
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2018年6月12日 21:31 |
![]() |
27 | 3 | 2018年6月2日 18:46 |
![]() |
13 | 4 | 2018年6月1日 12:30 |
![]() |
16 | 7 | 2018年5月31日 16:16 |
![]() |
2 | 0 | 2018年5月21日 10:40 |
![]() |
2 | 2 | 2018年5月6日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-ae000 プロフェッショナルモデル
購入したのですが、不良品だと思います。
商品が届いたので開いてキーボードを見たところ、なんとEnterキーが潰れた状態でした。
一瞬こういうデザインか?と思いましたが明らかにおかしく、そのままでは打鍵できず、どうしようかと思いましたが逆に何回か押し込んだら内部で跳ね返ったのか位置は戻りました。
しかし、その後セットアップを終え、いざタイピングをしてみるとEnterキーを押したときの反応が悪く、カチッカチッと他のキー打鍵時にはない音を立て、他のキーのようなスムーズな打鍵ではありません。
明らかに納品前の段階でEnterキーが潰れた状態になり、その影響でEnterキーだけおかしくなったと思うのですが、HPに連絡したら交換・返品等の対応をしてもらえるでしょうか。
また、セットアップを終えてホーム画面が表示された瞬間からファンが鬼のように轟音を立てて、まるで飛行場が飛んでるかのようにうるさかったです。
シャットダウンした後に1〜2時間置いて起動したらファンの轟音はなくなりましたが、これも気になります。
とにかく、Enterキーの打鍵で困っています。
1点

>>明らかに納品前の段階でEnterキーが潰れた状態になり、その影響でEnterキーだけおかしくなったと思うのですが、HPに連絡したら交換・返品等の対応をしてもらえるでしょうか。
HPには、初期不良に対する処置として着荷時不良と言う制度が有ります。
>ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
http://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
>>また、セットアップを終えてホーム画面が表示された瞬間からファンが鬼のように轟音を立てて、まるで飛行場が飛んでるかのようにうるさかったです。
>>シャットダウンした後に1〜2時間置いて起動したらファンの轟音はなくなりましたが、これも気になります。
初期設定後、Windows Updateで数多くの更新プログラムがダウンロードされ、インストールされます。
しばらく放置すれば、静かになります。
書込番号:21890818
0点

東京の田中さん、
気が付いた時点で速攻、購入先に連絡が基本です。ここに書き込む時間は無駄です。
書込番号:21891432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Smart NM PC-SN10R89AA-2
値段が非常に高い割に、アフターサービスもしっかりしていない。使ってみると、何を間違えるとここまで使いづらいパソコンを製造できるのだろうか、と考えてしまうぐらい。 天才的に使いづらい。ソニー、デル、レノボ等他にいくらでもよいパソコンがあるため、購入を考えている方には、しっかり選んでいただきたい。とにかく値段が高いだけ。故障、テクニカルサポートも含めて考えると、ソニー等には足元にも及ばないとも考える。とにかく値段が高いだけで、実用性、その他、アフターサービス保障の電話はたいていつながらない為、CMに騙されたなとは思う。顧客を顧客と考えていないこと、またとにかくパソコンそのものが使いづらいため、他社製品をすすめる。購入はやめるべき。
2点

ソニーのPCはVAIO(株)だし、NECブランドはLenovo傘下。
スペック、MS Officeバンドルからみると、そんな金額かなと見えるけど、なにがありましたか?
愚痴の書き込みは読み手の参考になりませんので、よくお考えください。
書込番号:21867973 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そもそも何が問題なのか、「理由が全く書かれていない」。
SONY?? もうパソコン作ってませんけど。
NECに対してLenovo?? 同じ場所でメーカーとしてパソコン作ってるんですがw
今のPCで「天才的に使いづらい。」って、何が使いにくいのやら。
書込番号:21868258
9点

また、サポートサービスも適当とお考えになるものをお付けください。
http://121ware.com/navigate/application/service/
価格.comプラスという選択もありますね。
http://kakaku.com/plus/
製品価格は製品価格、サービスは基本、オプションで有償メニューと
お考えください。
書込番号:21868801
2点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
購入後1.5年初期設定のまま、モバイルでインターネット閲覧専用にしていました。 Cドライブも10GB以上余裕ありました。
2017年11月 Windows更新のサインが出たときも素直に更新のボタンを押してしまいました。 更新ファイルダウンロード完了後再起動してからCドライブが全く認識しなくなりました。ASUSサポートに電話したところEMMC容量が32GBしかないのでUPDATEしないよう設定変更しておいて下さい。との事でした。(そんなことマニュアルに書いてあった?)有償修理に出すより新規購入すべきか考慮中。
4点


BIOS画面でも認識していないようです。 EMMCだけ交換出来るのでしょうか?
書込番号:21380133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eMMCは基板にチップがはんだ付けされていますので、基板交換しか
手はないですね。Windows Updateが引き金だったとしても、見えなくなる
のは単にハード故障なのかどうか怪しいところですが、しかたないところ
でしょう。
SDカードからBOOTできると思いますが、Ubuntuでも入れておいて外部
ストレージでブラウザ主体で使うにはなんとかなるかも知れませんね。
書込番号:21380259
3点

アップデートだめなのですか?
僕すべてのアップデート完了して問題なく使用中です。
書込番号:21866140
3点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J
そもそもRJ45のLAN端子がない。はなっから
企業用途を捨てた製品のようです。
で、同時接続が少ないならLAN帯域は100で、
という仕様でしょう。
書込番号:21675240
2点

仕様では、10Base-T/100Base-TX
(USB Type-C - RJ45変換コネクタ)
変換コネクタが付属のようですね。
1000Base-T対応のUSBアダプタを別に用意するでしょうね。
書込番号:21675290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れおドットコムさん
ネットブックパソコンなら、無線接続を重視するから、有線の性能は気にしないんじゃない。
書込番号:21679653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここ10年近くノートパソコンで有線LANの必要性を感じたことがないですね。
必要な人はこれみたいなモバイルノートは選ばないでしょう。
書込番号:21732577
4点

そもそもUSB3.0までしか対応していないので100,Mbpsが限界でしょうね
機種によってはthunderboltも対応しているものもあるようですがこのPCはUSB 3.0までなので仕方ないですね
またどうしても速度を求めるのならIEEE802.11acは5GHzで理論値6.9Gbpsあるのでそれで十分では?
書込番号:21736686
0点

いやいや今時の企業は無線だって。優先なんて設計で使うぐらい。Office使うなんて無線で十分。
書込番号:21862900
1点

USB3.0(USB3.1 Gen 1)の通信速度は、最大5Gbpsですので、1000Base-Tの変換は十分対応範囲ですね。
書込番号:21864250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo YOGA 720 フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81B5000AJP
60%充電し電源オフ後コンセント外し、約1ヶ月後立ち上げようとしたら立ち上がらず、コンセントつなげて立ち上げたらバッテリー0%でした。
こんなに放電するのでしょうか?不良品でしょうか?
2点

毎回ですか?それなら不良としか言いようがないけど、一回だけなら単に充電不足。
(バックグラウンドアプリは全て切ってますよね?)
書込番号:21803781
0点

通常のWindowsの設定ではシャットダウンで電源が完全に切れていません。
電池が一ケ月でなくなったのはそのためでしょう。
本体の電源回路やバッテリ放電が大きい不良を切り分けるとしたら、
まず下記など参考にして電源が完全に切れるようにしてみてください。
他にもBIOS/UEFIでもWake on Lanなどを行うために通電される部位が
残っている可能性もありますので、そこも落とします。
参考
http://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/170323000255_1.htm
書込番号:21804153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)