モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初期のカバーのキズを修理してもらえた

2023/10/07 12:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA OLED搭載 82XD003XJP [クラウドグレー]

スレ主 森のKUMAさん
クチコミ投稿数:53件

i7ノングレアの直販モデルを購入しました。
開封直後からカバーの目立つところにキズがあり、電源を入れる間もなく写真を撮って修理を依頼しました。
最初からキズがあったなんて信じてくれるか不安でした。
中国品質なんてこんなものだとのネットの書き込みもあり悩みましたが、
サービス窓口には誠実に対応していただき、数日後には修理から帰ってきて、快適に使えています。
自分では気が付かなかったベゼルの浮きも、修復したそうです。

数日のことですが、保証期間は延長されない。キャンセル品であった可能性については回答なし。

なお修理で回収されるときは、箱は回収されません。
箱に入れたままだと、運送屋さんが来た時に慌てることになりました
(集配員が梱包箱を持参し、本体、ACアダプタ、電源ケーブルのみ回収されると説明があった)。

書込番号:25452605

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリと2.5インチSSDが増設可能でした

2023/10/06 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5 A514-55-H58Y [スチールグレイ]

クチコミ投稿数:152件

メーカーの仕様を見ると、メモリ増設不可となっている反面、メモリの空きスロットが1つあることになっていたので、気になって調べてみたところ、amazonのレビューで、メモリ、2.5インチドライブ増設可能とのレビューを発見しました。

保証のことは気にせず速攻で底面のカバーを外して(ネジに1か所シールあり)確認したところ、メモリスロット発見。2.5インチドライブ用のマウンタと、SATAケーブルも発見。

購入しておいた、DDR4-SODIMMと2.5インチのSSDを装着し、無事認識してメモリ16GB、物理ストレージ2ドライブで問題なく使用できております。
(当初、2.5インチのHDD(9.5mm)を装着したのですが、厚みがあって底面のカバーが閉まりませんでした。)
付属品には、何故か2.5インチドライブ用の固定ネジが入っていました(笑)

メインストレージは、M.2タイプのSSDが装着されていて、一般的な2280サイズでしたので、こちらの交換もできそうです。
保証を気にしなければ、メモリとストレージの強化が容易で、価格も安く、性能も10コアのCore i5搭載で個人的には十分でした。

Joshin(楽天)で、本日10/6現在、1,000円オフクーポンとポイント9,000強が付きますので、実質50,000円程度で購入できます。
コスパの良いノートであると思います。(先月同じ条件で、Joshin(楽天)で購入しました。)

書込番号:25451951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/10/12 16:46(1年以上前)

>おじゃっさん 様
貴重な情報ありがとうございました。
同じくJoshin楽天市場店でポイント10倍=5,000ポイントくらいで購入しました。
写真のRaw現像でも始めようかと10年ぶりくらいの新品パソコンですが、Windowsは相変わらずメモリを喰うのを実感した次第です。当方もAmazonのレビューからメモリとSSD用のスロットが空いているという情報は得ていましたが、’保証無効シール’を剥がす勇気を出せずそのままにしています。
当方はLinux使いなので、勇気が出たらシールを剥がしてメモリとSSDを増設しデュアルブートにすることを計画しています。

書込番号:25459938

ナイスクチコミ!0


T_1997さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 22:39(1年以上前)

>おじゃっさん
16GBにすると内蔵GPUはIris Xeとして動作しますか?

書込番号:25463344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2023/10/15 13:09(1年以上前)

>T_1997さん
メモリ増設にかかわらず、GPUは、Iris Xeです。

書込番号:25464200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/10/15 18:56(1年以上前)

Ilis Xeとは、メモリがデュアルチャンネル動作ということですね!
意図が汲めずに申し訳ありません。
デュアルチャンネル動作により、Ilis XeとしてGPUが動作しております。

書込番号:25464733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/10/15 18:58(1年以上前)

Iris ですね、スミマセン

書込番号:25464739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/10/19 07:56(1年以上前)

>おじゃっさん

またまた、貴重な情報ありがとうございます。

既設のメモリとはメーカーとか異なるメモリを増設されたと思いますが、デュアルチャンネル動作、加えてグラフィックがIrisXeとなるのですか!!

当方はとりあえず、今回の楽天ポイントで購入したバッファローの超小型USB-SSDにLinux(Lubuntu)をインストールしてデュアルブートで使用をはじめました。ただし、Lubuntuでは内臓Bluetoothが使えず、手持ちの古いUSBドングルで凌いでます。

本気で、メモリ増設を考えます。

書込番号:25469614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2023/10/19 13:50(1年以上前)

>丑太郎G3さん
オンボードメモリ(8GB)+空きスロットに、PC4-25600(DDR4-3200 SODIMM)で一番安かった、SPDのメモリ(8GB)を増設しました。
Crucial辺りの製品が無難だとは思いましたが、数百円ケチり、コスパを追求?しました(笑)

書込番号:25470041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/10/19 15:18(1年以上前)

>おじゃっさん

既設のメモリはオンボードですか! それでもデュアルチャンネルとは、これまたビックリです!

デュアルチャンネルは考えず、16GBのメモリを増設しようかと計画していましたが8GBの方が良さそうなことが判りました、ありがとうございました。

書込番号:25470142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/10/29 18:52(1年以上前)

>おじゃっさん

メモリ増設しました。おじゃっさんが動作確認済のと同じSPDの8Gbメモリを!!
CPUZとかで確認するとちゃんとデュアルチャンネル動作、グラフィックがUHDからIrisXeになっていました。増設前より、サクサク動作するようになったような気がします。増設前後での差の計測はしていないので、気のせいかもしれません。

10年ほど昔、職場のAcerのノートパソコンのメモリを増設した時も、同じデザインの保証無効のシールを剥がしたことがあったのですが、その時のシールは丈夫でキレイに剥がせたのですが、本機のシールは材質を変えてあるらしく、すぐにボロボロと崩壊してしまい、保証なしか!!と焦りましたが組み直し後ちゃんと動作したので良かったです。

情報をいろいろ、ありがとうございました。

書込番号:25483608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2023/10/29 21:28(1年以上前)

>丑太郎G3さん

お役に立てて良かったです。
メモリ、SPDにしたんですね(笑)

書込番号:25483875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

よかったです。

2023/09/19 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Go 14 E1404FA Ryzen 5 7520U/16GBメモリ/512GB SSD/14型ワイドTFTカラー液晶 E1404FA-NK256W [クールシルバー]

スレ主 ito_yositoさん
クチコミ投稿数:1件 Vivobook Go 14 E1404FA Ryzen 5 7520U/16GBメモリ/512GB SSD/14型ワイドTFTカラー液晶 E1404FA-NK256W [クールシルバー]のオーナーVivobook Go 14 E1404FA Ryzen 5 7520U/16GBメモリ/512GB SSD/14型ワイドTFTカラー液晶 E1404FA-NK256W [クールシルバー]の満足度5

すぐに届いて、すぐに使えてとてもよかったです。

書込番号:25429384

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2023/09/19 18:31(1年以上前)

感想文以下だな…

書込番号:25429386

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパよし、性能よし、大満足です

2023/09/12 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 6 Gen 8 AMD Ryzen 7 7730U・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 83B2002VJP [ダークティール]

クチコミ投稿数:1件

LenovoのノートPCをここ7年くらい使い続けてますがどれもとても良いです。
その中でもYOGAシリーズはとても気に入ってます。
今回IdeaPadが壊れたのでこちらを購入しましたが小さくても性能も良く、SSDも512Gあり大満足です。
ダークティールっていうのが外装のことなのかと思いますがあまり見たことないので目立っていい感じです。
CPUはRYZEN7で、エクセル3つくらいとパワポ開いてブラウザとメールソフトも使っていても全然遅くないです。
あと軽いですね。
これで10万以下、お買い得だと思います。
とても満足してます。

書込番号:25419960

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

うれしい誤算。HDMI出力でWQHD可能。

2023/09/08 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 Core i7 1360P・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル [プラチナシルバー]

スレ主 FTKKさん
クチコミ投稿数:284件 Inspiron 13 Core i7 1360P・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル [プラチナシルバー]のオーナーInspiron 13 Core i7 1360P・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル [プラチナシルバー]の満足度4

HDMI出力の最大解像度は仕様では、1920x1080(60Hz)とありますが、2560x1440(60Hz)がOSで設定出来て、モニタでも同解像度で受けていました。 と言う事で、WQHDの出力が可能でした。
購入検討時にデメリットとしてネックになっていたのですが、サンダーボルトにHUBをぶら下げてモニタに接続すればいいかと諦めていました。
しかし、WQHDモニタがHDMI出力から直接接続出来る事がわかったのでラッキーでした。
でも、なんでDELLのサイトには最大解像度がFHDとなっているのでしょうか? 誤記? なんらか大人の事情?

書込番号:25414688

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ThinkBook

2023/09/06 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 4 Core i7 1255U・16GBメモリー・1TB SSD・14型フルHD液晶搭載 21DH00E9JP

クチコミ投稿数:1件

以前利用していたDellのPCが10年たちハードウェアの調子が悪くなってきたので購入した。
購入時、メモリは16G、CPUはCore-i7程度の条件しか決めず、こちらを選んだ。

起動は早く、性能面に関しては非常に満足した。
しかし、好みの問題もあるが、キーボードがいまいちであり、外付けのキーボードの購入を検討中。



書込番号:25411402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)