
このページのスレッド一覧(全2425スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2022年1月24日 12:56 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2022年1月17日 13:42 |
![]() |
6 | 1 | 2022年1月12日 06:14 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2022年1月8日 19:32 |
![]() |
3 | 0 | 2022年1月4日 14:59 |
![]() |
4 | 0 | 2021年12月31日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5500U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
娘のNECノートパソコンの調子が悪く・修理代も高く・自分自身でメンテナンスしにくく、
大学の授業を受けたり・インターンシップ説明会を受けたりするのに必要なため年末急遽購入。
Ryzen+SSD+8GBメモリ+Wi-Fi5のこの機種を選択しました。
メモリを将来対応として増設したいなあと思っていたところ
kakaku.comアワード金賞メモリーをぐぐってみていたところ
DELLノートパソコンに簡単に増設出来る書き込みを見つけたので8G増設。
そして Wi-Fiルーターを買い換えたタイミングで、無線lanカードもintel AX200/AX210へ交換できるとのことで交換しました。
+5,000円で、Ryzen+8GBx2メモリ+Wi-Fi6ノートパソコンになって大変自己満足しています。
DELLノートパソコンいろいろいじりやすく、とても有意義な暇つぶしができました。
が 娘からの評価は未だない・・・・・
9点



ノートパソコン > Dell > XPS 13 フルカスタマイズ Core i7 1195G7・16GBメモリ・512GB SSD・WUXGA・Windows 11搭載モデル
DELLのInspiron13を使っていましたが、あまりにも不具合が多かったので、前から欲しかったXPS13を購入。メモリ32GB、1TB、Corei7で18万円ほどで買えました。
見た目: 100点 まず高級感が違う。DELLと言えば安いPCがほとんどではあるが、この機種はスペックもさることながら高級感がとてもよかった。ナローベゼルもいい。
キーの打ちやすさ: これも素晴らしい。Inspironと比べた場合、しっかりとしたキータッチができる。
顔認証・指紋認証: これはすごく便利。ピンコード打たなくてもいいので、すぐログインできる。
総合的に見て、DELLのPCで一番おすすめできる機種。
書込番号:24549180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV 4P-M32-KK 価格.com限定 Core i7 1165G7/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/14型WUXGA液晶搭載モデル #21064P-TGL-H-KK
本体のコスパや性能は非常に満足なのですが、1点これだけは、、、ちょっと悲しいです。
WEBカメラ部分のプラスティック製のカバーですが、購入当初保護フィルムが貼られていたのですが、
剥がした直後から既に傷だらけでした。
おそらく構造上の問題なのかもしれませんがノートPCを閉じたときにパームレスト部分に直接当たってしまうのか、
写真のような状態です。これ使えば使うほど傷だらけになりそうでちょっと残念です。
念のためサポートセンターにも問い合わせてみていますがどうなることやら、、、
最悪ここの部分のみパーツ販売してもらえれば精神的にも安心するのですけどね。
ほんとこの部分のみ残念です。
ただこの価格でこのスペックのPCはほぼ存在しませんので非常に貴重ですし、
しばらくバリバリ使っていく予定ですが、このご時世WEBカメラを多用する時代ですので余計に気になりますね。
3点

レンズに疵がいった訳では無いんですよね。
だったら市販の保護フィルムを貼ってはどうなんですか?!
(^o^)
書込番号:24539914
3点



ノートパソコン > NEC > LAVIE Pro Mobile PM750/BA 2021年春モデル
購入して3週間ほど使ってみました。
【デザイン】
個人的にネイビーブルーがスタイリッシュだとは思いますが、どの色でもカッコいいと思います。
【使いやすさ】
持ち運びにとても向いています。片手で楽々持てます。マウスがなくても、タッチパッドで十分です。
【性能】
第11世代のCPUが使われているため、WordやExcelなどの事務的な作業はもちろん、軽めの動画を編集する程度なら大丈夫です。ストレージにはSSDが使われているため、起動も10秒程度で済みます。グラフィック性能もマインクラフト程度であれば、快適に動きます。
【拡張性】
持ち運びできるため、あまり拡張性はありません。
心配な方はUSBハブを持ち歩いた方がいいかもしれません。
【キーボード】
個人的に打ちやすいと感じました。
【画面】
フルHDなので綺麗です。持ち運びできるので、画面サイズは小さめですが、見えないことはありません。
【その他】
画面サイズは13.3型なので、リュックに入ります。
重量も1kg未満なので、リュックに入れてもそこまで重くはなりません。バッテリーはそこまで重い負荷をかけなければ、およそ10時間は保ちます。
【総評】
僕は、このパソコンを購入して正解だと思いました。
値段は少し高めですが、買って損はしないと思います。
書込番号:24533698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor NA710E NA710SP e-TREND限定モデル
65,800円で購入。初期不良のことや画面のちらつきなど、気になるスレはあったが、ついつい安さにつられて購入。
結果、今のところバッテリーの減りは確かに早いものの(オフィスソフトを使っていて5時間くらい。スリープモードでも、1日ほっておくとほぼバッテリーはなくなる)、そのほかに気になるところはない。
はじめlibre officeでプレゼンテーションを動かすと画面がチラついたり、スライドが変わるたびに一瞬ブラックアウトしたりと「これか?」と思ったが、wps officeでプレゼンをするとそのような症状は出ない。windows11にアップしてから試したので、libre側の不具合かと思う。ちなみに、libreでもHDMIをつなぎディスプレイに接続すると、なぜかその症状は治まる。Microsoftはお金がなくインストールしていない。
また、youtubeで言われていたグラフィック性能も、ドラクエで試す限りフルハイビジョン最高画質でも4200ほど出(メモリーを16ギガに増設してからだけれど)、バッチリ!ほどではないにせよプレイできる。まあもともとゲーム用のパソコンではないので、それ以上を求めるのが無理と思う。
おそるおそる購入した本機だが、あとは耐久性さえあれば満足できる一台と思っている。
※ちなみに、900グラムは非常に軽いが、NECや富士通などの1キロ以下のものと比べると高級感はなく、タイピング、トラックパットともペコペコ感は強い。でもUSB-C端子がPD対応で、PD対応モバイルバッテリーやPD対応充電器から充電できる。電源端子用の充電アダプターもついているし、家と会社で買い足す必要はなくとてもありがたく思っている。
3点



ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z95P-KR54J
たまたま行ったお店でこちらのパソコンを勧められました。いろいろ調べると高評価で、自分にピッタリでしたので購入を決めました。決め手は、軽い、バッテリー長持ち、ディスプレイ綺麗、デザインカッコいいです。持ち帰って動かしてみると、動作も全く問題なしで、大変満足しています。これから大事に使わせていただきます。ちなみに、Windows11を入れても全く問題ないです。
書込番号:24521181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)