回避しています。
https://www.pc-bomber.co.jp/shop/pages/1002/initial_failure.aspx
書込番号:25815184
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/H1 KC_WU4H1_A021 Windows 11 Pro・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック]
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B082M3FDGV/
そんなアナタには上から貼るだけのキートップ用シールをドウゾ。
書込番号:25810058
3点

普段ローマ字入力だから気にならないんですが、「ぬわわ」とかの隠語を使われると、理解するのに一瞬戸惑います。
書込番号:25810103
2点



ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]
【ショップ名】
ASUS公式サイト
【価格】
記載の通り
【確認日時】
2024/07/09
【その他・コメント】
初期不良になって、修理を預けてもうはや1.5か月過ぎてますが
在庫待ちとのことでずっと待たされている状況です。
ASUSが初期不良が多いとのことは承知の上でしたが当たるとは思いませんでした。
買う時も通知待ちでぎりぎり購入しましたが、こんな対応なんてありえません。
メール、電話対応は日本の方はいなくて適当な対応だとしか思いません。
今後、ASUSを買うことは一生ございません。
9点

>かみのあきらさん
お怒りはわかりますが、今どきそれくらいの待ちはしょうがないですね。
PCって公式サイトよりも、販売店経由のほうが初期不良には対応速かったりするのですよね〜。
よくいうPCの初期不良は1週間以内なら店舗在庫があれば即交換です。メーカー修理に出すと1〜2か月ってのは割と昔から普通にあります。
全く別の物ですが、私がヤマハのアンプを買ったときも初期不良で交換に1か月かかりました。しかし、この場合は一部の機能が機能しないトラブルだったので、交換品が届くまではそのまま使ってくださいってことで、まぁとりあえずは使えました。別のアンプの修理の際は同じくらいのクラスのアンプの貸し出しがありました。
何かとお値段が高かったりする販売店ですが、こういうトラブルの時は頼りになることが多いです。長期保証とかも含めてですね。
次回はどこで買われるのか知りませんが、できるだけ直販じゃないほうがいいと思います。直販しかないメーカーだと逆にしっかりしてそうに思いますけどね。
書込番号:25804649
4点

コメント、ありがとうございます。
今回は直販しかなかったのでメーカーで購入しましたが
結局、2か月以上かかりそうなので返金依頼をし、返金してもらうことになりました。
個人的にASUSの対応について、調べたところ
初期不良が他社と比べて多く、A/Sの対応も悪いとのことで
今後は利用しないつもりです。
スペックに対して、コスパが良く購入に至りましたが
今後は注意したいと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:25807427
3点



ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]
通知登録はしていますが、月に1回入荷するかどうか。昨日夜にメールが来ていたが、そんな時間にメールが来ても気が付かず、今頃アクセスしてみたら当然のごとく売り切れ。
在庫は4、5台くらいしかないのでしょうか?笑
3月発売なのに、いまだにこの体たらく。とても大手メーカーとは思えない・・・。
3点

>tosenfuotoさん
私もこちらのモデルが欲しいのですが、6月末に入荷メールの登録をしましたが、まだ一度もメールが来たことがありません。
登録されてから、どのくらいで入荷メール来ましたか?
私は、場合によっては、hpにしようかと迷っています。
また、office2024が出るようなので、その発売待つのも1つかと思いますし。
書込番号:25802254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認したところ6月は月に1回でしたね・・。
工場の生産計画はいきなり大きく変更はできないでしょうから、
7月も似たようなものでしょうか。
値段が若干割高かつメモリ16GBモデルがヨドバシなど大手量販店での販売が始まりました。
メモリにこだわらなければ、そちらの方がいいのかも・・・。
書込番号:25802433
1点

>tosenfuotoさん
お世話になります。7/22のhpのセール終了までに買えればと淡い期待をしながら待とうかと思います。
調べて頂きありがとうございました。
書込番号:25803395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)