モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note SV7 CF-SV7MFRQR SIMフリー

お世話になっています。
結局サポート(秋葉原)に持っていき「タッチパッドの故障です」と預けることになりました。

以前、LX(レッツノート)で行った時は同じタッチパッドでも根掘り葉掘り聞かれたり調べられたりしたのですが、今回は少し説明したら「これはタッチパッドと下の配線の不良です」と簡単に認めてくれました。(もしかして、よくあることなのでしょうか?)

また、報告させてもらいます。

書込番号:21998200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件 Let's note SV7 CF-SV7MFRQR SIMフリーの満足度4

2018/07/30 16:26(1年以上前)

こんな症状でした。

二本指でスクロールすると関係ないところをドラッグ(選択範囲に選んだり)したり、右クリックしたときに出てくるプルダウンメニューが頻繁に出てきます。

(メーカーのサポートに電話したら、ドライバーのインストールでしたが既に新しいドライバーは入っていました。また、サポートから言われたことをやりましたが改善が見られません)

書込番号:21998206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/30 17:03(1年以上前)

そうすると、誤タップ、誤ダブルタップが頻繁に起きていたのでしょう。
それを説明できていれば、販売店で交換してもらえたはずです。

書込番号:21998252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件 Let's note SV7 CF-SV7MFRQR SIMフリーの満足度4

2018/08/03 18:44(1年以上前)

サポートから帰ってきました。
部品の交換が2つされていました。
でも、症状は変わっていませんでした。

愕然としたのですが、意外な方法で解決しました。

Windowsの設定のディバイス→マウス→ホバーしたときに、『非アクティブウインドウをスクロールする』をオフにすると何もなかったかのように通常の動作をしました。(また、このWindowsの設定に起因すること不具合がいろいろありました。)

困っておられる方がおられるかもしれませんので紹介させていただきます。

書込番号:22006212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件 Let's note SV7 CF-SV7MFRQR SIMフリーの満足度4

2018/08/06 15:17(1年以上前)

さらに安定して使用する方法を見つけました。

◆2本指タップをしないようにするということです。
(2本指タップ標準仕様のようです)
2本指スクロールをして、少し指を離すと『2本指タップ』になって右クリックと同じプルダウンメニューが出ます。
それを防ぐためにWindowsの設定で変更したかったのですがこの機種ではできないようです。
それでコントールパネルのマウスのプロパティのアイテムの選択で『タップ』をクリックして『タップ機能を使用する』のクリックを外すとタップは使えませんがWEBサイトを見る時に不必要な別ページを開くことがなくなりました。
(JavaScriptをいじるとシステム上で変更できるようです)

書込番号:22012372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:370件 Let's note SV7 CF-SV7MFRQR SIMフリーの満足度4

2018/08/11 08:13(1年以上前)

別の機種ですが参考になるサイトを見つけました。
『タッチパッドがあまりにも使いにくかったのでSynaptics ClickPadの設定を見直したら幸せになった』
https://www.teradas.net/archives/12771/
今いろいろ試しています。成果があったらまた報告します。

書込番号:22022849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/08/11 12:30(1年以上前)

クリックパッドってタッチパッド全体がボタンになっているタイプだと思いますが、あれはどんな設定をしても使いにくかったですよ。

書込番号:22023358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Dellの対応は最低

2018/07/27 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 2 in 1 スタンダード・タッチパネル 8GBメモリ・128GB eMMC搭載・Office Home&Business付モデル

クチコミ投稿数:1件

Dellの対応は最低。購入したパソコンにソフトが入っていなかったが、そのことを電話を入れると、変な日本語を使う担当者をたらいまわしにされた挙句、ただ単なるソフトを入れるだけなのに数週間もかかるという。数週間後、ソフトはダウンロードできる時点で、なぜこのようなことが起こったのか説明するといったのだが、説明はなし。説明するように何度もメールを送ったが、まったく返事は来ず、しかとされている。Dellの対応は昔から悪く、初心者は購入しないほうがよい。購入する場合は、使い捨てパソコンと思って購入したほうがよい。

書込番号:21992425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/27 23:46(1年以上前)

Dellのサポート要員の大半以上が中国人なので、メールもしくはチャットを利用したほうがやり取りがしやすくなります。このあたりは、ASUSも同じです。
返事がなかったとのことですが、下記から送ったのでしょうか?
https://www.dell.com/support/incidents-online/jp/ja/jpdhs1/contactus/dynamic
また、ソフトが入っていなかったということですが、Officeがインストールされておらずライセンスカードも同梱されていなかったということですか?

書込番号:21992487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

Wun10アップデートできない

2018/07/21 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-464

スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

容量不足でアップデートできません。すでに不具合が出ていたのでリカバリーして、不要なソフトをすべてアンインストールしました。ファイルやは本体には補残していません。それでも30GBではどうにもならないという印象です。私のスキルがたりないのででしょうヵ。

書込番号:21978423

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/21 18:32(1年以上前)

下記を参考にするといいでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/001/585/1585419/
ただ、アップデートの度にこんなことをするよりは買い替えたほうがいいと思います。

書込番号:21978426

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2018/07/21 19:21(1年以上前)

64GB容量ストレージはさほど苦労しないと思いますが…

書込番号:21978510

ナイスクチコミ!5


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2018/07/21 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。officeをアンインストールというのは面倒ですよね
やはり私には荷が重いかも知れません。
逆に、もうアップデートしないということで、毎度の警告やエラーがでないようにする手立てはないものでしょうか。

書込番号:21978588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/21 21:45(1年以上前)

>毎度の警告やエラーがでないようにする手立てはないものでしょうか。
大型アップデートは、自動更新を止めるすべはありません。
Win10Homeは、更新延長機能も存在しません。

大型アップデートをしないと、OSサポートから外れていきます。
しない・出来ない、ということは考慮されていませんから。

書込番号:21978784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/21 21:50(1年以上前)

「Windows 10 Home 自動更新 無効」で調べれば、ありますy
設定変更をするさいは、行った手順はお忘れなくメモしておくほうが良いです。
必要になり、有効化する方法が変わらなくなっては困りますから。

書込番号:21978801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/21 22:08(1年以上前)

30GBが何のことかわかりませんが、この機種は64GBモデルです。別の機種と間違えていませんか?
記事のリンクにあるように、空きが10GBでもUSBメモリ経由でのアップデートが可能です。

書込番号:21978852

ナイスクチコミ!1


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2018/07/21 23:50(1年以上前)

すみません。確認したら私のは200haでした。そしてそちらの口コミを見たらやはりアップデートできないと投稿されていました。203hの64GBなら更新できるのでしょうか。

書込番号:21979092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/22 00:01(1年以上前)

64GBなら、Officeを追加しても容量に余裕があります。ただ、アプリを追加していくと厳しくなります。
また、USBからのアップデートは試したのでしょうか?

書込番号:21979124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/22 02:55(1年以上前)

64GBだから出来ると言うわけではなく、32GBだと元が容量が少ないので空きを確保するのが難しいor手間がかかるということです。
64GBでも空き容量がなければ、出来ないわけです。

今は空きがどのくらいありますか?
10GBあれば、更新ツールはUSBメモリに確保すれば可能かと思われます。

書込番号:21979315

ナイスクチコミ!4


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2018/07/23 12:40(1年以上前)

皆さま機種違いにもかかわらずご教示ありがとうございました。Cdriveは30GB中27G使用となっていて、システムが14.7、アプリが5.7 その他4.4GBとなっていますが 「その他」は開いてみても合計数百MBとしかありません更新アプリを外付けに入れることも試しましたが、インストールできません。何度か試してみます。ありがとうございました。

書込番号:21982318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/23 17:32(1年以上前)

クリーンナップ2種を実行しても空きが作れないなら、Oiifceなしの状況でアップデートするしか無いと思いますよ。
Officeを削除しても厳しいなら、リカバリーしてみるしか無いでしょう。

書込番号:21982851

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2018/07/23 22:18(1年以上前)

>ron100さん

Cドライブのディスクのクリーンアップを行っていないなら行いましょう。
手順は、エクスプローラーを起動して、Cドライブを右クリック
⇒ プロパティ
⇒ [ディスクのクリーンアップ]ボタンをクリック
⇒ [システムファイルのクリーンアップ]ボタンをクリック
⇒ [その他オプション]タブをクリック
⇒ システムの復元とシャドウコピーの[クリーンアップ]ボタンをクリック
⇒ 削除確認が出たら[削除]ボタンをクリック
⇒ [ディスクのクリーンアップ]タブをクリック
⇒ 削除するファイル欄の全項目にチェックを入れる
⇒ [OK]ボタンをクリック
⇒ 削除確認が出たら[ファイルの削除]ボタンをクリック
⇒ クリーンアップ中になるので、終了するまで待つ
終了したらプロパティを閉じ、再度開いて空き容量を確認する。

Cドライブの空き容量が10GB程度あれば、USBメモリ(8GB以上)を
利用して大型アップデートを実行することができます。
先ずは、ディスクのクリーンアップを行って空き容量を確認してください。

書込番号:21983638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信4

お気に入りに追加

標準

この会社は返品に応じない

2018/07/21 12:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320S NTT-X Store限定モデル

スレ主 geachさん
クチコミ投稿数:5件

この会社は、未開封であっても返品に応じませんのでご注意ください。

書込番号:21977718

ナイスクチコミ!6


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/21 12:17(1年以上前)

geachさん、こんにちは。

ショップ、NTT-Xの方ですね?

取引は、利用規定(返品)など確認してから、クリックしてくださいね。
https://nttxstore.jp/help/henpin.asp

書込番号:21977751

ナイスクチコミ!20


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/07/21 12:20(1年以上前)

何故、未開封のモノを返品しようとした?
間違った商品が届いたのに受け付けてくれない?

書込番号:21977759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/21 13:32(1年以上前)

返品しようとした理由は?

別商品が届いのか、買ったけど不要になったのか。
前者なら出来ると思いますが、後者は無理でしょうね。

書込番号:21977902

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2018/07/21 14:55(1年以上前)

相手に不愉快に思いをさせて、それでまだ客面できる神経も、なかなかなもんですね。

書込番号:21978047

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

購入3ヵ月後に修理費8万円

2018/07/15 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LX6 CF-LX6LDAQR

スレ主 TAKANAO1さん
クチコミ投稿数:1件

今年4月に大学に入学した娘のためにヨドバシカメラ博多店で21万円で購入しました。
そして3ヵ月後の6月に、娘から液晶モニターが映らないと連絡があり、
調べてみると電源をいれてもモニターが表示しませんでした。

仕方がないので、ヨドバシカメラ博多店に修理に出しましたが、
保証書、レシート等全て揃っているのに、修理代8万4千円を請求されました。
液晶モニターを修理するという事ですので、
現物の外傷を調べましたが、何も落として付いたような傷や液晶画面の傷等は何もありませんでした、
また、娘にも聞きましたが、落としたりしたことはないという事でした。

このことを修理の連絡先に伝えましたが、
パナソニックのPCの修理は「アルファテクノ」という業者が担当しているのですが、
購入して3ヵ月しか経っていないのに、
液晶がうつらないのはこちらの責任の一点張りで
まったく話を聞く姿勢はありませんでした。
娘の大学の授業がありますので、
しかたがなく、高額な修理代を払いました。
購入3カ月後でこんなに高額な修理代を取られた事に今でも腹がたちます。
思い出すたびに、いやな気持ちになります。

書込番号:21964395

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2018/07/15 12:18(1年以上前)

今更なんですが、液晶修理は専門の業者が居て3万くらいで受けてもらえると思いますが^^;

まあ、液晶パネルなんて、解体すればパネル代が2万円以下で買えるので自分で修理すればパネル代だけで済みますが^^;意外に簡単ですよ^^

まあ、仕方ないのかも知れませんが^^;運が悪かったですね^^:

書込番号:21964429

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/15 12:28(1年以上前)

ヨドバシの店舗に直接出されたんでしょうか? 保証期間中なら直接パナソニックのサービスに出されても良かったのではないでしょうか?
ヨドバシの店員も玉石混合ですのでレベルの低い店員だったのでしょう。私もHP製のノートパソコンが1年ちょっとで壊れたので液晶パネルはそのままで外部モニターを付けて使っています。修理費4万円でしたからね。10年以上も前のバイオは全然平気だったので近年の液晶パネルは質が良くないのでしょう。

書込番号:21964452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/15 13:29(1年以上前)

液晶の故障は、メーカー問わずトラブルが多いです。
保証期間内に普通に使っていて壊れた→修理に出す→有償修理、というケースをよく聞きます。
また、ヒンジ部分も同様のことが多いです。

内部のケーブル断線といった使用者がさわれない場合でも、お客様の使い方が悪いと言ってきます。
故障内容をある程度特定(推定)した上で、構造上の問題及び部品の強度不足などを指摘していかないと、勝訴を得るのは難しいです。

HDDの故障や電源がつかないという故障であれば、保証期間なら無償で何も言わずに修理して返ってくるのですが・・・

書込番号:21964570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/15 13:31(1年以上前)

購入者側の責任の例としては、
キーボードにお茶をこぼして水分が浸透して基盤やられたとか。
有償になる明確な理由があったのでは?

書込番号:21964577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/15 14:46(1年以上前)

アルファテクノは、ヨドバシカメラが委託している修理会社です。
今回の場合、メーカーに修理を依頼すれば問題なかったかもしれませんよ。
なお、外見上壊れていなくても圧迫や歪ませるような力が加わるとこで壊してしまった可能性はあります。

書込番号:21964718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/15 15:03(1年以上前)

よほどなプァなケーブルが使われているかプァな作りなんだろうとしか思えませんな。一流だからなんていう既成概念が邪魔をしているケースかもしれない。
外傷も無く壊れているのになぜ使う物の使い方が悪いと既成概念だけで判断するのか、修理する会社もプァなんだとしか思えませんな。
修理メーカは、パナソニックは丈夫というパーナソニック思考で固まっているんだろうな。買い換えにパナはもう論外ですね。

書込番号:21964749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/16 20:48(1年以上前)

ヨドバシの店員の対応が悪いです。提携の業者との利益優先で、顧客の負担を考えていないそぶりの店員ですね。2010年から、レッツノートは秋葉に修理センターを設置していて、そこへ連絡し、配送すれば、修理してくれますよ。子細は電話で聞くとよいです。
今後の参考まで。

書込番号:21968103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/07/18 19:48(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
一部の量販店などではデジタル系家電などはメーカー認証系を受けた業者へ出される事が多い場合によりそこらメーカーに対応される事が多いなんとも言えないが状況次第かな

延長保証には入られている場合減額など対応出来る場合があります
メーカーの延長保証もありますので未加入でしたら
可能な場合は入っておく事をお勧めかも
https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/

今回の場合状況が読めない為なんとも言えませんが
本人に目に見える過失がなく??の時は
出されたヨドバシさんに状況や減額など良く相談してみるぐらい パナソニックさんに意見を求める
どうしても納得行かない時は本社などのお客様センター又消費者センターへ聞いて見る

購入された時に各種カード類で購入している場合ショッピング保険など保険が下りる場合がありますのでお確かめください手続きすれば費用軽減出来るかとおもいます

解決するといいですが
それでは

書込番号:21972329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2018/07/21 09:00(1年以上前)

ハードオフなんかで売られているジャンクノートパソコンの二束三文の安い奴なんか、分解の仕方や仕組みを知るにはうってつけですょ。意外と傷つけずに分解は大変ですが。ユーチューブも参考にはなるけど、フェイクっぽいのもあるから、注意したほうがいいいですょ。

書込番号:21977414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

この価格はなんなんでしょ

2018/07/05 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Chromebook 11 C732L-H14M SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

期待してたけど、とても手が出ない。

15インチを早く出してほしい!

書込番号:21943183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/05 19:19(1年以上前)

15インチだともっと高くなるんじやないですかね。

悲しいのはスレ主のお財布というオチ

書込番号:21943225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2018/07/05 20:46(1年以上前)

財布の問題じゃなくて、バランスじゃないでしょうか。

simがはいっているとはいえ、性能比であわないというのが私の感覚。
4万程度ならまあ買ってもいい。


Acer Chromebook 15 CB315にしても、ネット閲覧だけ使うだけだから、
そんなに高いと買う気が起こらない。
15インチだとしても同じく4万前後が許容範囲かなあ。

書込番号:21943419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/05 21:00(1年以上前)

OSをChromeに拘らなければネットサーフィンくらいなら15インチ4万以下あるのでそれじゃダメなんですかね。

同じメーカーなら15インチで高くなるのは当たり前なんですから貯金した方が良いですよ。

お金がないなら妥協は覚えないと一生買えませんね。

書込番号:21943458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/06 10:16(1年以上前)

LTEなしモデルが4万弱ですから、明らかに値付けはおかしいですが、そもそも法人・教育市場向けモデルで、個人は相手にしていません。
一台だけ無理に買おうとすれば、高くなります。
大量一括導入なら、まともな値段になるでしょう。

書込番号:21944533

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)